安
全
・
安
心
税
・
保
険
・
年
金
健
康
・
福
祉
人
権
子
育
て
・
教
育
ア
ウ
ト
ド
ア
・
ス
ポ
ー
ツ
文
化
・
ら
の
お
知
ら
せ
健
康
・
福
祉
協
力
者
認
定
講
習
会
出
が
困
難
な
高
齢
者
や
障
害
の
あ
る
リ
フ
ト
付
き
車
両
で
送
迎
す
る
運
転
ン
テ
ィ
ア
を
養
成
し
ま
す
。
程
・
内
容
①
1
月
27
日
(
金
)
午
時
~
午
後
5
時
30
分
、
関
係
法
令
の
な
ど
②
31
日
(
火
)
午
前
10
時
~
午
時
、
福
祉
自
動
車
の
特
性
に
つ
い
て
習
な
ど
(
2
日
と
も
受
講
が
必
要
)
所
市
立
保
健
福
祉
セ
ン
タ
ー
5
階
室
1
・
2
象
第
一
種
免
許
を
持
ち
、
日
頃
車
転
し
て
い
る
75
歳
ま
で
の
人
20
人
順
)
加
費
無
料
(
次
の
い
ず
れ
か
に
該
当
し
て
い
る
人
は
1
万
1
5
0
0
円
が
必
要
①
介
護
関
係
・
障
害
者
関
係
の
事
業
所
な
ど
に
登
録
・
勤
務
し
て
い
る
②
講
座
修
了
後
に
本
会
が
行
っ
て
い
る
移
送
サ
ー
ビ
ス
・
外
出
援
助
サ
ー
ビ
ス
の
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
活
動
に
参
加
で
き
な
い
)
申
込
・
問
1
月
4
日
(
水
)
か
ら
電
話
で
社
会
福
祉
協
議
会
(
☎
8
3
8
・
0
4
0
0
)
母
子
保
健
母
子
保
健
事
業
日
時
な
ど
は
下
の
表
の
と
お
り
で
す
。
問
子
育
て
支
援
課
(
母
子
保
健
担
当
)
健
診
な
ど
の
参
加
は
体
調
の
よ
い
と
き
に
熱
の
あ
る
と
き
は
参
加
で
き
ま
せ
ん
。
日
時
の
変
更
は
子
育
て
支
援
課
ま
で
連
絡
し
て
く
だ
さ
い
。
咳
(
せ
き
)
が
出
る
と
き
は
、
マ
ス
ク
な
ど
の
咳
エ
チ
ケ
ッ
ト
を
お
願
い
し
ま
す
。
問
子
育
て
支
援
課
(
母
子
保
健
担
当
)
乳
幼
児
健
康
診
査
1
月
分
の
個
別
通
知
が
ま
だ
届
い
て
な
い
人
は
、
連
絡
し
て
く
だ
さ
い
。
∧
4
か
月
児
健
康
診
査
∨
平
成
28
年
8
月
13
日
~
9
月
15
日
生
ま
れ
の
人
。
∧
1
歳
6
か
月
児
健
康
診
査
∨
平
成
27
年
4
月
16
日
~
5
月
15
日
生
ま
れ
の
人
。
∧
3
歳
6
か
月
児
健
康
診
査
∨
平
成
25
年
6
月
9
日
~
30
日
生
ま
れ
の
人
。
∧
歯
の
親
子
教
室
∨
平
成
26
年
6
月
11
日
~
30
日
生
ま
れ
の
人
。
問
子
育
て
支
援
課
(
母
子
保
健
担
当
)
年
少
児
イ
ン
フ
ル
エ
ン
ザ
予
防
接
種
費
用
助
成
終
了
年
少
児
の
イ
ン
フ
ル
エ
ン
ザ
予
防
接
種
費
用
の
助
成
は
1
月
31
日
(
火
)
で
終
了
し
ま
す
。
接
種
希
望
の
人
は
早
め
に
接
種
し
て
く
だ
さ
い
。
※
助
成
金
の
還
付
は
、
3
月
31
日
(
金
)
ま
で
に
子
育
て
問
子
育
健
康
相
談
平
日
の
健
康
な
ど
談
に
応
じ
申
込
・
問
ヘ
ル
ス
ア
2
月
27
内 容 日 時 対 象 申 込
離
乳
食
講
習
会
離乳食の進め方につ いての実演と指導
2月3日・17日 いず れも金曜日 午後1時30分
~3時
5か月~1歳 6か月の子ど もと保護者20 組
