• 検索結果がありません。

0521商学部案内中面.indd

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "0521商学部案内中面.indd"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

GUIDEBOOK

2013

W

A

SE

D

A

U

N

IV

ER

SI

T

Y

SCHOOL OF COMMERCE

SCHOOL OF COMMERCE

(2)

1 WASEDA UNIVERSITY SCHOOL OF COMMERCE

概 要

Overview

商学

って何?

商学部で学べること

商学はビジネスと経済の融合領域です。経営、会計、マーケ

ティング、広告、貿易、金融、保険など、ビジネスに関わるあ

らゆる分野をグローバルな視点で体系的に学びます。

社会には様々な業界や会社があります。それぞれ扱っている

サービス・製品は異なりますが、どの会社もみな同じビジネ

ス活動をしています。

商学とは、実生活の中で製品やサービスが生産される仕組み

や、消費者の手に届くまでの取引や交換の流れなどの企業活

動にフォーカスし、企業の目線で考えていく学問です。

What s

s

s Commerce ?

Insurance

Insurance

保険

保険

International Trade

International Trade

貿易

貿易

Finance

Finance

金融

金融

Economics

Economics

経済

経済

Management

Management

経営

Management

Management

Accounting

会計

Accounting

(3)

2 GUIDEBOOK 2013

商学部で実施する入学試験は以下のとおりです。

詳細は入学試験要項でご確認ください。

大学ホームページから過去に出題された問題を閲覧することができます。

募集定員

455

募集定員

80

教 科 配 点 科目と出題範囲 試験日 外国語 80 次のうちから1科目を選択 ①英語Ⅰ・英語Ⅱ・リーディング・ライティング ②ドイツ語 ③フランス語 ④中国語 ⑤韓国語 ※英語以外の科目についてはセンター試験の成績を利用します。 2013年 2月21日(木) 国 語 60 国語総合、現代文、古典 地 歴 公 民 または 数 学 60 次のうちから1科目を選択 ①世界史B ②日本史B ③政治・経済 ④数学Ⅰ・数学Ⅱ・ 数学A・数学B(「統計とコンピュータ」および「数値計算とコン ピュータ」を除く) 教 科 配 点 科目と出題範囲 試験日 外国語 200 次のうちから1科目を選択 ①英語 ②ドイツ語 ③フランス語 ④中国語 ⑤韓国語 ※英語はリスニングを含む配点 250点を 200点に換算。 2013年 1月19日(土) 1月20日(日) 国 語 200 国語 地 歴 公 民 100 次のうちから1科目を選択 ①世界史B ②日本史B ③地理B ④現代社会 ⑤倫理  ⑥政治・経済 ⑦倫理、政治・経済 数 学 100 数学Ⅰ・数学A 100 次のうちから1科目を選択 ① 数学Ⅱ・数学B ② 工業数理基礎 ③ 簿記・会計 ④ 情報関係基礎 理 科 100 次のうちから1科目を選択 ① 物理Ⅰ ②化学Ⅰ ③ 生物Ⅰ ④ 地学Ⅰ 内 容 前 期 後 期 初年度合計金額 入学金 200,000 1,259,800 学 費 授業料 教育環境整備費 実験実習料 基礎教育充実費 学生読書室図書費 383,500 90,000 2,500 100,000 400 383,500 90,000 2,500 400 諸会費 学会入学金 学会年会費 学生健康増進互助会費 2,000 1,000 1,500 1,000 1,500 合  計 780,900 478,900

学費・諸会費

※金額は 2013年 4月入学者を対象としたものです。 ※基礎教育充実費は 1年次に 100,000円、2年次に 50,000円の徴収があります(3年次以降の徴収はありません)。 ※実験実習料は未定のため、2012年度のものを掲載しています。 (予定) (単位:円) ※ 2012年 4月 1日現在 ※一般入試、センター利用入試の詳細については、12月上旬頃に発売される入学試験要項でご確認ください。 ※「地歴・公民」「理科」について、1科目受験の場合は、上記以外の科目を選択すると合否判定の対象外となります。   2科目受験の場合は、第 1解答科目の成績を合否判定に利用します。上記以外の科目を第 1解答科目として選択した場合、 合否判定の対象外となります。 在学生:男子 3,355 人、女子 1,261 人 留学生: 受入 141 人(81 人)、派遣 68 人(22 人) ( )内は女子 教 員:教授 69 人、准教授 18 人、助教 3 人

商学部データ

一般入学試験

大学入試センター試験利用入学試験

Marketing

Marketing

マーケティング

マーケティング

Marketing

Marketing

Advertising

Advertising

広告

広告

(4)

外国語科目

●英語 ●ドイツ語 ●フランス語 ●スペイン語 ●中国語 ●ロシア語 ●朝鮮語 ●思想と芸術 ●人間と環境 ●社会と歴史 ●科学と技術 ●経営学  ●経営史 ●簿記Ⅰ ●マーケティング論  ●金融入門 ●ミクロ経済学  ●マクロ経済学 ●経済史

1

年次

専門基礎科目

総合教育科目

専門教育科目

P4のプロゼミ詳細へ P13の国際展開詳細へ ●基礎数学 ●基礎会計学 ●基礎経済学

2

年次

3

年次

4

年次

1・2年次は4コースを選択するカリキュラム ●企業論  ●経営組織論 ●マネジメント・サイエンス ●ビジネス・リサーチ ●簿記Ⅱ  ●財務会計論  ●管理会計論  ●原価計算論 ●流通論  ●広告論  ●貿易論  ●金融論  ●証券論  ●保険論 ●消費者行動論 ●社会経済思想史 ●経済政策  ●ゲーム理論と戦略 ●社会経済学  ●日本経済論 ●交通論  ●中小企業論 ●経済統計 ●計量経済学 ●産業組織論 ●経済地理 ●財政学 ●ビジネス・エコノミクス ●経済と社会:歴史的アプローチ ●ゲーム理論と経済学 ●産業経済の分析 ●日本企業システムの経済分析 ●財政学研究 ●社会保障研究 ●現代企業論 ●国際経済学研究 ●マクロ経済理論 ●開発経済学研究 ●日本経済史研究 ●数理計量分析研究 ●コンピュータによる統計分析とその応用 ●企業の経済学 ●国際経済関係研究 ●計量経済学とその応用 ●欧米経済史研究 ●雇用労働研究 ●組織行動論 ●経営戦略 ●企業と社会 ●人的資源管理 ●経営情報システム ●競争戦略 ●情報ネットワーク論 ●現代企業研究 ●経営管理研究 ●組織と戦略 ●IT と経営戦略 ●国際企業戦略研究 ●事業システムと競争戦略の研究 ●組織変革の研究 ●競争戦略 ●情報ネットワークと数理 ●情報ネットワークの数理的研究 ●会社法研究 ●企業法研究 ●企業と環境・社会 ●会計監査論 ●経営分析論 ●財務管理論 ●会計情報システム論 ●業績管理会計論 ●税務会計論Ⅰ ●税務会計論Ⅱ ●連結会計論 ●国際財務報告会計 ●会計学特論(公認会計士監査と内部統制) ●会計学特論(公会計) ●財務会計情報研究 ●会計基準の研究 ●現代財務分析の研究 ●企業価値の創造と会計システムの研究 ●現代管理会計論 ●会計情報論 ●企業管理会計研究 ●現代の財務会計 ●財務会計演習 ●財務報告と分析 ●企業価値評価研究 ●財務諸表監査と会計プロフェッション ●環境管理会計 ●環境経営と戦略マネジメントシステム ●財務報告の研究 Ⅱ群 Ⅲ群 ゼミ Ⅰ群 ●法律系 ●学際系 ●寄附講座系 ●国際系 ●統計・IT系 ●経済学史 ●日本経済史 ●西洋経済史 ●労働経済論 ●社会保障論 ●マーケティング戦略論 ●マーケティング・コミュ ニケーション論 ●製品戦略論 ●マーケティング・サイエ ンス ●マーケティング特論 (リ レーションシップ・  マーケティング) ●国際商務論 ●貿易政策論 ●貿易契約論 ●貿易慣習論 ●ビジネス・コミュニケー ション論 ●多国籍企業論 ●国際マーケティング論 ●国際ビジネス特論(グローバル戦略論) ●国際ビジネス特論(企業の国際戦略) ●国際金融論 ●金融特論(ポートフォリオと企業金融) ●数理ファイナンス ●損害保険論 ●海上保険論 ●生命保険論 ●リスクマネジメント論 ●現代マーケティング研究 ●マーケティング基礎理論研究 ●現代広告研究 ●マーケティング・サイエンス研究 ●国際商取引の研究 ●国際マーケティングマネジメント ●貿易商務研究 ●グローバル経営 ●国際貿易と経済学 ●国際貿易研究 ●現代金融経済論 ●生命保険研究 ●現代の資本市場 ●金融構造の国際比較 ●リスクマネジメント研究 ●経済実験とファイナンス ●コーポレート・ファイナンス ●国際金融と経済 ●損害保険実務研究 ●現代損害保険研究

