• 検索結果がありません。

SSL-VPN 接続サービスの利用手順 本手引では SSL-VPN 接続サービスの利用方法について説明します 以下に利用するための手順を示します 詳細は 各参照ページをご覧下さい 1 インターネットサービスプロバイダのアクセスポイントを介し インターネットへの接続が可能な環境を作る 又は環境が存在す

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "SSL-VPN 接続サービスの利用手順 本手引では SSL-VPN 接続サービスの利用方法について説明します 以下に利用するための手順を示します 詳細は 各参照ページをご覧下さい 1 インターネットサービスプロバイダのアクセスポイントを介し インターネットへの接続が可能な環境を作る 又は環境が存在す"

Copied!
34
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

MIND 利用の手引

~ SSL-VPN 接続サービス ~

(Windows10 編)

2016.3.16 版

情報基盤本部 ネットワーク推進部

※注意※

2016 年 3 月 16 日現在、Windows 10 での SSL-VPN 利用について

はメーカサポート対象外となります。

正常に動作しない場合がございますので、予めご了承ください。

また、SSL-VPN 接続の設定に、Microsoft Edge はご利用になれません。

Internet Explorer や Firefox 等、他の Web ブラウザをご利用ください。

(2)

SSL-VPN 接続サービスの利用手順

本手引では、SSL-VPN接続サービスの利用方法について説明します。 以下に利用するための手順を示します。詳細は、各参照ページをご覧下さい。 ・P.10 参照 ・P.19「SSL-VPN接続サービスの利用」参照 ・P.24「学内限定ページの閲覧」参照 ・P.11 参照 動作確認で OK!!

パソコンにSSL-VPN 接続の設定をする

共通認証アカウント、モバイルアカウントを持っている MIND 利用講習会を受講している

インターネットサービスプロバイダのアクセスポイントを介し、 インターネットへの接続が可能な環境を作る、又は環境が存在する

(3)

目 次

1. SSL-VPN とは ... 4 2. SSL-VPN 接続サービスを利用すると... ... 4 3. SSL-VPN 接続に必要な設定 ... 6 4. いろいろなインターネット接続環境 ... 7 4.1. ADSL/光回線を利用した接続の場合 ... 7 4.2. CATV インターネットを利用した接続の場合 ... 7 4.3. PHS や無線サービスを利用した接続の場合 ... 7 5. 明治大学のネットワーク(MIND)への接続方法 ... 8 5.1. MIND とは ... 8 5.2. MIND への接続について ... 9 5.3. SSL-VPN 接続サービスを利用するためのアカウント ... 10 6. SSL-VPN 接続サービスの設定 ... 11 6.1. パソコンに SSL-VPN 接続の設定をする(初回のみ作業が必要) ... 11 7. SSL-VPN 接続サービスの利用 ... 19 7.1. SSL-VPN 接続の開始 ... 19 7.2. SSL-VPN 接続の終了 ... 22 8. 学内限定ページの閲覧... 24 8.1. 外部DB利用サービスの閲覧 ... 24 9. トラブル時には ... 27 10. ネットワークの接続および障害に関する問い合わせ先 ... 28 11. 参考 URL ... 29 12. JUNOS PULSE のインストールおよび起動が出来ない場合における操作手順 ... 29 12.1. 対象バージョン ... 29 12.2. JAVAの設定変更 ... 30 12.3. IE の設定変更 ... 34

(4)

1. SSL-VPN とは

SSL-VPN (Secure Sockets Layer - Virtual Private Network、暗号化仮想プライベートネットワ ーク )とは、インターネット上の任意の2地点間で、あたかもインターネット回線を専用回線であ るかのように利用するネットワーク技術です。 「SSL-VPN 接続サービス」を利用すると、あなたのコンピューターを自宅や海外等の大学以外の場所 からインターネット接続している状態でも、明治大学ネットワーク(MIND)に、直接ネットワーク接続 しているかのような環境を構築することができます。

