• 検索結果がありません。

異言語研究と実践語彙教育 : 「容器メタファー」に見る認知言語学導入の研究意義--スペイン語・英語・韓国語・日本語を通して

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "異言語研究と実践語彙教育 : 「容器メタファー」に見る認知言語学導入の研究意義--スペイン語・英語・韓国語・日本語を通して"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)n⊃○ 0 00 Zρ. 1.0.は. じめ に. 従 来 の 理 論 言 語 学 の ア プ ロ ー チ で は 、 例 え ばChornsky(1957)に. 代表 され る ように、. 人 問 に は 本 来 的 に言 葉 を生 成 す る文 法 能 力 が 備 わ って お り、言 語 活 動 は この 能 力 の 現 れ に 他 な ら な い と い う 、 言 語 の 創 造 性 に 着 目 し た 立 場 を 執 る も の で あ っ た 。 そ して 、 文 を 生 み 出 す 装 置 と し て の 文 法 は 「恣 意 的 」(arbitrario)な. も の で は な く 「規 則 的 」(regular)な. も の で あ る と 考 え ら れ て い た,,そ れ 故 、 繰 り返 し 適 用 さ れ る 基 本 的 規 則 の 拡 充 に 注 目す れ ば 、 従 来 の 理 論 言 語 学 に お け る言 語 観 は文 法 を普遍 的 な規 則 の 集 合 体 と して 体 系 づ け る こ と が 可 能 で あ る と い う統 語 理 論 中 心 の 世 界 に 収 束 す る 。 ま た 、 そ の 世 界 は 我 々 人 間 と は 切 り離 さ れ た 客 観 的 な 真 実 に 基 づ い た 世 界 で あ る 、 と い う 考 え 方 で も あ る 。 した が っ て 、 言 語 も ま た 、 知 覚 経 験 か ら独 立 し た 形 式 と 意 味 と の 関 係 か ら な る 客 観 的 記 号 の 体 系 に 過 ぎ な い と い う言 語 観 が 主 流 を 占 め て き た こ と は 周 知 の 事 実 で あ ろ う 。 こ の よ う な 見 解 に 対 し、 以 下(1)で. は 客 観 主 義 と も 浪 漫 主 義 と も異 な る 「経 験 主 義 」 と い う 第 三 の 立 場 か ら の 言. 語 ア プ ロ ー チ が 伺 え る:. (1)Wearephysicalbeings,boundedandsetofffromtherestoftheworldbythe surfaceofourskins,andweexperiencetherestoftheworldasoutsideus. Eachofusisacontainer,withaboundingsurfaceandanin-outorientation. (我 々 は 生 身 の 肉 体 を 持 っ た 存 在 で あ り 、 自 身 の 皮 膚 の 表 面 に よ っ て 外 部 世 界 と 接 し 、 区 切 ら れ 、 そ し て 自 身 の 肉 体 内 部 以 外 の 世 界 を 外 に あ る 世 界 と して 経 験 して い る。 一 一 人 ひ と り の 人 間 が 皮 膚 を 境 に し て 、 肉 体 の 内/外 で あ る 。)-LakoffandJohnson(1980:29)(下. の方 向性 を持 つ 、容 器 線. ・ 日 本 語 訳 筆 者). つ ま り 、 「我 々 は 生 身 の 肉 体 を 持 っ た 存 在 で あ り 、 自 身 の 皮 膚 の 表 面 に よ っ て 外 界 世 界 と 接 し、 区 切 ら れ 、 そ し て 自 身 の 肉 体 以 外 の 世 界 を 外 に あ る 世 界 と し て 経 験 し て い る 」 以 上 、 そ の 経 験 を 通 し て 得 ら れ た 認 識 が 言 語 に 反 映 さ れ て い る か ら こ そ 、 「概 念 的 意 味 」(以. 異言語研究と実践語彙教育}05.

(2) 語 学 教 育 部 ジ ャー ナ ル. 下 、 こ れ を 「概 念 」 と呼 ぶ)が. 生 じ得 る と 言 え る 。 こ の よ う に 、 「言 語 と は 人 間 の 大 脳 活. 動 の 結 果 事 象 で あ る 」 と す る 経 験 主 義 的 立 場 を 執 る ア プ ロ ー チ 法 こ そ が 「認 知 言 語 学 」 (LingUisticaCognitiva)で 下 記(2)の. (2)…. あ る 。そ し て 、 認 知 言 語 学 に お け る こ う した 言 語 観 は 、 例 え ば 、. ア リ ス トテ レ ス哲 学 に 示 さ れ る よ う な 哲 学 的 見 地 と も直 結 す る こ と に な る:. 直 接 に 経 験 さ れ る 世 界 は 混 沌 と し た 印 象 ・表 象 の 世 界 で あ る 。 わ れ わ れ の 思 考 は この 世 界の うち に秩 序 をみ つ け だす 。 そ の 思 考 内 容 は言 葉 に よ って 表 現 され 形 を 与 え ら れ る 。 だ か ら 、 事 物 と言 葉 と は 不 可 分 で あ る 。 逆 に 、 当 該 の 事 物 に つ い て 語 ら れ る 言 語 の 結 合 を 分 析 し さ え す れ ば 、 事 物 の 知 に 到 達 す る こ とが で き よ う。 つ ま り、経 騒 材 料 で あ る事 物 → 思 考 → 言 語 → 事 物 の知 の よ う に 、認 識 は 円環 的 に 考 え ら れ よ う 。 ア リ ス トテ レ ス は こ の よ う に 考 え 、 プ ラ トン が 立 言 形 式 と 関 係 の な い イデ ア とい う実 在 を認 め た の とは ちが っ て 、 どん な 表 現 され な い実 在 も 認 め なか っ た。. 一 堀 田(1991:121)(下. 線 筆 者). つ ま り 、 外 界 の 事 物 と 言 葉 と は 不 可 分 で あ り、 人 間 の 認 識 は 「経 騒 材 料 で あ る 事 物 → 思 考 → 言 語 → 事 物 の 知 」 と して 捉 え ら れ る が 、 言 う ま で も な く 、 我 々 の 誰 し もが 自 身 の 認 識 体 系 と して こ の 「知 覚 一 言 語 一 人 知 」 の 密 接 な 結 び つ き を 保 持 し て い る 。 そ れ 故 、 自 身 の 生 身 の 肉 体 や 知 覚 器 官 を 通 し て 繰 り 返 し 得 た 「経 験 」 を 基 盤 に し た 知 の メ カ ニ ズ ム を ス ペ イ ン語 教 育 に 導 入 す る こ と は 、 第 二 言 語 学 習 者 に と っ て は 自 身 の 馴 染 み 深 い 日常 経 験 と 重 な っ た 自然 な 言 語 習 得 と な り得 る こ と は 言 を 挨 た な い 。 こ の こ と を 含 意 す る 記 載 が 次 の (3)で. あ る:. (3)Yettheinf!uenceofcognitivelinguisticsmayproveveryvaluable,becauseit lendstheoreticalsupporttoanumberofacceptedteachingapproachesinthe fieldsofbothvocabularyandgrammar. (け れ ど も 、 認 知 言 語 学 の 影 響 は 非 常 に 価 値 の あ る も の で あ る こ と が 証 明 さ れ る か も しれ な い 。 な ぜ な ら 、 認 知 言 語 学 は 、 語 彙 、 文 法 の 両 面 で 多 く の 受 け 容 れ ら れ て き た 教 授 法 を 理 論 的 に 支 え る か ら で あ る 。) -UngererandSchlnid(1996:267)(下. 線. ・ 日 本 語 訳 筆 者). しか しな が ら、 実 際 の スペ イ ン語 語 彙 学 習 指 導 の 現 状 に 目を 向 け れ ば 、 認 知 言 語 学 の 諸. 106.