所属コース決定

●思想と芸術 ●人間と環境 ●社会と歴史 ●科学と技術 ●英語 ●ドイツ語 ●フランス語 ●スペイン語 ●中国語 ●ロシア語 ●朝鮮語 ●法律系 ●学際系 ●寄附講座系 ●国際系 ●統計・IT系

プロゼミ

Pro-seminars Interdisciplinary

経営コース

Management Course

会計コース

Accounting Course

商業・貿易・金融コース

Commerce,Trade and Finance Course

経済・産業コース

Economics and Industry Course

総合学際科目群

履修体系

3 WASEDA UNIVERSITY SCHOOL OF COMMERCE

商学部の科目は、専門基礎科目、総合教育科目、専門教育科目、外国語科目の 4 つの科目体系から

形成されています。それぞれの必要単位を履修し、かつ合計 132 単位以上を履修することで

学士(商学)の学位を授与します。

バランスのとれた学識を身 につけるために、「思想と芸 術」「人間と環境」「社会と歴 史」「科学と技術」の体系に 分類される 80 以上の多岐 にわたる科目を設置してお り、関心にあわせて自由に 選択できます。科目の中に はプロゼミと呼ばれるゼミ 形式の演習科目も設置され ています。 ビジネスで必須となる語学 力の習得を重視し、7 つの 外国語(英語、ドイツ語、フ ランス語、スペイン語、中 国語、ロシア語、朝鮮語)か ら 2 つを選択し、3 年次ま で履修します。また、英語 選択者は1年次に全員がネ イティブスピーカーによる 英会話授業を履修します。

総合教育科目

外国語科目

Curriculum

12

単位 専門性を高める130以上の 科目を設置しています。科 目は「経営コース」「会計コー ス」「商業・貿易・金融コース」 「経済・産業コース」に分類さ れており、それぞれの分野 から広く学びます。3年次に はいずれかのコースに所属 し所属コースの科目を重点 的に学びます。また「総合学 際科目群」と呼ばれる各専 門性を補完する科目群を設 置しています。法律系、学際 系、寄附講座系、国際系、統 計・IT系に分類された科目か ら各自が興味と必要性に応 じて履修し知識の幅を広げ ます。

専門教育科目

64

単位

24

単位

(5)

設置科目

外国語科目

●英語 ●ドイツ語 ●フランス語 ●スペイン語 ●中国語 ●ロシア語 ●朝鮮語 ●思想と芸術 ●人間と環境 ●社会と歴史 ●科学と技術 ●経営学  ●経営史 ●簿記Ⅰ ●マーケティング論  ●金融入門 ●ミクロ経済学  ●マクロ経済学 ●経済史

1

年次

専門基礎科目

総合教育科目

専門教育科目

P4のプロゼミ詳細へ P13の国際展開詳細へ ●基礎数学 ●基礎会計学 ●基礎経済学

2

年次

3

年次

4

年次

1・2年次は4コースを選択するカリキュラム ●企業論  ●経営組織論 ●マネジメント・サイエンス ●ビジネス・リサーチ ●簿記Ⅱ  ●財務会計論  ●管理会計論  ●原価計算論 ●流通論  ●広告論  ●貿易論  ●金融論  ●証券論  ●保険論 ●消費者行動論 ●社会経済思想史 ●経済政策  ●ゲーム理論と戦略 ●社会経済学  ●日本経済論 ●交通論  ●中小企業論 ●経済統計 ●計量経済学 ●産業組織論 ●経済地理 ●財政学 ●ビジネス・エコノミクス ●経済と社会:歴史的アプローチ ●ゲーム理論と経済学 ●産業経済の分析 ●日本企業システムの経済分析 ●財政学研究 ●社会保障研究 ●現代企業論 ●国際経済学研究 ●マクロ経済理論 ●開発経済学研究 ●日本経済史研究 ●数理計量分析研究 ●コンピュータによる統計分析とその応用 ●企業の経済学 ●国際経済関係研究 ●計量経済学とその応用 ●欧米経済史研究 ●雇用労働研究 ●組織行動論 ●経営戦略 ●企業と社会 ●人的資源管理 ●経営情報システム ●競争戦略 ●情報ネットワーク論 ●現代企業研究 ●経営管理研究 ●組織と戦略 ●IT と経営戦略 ●国際企業戦略研究 ●事業システムと競争戦略の研究 ●組織変革の研究 ●競争戦略 ●情報ネットワークと数理 ●情報ネットワークの数理的研究 ●会社法研究 ●企業法研究 ●企業と環境・社会 ●会計監査論 ●経営分析論 ●財務管理論 ●会計情報システム論 ●業績管理会計論 ●税務会計論Ⅰ ●税務会計論Ⅱ ●連結会計論 ●国際財務報告会計 ●会計学特論(公認会計士監査と内部統制) ●会計学特論(公会計) ●財務会計情報研究 ●会計基準の研究 ●現代財務分析の研究 ●企業価値の創造と会計システムの研究 ●現代管理会計論 ●会計情報論 ●企業管理会計研究 ●現代の財務会計 ●財務会計演習 ●財務報告と分析 ●企業価値評価研究 ●財務諸表監査と会計プロフェッション ●環境管理会計 ●環境経営と戦略マネジメントシステム ●財務報告の研究 Ⅱ群 Ⅲ群 ゼミ Ⅰ群 ●法律系 ●学際系 ●寄附講座系 ●国際系 ●統計・IT系 ●経済学史 ●日本経済史 ●西洋経済史 ●労働経済論 ●社会保障論 ●マーケティング戦略論 ●マーケティング・コミュ ニケーション論 ●製品戦略論 ●マーケティング・サイエ ンス ●マーケティング特論 (リ レーションシップ・  マーケティング) ●国際商務論 ●貿易政策論 ●貿易契約論 ●貿易慣習論 ●ビジネス・コミュニケー ション論 ●多国籍企業論 ●国際マーケティング論 ●国際ビジネス特論(グローバル戦略論) ●国際ビジネス特論(企業の国際戦略) ●国際金融論 ●金融特論(ポートフォリオと企業金融) ●数理ファイナンス ●損害保険論 ●海上保険論 ●生命保険論 ●リスクマネジメント論 ●現代マーケティング研究 ●マーケティング基礎理論研究 ●現代広告研究 ●マーケティング・サイエンス研究 ●国際商取引の研究 ●国際マーケティングマネジメント ●貿易商務研究 ●グローバル経営 ●国際貿易と経済学 ●国際貿易研究 ●現代金融経済論 ●生命保険研究 ●現代の資本市場 ●金融構造の国際比較 ●リスクマネジメント研究 ●経済実験とファイナンス ●コーポレート・ファイナンス ●国際金融と経済 ●損害保険実務研究 ●現代損害保険研究