2. SSL-VPN 接続サービスを利用すると...

「SSL-VPN 接続サービス」を利用すると、今まで単にインターネットサービスプロバイダに接続し ていた時には出来なかった以下の利用が可能になります。 1. MIND アクセスレベル1、2(=本来は学外ネットワークからのアクセスができないレベル)の コンピューターへアクセスすることができる。 2. 学内ネットワークのみアクセスが許可されている大学の Web ページ(学内限定ぺ-ジ)を、 アクセスすることができる。 例えば、 ・ 図書館の外部データベースサービス ・ 理工学部農学部の学生向け ALC Netacademy といった利用が、自宅や海外等、大学以外の場所から使用することが出来ます。

(5)

図 2-2「通常のプロバイダ接続+インターネット SSL-VPN 接続」

通常のプロバイダ接続 + インターネット SSL-VPN 接続

図 2-1「通常のプロバイダ接続」

通常のプロバイダ接続

通常のプロバイダ接続では 学内限定ページを閲覧する 事はできません

MIND

Internet

WEB サーバ

プロバイダ

SSL-VPN 接続サービスを利用する と学内限定ページなども閲覧する 事が可能となります

MIND

Internet

WEB サーバ インターネットSSL-VPN 接続 トンネリング技術により、 仮想的に、直接コンピューター が MIND に接続しているような 環境を構築します。 また、通信は暗号化されている のでセキュリティも確保されてい ます。

プロバイダ

(6)

3. SSL-VPN 接続に必要な設定

SSL-VPN サーバ URL https://sslvpn.mind.meiji.ac.jp/ SSL-VPN アクセス用アカウント 共通認証アカウントと同じ SSL-VPN は、ActiveX や Java を用いて、SSL-VPN 接続用のアプリケーションソフトを 自動的にインストールします。 本学では以下の OS,Web ブラウザでの接続実績を確認しています。 OS Web ブラウザ

Windows 8.1 Internet Explorer 11 (※1)

Windows 7 Internet Explorer 11 (※1)

Windows Vista Internet Explorer 9 (※1) ※注意※

2016 年 3 月 16 日現在、Windows 10 での SSL-VPN 利用について はメーカサポート対象外となります。

正常に動作しない場合がございますので、予めご了承ください。 また、SSL-VPN 接続の設定に、Microsoft Edge はご利用になれません。 Internet Explorer や Firefox 等、他の Web ブラウザをご利用ください。

(※1)

2016 年 1 月 12 日付で Internet Explorer のサポートポリシーが変更されました。 使用している OS でサポートされる、最新バージョンの Internet Explorer だけが、 技術サポートとセキュリティアップデートを受けられることになりました。

(7)

4. いろいろなインターネット接続環境

ここでは、自宅や外出先などからインターネットサービスプロバイダのアクセスポイントまでを接続 するアクセス回線の種類の例をいくつか上げます。

4.1. ADSL/光回線を利用した接続の場合

4.2. CATV インターネットを利用した接続の場合

4.3. PHS や無線サービスを利用した接続の場合

PC CATV ケーブル回線 ケーブルモデム Internet MIND プロバイダ CATV 事業者 図 4-2「CATV インターネットの場合」 無線 Internet MIND プロバイダ Note PC 図 4-3「無線サービスの場合」 通信 事業者 PC ADSL/光回線 ADSL モデム又は ブロードバンドルーター ADSL/ 光回線 事業者 Internet MIND 図 4-1「ADSL/光回線の場合」 プロバイダ

(8)

5. 明治大学のネットワーク(MIND)への接続方法

5.1. MIND とは

MINDとは、明治大学総合情報ネットワーク、即ちMeiji univ. Integrated Network Domainを略した もので、明治大学のネットワークの総称です。MINDは国立情報学研究所のネットワークである SINETと、商用プロバイダであるIIJに接続されており、Internetと呼ばれる広大なネットワークの 一部となっています(図5-1)。これにより、世界中の人々と電子メールを交換や、ホームページを 閲覧することが可能です。

Internet

明治大学

総合情報ネットワーク

(MIND)

駿河台キャンパス ネットワーク 中野キャンパス ネットワーク データセンター 生田キャンパス ネットワーク 和泉キャンパス ネットワーク SINET IIJ 明高中 ネットワーク 図 5-1「MIND と SINET、IIJ、Internet の関係(概念図)」

(9)