(3) P⊃ OO CO. 言 え ば 、(特 に`whattoteach'(qu6ensehar)の に 感 じ ら れ る 。 例 え ば 、 以 下(4)に. (4)認. 側 面 に お い て)そ. の 限 りで は な い よ う. 見 られ る よ う に、. 知 情 報 処 理 の シ ス テ ム を で き る 限 り調 べ 、 そ の 働 き に あ っ た 教 授 ・学 習 方 法 を 導 入 す る こ と で 、 外 国 語 習 得 を 支 援 して い く し か 有 効 な 選 択 肢 は な い 。 具 体 的 な 方 法 と し て は 、 加 齢 に よ っ て も あ ま り退 化 し な い 条 件 づ け を 用 い た り、 反 復 練 習 を 重 要 視 し た り、 短 期 記 憶 に 負 担 を か け な い よ う 配 慮 を し た り 、 注 意 資 源 の 適 正 配 分 を 心 が け た り 、 音 声 化 や 自 動 的 処 理 の メ カ ニ ズ ム を 利 用 し た り、 あ る い は 、 ス キ ー マ の 活 性 化 を 促 進 し た り、 な ど が 考 え ら れ る 。 竹 内(編)(2000:140)(下. 線 筆 者). 現 状 で は 、 「条 件 づ け 」 や 「反 復 練 習 」 と い っ た`howtoteach'(c6moensehar)の に は 多 分 に 光 が 当 て られ て い る 反 面 、`whattoteach'(qu6enseiar)と 味 概 念 」 を 生 み 出 す 大 脳 内 活 動(以. 下. 側面 い う 側 面 に は 「意. 「認 知 メ カ ニ ズ ム 」 と呼 ぶ)を. 明 ら か に して 言 語. 教 育 の 向 上 に 還 元 す る 視 点 は 乏 し い よ う に 感 じ ら れ る 。 ま た 、 第 二 言 語 の 四 技 能(leer, escribir,hablaryoir)を (cf上. 育 成 す る た め に は 、 通 常 、 言 語 に お け る 最 小 単 位 と な る 「語 」. 野(1955:1))の. 意 味 を論 理 的 に学 習 指 導 す る こ とが 必 要 で あ る と考 え られ る が 、. こ の 語 彙 概 念 の 学 習 指 導 と い う 点 で は 、 「ス ペ イ ン 語 表 現=日. 本 語 訳 」 の 形 で 機 械 的 に覚. え て い く こ とが 正 し い 単 語 習 得 の 方 法 で あ る と い う よ う な 学 習 指 導 が 主 流 を 占 め て い る よ う に 感 じ られ て な ら な い 、 、 下 記(5a-b)が. (5)a.emplear[エ. そ の 実 例 で あ る:. ン ・ プ れ ・ア ル]馳i使. Comunicaideasρ. う,用. い る;雇. 〃zヵ1ρ α〃`ノ θpalabrassimples.彼. う[⇔despedir] は 易 しい 単 語 を 用 い て 考 え. を 伝 え る.一 b.cargar[カ. 高 橋(2006:90). ル ・ガ ル][随pagar]1他1㊤. Cα 堰 〃elsacoalhombro.私 Mecα. ㎎ αγo〃laculpa.彼. ②[+con・de荷. を]…. 背 負 う;[負. 担 を]負. わせ る. は 袋 を 肩 に 背 負 っ た. ら は 私 に 罪 を 着 せ た. に 積 み 込 む:. Cα ㎎ α〃zoselcami6nconmedicinas.私. た ち は トラ ッ ク に 医 薬 品 を 積 み 込 む 一. 高 橋(2006:41). 異言語研究と実践語彙教育107. Zρ. 理 論 に基 づ い た種 々の 研 究 成 果 が 第 二言 語 習 得 に効 果 的 か つ 体 系 的 に帰 納 され て い るか と.

(4) 語 学 教 育 部 ジ ャー ナ ル. そ して 、 筆 者 の 経 験 も 交 え る と 、 こ の よ う な(日 さ れ て い る 学 習 指 導 法 に は 次 の(6a-c)の. (6)a.「. 本 語 訳 の 機 械 的)詰. め込み式学 習が偏重. よ う な 問 題 点 が 存 在 す る:. 日本 語 訳 の 機 械 的 な 丸 暗 記 が 得 意 な 人 ほ ど ス ペ イ ン語 が 得 意 で あ る 」 と い う こ と に な っ て し ま う 。 こ れ は 、 裏 を 返 せ ば 、 「日 本 語 訳 の 機 械 的 な 丸 暗 記 が 苦 手 な 学 習 者 に と っ て 大 き な 問 題 で あ る 」 と い う こ とで あ る 。 b.暗. 記 力 に 自信 を持 っ て い る 人た ち で さ え 、 しば ら く時 が 経 て ば 、 丸 暗 記 を し. て い た 単 語 や そ の 日 本 語 訳 を忘 れ て し ま う 。 c.特. に 、 一 つ の 単 語 が 複 数 の 異 な る 日 本 語 訳 を 有 して い る 多 義 語 の 場 合 、 そ の. 日 本 語 訳 の 数 に 応 じて 記 憶 の 負 担 は 比 例 して 大 き く な る 。. こ う し た 問 題 点 を 解 決 す る た め に は 、 ま ず 、`howtoteach'(c6moensehar)の. 側 面 ば. か り で な く 、 「学 習 者 が 具 体 的 な 学 習 対 象 そ の も の を 如 何 に し て 捉 え る べ き か?」. とい っ. た`whattoteach'(qu6ensehar)の (5)の. 側 面 に も光 を 当 て る こ と が 必 要 で あ る 。 ま た 、 以 下. 下 線 部 に示 され る よ うに 、. (5)母. 語 獲 得 の 強 力 な メ カ ニ ズ ム で あ る 言 語 獲 得 装 置 は 、 脳 が 可 塑 性 を持 つ た め に 年 齢 と と も に そ の 機 能 を 退 化 さ せ て い き 、 別 の 目 的 に 再 利 用 さ れ て い く可 能 性 が 高 い 。 そ の た め 、成 人 の外 国 語 習 得 に際 して は 、生 得 的 な言 語 獲 得装 世 を十 分 に利 用 す る こ と が で き な い と 考 え る べ きで あ ろ う 。 一 竹 内(編)(2000:140)(下.  .  . 線 筆 者).  . 大 脳 内 に 存 在 す る言 語 獲 得装 置 の 生 得 的 な側 面 に の み 着 目す る ば か りで は な く、 母 語 話 者 が 自身 の経 験 を基 に語 の 「 概 念 」 を如 何 に して習 得 して い るの か とい う メ カニ ズム を明 ら  .  .  . か に し、 そ の 言 語 獲 得 装 世 の 後 天 的 な 側 面 を 活 用 す る こ と が 不 可 欠 で は な い か と 考 え ら れ る、 、 こ う した 考 え を 第 二 言 語 の 具 体 的 な 学 習 指 導 に 反 映 さ せ 得 る 手 段 の 一 つ が 、 種 々 の 上 位 概 念 に 基 づ い た 「カ テ ゴ リ ー 化 」(categorizaci6n)で. あ る と考 え る 。 そ こ で 、 以 下 で は 、. 「容 器 」 概 念 を そ の 一 例 と し て 活 用 す る こ と で 、 ス ペ イ ン 語 学 習 者 の 自 身 の 生 身 の 肉 体 や 知 覚 器 官 を 通 して 繰 り返 し 得 た 「日 常 経 験 」 に 自然 に 即 した 新 し い 学 習 指 導 内 容 の 一 端 を 明示 す る 。. 108.