所属コース決定

プロゼミ

Pro-seminars Interdisciplinary

経営コース

Management Course

会計コース

Accounting Course

商業・貿易・金融コース

Commerce,Trade and Finance Course

経済・産業コース

Economics and Industry Course

総合学際科目群

Curriculum Key Point

※上記は2012年度のカリキュラムです。 4 GUIDEBOOK 2013

セメスター制(2学期制)を採用することで集中的な学習と、

半年単位で学生生活を柔軟にコーディネートすることができます。

1・2年次は学科や専修による制限がなく、コース選択までに様々な

専門分野を履修できます。

 プロゼミとは1年生から受 講できる演習科目(ゼミ)です。 商学部の専門ゼミは3年生か ら始まりますが、プロゼミは 商学に限らず、宗教・異文化・ 文学・数学など多岐にわたりま す。早い段階からゼミ活動を 行うことで、プレゼンテーショ ン・スキルを磨くことができる うえ、調査や議論をとおして、 学生や教員との交流を深めら れることも魅力です。

1

年生から受講できる

少人数の演習授業

Pro-seminars

プロゼミ

●現代文明研究 ●現代と宗教 ●現代資本主義システム論 ●<異文化>について考える ●現代英語研究 ●実用英語演習 ●英米演劇研究 ●プレゼンテーションの技法 ●インターネット研究 ●口語英語演習

● Introduction to the Culture and History of Ireland

●日本とカナダの外交関係の歴史 ● グローバルコミュニケーション・ スキルズ ●ドイツ研究 ●Werbung in Deutschland ●ネットに見る現代ドイツ ●サン=テグジュペリ研究 ●フランス映画研究 ●現代中国の社会と経済 ●中国社会の探究 ●日中文化比較 ●中国社会と社会システム ●経済のための数学 ●数学研究

(6)

WASEDA UNIVERSITY SCHOOL OF COMMERCE

原さんの履修カリキュラム(3年次)

Curriculum

Seminars

● 商学部に入ったきっかけ

 将来に役立つ学問をしたいと考え、「人とモノとお金の 流れ」を学べる実学的な商学部を選びました。とはいえ、 入学当初は、専門的に何を学びたいのか、はっきりしてい たわけではありませんでした。1∼2年生の時に様々な 講義を受けていくうちに、「経営コース」に興味を持つよう になりました。コースがきれいに分かれていますから選 びやすかったですね。早稲田の商学部は段階を追って、専 門的な学問・研究へとステップアップしていけるカリキュ ラムになっていますので、私には合っていたと思います。

● 大学生活

 学業以外にも、4年間を通して多くの活動を行ってき ました。放送研究会に入っていましたので、早稲田祭で テレビのバラエティ番組に似たイベントを行ったりもし ました。仲間と協力し合うことの楽しさを知りましたね。

● 将来の夢

 ゼミを通してすでに業界研究が出来ていましたので、就 職活動ではまず徹底的に自己分析を行いました。イベント は一瞬で終わってしまいますが、より長いスパンで人やモ ノに影響を与える仕事に就きたいと思い、様々な会社を見 ていった結果、大手デベロッパーに就職が決まりました。 多くの人が関わって、一つのものを作り上げられる仕事で す。将来的には自分の育った街・横浜に、自分のプロデュー スした1棟のビルを建てられれば感無量ですね。 春 学 期 秋 学 期 外国語科目 Business English 総合教育科目 文学の観点(源氏物語とそれ以降) 都市論 総合学際科目群 (寄附講座)ツーリズム産業論 専門教育科目 経 営 組織行動論 (実践競争戦略)経営学特論 事業システムと競争戦略の研究(ゼミ) 経営情報システム 事業システムと競争戦略の研究(ゼミ) 会 計 財務会計論 商業・貿易・金融 流通・サービスの科学(寄附講座) 経済・産業 労働経済論 他学部設置・オープン科目

Close Up

Management Course

Management Course

コース紹介

Course Introductions

5

井上 達彦ゼミ

 Apple はいかにして音楽の流通革命を引き起こしたのか。任天堂はどの ようにして人気のゲームを生み出し続けているのか。なぜ、日本のアニメ 産業は世界シェア No. 1 となり得たのか。ビジネスの、目には見えない奥底 の仕組みに注目し、様々な疑問について分析していきます。対象は伝統産 業や演劇・エンターティメント産業などにも及びます。そのプロセスでは 自らが現場に赴き、自らの目で現実社会を調査するというフィールドワー クを重視し、そこから得られる 「リアルな知見」 を大切にしています。

段階を追って、専門的な学問・研究にステップアップ

コース別のカリキュラムに沿って、意欲的に取り組む

経営コース

事業システムと競争戦略の研究 商学部 4年 

原 千晶

神奈川県立横浜緑ヶ丘高校出身 「チュートリアルイングリッシュ」という少 人数クラスで英語を徹底的に学びました。 TOEFL、TOEICも受験。簿記と数学、経 済学も必須です。

1

年次 「経営組織論」の授業が面白かったので、現 在のゼミを選びました。都市論や会計学基 礎の授業もベースの知識が得られて興味深 かったです。

2

年次

3

年次 週2回のゼミが中心でした。塾講師のアル バイトとボランティア(子供達にダンスを 教えること)も学生時代を通して行ってき ました。人と接することが好きなんです。

4

年次 3年の夏からインターンシップなどを通し て就職活動を行いました。ゼミの副幹事長 として、プレゼンや卒論などにも積極的に 取り組みました。 所属コース決定

(7)

GUIDEBOOK 2013

坂本さんの履修カリキュラム(3年次)

Curriculum

Seminars

● 商学部に入ったきっかけ

 私は中国出身なのですが、将来、ビジネスウーマンとし て仕事をしていきたいと思って、商学部を選びました。他 の大学も見に行きましたが、早稲田のエネルギッシュで お祭り好き的な雰囲気が自分に合っていると思いました。