5.2. MIND への接続について

コンピューターをMINDに接続してネットワークサービスを利用するには、MINDへの利用申請手続きが 必要です。手続きは、コンピューターをMINDへ接続する方法によって、以下の2つのパターンがあり ます。 1. 研究室、実験室などにコンピューターを設置して利用する場合の手続き → コンピューターの接続責任者が「MIND利用申請書」を情報基盤本部へ提出する 2. MINDモバイル接続サービスを利用する場合の手続き (1)モバイル情報コンセント接続サービス 各キャンパスに敷設されているモバイル情報コンセントに一時的に接続する際のサービスの こと (2)SSL-VPN接続サービス 自宅や海外等からインターネットを使って大学のネットワークに一時的に接続する際の サービスのこと (3)無線LAN接続サービス →利用者個人が、共通認証システムアカウントにて接続 (お持ちでない方は、MINDモバイルアカウントを申請します) 図5-2「MINDへの接続とサービスの関係」 ※MINDに接続した後に、情報基盤本部が提供するメールサービス、図書館が提供する図書検索サービ スなどが利用できるようになります。

Internet へ

MIND

電子メール イントラネット 利用 図書検索 ホームページ 閲覧 Oh-o! Meiji クラスウェッブ モバイル情報 コンセント 接続サービス SSL-VPN 接続サービス 研究室、実験室 などからの接続 共通認証システムアカウント MIND 利用申請書 * 接続責任者が申請 メール用アカウント 無線 LAN 接続サービス 共通認証システム アカウント

(10)

5.3. SSL-VPN 接続サービスを利用するためのアカウント

SSL-VPN 接続サービスは、「共通認証システムアカウント」を用いて利用できます。 共通認証システムアカウントをお持ちの方(教職員、学生の皆様)は、SSL-VPN 接続サービスの利 用に際して、事前の手続きは不要です。(*) (*) 学生の方は、MIND 利用講習会を受講しなければ、SSL-VPN 接続サービスを 利用することはできません。 共通認証システムアカウントを持っていない方(主に研究推進員、研究支援者、招聘研究員の皆 様)は、別途、 「MIND モバイルアカウント」 の申請手続きが必要です。 MINDモバイルアカウントの利用申込みは、利用申請書の提出が必要です。 詳細については学部事務室・研究知財事務室等の所属事務室にご相談下さい。 利用に関しましてのご質問は、各キャンパスのサポートデスクへお問い合わせください。

(11)

6. SSL-VPN 接続サービスの設定

以下の作業は ①初めて SSL-VPN 接続を行う時 ②SSL-VPN サーバ側でのソフトウェアの更新作業が行われた後に、初めて SSL-VPN 接続を行う時 に必要になります。

6.1. パソコンに SSL-VPN 接続の設定をする(初回のみ作業が必要)

① Web ブラウザを開きます。(図 6-1-1) 図 6-1-1 Web ブラウザ画面 ※2016 年 3 月 16 日現在、Windows 10 での SSL-VPN 利用について はメーカサポート対象外となります。 正常に動作しない場合がございますので、予めご了承ください。 ※Firefox をご利用の場合、事前に Java のインストールが必要となります。 【Java ダウンロード URL】 https://java.com/ja/download/ ・Java に関しては、画面の指示に従ってインストールください。 ・Java インストール中に表示される「Amazon アシスタント」は任意のオプションであるため、 必要に応じてインストールしてください。 ※SSL-VPN 接続の設定に、Microsoft Edge はご利用になれません。

(12)

② アドレス欄に「https://sslvpn.mind.meiji.ac.jp/」と入力します。(図 6-1-2)

③ SSL-VPN接続認証画面が表示されます。Username に認証アカウント、

Password にパスワードを入力し、「Sign In」をクリックしてください。(図6-1-3)

④ ActiveXのインストールを促す情報バーが表示された場合は、 [インストール]をクリックしてください。(図6-1-4) https://sslvpn.mind.meiji.ac.jp/ 図 6-1-3「MIND モバイルアカウント、パスワードの入力」 図 6-1-2「SSL-VPN 接続用ページの URL 入力」 共通認証アカウント、又はモバイルアカウント入 力。パスワードを入力後「Sign In」をクリックし ます。 「インストール」をクリックします。 図 6-1-4「ActiveX インストール」

(13)

⑤ 「ユーザーアカウント制御」が表示したら、[はい]をクリックしてください。(図6-1-5) ⑥ SSL-VPNの接続画面になりますので、Junos Pulseの「開始」をクリックしてください。 (図6-1-6) 図 6-1-6「Junos Pulse の開始」 図 6-1-5「ユーザーアカウント制御」 「開始」をクリックします。