(5) ︹⊃ QO CO. 容 器 メ タ フ ァ ー 」(metaforasderecipiente)と. 種 々の. 「雇 用/解. 雇」表 現 と. の概 念 的 つ な が り 2.1.「. 解 雇 」 表 現 の カ テ ゴ リー 化. ま ず 、 以 下(1)に. (1)[+de義. 注 目 す る:. 務. Te磁3ご. ・責 任 な ど を]…. α㎎ θ 漉1adeuda.君. か ら 免 除 す る: の 借 金 を 帳 消 し に し て や ろ う.. ∼aunministro4ρlasfunciones大 一. 上 記(1)の. 臣 の 職 務 を解 く. 「現 代 ス ペ イ ン 語 辞 典 』(s. .. .v.descargar,襯. 下 線 部 に 見 ら れ る 「職 務 を 解 く」 と は 、 次 の(2)に. 〃ε.②)(下. 線 筆 者). 示 さ れ る よ う に 、 「解. 雇 」 表 現 の 一 種 で あ る こ と は 言 を 侯 た な い:. (2)職. を や め さ せ る,,免. ず る,,「 任 を 一 一. こ のdescargarは 生 形 態 素des一. 「反 対 」(cf「 と. 「 広 辞 苑 』(s. .v.と. く. 【 解 く】 圏. 現 代 ス ペ イ ン 語 辞 典 』(s .v.des-《. 「… に 荷 を 積 む 」(cf「. 味 す る 自 由 形 態 素cargarか. 一く」 【他 五 】 ③)(下. 接 頭 辞 》))の. 現 代 ス ペ イ ン 語 辞 典 』(s.v.cargar,オ7α. ら 成 り 立 つ 語 で あ る 。 こ の こ と を 以 下(3)と. 線 筆 者). 意 を示 す 派. 〃∫.0))を. 意. し て 表 記 す る:. (3)descargar<des-+cargar. し か し な が ら 、des一 とcargarと. の 双 方 の 単 純 な 表 層 的 意 味 の 加 算 だ け で は 「解 雇 す る 」. の 意 に 成 り得 な い 。 そ の た め 、descargarの. 意 味 を従 来 の 語 形 成 の 観 点 か らだ けで は捉 え. る こ と が で き ず 、 結 局 は そ の 意 味 をcargarと. は 別 個 に 丸 暗 記 しな け れ ば な ら ない 不 経 済. 性 も生 じ る 。  . こ の 問 題 を 解 決 す る た め に は 、cargarの る と考 え ら れ る 。 そ こ で 、 次 に 、 下 記(4)に.  .  . 中核 概 念 に通 時 的 見地 か ら光 を当 て る必 要 が あ 注 目 す る:. (4)CARGARdellat.vg.CARRicAREid.,derivadodecARFus`carro',vozlatina4e originc61tico....Cα77ガ6α76sehallayaenla.乙. ρκ レ廊z薄o酌07z6〃7yenotrostextos. 異言語研究 と実践語彙教育109. Zρ. 2.0.「.

(6) 語 学 教 育 部 ジ ャー ナ ル. dela6pocavisig6ticayrnerovingia,enelsentidode`acarrear,llevar',yenuna inscripci6nLatinadeAfrica(CILVII)enelsentidode`cargar'... (CARGAR,「. 荷 車 」 を 意 味 す る ケ ル ト語 起 源 の ラ テ ン 語cARRuSの. る 俗 ラ テ ン 語CARRiCAREか. ら 。 …Cα77ガcα76は. 搬 す る 」 の 意 で 、Lα. 伽z宮o伽7襯. 派 生 語 で あ. 、 既 に 、 「(車 な ど で)運. ぶ 、 運. や 西 ゴ ー トの 時 代 の 他 の テ ク ス トに 、 ま た 、. 「… に 荷 を 積 む 」 の 意 で ア フ リ カ の ラ テ ン 語 の 碑 文 に 見 ら れ る …) -Cθ70加. こ こ か らcargarは. 〃o∫(s. .v.cargar)(一. 、 「荷 車 」 を 意 味 す るcarrusに. 部 省 略 ・下 線. ・ 日 本 語 訳 筆 者). 由 来 し 、 初 出 期 に は 「(車 な ど で)運. ぶ、. 運 搬 す る 」 及 び 「… に 荷 を 積 む 」 の 意 を 表 示 し て い た こ と が 伺 え る 。 そ の た め 、cargarの 原 義 は 次 の(5)で. あ る と 考 え ら れ る:. (5)c_rの. 原義:隙. こ荷を積んで運ぶ」. λ. 瑠. A護 そ し て 、 現 在 のcargarは (s.v.cargar))が. 複 数 の 意 味 を 有 す る 多 義 語 で あ る(cf『. 、 一 方 向 仮 説(hip6tesisdelaunidireccionalidad)の. 方 に 基 づ く と 、cargarの. 意 味 変 化 の 流 れ の 源 流 は や は り、 上 記(5)に. 現 代 ス ペ イ ン語 辞 典 』 流 れ に沿 っ た 捉 え 示 した 原義. 「荷 車. に荷 を積 ん で 運 ぶ 」 とい う物 理 的事 象 に遡 る こ と に な る、 、最 も 原 初 的 な 「荷 車 」 は 、 以 下 (6)に. 示 さ れ る よ う な 板 に 車 輪 と持 ち 手 を加 え た だ け の 簡 素 な もの だ っ た と考 え ら れ る:. (6) 鐵. そ し て 、 我 々 の 日 常 経 験 を 振 り返 れ ば 、 荷 を 積 む た め の 車 が な い 場 合 、 人 間 は そ れ を 「背 に 乗 せ て 」 運 搬 す る 活 動 を 行 な う の は 今 も 昔 も 変 わ ら な い.こ cargarは. 次 の(7)に. う し た 日常 経 験 か ら 、. 見 ら れ る 「荷 を 背 負 わ せ る → 負 わ せ る 」 と い う イ メ ー ジ を獲 得 し. た と 考 え ら れ る:. (7)Jos6ビ. α㎎6unsacoalasespaldas.(ホ. セ は 袋 を 背 負 っ た). そ して 、 こ の イ メ ー ジ を 動 機 づ け と し て 、cargarの さ れ た と 考 え られ る 。 以.ヒ の 論 述 か ら 、cargarの. 110. 更 な る 意 味 変 化 の フ゜ロ セ ス が 引 き起 こ 多 義 性 の メ カ ニ ズ ム は 以 下(8)の. 形で.

