• 検索結果がありません。

(2) JA 芸南広報 7 月における農作業のポイント 水稲の病害虫防除 水管理野菜類の管理 水稲の病害虫防除 水管理病害虫防除 出穂前の病害虫管理の重要な時期となります いもち病 紋枯病 ウンカ類および雑害虫の予防に努めましょう < 粉剤使用の場合 > パダントレバリダビーム粉剤(10a 当り3~

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "(2) JA 芸南広報 7 月における農作業のポイント 水稲の病害虫防除 水管理野菜類の管理 水稲の病害虫防除 水管理病害虫防除 出穂前の病害虫管理の重要な時期となります いもち病 紋枯病 ウンカ類および雑害虫の予防に努めましょう < 粉剤使用の場合 > パダントレバリダビーム粉剤(10a 当り3~"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

■編集・発行 JA芸南広報発行委員会 平成30年7月 今月の特集 【2P】 ◦7月における農作業のポイント【3P】 ◦7月の果樹園管理作業 【4P】 ◦JA芸南育苗センター 野菜苗生産販売情報 ◦川尻 初夏の「海辺のふれあい祭り」のご報告 【5P】 ◦JA芸南では食農教育支援事業を展開しています!! ◦職員紹介 【6P】 ◦JA芸南女性部活動報告 【8P】 ◦第23回通常総代会開催結果について ◦家計応援定期貯金3 ◦JA住宅ローン キャッシュバックキャンペーン

第6回青空市を開催します!!

ご近所お誘いの上、ご来場ください。職員一同おまちしています。 2018年

7

月号

■お問合せ先 ふれあい市安浦店 0823-84-2049 担当/栗木 ■開 催 日:平成30年5月27日(日)  産地PRのため、グリーンヒル郷原のJA芸南産直市ブースにて、旬の野菜 類の販売を行いました。  当日は天候にも恵まれ多数の来客がありました。ちょきんぎょのハッピを 着て、PRを行いました。  出店に際しまして、ご協力いただいた会員の皆様ありがとうございました。

イベント報告

「グリーンヒル春の収穫祭」に出店しました!!

垣根の朝顔も咲き始め 本格的な夏を迎えました。 ■夏野菜のかき揚げの販売をします。 ■本場尾道より乾物・珍味で毎度おなじみ、文屋さんが来ます。 ■スイカ・枝豆など旬の農産物も販売します。 イベント 内 容

1

土曜日は

JA

産直市

8/

4

安浦グリーンセンター情報

安浦グリーンセンター情報

■お問合せ先 ふれあい市 川尻店 0823-87-2931

日時:7月14日(土) 午前8時30分~午後3時

場所:JA芸南川尻支所 ふれあい市川尻店

第6回青空市を開催します!!

ふれあい市川尻店情報

青  空  市    旬の新鮮野菜!!

お  魚  市    新鮮朝獲りの鮮魚の販売!!

本場尾道より    乾物・珍味の出張販売があります!!

ジ ェ ラ ー ト

   地元特産品を入れた

   手作りジェラート

   (じゃがいも・せとか等)

(2)

7月における農作業のポイント

水稲の病害虫防除・水管理

野菜類の管理

●水稲の病害虫防除・水管理

病害虫防除…出穂前の病害虫管理の重要な時期 となります。 いもち病・紋枯病・ウンカ類および雑害虫の予 防に努めましょう。 <粉剤使用の場合> ・パダントレバリダビーム粉剤(10a当り3~ 4㎏収穫21日前まで、使用回数3回以内) <粒剤使用の場合> ・パダンバッサオリゼメート粒剤(10a当り3 ~4㎏、収穫30日前まで、使用回数2回以内) <液剤使用の場合> ・アミスタートレボンSE1000倍液(10a当り 60~150ℓ、収穫21日前まで、使用回数3回 以内) 水管理…無効分けつを止め、根の働きを盛んに するために、田植後40日前後(有効茎の確保が できたら)田の表面に少し亀裂が入る程度に中 干しを行いましょう。また、中干し後の雑草駆 除にも注意して下さい。 ※特別栽培米については、事前配布の栽培基準 に従って追肥・防除を行って下さい。規定以上 の肥料・農薬を使用した場合は、通常販売米と なります。