● ゼミの選択理由

 実は数学的なものに対して苦手意識がありました。ゼミ を選ぶ際、時間のある在学中に企業の根幹である会計に ついて学ぼうと思い、あえて会計コースを選択しました。

● 将来の夢

 10歳まで中国にいたことやアメリカに留学した経験か ら、様々な国の人に囲まれて仕事をしたいと思っていま す。若いうちから大きな仕事を任せてもらえるので、就職 先は外資系の証券会社と決めていました。1年目はロンド ン研修があり、その後、すぐに自分の顧客を持たせてもら えるので、バリバリ働きたいと思っています。日本で仕事 のノウハウを習得したら、中国で働くのもいいかな、とも 思っています。両親が私の名前の由来に込めてくれた願 いのように、日本と中国の架け橋になれたらいいですね。

● 高校生へのメッセージ

 まずは、自分に合う大学を選ぶことが大切です。その大 学の雰囲気を自分の目で見て、肌で感じてください。私 は志望大学の正門に立って学生を観察しました。そして、 いったん決めたら、目標に向かって、計画性を持って、頑 張ってください。一生懸命やれば、必ず夢は叶います。 商学部 4年 

坂本 紫苑

東洋英和女学院高等部出身 春 学 期 秋 学 期

外国語科目 Business English 総合中国語 Advanced Reading 専門中国語購読 総合教育科目 法と人権 総合学際科目群 専門教育科目 経 営 ビジネス・リサーチ 会 計 会計情報システム論 企業価値評価研究(ゼミ) 財務管理論 企業価値評価研究(ゼミ) 商業・貿易・金融 金融入門 経済・産業 コンピュータによるビジネス統計入門 他学部設置・オープン科目 General Tutorial English

Close Up

6

大鹿 智基ゼミ

 株式の購入・売却などは、企業の財務諸表などの会計情報から企業価 値を評価することで行われます。そのような企業価値の評価方法、算定 した評価の活用方法について研究しています。ビジネスゲームやテキス トの輪読を通じて、企業評価を行うための基礎知識を習得していきます。 また、論理的思考力や自分の考えを他人に伝える力、社会人として適切 に振る舞う能力を身につけるために、ディベートやプレゼンテーション、 懇親会等の企画・運営などにも取り組んでいます。

あえて、苦手な数学的分野に挑戦

企業の根幹となる、企業会計や企業価値について学ぶ

Accounting Course

Accounting Course

会計コース

企業価値評価研究 共通科目の勉強の他に、学内のダンスサー クルやアルバイトにも励んでいました。

1

年次 英語の勉強を徹底的にやりました。留学 プログラムを利用して、夏休みにスタン フォード大学(米国)へ短期留学し、語学 力を身につけました。

2

年次

3

年次 先生に勧められて、Excelの授業もとりま した。会計コースには必須ですから。3年 になってすぐ、就職活動も始めました。業 界研究やWebテスト対策、エントリーシー トの作成などです。

4

年次 ゼミを通して、企業経営を互いに競い合う 「ビジネスゲーム」を行ったり、会計学の著 名な本を輪読するなどして、企業評価につ いて学んできました。卒論は 「企業価値」 について書いています。 所属コース決定

(8)

WASEDA UNIVERSITY SCHOOL OF COMMERCE 商学部 3年

吉安 俊徳

岐阜県立大垣北高校出身

吉安さんの履修カリキュラム(3年次)

Curriculum

● 商学部に入ったきっかけ

 父が会社を経営していますので、自分も成果をすぐに 出すことが出来るビジネスの分野に進みたいと思って、 商学部に入学しました。

● 大学生活

 自分で何かやりたいと考え、1年生の時に友人とファッ ションサークルを立ち上げました。他の学生街と比べても、 ダサイと言われている早稲田の街をおしゃれに変えたいと 思い、フリーペーパーを作ったり、ライブハウスでファッ ションショーを開催しました。  2年生の時、名古屋のタイヤ会社から、「新しいタイヤの企 画を学生視点で考えて欲しい」と依頼される機会がありまし た。しかし、学生のアイデアは過去に誰かが考えていて、最 終的にうまくいきませんでした。その時、自分の欲しいもの を作ればいいわけではないということを思い知らされ、「万 人受けするものとは? 広い市場とは?」といった事柄、つま り、マーケティングに興味を持つようになりました。

● 将来の夢

 今は3年生ですが、僕は卒論と就職活動を4年生の夏 までに終わらせて、就職するまでの半年間、海外に留学し たいと考えています。就職は売上ではなく事業スケール の大きい企業、例えば、商社や不動産屋やデベロッパーな どを志望していますが、最終的には自ら会社を立ち上げ たいですね。そんな僕にとって、商学部の授業はすべて、 自分の将来につながる、ビジネスの実務的な内容が学べ るところですので、毎日が充実しています。 春 学 期 秋 学 期 外国語科目 Business English 総合教育科目 総合学際科目群 新時代のセキュリティビジネス (寄附講座) ツーリズム産業論 (寄附講座) 専門教育科目 経 営 経営戦略 会 計 商業・貿易・金融 保険論 マーケティング戦略論 現代マーケティング研究(ゼミ) 製品戦略論 マーケティング・コミュニケーション論 現代マーケティング研究(ゼミ) 経済・産業 他学部設置・オープン科目 インターネットセキュリティ技術 企業実務概論:ビジネス思想の基礎 (応用編) Web ビジネス 早稲田大学情報環境 の活用(アカデミック リテラシー)

Close Up

Commerce,Trade & Finance Course

Commerce,Trade & Finance Course

商業・貿易・金融

コース

コース紹介

Course Introductions

7

恩藏 直人ゼミ

 マーケティングの諸問題(競争戦略、プロモーション、ブランドなど) を多角的に研究しています。ゼミではグループごとに最新のマーケティ ング事例に関する研究成果を発表。先生にフィードバックしてもらい、 ゼミ生同士で議論を深めています。一方、ビジネススクールで用いられ る評価項目を導入して、個人プレゼンの相互評価を行い、徹底的にプレ ゼンスキルを向上させています。また、企業主催のビジネスコンペにも 参加し、より現実に近い形でマーケティングの世界に触れています。

将来の自分の仕事に直結する、実務的な内容が満載

自らの目標に向けて、着々と邁進中

現代マーケティング研究

3

年次 3年間を通して、商業・貿易・金融コース の授業をできるだけ多く選択して、ビジネ スに必要な知識を一通り習得してきました。 特に、マーケティングに興味がありますの で、ゼミに通いながら、「なぜ、今その商品 があるのか。その価格設定はなぜなのか」と いったことを常に考えるようにしています。

4

年次 卒論制作、就職活動、海外留学を目標に、 日々、頑張っています。

Seminars

英語を徹底的に学びました。TOEICの受験 も必須です。論理や政治などの教養的な科 目も受講しました。

1

年次 今の時代に会社を立ち上げるには、ITの知 識が不可欠だと思い、基本的なプログラミ ングやWebビジネスの授業も選択しまし た。プロゼミを通して、プレゼンテーショ ンスキルも身につけました。

2

年次 所属コース決定

(9)

竹平さんの履修カリキュラム(3年次)

Curriculum

● 商学部に入ったきっかけ

 商学部は他の学部と比べて、実務的な授業が多くあり ます。ビジネスに直結した勉強に興味があったので進学 しました。実践的かつ多様なカリキュラムがあるので、お 勧めの学部です。