(7) ○Oco Zρ. 学 習 者 に提 示 す る こ とが 可 能 と な る:. (任 務 を 負 わ せ る)一 一 f列:Lecα. 責 任 を委 ね る. κgo7θ〃coneltrabajo.. (彼 は そ の 仕 事 を 負 わ さ れ た → 押 し付 け ら れ た) (罪 ・失 敗 の 原 因 を 負 わ せ る)一 f列.Leご. 罪 を 着 せ る;責. 任 を負 わ せ る. α名専07θ 〃1aculpaderobo.. (彼 は 窃 盗 の 罪 を 負 わ さ れ た → 着 せ ら れ た) 例:Meビ61κ. ⑳ γ θ〃lasculpasdelfracaso.. (私 は そ の 失 敗 の 責 任 を 負 わ さ れ た) (経 済 的 負 担 を 負 わ せ る)一 一 f列:Elgobiernohadecididoαz御 (政 府 は 輸 入 品 に5%の. 課 す;(料. 金 な ど を)上. 乗 せ す る. とz71asilnportacionesenuncincoporciento. .. 関 税 を 負 わ せ る こ と → 課 す る こ と を 決 定 した). 1列:♪vlanuellolzα ビαろ4α4θ20eurosporgastosdeenvio. 1マ ヌ エ ル は 送 料 と し て そ れ に20ユ. ー ロ を 負 わ せ た →.ヒ 乗 せ し た). ま た 、 「荷 を背 負 わ せ る 」 と 、 「そ の 荷 の 重 さ に 苦 し み 、 耐 え ら れ な く な る 」 と い う事 柄 を 経 験 し て い る 。 そ こ か ら 、 下 記(9)に. 見 ら れ る 「荷 を 背 負 わ せ る → 耐 え ら れ な くす る 」. と い う意 味 拡 張 が 引 き起 こ さ れ た と考 え ら れ る:. (9)Meε. α㎎ πsuinterminablecharla. (彼 女 の 長 話 は 私 を 耐 え ら れ な く す る → 私 は 彼 女 の 長 話 に う ん ざ り だ). こ こ で 、cargarの (10)に. 示 す. 更 な る 意 味 変 化 の プ ロ セ スの 解 明 に大 きな 効 力 を発 揮 す る の が 、 以 下. 「容 器 の メ タ フ ァ ー(metaforasderecipiente)」. と い う比 喩 の フ ィ ル タ ー で. あ る:. (10)Wearephysicalbeings,boundedandseto仔fromtherestoftheworldbythe surfaceofourskins,andweexperiencetherestoftheworldasoutsideus. .. Eachofusisacontainer,withaboundingsurfaceandanin-outorientation.We. 異 言 語 研 究 と実 践 語 彙 教 育111.

(8) 語学教育部ジ ャーナル. projectourownin-outorientationontootherphysicalobjectsthatarebounded bysurfaces.Thuswealsoviewthelnascontainerswithaninsideandan outside.Roomsandhousesareobviouscontainers.Movingfromroomtoroornls movingfromonecontainertoanother,thatis,movingθzご. オ`ゾoneroomandガ. 〃ro. another....Butevenwherethereisnonaturalphysicalboundarythatcanbe viewedasdefiningacontailler,weimposeboundaries-markingoffterritory sothatithasaninsideandaboundingsurface-whetherawall,afence,oran abstractlineorplane. (我 々 人 間 は 物 理 的 存 在 で あ り 、 そ の 肉 体 は 皮 膚 の 表 面 に よ っ て 外 界 か ら 区 切 ら れ て い る 、 そ して 、 自分 の 肉体 以 外 の世 界 を我 々の 外 に あ る世 界 と して経 験 し て い る 。 一 人 ひ と りの 肉 体 が そ れ ぞ れ 、 外 界 と 境 界 を接 す る 表 面 と 、 内 と 外 と い う 方 向 性 を 持 つ 、 一一つ の 容 器 な の で あ る ⊂)我 々 は 自 分 自 身 が 持 っ て い る 内 と 外 とい う方 向 性 を、 表 一 面 とい う境 界面 を持 っ て い る 他 の 物 理 的 物 体 に も投 射 し て 考 え る 。 だ か ら 、 そ れ ら の 物 体 も ま た 内 側 と 外 側 を 持 っ た 容 器 で あ る と我 々 は 見 な し て い る の で あ る.部. 屋 や 家 は 明 らか に容 器 で あ る 。 部 屋 か ら部 屋 へ の. 移 動 は 、 或 る 容 器 か ら 他 の 容 器 へ の 移 動 と い う こ と に な る 。 つ ま り、 或 る 部 屋 か ら 外 に(o〃'〔. の. 出 て 、 他 の 部 屋 の 中 へ(1〃ro)入. る とい う こ とで あ る 。 …. し. か し な が ら 、 一 つ の 容 器 と し て は っ き りみ な せ る よ う な 自 然 の 物 理 的 境 界 が 存 在 し な い よ う な 所 に も 、 我 々 は 境 界 を 設 け る 、,内 側 と 境 界 面 生 け垣 で あ れ 、 あ るい は抽 象 的 な線 や 面 で あ れ 一. (11)There'salotoflandガ. 部 省略. は 、 例 え ば 、 次 の(11)を. 〃Kansas.(カ. ・ 日 本 語 訳 筆 者). 挙 げ 、. ン ザ ス 州 の 中 に 土 地 が た く さ ん あ る). -LakoffandJohnson(1980:30)(日. 一一つ の 容 器(recipiente)と. そ れ が 壁 で あ れ. を持 つ よ う な領 域 を作 り出す. の で あ る 、,)-LakoffandJohnson(1980:29)(一. そ し て 、LakoffandJohnson(1980)で. 一. 本 語 訳 筆 者). して 視 覚 で捉 え られ る よ うな 自然 の 物 理 的境 界が 存 在 しな い. と こ ろ に お い て も 、 我 々 は 「存 在 の メ タ フ ァ ー(Metaforasonto16gicas)」. を通 して 境 界. を 設 け る よ う な 知 的 営 み を 行 な っ て い る こ とが 述 べ ら れ て い る 。 こ の よ う に 、 我 々 は 「自 然 の 物 理 的 境 界 が 存 在 し な い よ う な 所 に も境 界 を 設 け る 」 こ と が で き る こ と か ら 、 下 記. 112.