●野菜類の管理

病害虫防除…梅雨から梅雨明けにむかう高温多 湿な7月は、病害虫の多発する時期です。天気 予報などで、降雨後の晴れ間が期待できるタイ ミングで、予防としての農薬の散布を心がけま しょう。早めの防除が効果的です。 その他…梅雨明け後に天候が良くなると乾燥で 土壌の水分が減りやすくなります。株元へ敷き ワラ等を敷き水分を逃がさないようにする事を お勧めします。 <7月の種まきのおすすめ>  暑くなるとついつい種まきをしなくなりがち ですが、夏~初秋の直売所向けとして、以下の 作物を作付してはいかがでしょうか?早めの準 備が秋の収穫につながります。(品種について は各メーカーの作型を見て下さい。) 7月に開始する作物の例… ■ニンジン(7月は種→10月収穫開始) ■コマツナ・ミズナ・チンゲンサイ(は種後約 1か月で収穫開始) ■トウモロコシ90日型(7月は種→9月収穫開始) <農薬の安全使用基準を守りましょう!>  近年、農薬の使用に関する法律(適用作物・ 希釈倍数・収穫前・使用回数)が厳しくなって います。万が一、基準以外の農薬が使用された 場合は、ただ1つの商品であっても、全ての商 品回収と、出荷禁止などの厳しい処分が下され、 さらに風評被害で産地の崩壊にもつながること もあります。  JAグループでは「安心じゃけん生産運動」 を展開しており食の安全、安心対策を重点事項 として取り組みを実施しています。JA芸南に おいてもH30~H32の3ヵ年を「食の安全・安 心確保にかかわる行動計画」により取組み強化 していくこととしています。  一人の不注意で大変な事態を招かぬ様、農薬 の安全使用を守り、生産工程管理日誌の提出を お願いします。 <馬鈴しょの生産者の皆さまへ>  現在、産地の収穫量の減少や奇形イモの発生 を誘発する“ウイルス病”が多くなっています! この病気は“アブラムシ”による感染しかありま せん。特に、野良イモと周辺雑草のアブラムシ により媒介されます。ほ場を巡回しこれらを早 めに除去し、収穫の始まるまでの継続した予防 を徹底して下さい。産地を守る為、ご協力をお 願い致します。 ■お問合せ先 〈安芸津地区〉 経済部 指導課 0846-45-3360 担当/久保・花岡 〈安浦・川尻地区〉 安浦グリーンセンター 0823-84-2049 担当/桑原

(3)

7月の果樹園管理作業

 今月は品質向上のため、樹勢維持などの基本管 理の徹底が必要となります。また、中晩柑の大玉 生産・びわの収穫後の管理が今月の重点管理とな ります。

■かんきつ

○摘果の徹底  しらぬひ・はるみ等中晩柑類の大玉生産には、 早めの摘果が必要となります。樹冠上部3分の 1摘果を行い、夏芽を発生させましょう。また 早い時期にもう一度見回り、7月中には仕上げ 摘果を行ないましょう。  みかんは基本的には着果負担をかけて糖度の 高い果実生産のために、9月の後期摘果を主体 としますが、春芽の少ない着果過多樹について は、荒もぎ摘果を行ないます。 ○病害虫の防除  7月中~下旬は、黒点病・ハダニ・サビダニ そしてカミキリムシの重要な防除時期です。重 点となるのは黒点病発生をいかに防止するかで す。枯枝が感染源となり降雨によって果実に黒 点がつくので、目に付いたら枯枝を除去する様 にしましょう。  使用する薬剤は、ダニ対策としてダニカット 乳剤1,000倍液、黒点病対策としてジマンダイセ ン水和剤600倍液(又は、ペンコゼブ水和剤600 倍液)、カミキリムシ・カイガラムシ対策とし てモスピラン顆粒水溶剤(劇)4,000倍液を混用 して散布します。暑い時期の作業となりますの で、体調に十分注意して防除作業を進めて下さ い。  また7月定期防除の注意点として、降雨量に 関係なく6月の定期防除から1カ月以内の防除 を心がけ、農薬の付着性と耐雨性を高める固 着剤アビオンE1,000倍液を混用して散布しま しょう。 ○フィガロン散布で品質向上  7月下旬は、熟期促進・品質向上目的の1回 目の散布時期となります。勢いの良い樹に、フィ ガロン液剤の3,000倍液と樹勢維持対策で葉面 マグ600倍を混用散布しましょう。 ○タイベック被覆で食味の良いみかんづくり  降雨の浸透を防ぎ、土壌中の水分を蒸散する 白色マルチ用のシートです。  地温の上昇を防ぎ、ゆるやかな土壌水分スト レスで、増糖効果と反射光の効果で着色促進を はかります。梅雨明け前に土壌水分のある状態 で被覆しましょう。