開催日の前日 までに電話
母
乳
相
談
母乳栄養で困ってい ることや不安なこと に つ い て の 個 別 相 談・実技指導(助産 師・保健師)
9日(木) 午後1時
~3時40分
母 乳 栄 養 を 行 って い る 乳 幼 児と保 護 者 7組
離
乳
食
相
談
離乳食についての相 談(始め方が分から ない、スムーズに進 まないなど)
9日(木) 午後2時30分
~3時30分
離乳食が進み にくい乳児の 保護者5組 母子保健事業
北河内夜間救急センターへ
※受診は、健康保険証・医療証などが必要です。 毎日午後9時~翌日午前6時 (受付は午後8時30分
~翌日午前5時30分) 小児科(15歳未満)
枚方市禁野本町二丁目13番13号 (枚方市立保健センター4階)
☎840・7555
診療科目
診療日時
インフォメーション
時
30
分
、
市
立
保
健
福
祉
セ
ン
タ
ー
4
階
健
康
指
導
室
、「
腰
痛
な
ど
関
節
の
痛
み
に
つ
い
て
」・
講
師
=
中
岡
伸
哉
さ
ん
(
市
医
師
会
会
員
)、
市
民
40
人
(
申
込
順
)、
参
加
無
料
。
申
込
・
問
1
月
10
日
(
火
)
か
ら
直
接
又
は
電
話
で
健
康
推
進
室
高
齢
者
福
祉
湯
っ
た
り
介
護
予
防
1
月
20
日
(
金
)
午
後
2
時
15
分
~
3
時
15
分
、
池
田
新
温
泉
(
池
田
南
町
☎
8
2
6
・
4
9
1
6
)、
童
謡
と
ハ
ー
モ
ニ
カ
演
奏
・
歌
体
操
、
65
歳
以
上
の
市
民
20
人
程
度
(
申
込
順
)、
参
加
無
料
。
※
終
了
後
の
入
浴
は
自
由
(
無
料
)
で
す
。
申
込
1
月
10
日
(
火
)
か
ら
浴
場
に
電
話
問
高
齢
介
護
室
(
☎
8
3
8
・
0
3
7
2
)
元
気
な
う
ち
か
ら
生
活
で
い
か
そ
う
認
知
症
予
防
教
室
2
月
1
日
~
3
月
22
日
の
毎
週
水
曜
日
午
前
10
時
~
正
午
(
計
8
回
)、
市
立
保
健
福
祉
セ
ン
タ
ー
4
階
運
動
指
導
室
、
講
話
、
有
酸
素
運
動
・
睡
眠
や
料
理
の
企
画
な
ど
の
実
技
や
グ
ル
ー
プ
ワ
ー
ク
(
屋
外
歩
行
あ
り
)、
料
理
や
運
動
な
ど
生
活
全
般
を
通
し
て
の
認
知
症
予
防
に
興
味
が
あ
り
、
現
在
運
動
制
限
の
な
い
65
歳
以
上
の
市
民
20
人
(
申
し
込
み
が
多
い
と
き
は
抽
選
、
全
回
参
加
で
き
る
初
め
て
の
人
を
優
先
)、
参
加
無
料
。
※
心
臓
や
血
圧
の
薬
を
内
服
し
て
い
る
人
は
主
治
医
に
1
時
間
程
度
の
運
動
や
ウ
オ
ー
キ
ン
グ
が
可
能
か
を
確
認
し
て
く
だ
さ
い
。
申
込
・
問
1
月
19
日
(
木
)
ま
で
に
直
接
又
は
電
話
で
高
齢
介
護
室(
☎
8
3
8
・
0
3
7
2
)
認
知
症
サ
ポ
ー
タ
ー
養
成
講
座
2
月
2
日
(
木
)
午
前
11
時
~
正
午
、
市
立
保
健
福
祉
セ
ン
タ
ー
4
階
健
康
指
導
室
、
認
知
症
に
つ
い
て
正
し
い
知
識
を
学
び
ま
す
、
参
加
無
料
。
申
込
当
日
直
接
問
高
齢
介
護
室(
☎
8
3
8
・
0
3
7
2)
男
性
介
護
者
の
交
流
会
1
月
21
日
(
土
)
午
後
1
時
~
3
時
、
市
立
保
健
福
祉
セ
ン
タ
ー
5
階
、
介
護
経
験
の
あ
る
男
性
、
参
加
無
料
。
問
高
齢
介
護
室
(
☎
8
3
8
・
0
3
7
2
)