(9) ︹⊃O O oo. 示 さ れ る よ う に 、 荷 車 の 荷 台 も一 つ の 容 器 と して 見 な す こ と が 可 能 と な る:. ノ. /1/ r,1'. (12). 1麟 螺. ま た 、 以 下(13)に. 馨. 示 され る よ う に 、荷 車 に積 荷 落 下 防止 の た め の 囲 い をつ け れ ば 、 そ の. 容 器 性 は 一 層 明 確 に な る:. 蕪. (13). 饗. つ ま り・ 上 記(10)で. 観 察 した 「容 器 の メ タ フ ァ ー(metaforasderecipiente)」. と い う比 喩. の フ ィル タ ー を 通 す こ と で 、 一 層 の 多 義 性 が 生 じ る に 至 っ た と考 え ら れ る 。 以 上 の 論 述 か ら 、cargarの. (14)荷. 多 義 性 の メ カ ニ ズ ム は 次 の(14)の. 形 で 学 習 者 に 提 示 す る こ とが 可 能 と な る:. 車 に荷 を積 んで 運 ぶ (容 器 の 中 に 内 容 物 を 入 れ る)一 一 f列:Esteascensorcα. 容 量 が あ る. ㎎ ごzdiezpersonas.. (この エ レベ ー ター は10人. を積 み こ む → こ の エ レベ ー タ ー の 定 員 は10人 で あ る). 内 容物 で 容 器 を満 た す f列:1fρcα ㎎ αゴ01asopadesal. (私 は 塩 で ス ー プ を 満 た レ た → 私 は ス ー プ に 塩 を 入 れ す ぎ た) (銃 ・大 砲 の 中 に)弾 で 列:Lapoliciacα. ・火 薬 を 入 れ る. ノ 刃61apistolaparadispararaelasesino.. (警 官 は 犯 人 に 発 砲 す る た め に 拳 銃 を(弾 (カ メ ラ に)フ. で)満. た した → 拳 銃 に 弾 を 込 め た). ィル ム を 入 れ る. 例:」 晒 ごα㎎ αゴounamaquinafotografica. (私 は カ メ ラ を(フ. ィ ル ム で)満. た し た → カ メ ラ に フ ィ ル ム を 入 れ た). (蓄 電 池 に 電 気 を 入 れ る)一(電. 荷 を 蓄 え る)一. 充 電 す る. 例:Emilioc醐gδunabateria. (エ ミ リ オ は バ ッ テ リ ー を(電 (ス トー ブ に 薪 例:Mipadrecα. 気 で)満. ・石 炭 を 入 れ る)一. →(燃. た し た → バ ッ テ リ ー を 充 電 し た) 料 を)補. 給 す る ・補 充 す る. 堰 δullaestugadeleia.. (父 は 薪 で ス トー ブ を 満 た し た → ス トー ブ に 薪 を くべ た). 異言語研究 と実践語彙教育113. Zρ. (12)に.

(10) 語 学 教 育 部 ジ ャー ナ ル. こ こ で 、 一ヒ出(3)(以. 下 、(15)と. し て 再 掲)で. 見 たdescargarが. なぜ. 「解 雇 」 の 意 を. 示 し得 る か が 明 ら か に な る:. (15)descargar<des-+cargar. 我 々 は 通 常 、 「U々 の 生 計 を 立 て る 」 と い う 目 的 の た め 、 報 酬 や 賃 金 と い う利 益 を 求 め て 会社 な どの組 織 に属 し、そ こ で労 働 を行 な って い る。 そ の た め 、 被 雇 用 者 は 自身が 所 属 す る 組 織 や 団 体 の 「内 部 」 に 生 業 を 求 め て い る の で あ り、 雇 用 契 約 を 一 方 的 に 解 除 さ れ て 生 計 を 立 て る た め の 手 段 を 失 っ て し ま う こ と を 自 ら望 ん で は い な い 。 こ の よ う な 日 常 経 験 が 背 景 に あ っ て 、 「「容 器 」 の 内 部 へ の 移 動 」 概 念 を 表 示 す るcargarと 示 す る 接 頭 辞des.と. の 加 算 と し て 表 さ れ るdescargarは. 「反 対 」 概 念 を 表. 、被 雇 用 者 本 人 の 意 思 に反 して 、. 「容 器 」 で あ る 所 属 組 織 の 「外 部 に 放 出 す る 」 概 念 が 反 映 さ れ 、 「解 雇 」 の 意 を 表 す に 至 る の で あ る 、,こ の こ と を 以 下(16)と. (16)des-(反. 対)+cargar(「. して整 理 す る 二. 容 器 内 部 へ の 移 動 」 概 念). →(被. 雇 用 者 本 人 の 意 思 に 反 し、 「容 器 」 で あ る 所 属 組 織 の 外 部 に 「放 出 」 す る). →(人. を)解. こ のdescargarに. 雇す る. 見 られ る. 「放 出 」 概 念 を 用 い れ ば 、 「解 雇 」 表 現 の 一 つ で あ るdestituir. も同 様 の カ テ ゴ リ ー 化 を 図 る こ とが 可 能 と な る 。 こ のdestituirは. 、 下 記(17)に. 示 さ れ る よ う に 、 ラ テ ン 語d6stituereに. 由 来 し、. (17)destituir(d6stituere) 一 『ロ マ ン ス語 語 源 辞 典 』(「 ス ペ イ ン 語 語 源 語 表 」p .32). 更 に 、 以 下(18)に. (18)わ. き へ 置. 見 られ る よ うに 、. く,(人. を)他. か ら 離 一. 「わ き へ 世 く,(人. 114. を)他. し て 立 た せ る,独. 『羅 和 辞 典 』(s. り 立 た せ る.. .v.destitu6,ere,situl,stitutum,zノ.α.,1). か ら 離 し て 立 た せ る 」 の 意 を 表 し て い た 。 ま た 、 こ のd6stituere.