■びわ

 収穫後の管理が来期の作柄及び品質に大きく影 響します。土壌管理と病害虫防除(カミキリムシ 及びがんしゅ病対策)を必ず行うようにしましょ う。 ○収穫後夏肥を施用しましょう。 園芸用有機化成(特A805号)10a当り60㎏ ○梅雨明けまでに根の保護のために堆肥を施しま しょう。 10a当り1~2t ○収穫後、樹高短縮を目的にせん定を実施しま しょう。 ○病害虫防除と樹勢回復対策を適期に実施しま しょう。  せん定後にカミキリムシ・アブラムシ対策とし てモスピラン顆粒水溶剤(劇)2,000倍液と、がん しゅ病対策としてコサイド3000(DF)1,000倍液 と、樹勢回復を目的として尿素600倍を混用して 散布しましょう。

■いちじく

○カミキリムシ・アイノキクイムシ対策  ガットサイドS原液を株元中心に塗布しましょう。  (アイノキクイムシ類対策として1.5倍液を主幹 部に散布も可能) ○芽かき  7月上旬には終了させましょう。  (目安は1㎡で結果枝が4~6本) ○かん水  土壌が乾燥しているようであればかん水を行っ て下さい。この時期の目安としては5~7日に1 回行います。敷き藁やココナッツピートなどを施 用すると、頻度が減らせ省力化につながります。 ※農薬使用時には必ず安全使用基準をご確認の上 でご使用ください ■お問合せ先  JA芸南 経済部 指導課 0846-45-0488  担当/広果連駐在技術員 栗木 富生

(4)

JA芸南育苗センター 野菜苗生産販売情報

(キャベツ苗 128穴) 品    目 苗販売予定 収穫予定 品  種 特  性 キャベツ(初秋) 栽培の幅が広く食味の良い寒球系のキャベツ。 7月上旬~ 9月上旬~ キャベツ(強力はやどり50) 高温期にも安定した収穫ができる品種。 7月上旬~ 9月上旬~

7 月 に 販 売 予 定 の ト レ イ 野 菜 苗

品    目 苗販売予定 収穫予定 品  種 特  性 チマサンチュ(赤・青葉) 高温期でも安定。大きな葉からとると長期間とれるチシャ。 7月上旬~ 7月下旬~ キュウリ(VR夏すずみ) 品質が安定してつくりやすく人気の高い品種。 7月上旬~ 8月上旬~ キュウリ(近成ときわ) 地這・ネットどちらでも栽培可能。べと・うどんこ病に強い。 7月上旬~ 8月中旬~ 枝豆(たんくろう) 黒豆特有の香りと甘みで人気の品種。 7月上旬~ 8月中旬~ 枝豆(湯あがり娘) 茶豆特有の香りと食味が特徴。多収品種。 7月上旬~ 8月中旬~ 以下の品種はポット苗のみ取扱いです。 高温期は潅水などの定植管理が難しい時期です。ほ場選定にご注意下さい。

JA芸南では、人と地域をつなぐ地産地消運動を展開しています!!