● ゼミの内容

 ゼミに入ってから、2週間に1回の割合で、墨田区や大 田区にある中小企業の経営者にインタビューするという フィールドワークを行ってきました。経営理念や事業内 容などをヒアリングして、その会社の抱えている問題を 分析します。そして、どんな解決策があるのかを学生の視 点から議論し、最終的には区役所の方々の前でプレゼン テーションを行いました。

● 大学生活

 野球部のサークルに所属していました。また、高校時代 の野球部の先輩の関係で国政選挙の手伝いを2年間行い ました。これは僕にとって、貴重な経験になりました。

● 将来の夢

 ゼミや選挙の手伝いといった、実践的な体験のあった ことが功を奏したのか、苦労することなく志望企業の内 定が決まりました。その会社は3人に1人が海外赴任を します。新入社員は5月に1ヶ月の現場研修(海外)に出 掛けることも決まっています。僕も将来的には海外へ行 き、ビジネスを通して外国の人と交流していきたいと思っ ています。少人数でありながら、世界的な仕事を任される ところにやりがいと責任感を感じますね。 商学部 4年 

竹平 翔太

早稲田実業学校高等部出身 春 学 期 秋 学 期

外国語科目 Eff ective Speaking 総合中国語 Media English

総合教育科目 国際関係論 総合学際科目群 (寄附講座)ツーリズム産業論 専門教育科目 経 営 マネジメント・サイエンス 会 計 商業・貿易・金融 広告論 経済・産業 財政学 産業経済の分析(ゼミ) 経済地理 中小企業論 産業経済の分析(ゼミ) 他学部設置・オープン科目

Close Up

Economics & Industry Course

Economics & Industry Course

GUIDEBOOK 2013 8

鵜飼 信一ゼミ

 調査研究対象は、主に製造業を中心とする小規模企業です。個々の事例 から、ものづくりとは何であるか、技能技術、創業と後継、製品開発の実態、 地域特性との関係、産業振興のあり方などについて考えていきます。春は 先生による講義、町工場見学とその報告が中心で、秋から本格的な工業集 積地の実態調査を行ってきました。2010 年からは墨田区からの委託調査 を行い、区内の中小製造業をインタビュー調査し、各企業の課題などを分 析。すみだ中小企業センターにおいて報告会を催しました。

中小企業に足を運び、フィールドワークを通して

企業の経営課題を見つけていく、実践的なゼミが魅力

経済・産業コース

産業経済の分析

3

年次 商学部特有の寄附講座も面白い内容でし た。僕は 「ツーリズム産業論」という授業 をとりましたが、旅行会社や官公庁の方が 実際に大学に来て話をしてくれますので、 リアルなビジネスの話を聞くことができて 興味深かったです。

4

年次 フィールドワークを中心とした週2回のゼ ミと就職活動が中心でした。気の合う仲間 がいたので、どちらも頑張れました。 所属コース決定 英語の先生に発音を鍛えられました。その 時に学んだことが今後の仕事でも活かされ ると思います。

1

年次 参議院選挙の手伝いをしたことが貴重な経 験となりました。政治の表も裏も垣間見る ことが出来ました。

2

年次

Seminars

(10)

Student’s voice

キャンパスライフ

Campus Life

9 WASEDA UNIVERSITY SCHOOL OF COMMERCE

専門コースが多いので、夢がまだ決まってい ない人も、いろいろな業界・分野に触れるこ とで、自分の可能性 を伸ばせるし、気づける。 建物が 新しくてきれい! 寄附講座 現場の方の生の声が聞ける テニスサークル (雰囲気が良かったから)

学生の声

授業、ゼミ、サークル…高校生が知りたいキャンパスライフ

現役の商学部生にいろいろと聞いてみました!

商学部というと会計・マーケティングのイメー ジしかないかもしれません。私もそうでした。 でも違います。法、社会、政治・経済など色ん な分野から自分の興味のあるものを自由に選 べます。 プロゼミ(グローバル・コミュニケーション・ス キルズ)はやって良かったです。ゼミ前の練習 にもなり、また先生もやさしく、すごく良い仲 間に会えました。英語、プレゼン能力も向上し ました。 フットサルサークル (ずっとサッカーをしてたから) 語学クラスがあること。 友達ができやすい。 ABS プログラム!(3校間留学プログラム)普 通のプログラムは2校間だけど、これは3校間 だからこそ意義がある。 企画サークル (早稲田祭の活気 をみて!) 社会に出るために必要なことを勉強できる。 社会に出るための準備 ができる。 広告論、流通・サービスの科学、保険論 早稲田大学ギタークラブ (大学から楽器を始めようと思って) 大教室の授業 ダンスサークル (新歓活動を通して) 現役商学部生に聞く 現役商学部生に聞く

受講して

良かったカリキュラム

は?

現役商学部生に聞く 授業の合間に ラウンジで勉強中

早稲田大学商学部の

魅力

は?

どんな

サークル

に入ってる?

(入ろうと思ったキッカケは?) 2011年懸賞論文にて佳作を受賞した 広田真一ゼミの熱い仲間たち

(11)

中出哲ゼミでできた友達。 10 GUIDEBOOK 2013 努力は人を裏切りません! 最後までがんばって下さい! 全国から人が集まっている。 色々な友達ができて楽しいです。 商学部は最高です。 楽なほうに行かないで 自分を追いつめるくらい、 全てに一生懸命取り組むべき。 お金をためて、海外旅行に行くこと。教科書 には載ってない世界のいろんなことが知れる!! 人の多さ!  新歓の盛り上がり。 なるべく授業は集中して聴く。 1回の授業料は4,000円強! 授業を切るなんてもったいない。 海外の大学院へ行くための英語力UP。 専門分野の勉強。 テニスサークル (雰囲気が良かったから) 就職活動に向けての準備。 学生時代に頑張ったことを作ること。 何事も全力でとりくむこと。 中国語。 将来は中国で仕事したい。 海外旅行海外留学に行く人が多い。 企画サークル (早稲田祭の活気 をみて!) とにかくいろんなことに挑戦すること。 やってみたいと思ったらまず行動! ポジティブ、そしてアクティブに。 知識を増やすこと(学業・旅) エスカレーターがある。 1Fのコンビニが便利! 早稲田大学ギタークラブ (大学から楽器を始めようと思って) 部活動。日本一を目指す! みんな明るい。 興味があることにとりあえず チャレンジしてみる!意外と大学生活は あっという間の 4年間です、毎日を大切に! 現役商学部生に聞く 現役商学部生に聞く 現役商学部生に聞く 現役商学部生に聞く

受験生

にメッセージ

在学中に

びっくりしたこと

は?

一番力をいれていること

は?

充実した大学生活

を送るには?