(14)

⑦ 画面中央に「セットアップコントロール - 注意」の画面が表示されますので、 「常時」をクリックします。(図6-1-7) 注意:「はい」を選択した場合、毎回接続時に「セットアップコントロール - 注意」 の画面が表示されます。 ※「ユーザーアカウント制御」が表示された際には、[はい]をクリックしてください。 (このメッセージは初めて SSL-VPN アプリケーションインストールを行う時に表示されます。) ※「Internet Explorer セキュリティ」が表示された際は、[許可する]をクリックしてください。 図 6-1-7「セットアップコントロール 注意」 」

(15)

⑧ 「セットアップ:Junos Pulse」のメッセージ(「Junos Pulse のダウンロード中です。 お待ちください…」等)が表示されます。(図6-1-8)

⑨ 「Junos Pulse起動」画面が表示します。(図6-1-9)

図 6-1-8「SSL-VPN アプリケーションのインストール」

(16)

⑩ 画面右下の「隠れているインジケーターを表示します」をクリックします。(図6-1-10) ※使用環境により初めからSSL-VPN接続アイコン(南京鍵)が表示されている場合があります。 ⑪ 下記のSSL-VPN接続アイコンが表示されていれば、SSL-VPNインストール及び接続は完了です。 ※接続表示まで1~2分位かかります。(図6-1-11) ここまでの操作でSSL-VPN 接続は完了です。 SSL-VPN 接続アイコンが表示されない場合は、P.29「12. Junos Pulse のインストールおよび 起動が出来ない場合における操作手順」を参照し、設定変更を行って下さい。 ネットワークコネクトを以前に利用されていた場合、今後は不要になりますので 必要に応じてアンインストールを実施してください。 また、Junos Pulse は OS ログイン時に毎回自動で起動します。 次の⑫~⑰の手順でOS ログイン時の自動起動を停止出来ますので、必要に応じて 実施してください。 図 6-1-10「隠れているインジケーターを表示します」をクリック アイコンが表示されれば SSL-VPN 接続が成功です。 図 6-1-11「SSL-VPN インストール及び接続完了」画面 クリックします。

(17)

⑫ タスクバーを右クリックして、ポップアップメニューから[タスク マネージャー]を クリックします。(図6-1-12) ⑬ タスクマネージャーが起動します。簡易表示モードになっている場合、 「詳細」をクリックし、詳細表示モードに切り替えます。(図 6-1-13) ⑭ タスクマネージャーの詳細表示モード画面が表示されたら、「スタートアップ」を クリックしてください。(図 6-1-14) 図 6-1-12「ポップアップメニュー」画面 図 6-1-13 「タスクマネージャー」簡易表示モード画面

(18)

⑮ スタートアップ項目から「Junos Pulse User Interface」を選択し、「無効にする」を クリックしてください。(図 6-1-15)

⑯ 「Junos Pulse User Interface」の「状態」が無効になったことを確認してください。

⑰ 以上で設定が完了となります。システム構成の設定画面を閉じてください。

図 6-1-15 「自動起動」設定画面

図 6-1-16 「Junos Pulse User Interface」の自動起動停止 設定完了画面

「Junos Pulse User Interface」を選択し、 「無効にする」をクリックします。

(19)

7. SSL-VPN 接続サービスの利用

【注意】 SSL-VPN 接続を開始する前に、インターネットサービスプロバイダへの接続を実施して下さい。 (ホームページの閲覧ができることを確認する)

7.1. SSL-VPN 接続の開始

① Web ブラウザを開きます。ホームページの閲覧ができることを確認してください。(図 7-1-1) ② スタートメニュー -「すべてのアプリ」 より「Junos Pulse」をクリックします。(図 7-1-2) 図 7-1-1 Web ブラウザ画面 図 7-1-2 スタートメニューからの選択

(20)