産直市・学校給食センターへの出荷のお願い

 JA芸南では、地域独自の農業振興を図るべく、新たな農業振興の戦略として地産地消を基軸に、直販 機能を強化し、産直市・学校給食等への販売を拡大しているところでございます。  今後、産直市・学校給食センターへ安定供給できるよう生産面・販売面において支援し、農家所得アッ プにつながるよう取組んで行きます。農家の皆様方には、栽培品目・面積の拡大等、お願い致します。 ■お問合せ先 営農販売課 0846-46-1166  産直市・学校給食センターへの安定供給を図るため、トレイ苗(128穴)の販 売をしています。ぜひ、ご利用の程よろしくお願いします。 ■下記野菜苗の販売・栽培指導についてのお問合せ先  ◦担い手・育苗センター 0846-45-3360 苗販売担当/国重 栽培指導担当/久保  ◦安浦グリーンセンター 0823-84-2049 栽培指導担当/桑原 ※上記以外の品種のご注文もお受け致します。準備に時間を要しますので事前にお問い合わせ下さい。

川尻 初夏の「海辺のふれあい祭り」のご報告

多数ご来場いただき誠にありがとうございました!!

 平成30年6月9日(土)・10日(日)川尻支所にて、 夏の「海辺のふれあい祭り」を開催いたしました。 両日とも盛況のうちに行うことが出来ました。  当日は、店舗前で芸南産の新鮮野菜等の青空市販 売を行いました。また、多目的広場でのブースでは、 安芸津産 馬鈴薯のコロッケ・うどん・焼きそば等 の販売を行いにぎわいました。  また、地元ボランティアの方々による紙芝居も親子 連れの方に大変好評でした。あっという間の2日間で したが、組合員の皆様・地域の皆様が一緒になって過 ごすことができて、憩い・ふれあいの場のイベントに なり大変ありがとうございました。  最後になりましたが、地域の皆様、川尻漁協・J A芸南女性部川尻支部・JA芸南青壮年連盟・JA 芸南農産物出荷協議会のほか多くの方々にご協力い ただきまして誠にありがとうございました。 川尻支所

(5)

 JA芸南組合員の皆様の簿記記帳ならびに確定申告をサ ポートするため、JA芸南農業青色申告会を設立いたしま した。日常の作業が忙しく、なかなか経理事務まで手が回 らないなど、多忙な組合員皆様の一助となるよう努めてま いります。  是非、会員になり、税務知識の向上につとめませんか! ■会員申込・お問合せは  経済部指導課 0846-45-3360 担当 / 久保

『JA芸南農業青色申告会』会員募集中

組合員のみなさまへ

 組合員のみなさまの住所・氏名などに変更 または組合員資格に変更があった場合は、異 動手続が必要となりますので、最寄りの各支 所または本所総務部総務課にご相談のうえ、 お手続きをお願いいたします。  JA芸南は、相互扶助(お互いに助け合い、 お互いに発展していくこと)を共通の理念とし て運営させる組織であり、地域の一員として農 業の発展と健康で豊かな地域社会の実現に向け て事業活動を展開しています。  あなたもぜひ、JA芸南の組合員になり、 協同組合活動への参加やJA芸南の事業利用 をしませんか。 組合員加入および増資のお問合せは各支所窓口 または総務部総務課まで JA芸南 総務部総務課 0846-45-1240

組合員の募集

及び

増資

について

ご案内

◦担 当 業 務 共済全般 ◦好きな野菜 トマト ◦組合員さんへ一言 一人でも多くの方とのご縁を大事にして、親しまれ るよう日々頑張っていきます。

よし

のり

あき 入組年月日:平成30年4月2日 所 属 部 署:金融共済部 共済課

職員紹介

JA芸南では食農教育支援事業を展開しています!!

 JA芸南では、管内全域での食農教育事業に力を入れています。食の大切さを伝え、地域の農業・農村文 化への理解を深めてもらおうと、各地区でそれぞれ特色ある活動を実践していきます。  農業体験を中心に各地区の青壮年連盟や女性部の方々にサポートしてもらいながら、次世代のJAファンを 増やす地域貢献事業として定着させたいと思っています。 ■お問合せ先 担い手推進センター 0846-45-3360 担当/久保

川尻小学校・安浦小学校・木谷小学校ではバケツ稲を、安浦小学校・木谷小学校ではサ

ツマイモを植え付けました。

JA芸南では食農教育支援事業を展開しています!!