(12)

卒業後の進路

Postgrad Career

11 WASEDA UNIVERSITY SCHOOL OF COMMERCE

商学部は早稲田大学の中でも、企業のトップマネジメント(社長、会長)を多く輩出している学部の 1 つです。

創立 100 年を超える歴史と伝統、第一線で活躍している卒業生たちの実績に支えられ、

財界のみならず数多くの企業に優秀な人材を送り出しています。

進路報告者 就 職 進 学 留 学 他大学・専門学校等入学 資格試験受験 その他

893

730

42

3

6

45

67

種  別 名  称 銀  行 ㈱三井住友銀行 ㈱みずほフィナンシャルグループ ㈱三菱東京UFJ銀行 三菱UFJ信託銀行㈱ ㈱ゆうちょ銀行 りそなグループ 保  険 ㈱損害保険ジャパン 第一生命保険㈱ 東京海上日動火災保険㈱ 日本興亜損害保険㈱ 三井住友海上火災保険㈱ 日本生命保険(相) 証  券 大和証券㈱ 日興コーディアル証券㈱ 野村證券㈱ マスコミ 日本放送協会(NHK) 広  告 ㈱電通 商  社 住友商事㈱ 三井物産㈱ 三菱商事㈱ 旅行・運輸 ㈱JTB 西武鉄道㈱ 東日本旅客鉄道(JR東日本)㈱ 三菱倉庫 メーカー カシオ計算機㈱ 花王㈱ キヤノン㈱ ㈱資生堂 シャープ㈱ 種  別 名  称 メーカー ソニー㈱ 武田薬品工業㈱ トヨタ自動車㈱ ㈱東芝 ㈱ニトリ 日本アイ・ビー・エム㈱ 日本電気(NEC)㈱ 任天堂㈱ パナソニック㈱ ㈱日立製作所 富士フイルム㈱ 富士通㈱ 三菱重工業㈱ 三菱電機㈱ ㈱ユニクロ ライオン㈱ 情報通信 ㈱エヌ・ティ・ティ・データ KDDI㈱ 東日本電信電話(NTT東日本)㈱ 監査法人 あずさ(監) あらた(監) (監法)トーマツ 新日本有限責任(監) 公務員 国家公務員Ⅰ種 国家公務員Ⅱ種 東京都教員 東京都職員Ⅰ類 特別区(東京23区)職員 横浜市職員 2011年 4月キャリアセンター進路調査より マスコミ 4.3% 情報通信 10.9% 公務員 6.5% 教員 0.1% 教育 1.1% 非営利 0.7% 専門サービス 7.8% その他 0.1% メーカー20.2% エネルギー 1.4% 不動産・建設 4.3% 旅行・運輸 3.3% 商業 8.7% 金融 30.6%

Career Selections

Employment

Employment

進路

主な就職先

就職活動体験記

就職活動は縁ではなく主体的に行動できるかどうか

商学部で学んだことを活かして肉食系就活を展開

 私が就職活動に本腰を入れ始めたのは 3 年生の 11 月です。夏季休暇中に何社かインターンに参加しましたが、11 月 までは 自分の理想の社会人像 を具体的に描けず、就活に真剣に向き合うことが出来ませんでした。そんな中、消費 者向けのメーカーに行きたいという大まかな希望があり、興味のあった企業に OB 訪問※をする機会を頂けました。  若手でありながらもマーケティング部の第一線で活躍する社員の方と直に接することで、大きな刺激を得るととも に「働くとは何か」をイメージ出来るようになりました。説明会や OB 訪問を続ける中で「人をワクワクさせられる商品 や世界に通じる日本ブランドを築きたい」と徐々に思い始め、その 2 つを企業選びの軸にしました。説明会終了後に最 後まで粘って社員の方に質問し続けたり、1 社で何名もの方に OB 訪問をさせて頂いたりもしました。社員の方・先輩・ 同期といった多くの人と触れ合う中で、 理想の社会人像 を見つけることができ、幸いにも志望企業から内定を頂く ことができました。商学部では実践的なビジネスが学べます。そこで学んできた知識・経験に自信があったので、積極 的に行動できました。振り返ってみると、とても肉食系の就活でしたね。 ※ OB 訪問…企業で働く早稲田大学卒業生を訪問し、話を聞くこと。 経営コース 2012年 3月卒業 神戸高等学校 出身

宝生 彩貴

Saiki Hosho

(13)

12 GUIDEBOOK 2013 経済・産業コース

Message

社会で活躍する先輩からのメッセージ

日本アイ・ビー・エム株式会社 勤務 

明治安田生命保険相互会社 勤務 

東京海上日動火災保険株式会社 勤務 

有限責任 あずさ監査法人 勤務 

コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 勤務 

伊藤忠商事株式会社 勤務 

(2009年5月よりIBM Deutschland GmbH に出向中)

議論と知的訓練で知識やビジネス感覚を磨く

ゼミの経験・仲間は今の私を形作っています

商学部で学んだ1つ1つが仕事に活きている

そのことを日々の業務を通じて感じています

現場と直結する金融の仕組み経済の歴史を学び

自分の将来像や社会貢献の意義を知りました

幅広いカリキュラムと多岐にわたるゼミ活動で

実務に必要な知識と経験が身につきました

大学は勉強や遊びに打ち込める最後の時期

そこで出会った友人は一生の宝物になるはず

勉強にサークルにと仲間と共に過ごした学生時代

現在は試行錯誤しながらも海外勤務を行っています

 商学部は、マーケティング・広告、金 融、経済とビジネスに直結したテーマ を扱う学部です。私は、これらの幅広 い授業を通じてビジネスに対する知 識・感覚を蓄え、将来へ向けて準備する ことができました。またゼミを通じて、 得た知識を活用することも訓練できま した。特に 双方向での議論は“論理的 思考”の訓練に役立ち、現在の業務にも 大いに役立っています。ゼミの恩師と 苦楽を共にしたゼミのメンバーとは一 生涯の仲間として今でも交流を続けて います。  私は 1 年半のスタッフとしての勤務 を経て、現在は、営業の現場で働いて おります。保険会社というと営業のイ メージがあるかと思いますが、それ以 外にも様々な分野の仕事がありまし て、自身の強みを活かしつつ働けるの が魅力の一つだと思います。  大学時代、商学部では学問的な勉強 に加え、実際のビジネスに触れること ができました。その経験が、社会に出 てまだ 2 年ではございますが、日々の 仕事に活きております。  商学部は、ビジネスの現場に最も近 い学部です。私が現在勤めている損害 保険会社を志望したのは、金融の仕組 みや経済の歴史を学ぶ中で、金融の世 界で社会に大きく貢献したいと、強く 思うようになったからです。  また、様々な企業で働いている方を ゲストスピーカーとしてお招きする講 義では、『働く事=社会に貢献するこ と』の意識が自然と養われていったよ うに思います。  私は、監査法人に勤務していますが、 監査現場においては、監査チーム内や クライアントとのコミュニケーション が重要となります。  早稲田大学商学部では、会計や監査 についての知識を習得できるだけでは なく、ゼミによるディスカッションや プレゼンテーション等、コミュニケー ション能力を向上させる機会も多くあ ります。  私自身、講義やゼミに積極的に参加 することで得た知識や経験が、実務に おいてとても役立っています。  卒業して 10 年が経ちましたが、今で も大学時代に出会った友人とは、途絶 えることなく続いています。  学部では広告ゼミに所属していたの ですが、グループ論文作成のため深夜 まで取り組んだことを覚えています。 またサークルは早稲田大学交響楽団に 所属し、練習に明け暮れました。何か をみんなで協力して打ち込む時間を共 有できたからこそ、今でもいざという 時に助け合える友人という宝物に出会 えたのだと思っています。 学生時代は探検部に所属し、国内外の 自然に飛び込んでいきました。早稲田 のキャンパスに集う個性溢れる仲間た ちとの出会いが楽しかったです。  私は現在サウジアラビアの首都リヤ ドに駐在しています。マーケティング 力、資金力、技術、事業ノウハウ、プロ ジェクトをゼロから開発していく力を 結集し、インフラ関連案件の推進や新 規の発掘に試行錯誤する毎日です。石 油収入等による富の国民への還元、雇 用創出が課題であり、我々日系企業に もこれらへの貢献が期待されています。 経済・産業コース 会計コース 会計コース 商業・貿易・金融コース 2001年 3月卒業 2010年 3月卒業 2011年 3月卒業 2009年3月卒業 2001年 3月卒業 1999年 3月卒業 早稲田大学本庄高等学院 出身 東京都立国立高等学校 出身 成田高等学校 出身 北海道帯広柏葉高等学校 出身 東京大学教育学部附属中等教育学校 出身 早稲田大学高等学院 出身