③ Junos Pulseが起動されますので SA(sslvpn.mind.meiji.ac.jp)の「接続」を クリックしてください。(図7-1-3) ④ SSL-VPN 接続用のページが表示されますので、 ユーザー名(共通認証アカウント、又はモバイルアカウント)と パスワードを入力し、「接続」をクリックしてください。(図7-1-4) 図 7-1-3「Junos Pulse 起動」画面 図 7-1-4「アカウント、パスワードを入力」画面 共通認証アカウント、又はモバイルアカウント を入力します。パスワードを入力し「接続」を クリックします。

(21)

⑤ SSL-VPN 接続中の画面になります。(図 7-1-5)

⑥ 「接続完了」が表示されます。(図 7-1-6)

図 7-1-5「SSL-VPN 接続中」画面

(22)

7.2. SSL-VPN 接続の終了

① 画面右下のインジケーター上にて「隠れているインジケーターを表示します」を クリックします。(図 7-2-1)

*使用環境により初めから表示 SSL-VPN 接続アイコンが表示されている場合があります。

② Junos Pulse のアイコンをクリックし、「Pulse を開く」をクリックします。(図 7-2-2)

③ Junos Pulse の「切断」をクリックします。(図 7-2-3) 図 7-2-2「Pulse を開く」をクリック

図 7-2-3 「切断」をクリック

図 7-2-1「隠れているインジケーターを表示します」をクリック

(23)

④ 緑色のチェックアイコンが消え、切断と表示されれば終了です。(図 7-2-4)

図 7-2-4 サインアウト終了画面表示

緑色のチェックアイコンが消え、

(24)

8. 学内限定ページの閲覧

実際に学内限定ページ(学内ネットワーク内又は SSL-VPN 接続サービスのみアクセス可能なページ) を閲覧してみましょう。

8.1. 外部DB利用サービスの閲覧

明治大学学内ネットワークからの利用が前提となっている、図書館の外部DB利用サービスを例に説 明します。 ① 明治大学電子図書館の URL(http://www.lib.meiji.ac.jp/) を入力し、「データベース」を クリックします。(図8-1-1) 図 8-1-1 明治大学図書館のトップページ

(25)

② 外部データベース画面です(図8-1-2)。一覧から見たいデータベースを選択します。 (ここでは例として「日経テレコン」を選択しています。)(図8-1-3)

図 8-1-2 外部データベース画面

(26)

③ 共通認証アカウントのログオン画面が表示されますので「利用者ID」と「パスワード」を 入力して「送信」ボタンをクリックします。(図8-1-4)

入力した内容に誤りがなければ外部データベースの検索トップページが表示されます。 図 8-1-4 共通認証システムの入力画面

(27)

9. トラブル時には

「SSL-VPN接続の設定がわからない」、「明治大学学内ネットワークからの利用が前提となっている 学外のデータベースサービスが閲覧できない」等のトラブル時には、以下の項目を確認して下さい。 どこが悪いのか(インターネットへの接続自体が出来ていないのか、インターネットへの接続は問題 ないがSSL-VPN接続ができないのか)判断して下さい。 また不明な場合には、各キャンパスのサポートデスクまでご相談下さい。 各項目の右側にトラブル対処方法を示します。 ユーザーID とパスワードは 正しく入力していますか? SSL-VPN 接続サービスの 設定は済みましたか?

・P11「6.SSL-VPN 接続サービスの設定」を参照 ・P29「12. Junos Pulse のインストール および起動が出来ない場合における操作手順」を参照 サポートデスクに相談する ・ 共通認証システムアカウントのユーザーID とパス ワードが正しく入力されていますか? ・ 文字の抜け、間違い、大文字小文字の入力ミスは ありませんか? ・ インターネットサービスプロバイダへの接続ができ ない場合は、プロバイダのサポート窓口等に相談し ましょう。 SSL-VPN 接続は 成功していますか? ・P21 図 7-1-6「Junos Pulse の接続完了」 画面 参照 ・P28「ネットワークの接続および障害に関する問 い合わせ先」 参照

インターネットサービス プロバイダへの接続は 出来ていますか?