(11) OOCO. (19)destituere<d奄s-(反. (20)destituirの. descargarと. 立 つ. 原 義 は 下 記(20)と. 原 義. この 原 義 か ら. して 表 せ る こ と か ら 、. 対)+stitu-(<st一. destituir(<d6stituere)の. Zρ. は 、 語 形 成 の 観 点 か ら は 、 次 の(19)と. 「他 か ら 離 し て. →. 置. く)+-ere(動. 詞 化 語 尾). して 表 す こ と が で き る. 〔des-〕 置 く. 「解 雇 」 の 意 を 表 す に 至 るdestituirの. 〔st-〕 」. 意 味 変 化 の プ ロ セ ス も、既 に観 察 した. 同 様 に 、 「容 器 の メ タ フ ァ ー(metaforasderecipiente)」. を用 い て学 習 者 に 明. 示 す る こ と が 可 能 と な る:. (21)(他. か ら離 し て. 〔des-〕置 く 〔st-〕)→(人. を 「容 器 」 で あ る 所 属 組 織 の 外 部 に. 「放 出 」 し 、 そ の 所 属 組 織 か ら離 して 置 く)→(人. を)解. 雇す る. こ の よ う に 、 「対 象 者 の 意 思 に 抗 し て 、 そ の 対 象 者 を(「 所 属 組 織 」 と い う)「 容 器 」 の 内 部 か ら外 部 に 移 動 さ せ る 」 概 念 が 「解 雇 」 の 意 を 生 じ させ て い る こ と に な る 。 こ の 概 念 化  . を 推 し進 め れ ば 、 以 下(22a-e)に  .  .  .  .  .  .  .  . 示 さ れ る よ う に 、 「所 属 組 織 」 と い う 「容 器 」 か ら.  . の 「放 出」 の 仕 方 に 焦 点 を当 て た 表 現 の いず れ もが 単 一 の概 念 的 観 点 か ら学 習 指 導 す る こ とが 可 能 と な る:. (22)a.empujar:押. す. 例:Leρ. 〃zノ 吻 α7θ〃delministro.. (彼 は 大 臣 の 地 位 か ら 押 さ れ た → b.echar/arrojar:投 例:M. 大 臣 の 地 位 を 追 わ れ た). げ る. ρ(ヲZOア θノ1 edelafabrica. α776ゾα7θ〃. (私 は そ の]-1場 か ら 投 げ ら れ た → c.darlapatada:蹴 例:Me漉67θ (私 は(そ. そ の ⊥ 場 を 辞 め さ せ ら れ た). り飛 ば す 〃lapatada. の 会 社 か ら)蹴. り飛 ば さ れ た →. 首 に な っ た). 異 言 語 研 究 と実 践 語 彙 教 育115.

(12) 語学 教 育 部 ジ ャー ナ ル. 2.2.「. 雇 用」 表 現 の カ テ ゴ リー 化. 他 方 、 「雇 用 」 の 意 を 表 すemplearの フ ァ ー(metaforasderecipiente)」 な る 。 こ のemplearの ど で)そ. の内部. 意 味 変 化 の プ ロ セ ス も 、 同 様 の 「容 器 の メ タ. と い う 単 一 の 認 識 で 学 習 者 に 捉 え させ る こ とが 可 能 と. 通 時 的 観 点 に 目 を 向 け る と 、 下 記(1)か. 〔em-〕 に 包 み 込 む. ら 、 そ の 原 義 は 「(布 な. 〔ple-〕 」 で あ る こ と が 伺 え る:. (1)EMPLEAR,tomadodelfr.arcaicoρ. 〃ψ1ρ ガガρ7(hoyρ. 〃ψ10ッ87)id.,procedentedel. lat.1MpLicARE`envolver,colnplicar',`meter(aalguienenalgunaactividad), dedicarle(aella)',derivadodePLicARE`plegar,doblar'. (EMPLEAR,「 む 、 巻. 折 き込. り畳 む 、 折. む 」、 「(あ. テ ン 語iMPLiCAREか. り 曲 げ る 」 を 意 味 す るPLiCAREの. る 活 動 に 人 を)世 ら生. く 、(人. じた フ ラ ン ス 古 語. ら 借 用 さ れ た 。)-Co70〃7ガ. に)献. 派 生 語 で 、 「包. 身 す る 」 を 意 味 す る ラ. ρ刀ψ1ρ 加7(今. 〃α∫(s.v。emplear)(下. 日 で は 線. θ 勿1(膨7)か. ・ 口 本 語 訳 筆 者). つ ま り 、 「雇 用 」 事 象 は 「「容 器 」 の 内 部 へ の 包 含 」 とい う 「解 雇 」 事 象 と は 真 逆 の 概 念 で 捉 え られ る こ と に な る 。 こ れ を 以 下 に(2)と. (2)emplear:「. して 記 す:. 「容 器 」 の 内 部 へ の 包 含 」 概 念. つ ま り 、 「雇 用 」 事 象 を 表 すemplearの. 意 味 変 化 の プ ロセ ス に 関 して も、 これ まで と同 様. に 「容 器 の メ タ フ ァ ー(metaforasderecipiente)」 と な る 。 こ れ を 以 下(3)と. (3)emplearの. 2.3.異. して 整 理 す る:. 原 義:「(布. な どで)そ. の内部. 〔em-〕 に 包 み 込 む. 〔ple-〕 」. →(被. 雇 用 者 本 人 の 求 め に 応 じ、 「容 器 」 で あ る 所 属 組 織 の 内 部 に 「包 含 」 す る). →(人. を)雇. 言 語 にお け る. 言 語(表. を 用 い て 学 習 者 に 明 示 す る こ とが 可 能. 現)と. 用す る. 「解 雇 」 表 現 の 共 通 概 念. い う 「容 器 」 そ の も の は 相 異 な っ て い て も 、 そ れ を 使 用 す る の は 「人. 間 」 と い う 同 じ生 物 で あ り、 自 身 の 生 身 の 肉 体 や 知 覚 器 官 を 通 して 繰 り返 し得 た 経 験 こ そ が. 116. 「人 問 の 本 質 の 産 物 」 に 他 な ら な い こ とか ら 、 そ こ に は 「共 通 の もの の 見 方 」 が 存 在 す.

(13) ︹⊃○ O CO. (1). Zρ. る と 考 え られ る 。F記(1)が. そ の詳 細 で あ る. Eachsuchdomain[=abasicdomainofexperience]isastructuredwholewithin ourexperiencethatisconceptualizedaswhatwehavecalledanα1)ρ7ガ6/z磁1. gρ ∫オα〃.Suchgestaltsareρ. κ1)ρ7ガρ〃が α1乙∼ ノ ∂α∫ガcbecausetheycharacterize. structuredwholeswithinrecurrenthumanexperiences. .Theyrepresent. coherentorganizationsofourexperiencesinterrnsofnaturaldimensions(parts. ,. stages,causes,etc.).Domainsofexperiencethatareorganizedasgestaltsin termsofsuchnaturaldimensionsseemtoustobe〃 Theyare〃o・. α'〃γα1ん ガ〃4∫ α/ρ功 ρ万 ρノ1cρ .. オz〃α1inthefollowingsense:Thesekindsofexperiencesarea. productof Ourbodies(perceptualandmotorapparatus,mentalcapacities. ,emotional. makeup,etc.) Ourinteractionswithourphysicalenvironment(moving. ,manipulating. objects,eating,etc.) Ourinteractionswithotherpeoplewithinourculture(intermsofsocia1. ,. politica1,economic,andreligiousinstitutions) Inotherwords,these"natural"kindsofexperienceα76ヵ70ぬcオ. ∫ αズ 加zη. ノzα オπ76.Somemaybeuniversal,whileotherswillvaryfromculturetoculture (そ. の よ う な 各. れ る 全 体 で あ. 々 の 領 域[=基. さ れ た 全 体. 我. 々 の 経 験 の 内 部 で 構 造 化. 「経 験 の ゲ シ ュ タ ル. る も の で あ る 。 そ の よ う な ゲ シ ュ タ ル 造 化. .. 本 的 領 域 の 経 験]は. り、 今 ま で 述 べ て き た. トは 、 繰. α〃. り返. ト」. と し て 概 念 化. さ. さ れ. さ れ た 人 間 の 経 験 内 部 で 構. を 特 徴 付 け る こ と か ら 、 「経 験 的 に 基 本 的 な も の 」 で あ る 。 そ. れ ら は 、 自 然 な 相(例. え ば 、 部 分 、 段 階 、 因 果 関 係 な ど)の. 経 験 を 一 貫. し て 組 織 化 す る こ と を 示. ゲ シ ュ タ ル. ト と し て 組 織 化 さ れ る 経 験 の 相 は 我 々 に と っ て. 観 点 か. し て い る 。 そ の よ う な 自然. ら 、 我. 々 の. な 相 の 観 点 か. ら. 「自 然 な 種 類 の 経 験 」. の よ う に 思 わ れ る 。 そ れ ら は 以 下 の 意 味 に お い て ら生. 「自 然 」 で あ る:こ. の 種 の 経 験 は 以 下 の. も の か. じ る 。 我 々 の 肉 体(知 物 理 的 環 境. 覚 的 及 び 運 動 神 経 器 官 、 知 的 能 力 、 感 情 の 気 質 等). と の 相 互 作 用(移. 動 、 物 体 の 操 作 、 食 行 為 等). 異言語研 究と実践語彙教育. 117.