鈴木 達郎

川越 汐美

森 祐美子

服部 圭

勝村 朋子

大倉 良太

Tatsuo Suzuki Shiomi Kawagoe Yumiko Mori Kei Hattori Tomoko Katsumura Ryouta Okura メーカー 保険 保険 監査法人 メーカー 商社 経営コース

(14)

Global College -ABS(Asian Business Studies)

Asian Business Studies)

Asian Business Studies

国際展開

International Expansion

13 WASEDA UNIVERSITY SCHOOL OF COMMERCE

※2 ⑧⑨

ABS

(Asian Business Studies)

プログラム

(3校間留学制度−早稲田・香港・復旦交換留学プログラム)

 アジア地域に精通したビジネスの専門家を育成するため、香港中文大学 (香港)、復旦大学(中国)を留学しあうプログラムを設置しました。単身で の留学と異なり、3校の学生でグループを組織し、それぞれの大学で1セメ スターずつ在学します。このため、学生同士の交流度が非常に高く、専門 知識のみならず語学力(英語、中国語)を伸ばし、異文化理解を深めること ができます。

急速なグローバル化を背景に世界はいま、経済・政治・文化などあらゆる分野において複雑化、多様化を遂げています。

商学部では、国際展開への取り組みを重視し、早稲田大学グローバル・リーダーシップ・プログラム

への科目提供をはじめ、

商学部独自のネットワークを活用した箇所間協定による独創的な留学プログラムを実施しています。

※(平成 23 年度文部科学省「大学の世界展開力強化事業」) ※プログラムは状況に より変更される場合が あります。 春学期 春学期 春学期 秋学期秋学期秋学期 復旦大学に留学 復旦大学に留学 復旦大学に留学 早稲田大学に在学 早稲田大学に在学 早稲田大学に在学 香港中文大学に留学香港中文大学に留学香港中文大学に留学 ■派遣モデルケース 国 名 国 名 国 名 国 名 国 名 国 名 大 学 名大 学 名大 学 名 ■提携する海外の大学 ※1 早稲田大学グローバル・リーダーシップ・プログラム提携大学 ※2 早稲田大学(日本)、香港中文大学(香港)、復旦大学(中国) は3校間を留学しあう商学部独自のABSプログラムを設置。 ■Student's Voice 商学部 3 年 

五十嵐 大貴

Hiroki Igarashi  日本にいるときの 10 倍は勉強している自 分がいます。留学生活は毎日が勉強の連続で、 中国の文化や、今の中国というものを実際に 体感できます。中国語も上海に来てから始め ましたが、中国人の友達を作れば十分習得で きると思います。中国や香港の優秀な仲間と 仲良くなれるのはもちろんのこと、欧米から の留学生もたくさんいるので、いろんな国の 友達も作ることができました。  また、早稲田の優秀な先輩方と一緒に勉強 できるのもこのプログラムの良い点です。日 本にいたら知り合えなかった人と出会い、日 本にいたら絶対できなかった貴重な経験をす ることができます。

商学部では、セメスター制を採用しており、1年を2セメスター(春学期、秋学期)に分けて授業を実施しています。

これにより、留学による単位認定を柔軟に行え、学生が留学しやすい環境を整えています。

商学部には以下の留学制度があります。

Studying abroad

留学

ダブルディグリープログラム 海外の名門校に留学し、所定の要件を満たせば、本学を卒業する際に本学の学位と派遣先大学の学位を両方取得できます。 交換留学プログラム 現地の学生とともに通常カリキュラムを履修するプログラムで、比較的高い語学力が要求されます。

TSA(Thematic Studies Abroad)プログラム 本学学生のために開発された「テーマに基づいた学習」を中心にカリキュラムを組み立てます。語学力向上のためのサポートが数多くあるのが特徴です。

ISA(Individualized Studies Abroad)プログラム 派遣先大学の通常プログラムの中で、ある程度自由に科目を履修できます。また、語学力向上のためのサポートもあります。

2011年度留学実績 派遣

68

人(22人) 受入

141

人(81人) ※( )内は女子 2011年度留学実績 派遣

68

受入

141

人(81 (上記以外に、早稲田大学が提携する世界各国の約 300プログラムを利用できます。)  商学部は、2012 年度より英語による専門科 目を新規に13 科目設置しました。  英語で専門知識を習得することで、語学力 の向上のみならず、ビジネス社会において必 須となるグローバルな感覚を効果的に身に つけることができます。  また、英語による履修環境が整うことによ り、海外からの様々なバックグランドを持っ た学生と、ビジネスを広い視点で学びあう環 境ができることが期待されます。

英語で学ぶ専門科目

●Japanese Economy  (ABS プログラム) ●Japanese Business  (ABS プログラム)

● Career Development and Human Resources Management

●Organizational Behavior

●Leadership in Organization

●Accounting Theory and Practice

●Direct Marketing

●Global Marketing Strategy and Management-Practical application to real business environment-(British American Tobacco Japan,Ltd.)

●Corporate Finance

●Asian Financial Markets

●Financial System in Japan

●Current lssues of the Japanese Economy

●lnternational Economic lnstitutions  (A Historical Perspective)

●Money and Banking

●Principles of Economics Policy

  (Governance in Economic Policy Decision)

●Game Theory

●Welfare Economics

●Econometrics

●Religions of the East Asia Ⅱ

●The Basis of lntellectual Property and Buisiness Design

●Classical Japanese Poetry

●Hinduism and Buddhism in South Asia

●lnternational Law

●Comparative Corporate Governance

総合・学際科目群 国際系設置科目(2012 年 5 月現在)

商学部独自の 留学プログラム

(15)