(28)

10. ネットワークの接続および障害に関する問い合わせ先

駿河台キャンパス: 駿河台サポートデスク 場所: 駿河台12号館 7階 電話: 03-3296-4286(内線:4286) 場所: リバティタワー 7階 電話: 03-3296-2389(内線:2389) メディア支援事務室 場所: 駿河台12号館 7階 電話: 03-3296-4438(内線:4438) 和泉キャンパス: 和泉サポートデスク 場所: 和泉メディア棟 1階 電話: 03-5300-1190(内線:1190) 和泉メディア支援事務室 場所: 和泉メディア棟 1階 電話: 03-5300-1189(内線:1189) 生田キャンパス: 生田サポートデスク 場所: 生田中央校舎 5階 電話: 044-934-7711(内線:7711) 生田メディア支援事務室 場所: 生田中央校舎 5階 電話: 044-934-7710(内線:7710) 中野キャンパス: 中野サポートデスク 場所: 低層棟 4階 電話: 03-5343-8072(内線:8072) 中野キャンパス事務室 場所: 低層棟 3階 電話: 03-5343-8012(内線:8012)

(29)

11. 参考 URL

明治大学ホームページ http://www.meiji.ac.jp/ MIND ホームページ http://www.meiji.ac.jp/mind/ 情報基盤本部 http://www.meiji.ac.jp/isc/ 各キャンパス窓口連絡先 http://www.meiji.ac.jp/mind/support/office.html MIND モバイルアカウント手続き http://mobile.mind.meiji.ac.jp/

12. Junos Pulse のインストールおよび起動が出来ない場合における操作手順

本項の手順は、Junos Pulse のインストールおよび起動が出来ない場合に 設定変更するための手順となります。 本項の手順を実施しない状態でJunos Pulse のインストールおよび起動が 正常に行える場合は、本項の設定変更は必要ありません。

12.1. 対象バージョン

2014 年 4 月 15 日現在、下記

以外

の環境ではうまく動作しないケースが

確認されております。

下記

以外

の構成で

Junos Pulse のインストールおよび起動が

出来ない場合に、本手順書をご利用ください。

OS WEB ブラウザ Java Windows 8.1 Windows 7 Windows Vista Internet Explorer 7.0 – 11.0 Firefox 3.0 – 10.0 Oracle JRE 6-7 Mac OS X 10.8.x Mac OS X 10.7.x Mac OS X 10.6.x

(30)

12.2. Java の設定変更

① 「コントロールパネル」を起動し、「Java コントロールパネル」を起動します。

(31)

② 「例外サイト・リスト」の編集画面へ移動します。

セキュリティタブをクリック

「サイト・リストの編集」を クリック

(32)

③ 「例外サイト・リスト」へ VPN 接続サイトの URL を追加します。

「追加」をクリック

VPN 接続サイトの URL

https://sslvpn.mind.meiji.ac.jp/ を入力

(33)

④ 「Java コンソールパネル」を閉じます。

⑤ 「コントロールパネル」を閉じます。

以降はP.11「6. SSL-VPN 接続サービスの利用」に従って操作してください。

以上の手順を実行しても、Internet Explorer 利用時に Junos Pulse の

インストールおよび起動が出来ない場合は、P.34「12.3. IE の設定変更」も併せて お試しください。

(34)

12.3. IE の設定変更

① Internet Explorer を起動します。 ② 「互換表示設定」へサイトを追加します。 以降はP.11「6. SSL-VPN 接続サービスの利用」に従って操作してください。 「互換表示設定」を クリック 「meiji.ac.jp」を入力 「追加」をクリック 「閉じる」をクリック

参照

関連したドキュメント

ERROR  -00002 認証失敗または 圏外   クラウドへの接続設定及びア ンテ ナ 接続を確認して ください。. ERROR  -00044 回線未登録または

現在、電力広域的運営推進機関 *1 (以下、広域機関) において、系統混雑 *2 が発生

環境への影響を最小にし、持続可能な発展に貢

・条例手続に係る相談は、御用意いただいた書類 等に基づき、事業予定地の現況や計画内容等を

セキュリティパッチ未適用の端末に対し猶予期間を宣告し、超過した際にはネットワークへの接続を自動で

接続対象計画差対応補給電力量は,30分ごとの接続対象電力量がその 30分における接続対象計画電力量を上回る場合に,30分ごとに,次の式

Ⅲ料金 19接続送電サービス (3)接続送電サービス料金 イ低圧で供給する場合 (イ) 電灯定額接続送電サービス d接続送電サービス料金

接続対象計画差対応補給電力量は,30分ごとの接続対象電力量がその 30分における接続対象計画電力量を上回る場合に,30分ごとに,次の式