(14) 語 学 教 育 部ジ ャー ナ ル. (社 会 的 、 政 治 的 、 経 済 的 、 そ し て 宗 教 的 状 況 内 の 観 点 か ら の)同. 一文化 内. に お け る他 の 人 々 との 相 互 作 用 換 言 す れ ば 、 こ れ ら の 「白 然 な 」 種 類 の 経 験 は 「人 間 の 本 質 の 産 物 」 な の で あ る 。そ れ らの 経 験 の 或 る も の は 普 遍 的 か も し れ な い 一 方 、 他 の もの は 文 化 に よ っ て 異 な る 場 合 も あ る か も し れ な い 。) -LakoffandJohnson(1980:117. -118)(下. 線 ・[]内 表 記 ・日本 語 訳 筆 者). こ う した 「自然 な種 類 の 経 験 」 か ら得 られ る 「共 通 の もの の 見 方 」 が 存 在 す る とい う考 え に基 づ け ば 、 次 の(2)に. 示 され る よ うに 、 英 語 母 語 話 者 の 無 意 識 的 意 識 に お い て も同様. の概 念化 が 成 され得 る こ とは言 を侯 た な い:. (2)a.employ:(人. を 布 で 包 み 込 む)→. d.Hre:(大. 人 を 雇 い 入 れ る(⇒. 人. 雇 う). 砲 か ら 弾 丸 を 発 射 す る)(人. の 首 を 切 る)) 一. 他 方 、 日 本 語 の 「首 を 切 る/首. 上 野. ・森 山(2004二11). に す る 」 とい う表 現 は 、 これ まで と は異 な る概 念 で捉 え. る 必 要 が あ る 。 そ の 捉 え 方 を 明 ら か に す る 鍵 と な る 実 例 が 以 下(3a-b)で. (3)a.頭. 数 を 数 え る と 、 こ の ク ラ ス に は40人. の生 徒 が い た 。 por6α. .Enelrepartotocaronavienteeuros.. あ る:. ろρ2αb. per(↑ αプ)zオ α (彼 ら の 分 け 前 は 一 人 頭(あ. 上 記(3a-b)に. た ま)20ユ. ー ロ だ っ た). 見 ら れ る よ う に 、 我 々 は 人 間 の 体 全 体(=base)を. 一 部 で あ る 「頭 」 に 焦 点 を 当 て(=pern1)て. 指 す た め に、 そ の. 表 す こ と が あ る 。 「(従業 員 の)頭.  . 数 を減 ら. す 」 こ と は 「従 業 員 を 解 雇 す る 」 こ と と 意 味 概 念 的 に 等 価 で あ る こ と か ら 、 「頭 数 を 減 ら す 」 た め に は 「首 を 切 る 」 と よ い こ と に な る 。つ ま り、 「頭 数 」 と い う言 い 方 は 「部 分(= 頭)と. 全 体(=体)」. の 認 識 か ら 生 じた メ トニ ミ ー(metonimia)表. 現 で あ る。 な お 、 同様. の 概 念 化 は 、 異 言 語 で あ る 韓 国 語 に お い て も観 察 さ れ る 、,下記(4)一(6)が. 118. そ の実 例.

(15) ○OCO Zρ. であ る (4). A{≧ 碧 薯3000層(¶ A銀 行 は3000名 (A銀. (5). に. 行 は3000名. 量 司一 ゼ. 川 叶 入ト組91号{}戴. 及ぶ. 契約社 員の. 叫.. 首を. 取 った. に 及 ぶ 派 遣 社 員 の 首 を 切 っ た 。). 入梶}薯. 司早. 剛 マ}01己㍗ゼ01弁. 社 長は. 職務. 怠慢 とい う. 呈. 理 由で. 斗 を 皇1号 課長 の. 音. を毅τ 斗.. 首を. 切った。. (社 長 は 職 務 怠 慢 と い う 理 由 で 課 長 を 首 に し た 。). (6). 甘 宮}・1♀ あなたの よ うに. 皆 重}入 ド書到 有 能な. 人の. 昇 ・1 せ 。レ 囲. 到 叫 し1♀ 司. 首が. なんて. 吹 っ飛 ぶ. 司朴 王. ・1紐 晋 ・隠.. 我 々の 会社 も. もう. 終わ り だね。. (あ な た の よ う に 有 能 な 人 の 首 が 切 ら れ る な ん て 我 が 社 も も う終 わ りだ ね 。). 3.0.ま. とめ. 以 上 、 「解 雇 」 表 現 を 中 心 に 各 々 の 意 味 変 化 の プ ロ セ ス や 多 義 性 の メ カ ニ ズ ム を 観 察 し た 。 本 稿 で 示 し た よ う に 、 各 々 の 「中 核 概 念 」 に 光 を 当 て 、 「容 器 の メ タ フ ァ ー 」 (metaforasderecipiente)を し た2点. 始 め と す る 比 喩 の フ ィ ル タ ー を 通 す こ と で 、 次 の(1)に. 示. の 語 彙 学 習 指 導 が 初 め て 可 能 に な る と 言 え る:. (1)a.種. 々 の 派 生 義 が 生 じる 意 味 変 化 の プ ロ セ ス の 概 念 的 見 地 か ら解 明 b.本. 稿 で 取 り上 げ た スペ イ ン語 表 現 の 単 一・イ メ ー ジ に よ る 効 率 的 な 体 系 化. また 、 こ う して得 られ た 概 念 体 系 は 、学 習 者 自 らの 自然 な経 験 の 相 に 沿 った 形 で 形 成 され て い る が 故 に 、 複 数 の 単 語 を 効 率 よ く消 化 させ る こ と が 可 能 と な る と 考 え ら れ る 。. 主 要 参 考 文 献 Chomsky,Normぐ1957)段v〃. 鱈'!ビ5〃zκ. Seriesminor4.TheHague.Mouton.(勇 Cuenca,MariaJosep&JosephHilferty(1999)乃1〃. 艀. ρ3.StudiamemoriaeNicolaivanWijkdedicate 康 雄(訳)「. 文 法 の 構 造 』 研 究 社 出 版:東. θ`/zκビ〆6〃α1α 〃 〃8〃競1cαCo9〃. 京.). 〆r〆zノ α.Madrid. :ArielLingUistica. Lakof五George&MarkJohnson(1980)ル ChicagoPress.(渡. 辺 昇 一一(訳)(1986)「. CarmenGonzalez(trad.)(1986)Mρ. ∫ρ'召1)1zθ73翫. 乙 ガzフ ρ βv.Chicago:Universityof. レ ト リ ッ ク と 人 生 』 大 修 館:東 孟 妖 ノ761s`!ρ1α 翫1αCoオ. 京.)(Marin,. 〆`〃61〃 α.Madrid:Catedra.). 異言語研究と実践語彙教育119.