呉市立川尻小学校 5年生のみなさん (平成30年6月1日実施) 東広島市立風早小学校 5年生のみなさん (平成30年6月11日実施) 呉市立安浦小学校 2年生のみなさん (平成30年6月8日実施) 東広島市立木谷小学校 5年生のみなさん (平成30年6月20日実施) 東広島市立木谷小学校 1・2年生のみなさん (平成30年6月7日実施) 呉市立安浦小学校 5年生のみなさん (平成30年6月15日実施)

(6)

JA芸南女性部活動報告

 平成30年5月31日東広島市安芸津農産物加工セン ターにて野菜栽培講習会を開催し、26名が参加しま した。今回は「きゅうり」の剪定の講習会で、講師 は経済部指導課の久保課長補佐にお願いしました。  加工センターで説明をして、いざ圃場へ!講習用 にと少し剪定を控えた「きゅうり」をバッサバッサ と切っていくと、「え~そんなに切るの?」「もった いないんじゃない?」などの声が上がりますが、久 保さんは説明をしながら剪定をしていきました。  とてもすっきりとした「きゅうり」の木が出来あ がりました。  2週間後、どんな風にできあがってるのかと確認 してみると、株もまとまり、花芽のたくさんついた 立派な「きゅうり」になっていました。

野菜栽培講習会を行いました!

(赤崎・大田地区・専門部)

 平成30年6月6日、JAビル10階講堂にて、JA女性 活動体験発表会が開催され、11のJAが参加しました。  JA芸南女性部からは、女性部長の大成美佳さんが 「筆先が描く無限の可能性 ひとの輪」と題し、安浦 支部で活動をしている「絵手紙講習会」について、 絵手紙講習会の始まりの経緯、JAとの関わり、さら に他の支部に広がっていっている事等発表され優秀 賞をいただきました。  応援者も5名参加し、大成女性部長の発表を後押 ししました。

JA女性活動体験発表会で発表しました!

(赤崎・大田地区・専門部)

 平成30年6月12日広島県西部地区の6つのJA女性 部が集まり、交流会が開催され、JA芸南からは23 名が参加しました。行先は宮島でした。  宮島に着くと15グループに分かれ、厳島神社へ! そこでは全員で「身体健康」と「JA女性組織の発展」 を団体祈祷してもらい、昼食・懇親会会場の「ホテ ル離宮」へ移動しました。昼食後、グループ戦でク イズや野菜ビンゴが行われました。最後は全員で輪 になり、音楽に合わせ「血液サラサラ体操」等を踊っ て終了しました。総勢約170名の参加があり、他の女 性部さんとの交流ができました。

第4回JA広島県西部地区 女性部仲間づくり交流会に参加しました!

(全体)

 平成30年6月19日JA芸南本所3階ホールにて、稲 の鉢植えを行い、4名が参加しました。  稲の鉢植えといっても、小さいバケツや皿を容器 にして、水を含めた苔玉に稲を挿したものを置いた インテリアです。かわいい飾りなどをつけて感じの 良いものが出来上がりました。また、当日は家の光 の取材もありました。

稲の鉢植えを行いました!

(フレッシュミズ)

(7)

JA芸南女性部 新部員募集中!!

 JA芸南女性部は、部員相互の親睦を図り、併 せて地域社会の発展を期し、明るい豊かな地域 を築くことを目的としています。  女性の共同活動によって、「ゆとりとふれあい・ 助け合いのある住みよい地域づくり」を共に目 指していきませんか。 ■加入についてのお問合せ先  経済部指導課 0846-45-3360  女性部担当/花岡

JA芸南青壮年連盟盟友募集中!!

