• 検索結果がありません。

IRUCAA@TDC : 象牙芽細胞系細胞におけるグルタミン酸受容体の機能検索

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "IRUCAA@TDC : 象牙芽細胞系細胞におけるグルタミン酸受容体の機能検索"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Posted at the Institutional Resources for Unique Collection and Academic Archives at Tokyo Dental College, Available from http://ir.tdc.ac.jp/

Title

象牙芽細胞系細胞におけるグルタミン酸受容体の機能検

Author(s)

西山, 明宏; 佐藤, 正樹; 津村, 麻記; 田﨑, 雅和; 片

倉, 朗; 澁川, 義幸

Journal

歯科学報, 112(4): 542-542

URL

http://hdl.handle.net/10130/2898

Right

(2)

目的:口腔粘膜上皮で圧受容に関与しているメルケ ル細胞は自由神経終末と複合体を形成している。し かし,その圧受容のメカニズムについては明らかに されていない。近年,機械刺激や浸透圧,痛み等の 侵害受容膜タンパク質,TRP channel が広く研究 されている。そこで,メルケル細胞における圧受容 メカニズムを明らかにするため,浸透圧刺激に伴う メルケル細胞の TRP channel 活性を検討した。 方法:ゴールデンハムスター(4週齢)にメルケル 細胞マーカーのキナクリンを腹腔内投与し,頬粘膜 触小体に存在するメルケル細胞を急性単離した。単 離メルケル細胞の細胞内カルシウム濃度([Ca2+ ]i) 変化を計測した。標準細胞外液は等張性低ナトリウ ム液(328mOsm/L)を使用し,NaCl をマンニトー ルで置換し低浸透圧溶液を作製した。細胞外 Ca2+ 存在下で低浸透圧刺激を与えた場合と,TRP V1, V2,V4,A1,M8 antagonist を併用し同刺激を与 えた場合の[Ca2+ ]i変化について検討した。また, 細胞外 Ca2+ 存在下,非存下での TRP V1,V2,V4, A1,M8 agonist で刺激を与えた場合の[Ca2+

]i変化 についても検討した。 成績および考察:細胞外 Ca2+ 存在下でメルケル細 胞に低浸透圧刺激を行うと,低浸透圧依存性に一過 性の[Ca2+ ]i増加を認めた。また,低浸透圧刺激に よる[Ca2+ ]i 増加は,TRP V1,V2,V4,A1 antago-nist により有意に抑制されたが,細胞外 Ca2+存在 下 で TRP V1,V2,V4,A1 agonist 刺 激 を 行 う と,一過性の[Ca2+ ]i増加を認めたが,細胞外 Ca2+ 非存下では認めなかった。細胞外 Ca2+ 存在下,非存 下での TRP M8 agonist 刺激は一過 性 の[Ca2+ i増 加を認めなかった。単離メルケル細胞における低浸 透 圧 刺 激 に よ る 細 胞 膜 伸 展 に は TRPV1,V2, V4,A1 が関与していることが示唆された。 目的:象牙芽細胞には侵害刺激を受容するポリモー ダル受容器,電位依存性 Na+ チャネルやヌクレオチ ド作動性チャネルの発現が報告されている。同様に グルタミン酸受容体(GluR)の発現も報告されて いるが,その詳細については明らかにされていな い。そこで象牙芽細胞に発現する GluR の機能検索 を行った。

方法:実験にはマウス由来象牙芽細胞系細胞(odon-toblast lineage cells, OLC)を用いた。OLC は10% fetal bovine serum,1% Penicillin-streptomycin, 1% fungizone を含むα-MEM 培地で72時間の経代 培養とした(5% CO2,37℃)。OLC の活性は,細 胞内カルシウムイオン濃度([Ca2+ ]i)の変化を指 標とし,Ca2+ 蛍光試薬(Fura2)を用いたカルシウ ムイメージング法により評価した。標準細胞外液に は krebs 溶 液(323mOsm/L,pH=7.4)を 用 い, 全ての試薬は krebs 溶液に溶解して投与した。GluR の刺激には mono-sodium glutamate(MSG)を用 いた。 成績および考察:OLC は MSG(100nM-1mM)に 対 し,濃 度 依 存 的 に[Ca2+ ]iを 増 加 し た。こ の [Ca2+ ]iの増加は,細胞外 Ca2+非存在下では見られ なかった。次に代謝調節型 GluR(mGluR)の antago-nist である0.1mM DL-AP4,イオン型 GluR の一つ で,Ca2+ 透 過 性 の あ る N-methyl-D-aspartate 受 容 体(NMDA-R)の antagonist である0.1mM(±)-CPP は1mM MSG 刺 激 に よ る[Ca2+ ]i増 加 を 抑 制 し た。さ ら に NMDA-R の agonist で あ る0.1mM NMDA 刺激は[Ca2+ ]iを増加した。このことから

OLC には mGluR および NMDA-R が発現すること が示された。 一方,Ca2+ 透過性が無いとされる AMPA/KA の 発現検索はできなかった。象牙芽細胞がグルタミン 酸に対して感受性を持つことが明らかになる一方, グルタミン酸放出細胞がまだ明らかではない。今後 の研究において象牙芽細胞自身によるオートレセプ ター,三叉神経節細胞からのフィードバックの可能 性を検討する必要がある。

№11:ハムスター口腔粘膜の単離メルケル細胞における TRP チャネル発現の検討

征矢 学1)2),黒田英孝1)2),川口 綾1)2),Sobhan Ubaidus1),佐藤正樹1),山本 仁1)4) 田 雅和3),一戸達也2),澁川義幸1)3)(東歯大・口科研・hrc8)1)(東歯大・歯麻)2) (東歯大・生理)3)(東歯大・超微)4)

№12:象牙芽細胞系細胞におけるグルタミン酸受容体の機能検索

西山明宏1),佐藤正樹2),津村麻記2)3),田 雅和3),片倉 朗1),澁川義幸2)3) (東歯大・オーラルメディシン口外)1)(東歯大・口科研・hrc8)2)(東歯大・生理)3) 学 会 講 演 抄 録 542 ― 86 ―

参照

関連したドキュメント

色で陰性化した菌体の中に核様体だけが塩基性色素に

 余ハ「プラスマ細胞ノ機能ヲ槍索セント欲シ各種ノ實験ヲ追求スルト共二三セテ本細胞ノ

[r]

本研究は、tightjunctionの存在によって物質の透過が主として経細胞ルー

 再び心室筋の細胞内記録を行い,灌流液をテト

の多くの場合に腺腫を認め組織学的にはエオヂ ン嗜好性細胞よりなることが多い.叉性機能減

 肺臓は呼吸運動に関与する重要な臓器であるにも拘

MIP-1 α /CCL3-expressing basophil-lineage cells drive the leukemic hematopoiesis of chronic myeloid leukemia in mice.. Matsushita T, Le Huu D, Kobayashi T, Hamaguchi