(16) 語学教育部ジ ャーナル. Lakof〔George&MarkJohnson(1999)Plz〃050〃2},1〃'加.F1ρ 〃∫C加 〃ρ〃£ρ!o険 中の哲学 一. 繭 」7'加E〃z∂oゴ1〃zρ〃ムM1〃4ω 〃. ∫'ρ77z7'加z♂ β玩NewYork:BasicBooks.(計. 見 一 雄(訳)(2004)『. 肉 体 を 具 有 し た マ イ ン ドが 西 洋 の 思 考 に 挑 戦 す る』 哲 学 書 房:東. RealAcademiaEspaiola(=RAE)(1999)G7α. 肉. 京.). 〃z〃z々'1cαDρ 即71♪!〆 観 グρ 乙α 乙ρ〃£〃αEs加. フ701α,. Tomo.1-3,Madrid:EditorialEspasaCalpe. Ungerer,Friedrich&Hans-J6rgSchmid(1996)/1〃1〃 LOndOI1:LOngman.(池.ヒ 一 ヒ野 一 景 福(1955)「. 〃04z6ビ〃o〃 ∠oCo瀦 〃〆'〆z,ρ 」L〆 〃£z`〆s!〆 ビ3.. 嘉 彦(他)(訳)(1998)「. 認 知 言 語 学 入 門 』 大 修 館 書 店:東. 語 形 成 』(英 一 文 法 シ リ ー ズ25)研. 上 野 義 和 ・森 山 智 浩(2004-2007)「 (そ の1-6)一. 究 社 二東 京.. イ メ ー ジ と カ テ ゴ リー に よ る 語 彙 指 導 方 法 の 構 造 改 革. 中 学 校 ・高 等 学 校 に お け る 和 訳 偏 重 主 義 へ の 新 提 案 一 」1研 究 論 叢 』LXII. -LXVIII号. .京^都 外 国 語 大 学 国 際 言 語 平 和 研 究 所 二京 都.. -L野 義 和 ・森 山 智 浩 ・福 森 雅 史 ・李 潤 ⊥(2006)『 言 語 学 的 ア プ ロ ー チ ー 』 英 宝 社:東 高 橋 覚 二(2006)「. もっ と使 え る. 竹 内 理(編)(2000)「. 英 語 教 師 の た め の 効 果 的語 彙 指 導 法 一. 基 本 の ス ペ イ ン 単 語 』 白 水 社:東. 京. 京.. 異 言 語 間 に お け る動 作 主 導 入前 冒 詞 の 概 念 研 究 一. ス ペ イ ン 語 ・ポ ル トガ ル. 語 ・英 語 を 通 し て 一 』(大 阪 大 學 言 語 社 會 學 會 博 士 論 文 シ リ ー ズVol.42)大 会 学 会:大. 認知. 京.. 認 知 的 ア プ ロ ー チ に よ る 外 国 語 教 育 』 松 柏 社:東. 幅 森 雅 史(2007)「. 阪大 学 言語 社. 阪.. 堀 田 彰(1991)「. 人 と 思 想6ア. 森 山 智 浩 ・福 森 雅 史(2007)「 へ の 認 知 的 ア プ ロ ーチ ー 109.119.日. リ ス トテ レ ス 』 清 水 書 院:東'京. 英 語 前 置 詞for,byと. イ ス パ ニ ア 語 前 置 詞porの. 本 認 知 言 語 学 会:東. .PP。. 京. 異 言 語 間 に お け る 前 罹 詞 の 意 味 変 化 と概 念 的 メ カ ニ ズ. ム の 認 知 言 語 学 的 研 究 」 『太 成 学 院 大 学 紀 要 』 第9巻(通 南 大 阪 大 学):大. 概 念 メ カ ニ ズム. 異 言 語 研 究 と 教 育 一 」 『日本 認 知 言 語 学 会 論 文 集 』 第7巻. 森 山 智 浩 ・輻 森 雅 史 ・北 野 英 敏(2007)「. 大 学(旧. 京.). 号26一 号)PP.189-197.太. 成学院. 阪.. [辞 書] Co70刀z〆 〃α∫:Corominas,Joan&Jos6A.Pascual(1980)D〆. ビピ10フ7α7ゴoC〃. 〆ωE伽zo169〆. Cα ∫'ρ 〃α〃06五1〆 ∫加 〃ゴ ω.Madrid:EditorialGredos. 新 村 出(編)(1998)『 山 田 善 郎(編)(2004)「 片 岡 孝 三 郎q982)「 田 中 秀 雄(編)(1966)『. 遷20. 広 辞 苑 』(第5版),東. 京:岩. 現 代 ス ペ イ ン 語 辞 典 』(改 ロ マ ン ス 語 語 源 辞 典 』(ロ 羅 和 辞 典 』(増. 波 書 店. 訂 版),白. 水 社:東. 一 京.. マ ン ス 語 言 語 学 叢 書V),朝. 補 新 版),研. 究 社. 二東 京.. 日 出 版 社:東. 京.. ビo.

(17)

参照

関連したドキュメント

日本語教育に携わる中で、日本語学習者(以下、学習者)から「 A と B

注5 各証明書は,日本語又は英語で書かれているものを有効書類とします。それ以外の言語で書

早稲田大学 日本語教 育研究... 早稲田大学

高等教育機関の日本語教育に関しては、まず、その代表となる「ドイツ語圏大学日本語 教育研究会( Japanisch an Hochschulen :以下 JaH ) 」 2 を紹介する。

 さて,日本語として定着しつつある「ポスト真実」の原語は,英語の 'post- truth' である。この語が英語で市民権を得ることになったのは,2016年

いずれも深い考察に裏付けられた論考であり、裨益するところ大であるが、一方、広東語

しかし,物質報酬群と言語報酬群に分けてみると,言語報酬群については,言語報酬を与

Guasti, Maria Teresa, and Luigi Rizzi (1996) &#34;Null aux and the acquisition of residual V2,&#34; In Proceedings of the 20th annual Boston University Conference on Language