■加入についてのお問合せ先  経済部指導課 0846-45-3360 担当 / 久保 農業や地域社会の発展に尽力しようとす る趣旨に賛同していただける方であれ ば、ご加入頂けます。 加入 条件 JA芸南では、農業をよりどころとして、地域農 業の振興を図ること、また豊かな地域社会を築くこ とを目的に各地域の担い手・中核者となる仲間が集 い、青壮年連盟を設立し活動を行っています。

以上、たくさんの楽しい活動を展開しています。あなたも女性部の仲間になりませんか?

■お問合せ先 経済部 指導課 0846-45-3360 担当/花岡  平成30年6月20日川尻支所2階会議室にて、アロ マハンドマッサージとお顔の体操講習会を開催し、 18名が参加しました。講師は、専門家の藤川さんに 去年に引き続きお願いしました。  まずは、ハンドマッサージを行いました。アロマ はリラックス効果と、リフレッシュ効果の2種類が 用意されていて、お気に入りの匂いのアロマを使い、 腕をマッサージしていきます。とても気持ち良く、 腕もすべすべになりました。  続いて、お顔の体操をしました。ビフォーアフター が分かるように、全体で写真を撮ってお顔体操スター ト。ウインクしたり、押したりとお顔の体操をして いきました。最後にアフターの写真を撮り見比べる と、見違えるほど明るくなった笑顔にみなさん驚い ておられました。

アロマハンドマッサージ講習会を開催しました!

(川尻支部)

 日本農業新聞は、JAの総合情報誌・農業専門誌と して毎日発行しているわが国唯一の全国日刊紙です。  農家組合員の営農と生活の向上、農業・JAグルー プの世論づくりを目的としています。  購読者は、JA総代・生産部門・青壮年部・女性組 織など、地域の中核となって活躍している農家組合 員とJA役職員が中心となっています。  JA芸南では、農政をはじめ、すぐに役立つ営農技 術や生活情報、農畜産物市況、地域のニュースや話 題など農業・地域の再生に結びつけるため、読者層 の拡大を図っています。  購読料は1ヵ月2,623円です。是非、購読してみま せんか。 ■お問合せ先  経済部指導課 0846-45-3360 担当 / 花岡

『日本農業新聞』購読のお願い

(8)

第23回通常総代会開催結果について

 平成30年6月23日(土)に、第23回通常総代会を 開催しました。  469名(委任29名、書面107名含む)の方にご参加 を頂き、すべての議案について可決いただきまし た。 第1号議案 第23回(平成29年度)事業報告及び剰 余金処分案承認の件 第2号議案 事業計画の設定の件 第3号議案 広島県果実農業協同組合連合会が行 う農業経営事業に関する同意の件 第4号議案 定款の一部変更の件 第5号議案 信用事業規程の一部変更の件 第6号議案 監事監査規程の改正の件 第7号議案 理事の報酬に関する件 第8号議案 監事の報酬に関する件  尚、「自己改革の完遂に関する特別決議」につ いて皆様方からご賛同の拍手を頂きました。  ありがとうございました。

参照

関連したドキュメント

在宅の病児や 自宅など病院・療育施設以 通年 病児や障 在宅の病児や 障害児に遊び 外で療養している病児や障 (月2回程度) 害児の自

過去に発生した災害および被害の実情,河床上昇等を加味した水位予想に,

1.水害対策 (1)水力発電設備

既存の精神障害者通所施設の適応は、摂食障害者の繊細な感受性と病理の複雑さから通 所を継続することが難しくなることが多く、

例えば「駿河台ビル」では、2002 年(平成 14 年)の農薬取締法の改正を契機に植栽の管 理方針を見直して、総合的病害虫管理(Integrated Pest

産業廃棄物を適正に処理するには、環境への有害物質の排出(水系・大気系・土壌系)を 管理することが必要であり、 「産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法」 (昭和

防災 “災害を未然に防⽌し、災害が発⽣した場合における 被害の拡⼤を防ぎ、及び災害の復旧を図ることをい う”

機排水口の放出管理目標値を示す。 画においては1号機排水口~4号機排水口の放出管理目標値を設定していない。.. 福島第二原子力発電所 )