• 検索結果がありません。

ŠT—v”Å(–kŒ©Žsí˜C’n‹æ)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "ŠT—v”Å(–kŒ©Žsí˜C’n‹æ)"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2006 年 10 月 6 日~9 日の発達した低気圧による災害に関するアンケート

主な調査結果について(常呂地区)

気象庁札幌管区気象台・北海道開発局・北海道・岩手県立大学総合政策学部牛山研究室 過日は「2006 年 10 月 6 日~9 日の発達した低気圧による災害に関するアンケート」にご協力をいただき,誠に ありがとうございました.おかげさまで,488件の貴重なご体験について伺うことができました.結果は,今後の防 災対策に活用していきたいと考えております. ここでは,結果の中から特に重要と思われるものをご紹介させていただきます.なお,詳細な集計結果につき ましては,札幌管区気象台ホームページ(http://www.sapporo-jma.go.jp/)からご覧いただくことができます.

公開されている雨量や水位の情報

国土交通省の「川の防災情報」というホ ームページでは,常呂川の上川沿,太茶苗 の水位をはじめ,多くの観測所の雨量や水 位の情報が公開されています.災害時の行 動を判断する上で役に立つ情報ですが,「見 ることができることは知っていたが,見な かった」という回答が少なくなかったこと から,いざというときは,なかなか利用で きないことも考えられます. 地域で情報を集める分担をあらかじめし ておくとよいかも知れません.情報の読み取 り方が分からないときは,気象台などに遠慮 なくお問い合わせ下さい. 川の防災情報(パソコン) http://www.river.go.jp/ 川の防災情報(携帯電話) http://i.river.go.jp/

高かった避難率を今後に生かす

常呂地区では,回答世帯(ほとんどが避難勧告対象の世帯です)のうち 53%が何らかの形で避難をされ たという結果になりました.過去の同様な調査では,避難勧告世帯のうち,実際に避難した世帯は数パ ーセント程度ということが少なくありませんから,今回の避難率はかなり高かったと思われます. 避難したタイミングは,ほとんどの方が「避難勧告を聞いた後」と回答されました. 今回の災害では,雨の降り方があまり集中せず長く降るタイプであったこと,比較的早めに避難勧告 が出されたことなど,避難のための条件がやや恵まれていた面がありました.避難勧告は,浸水などが 激しくなった後で出される場合もあります.また,無理な避難により,かえって人命が損なわれる場合 インターネット・ 携帯電話の双 方で見た 6% インターネット で見た 22% 携帯電話で見 た 6% 見ることができ ることは知って いたが、見な かった 30% そのような情報 を見ることがで きるとは知らな かった 34% 見たか、見な かったか、おぼ えていない 2% 現在の河川水位をインターネットや、携帯電話で見ることができます が、今回の災害時にこれらの情報を見ましたか(常呂地区)

(2)

もあります.早めの行動を心がけると共に,各地区,各世帯に応じた避難の計画を日頃から考えておく ことも重要ではないでしょうか. 自分も家族も 避難した 42% 自分は避難し ていないが、 家族の中に避 難した者がい る 6% 自分は避難し たが、家族の 中に避難して いない者がい る 5% 自分も家族も 避難していな い 47% 今回の災害で,あなた,またはご家族は,避難しましたか 避難勧告 を聞く前に 自主的に 避難した 4% 避難勧告 を聞いた 後で避難 した 95% おぼえて いない 1% 避難を始めたのは,次のどの時点でしたか

過去の災害に学ぶ

常呂地区では,比較的被害の大きか った例に限っても,過去に下の表のよ うな大雨による災害に見舞われていま す. 防災施設の整備などにより,以前よ りは大雨による災害は起こりにくくな ってはいますが,過去に水害に見舞わ れた地域は,もともと水害に対する危 険性を持つ地域であることに変わりは ありません.それぞれの地域で,過去 にどのような災害が起こったのかを知 っておくことは,今後の災害に備える上でいろいろと役に立つものと思われます. 常呂地区の過去の主な大雨による災害 年月日 被害状況 1962/8/17 台風9号による被害.床上浸水 44 戸,床下浸水 8 戸 1964/8/27 台風 14 号により常呂川氾濫.死者 1 名,床上浸水 4 戸,床下浸水 13 戸 1971/10/30~11/1 低気圧による豪雨.常呂川流域などで床上浸水 7 棟,床下浸水 16 棟 1975/8/5~8/25 台風 6 号による豪雨で常呂川の無堤部浸水.床上浸水 8 棟,床下浸水 3 棟 1975/9/3~9/6 前線による豪雨で常呂川の無堤部浸水.床上浸水 8 棟,床下浸水 2 棟 1978/7/4~17 前線による豪雨で内水氾濫.床上浸水 6 棟,床下浸水 47 棟 1992/9/10~20 台風 17 号による豪雨で内水氾濫.床上浸水 5 棟,床下浸水 16 棟 国土交通省河川局「水害統計」,常呂町史などによる 今回の調査や防災気象情報についてのお問い合わせ先 札幌管区気象台総務部業務課防災調整係 電話:011-611-6158 あった 32% あった 22% あった 13% なかった 41% なかった 30% なかった 20% わからない 27% わからない 48% わからない 67% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 平成元年(1989年)頃~平成17年 (2005年)頃 昭和41年(1966年)頃~昭和63 年(1988年)頃 昭和21年(1945年)頃~昭和40 年(1965年)頃 今回の災害よりも前に,お住まいの市町村では,床上浸水が発生す るくらいの規模の,大雨による災害がありましたか(常呂地区)

参照

関連したドキュメント

担い手に農地を集積するための土地利用調整に関する話し合いや農家の意

■詳細については、『環境物品等 の調達に関する基本方針(平成 31年2月)』(P95~96)を参照する こと。

■詳細については、『環境物品等 の調達に関する基本方針(平成 27年2月)』(P90~91)を参照する こと。

 PCV内部調査時に、常設監視計器の設置に支障となる干渉物

■詳細については、『環境物品等 の調達に関する基本方針(平成 30年2月)』(P93~94)を参照する こと。

(4)スポーツに関するクラブやサークルなどについて

ユースカフェを利用して助産師に相談をした方に、 SRHR やユースカフェ等に関するアンケ

目について︑一九九四年︱二月二 0