14 GUIDEBOOK 2013 上記以外にも多くの奨学金を用意しております。詳細は奨学課ホームページをご参照ください。 http:www.waseda.jp/syogakukin/ 名 称 金 額 青木茂男奨学金 150,000円/年 染谷恭次郎奨学金 150,000円/年 新井清光奨学金 150,000円/年 商学部奨学金 150,000円/年 寺尾巖奨学金 80,000円/年 商学部創設100周年記念交換留学奨学金 篠田義明海外留学奨学金 700,000円/年 瓦葺利夫奨学金 500,000円/年 岡内貞夫奨学金 150,000円/年 商学部緊急給付奨学金 入学を希望する遠隔地域の国内高校出身者に対し経済支援を 行うことを目的とした制度です。入学試験出願前に奨学金を 申請し、合格した場合の奨学金受給を確約します。 家計支持者の失職・病気・死亡等による家計急変のため、修学継続が困難 となった学部生への経済的支援を目的とした制度です。奨学金登録が不 要であり、国籍や学年を問わず随時申込みを受付けています。条件を満 たす方については家計状況や事態の緊急性等に応じて支給を決定します。 学部により独自の運用をおこなっており、商 学部では①海外優秀校に留学する者②学業成 績優秀で経済的支援を必要とする者を対象と して支給しております。 大学の正規プログラムで 1年以上交換留学す る学生の支援を目的とした制度です。 名 称 金 額 めざせ!都の西北奨学金 大隈記念奨学金 700,000円/年 小野梓記念奨学金 400,000円/年 創立125周年記念奨学金 校友会給付金一般奨学金 400,000円/年 稲門祭奨学金 400,000円/年 サンゲツ奨学金 400,000円/年 海老崎ツル奨学金 300,000円/年 楠本英隆奨学金 300,000円/年 小池陽甫奨学金 300,000円/年 早大生協給付奨学金 300,000円/年 教職員給付奨学金 300,000円/年 大川功一般奨学金 250,000円/年 津田左右吉奨学金 200,000円/年 名 称 金 額 日本学生支援機構奨学金Ⅰ種 30,000∼64,000円/月 日本学生支援機構奨学金Ⅱ種 30,000 ∼120,000円/月 民間団体奨学金 団体によって異なります 地方公共団体奨学金 団体によって異なります

学外奨学金(給付・貸与)

めざせ!都の西北奨学金

商学部緊急給付奨学金

創立 125周年記念奨学金

商学部創設 100周年記念 交換留学奨学金

募集人数 全学で500名 募集人数 不定 募集人数 100名程度(うち①は上限30名) 募集人数 3名程度 支給額 400,000円/年(4年間継続支給) 支給額 800,000円/400,000円 200,000円 支給額 ①600,000円または300,000円(留学期間に応じる) ②300,000円(一括支給) 支給額 400,000円(一括支給) 応 募 2012年10月中旬∼11月下旬(予定) 応 募 入学時に登録 ※ 2012年度参考 応 募 交換留学時に登録 応 募 随時(家計急変時) 受験前に奨学金を確約 家計の急変をサポート 第3回 東北、そして日本の観光未来予測 第4回 地域活性化に向けた鉄道会社の取組み 第5回 食文化とツーリズム 第7回 世界の大交流時代のエアライン戦略 第11回 ツーリズム産業界における テーマパークビジネス 時代的背景や現況を踏まえ、理論面 とともに実務面からもツーリズム産 業の実態を理解し、今後のツーリズ ム産業のあり方を論じます。 (社)日本観光振興協会 寄附講座 ツーリズム産業論 第4回 第11回 世界の労働基準と日本の労働基準 国民生活に深くかかわる税制 第2回 第12回 新しい商品ブランド開発 ブランド・マネジメントと顧客価値 第4回 第7回 今、企業に求められる事業継続計画(BCP)∼東日本大震災を踏まえて∼ 海外事業のリスクマネジメント 第5回 第6回 国際金融市場と金融不安 損害保険とセキュリティビジネス 働く人々を支える社会的仕組みがどのように形作られ、今後どのように 展開していこうとしているのか、そのことに対してどのように係わって いくべきなのかについて、幅広い視野を涵養します。 商品開発やブランド戦略に関して、理論や枠組みが実務のなかでどのよ うに活かされているのか、また、実務で直面する具体的課題にはどのよ うなものがあるのかを学びます。 日本社会を根底から変革させている超高齢社会における国際的な水準の 保険事業のあり方について理解を深めます。 いまや犯罪防止のみにとどまらない概念拡大を続けるセキュリティにつ いて、「セキュリティ=社会に安心・安全を提供する営み」という視点のも とに、セキュリティの知られざる側面を紹介します。 (財)全労済協会 寄附講座 ㈱ロッテ 寄附講座 あいおいニッセイ同和損害保険㈱ ・ MS&AD基礎研究所㈱ 寄附講座 綜合警備保障㈱ 寄附講座 グローバルな時代の生活保障論 ∼変化する福祉社会を職業人・市民としてどう生きるか∼ 商品ブランド戦略論 新時代の保険事業 ―グローバルスタンダードと少子高齢社会を迎えて 新時代のセキュリティビジネス ― 安心・安全な社会の実現を目指して― 留学をサポート

study abroad support

advance scholarship

受験前に奨学金を確約

advance scholarship

受験前に奨学金を確約

早稲田大学は日本最大の奨学金交付額を誇り、新入生の希望者の約 7 割が奨学金に採用されています。

商学部ではさらに独自の奨学金を整備し、学生生活を厚くサポートしています。

寄附講座とは民間企業など外部の組織から寄付された資金や人材をもとに実施される授業です。

実業界と深い繋がりを持つ商学部では、日本を代表する企業や各分野で活躍している方々にご協力頂き、ビジネスの最前線を提供します。

Scholarship Programs

Chair Courses

奨学金

寄附講座

emergency support

学内奨学金(給付)

2012

年度実施講義

商学部独自の奨学金(給付)

(16)

W A S E D A U N I V E R S I T Y S C H O O L O F C O M M E R C E

www.waseda.jp/w-com/index.html

早 稲 田 大 学 商 学 部

169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1

TEL. 03-3203-0874 FAX. 03-3203-7067 E-MAIL:commerce@list.waseda.jp

都バス 早稲田 新目白通り 大手町→ 早稲田駅 高田馬場駅 高田馬場駅 大隈会館 大隈庭園 大隈講堂 都バス(学バス) 早大正門 龍泉寺 卍 交 戸山 キャンパス 早稲田 キャンパス 西門 正門 西早稲田 キャンパス 穴八幡 都バス(学バス) 西早稲田 東京メトロ東西線 都バス 西早稲田 都電荒川線 面影橋駅 早稲田駅 11号館

商学部

←中野 ←所沢 早稲田通り ↑池袋 明治通り ↑池袋 西武新宿線 JR山手線   新宿↓ 東京メトロ副都心線 西早稲田駅 ◆

参照

関連したドキュメント

問55 当社は、商品の納品の都度、取引先に納品書を交付しており、そこには、当社の名称、商

した標準値を表示しておりますが、食材・調理状況より誤差が生じる場合が

問題集については P28 をご参照ください。 (P28 以外は発行されておりませんので、ご了承く ださい。)

本人が作成してください。なお、記載内容は指定の枠内に必ず収めてください。ま

関西学院大学手話言語研究センターの研究員をしております松岡と申します。よろ

15 校地面積、校舎面積の「専用」の欄には、当該大学が専用で使用する面積を記入してください。「共用」の欄には、当該大学が

 次号掲載のご希望の 方は 12 月中旬までに NPO法人うりずんまで ご連絡ください。皆様 方のご協賛・ご支援を 宜しくお願い申し上げ

学側からより、たくさんの情報 提供してほしいなあと感じて います。講議 まま に関して、うるさ すぎる学生、講議 まま