地
域
で
取
り
組
む
介
護
予
防
教
室
∧
第
三
中
学
校
区
地
域
包
括
支
援
セ
ン
タ
ー
∨
1
月
26
日
(
木
)
午
後
2
時
~
3
時
30
分
、
市
立
西
北
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
セ
ン
タ
ー
2
階
講
義
室
、
冬
の
栄
養
管
理
を
学
び
ま
す
、
講
師
=
泉
い
づ
み
さ
ん
(
レ
ス
ト
ラ
ン
デ
イ
サ
ー
ビ
ス
な
な
管
理
栄
養
士
)、
65
歳
以
上
の
市
民
25
人
(
申
込
順
)、
参
加
無
料
。
申
込
・
問
1
月
4
日
(
水
)
か
ら
「
第
三
中
学
校
区
地
域
包
括
支
援
セ
ン
タ
ー
」・
永
末
(
☎
8
3
1
・
2
8
3
9
、
X
8
3
1
・
2
8
4
3
)
∧
第
九
中
学
校
区
地
域
包
括
支
援
セ
ン
タ
ー
∨
1
月
31
日
(
火
)
午
後
1
時
30
分
~
3
時
、
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
会
議
室
1
・
2
、
転
び
に
く
い
体
作
り
と
環
境
作
り
を
学
び
ま
し
ょ
う
、
講
師
=
福
田
遥
奈
さ
ん
(
特
別
養
護
老
人
ホ
ー
ム
東
神
田
の
里
作
業
療
法
士
)、
65
歳
以
上
の
市
民
20
人
(
申
込
順
)、
参
加
無
料
。
申
込
・
問
1
月
10
日
(
火
)
か
ら
「
第
九
中
学
校
区
地
域
包
括
支
援
セ
ン
タ
ー
」・
坂
本
(
☎
8
2
7
・
8
2
0
0
、
X
8
2
7
・
8
3
0
0
)
高
齢
者
イ
ン
フ
ル
エ
ン
ザ
予
防
接
種
費
用
助
成
終
了
高
齢
者
イ
ン
フ
ル
エ
ン
ザ
予
防
接
種
費
用
の
助
成
は
1
月
31
日
(
火
)
で
終
了
し
ま
す
。
接
種
を
希
望
す
る
人
は
、
早
め
に
接
種
し
て
く
だ
さ
い
。
問
健
康
推
進
室
診 療 日
内科・小児科・歯科
午前10時から
(受付は午前9時30分~11時30分) 午後1時から
(受付は午後0時30分~4時30分) 午後6時から
(受付は午後5時30分~8時30分) 保健福祉センター1階診療所☎828・3931 日曜日・祝日
年末年始(12月30日~1月4日) 診療科目
診療時間 (受付)
場 所
休日診療
は保健福祉センターへ
※受診は、健康保険証・医療証などが必要です。 内科・
小児科・ 歯科
小児科
安
全
・
安
心
税
・
保
険
・
年
金
健
康
・
福
祉
子
育
て
・
教
育
ア
ウ
ト
ド
ア
・
ス
ポ
ー
ツ
文
化
・
人
権
ら
の
お
知
ら
せ
者
介
護
講
習
会
月
15
日
~
3
月
8
日
の
毎
週
水
曜
日
1
時
30
分
~
3
時
(
計
4
回
)、
市
健
福
祉
セ
ン
タ
ー
5
階
研
修
室
5
、
者
を
介
護
し
て
い
る
又
は
介
護
に
関
あ
る
市
民
45
人
(
申
し
込
み
が
多
い
は
抽
選
)、
受
講
無
料
。
・
問
電
話
又
は
は
が
き
で
、「
高
介
護
講
習
会
申
し
込
み
」、
住
所
、
、
生
年
月
日
、
電
話
番
号
を
書
い
て
、
31
日
(
火
)
=
必
着
=
ま
で
に
保
健
公
社
(
〒
572
―
8
5
3
3
池
田
西
町
22
号
☎
8
3
8
・
0
4
2
1
)
障
害
者
福
祉
講
習
会
月
30
日
~
3
月
27
日
の
毎
週
月
曜
日
1
時
~
3
時
(
3
月
20
日
を
除
く
、
回
)、
市
立
保
健
福
祉
セ
ン
タ
ー
、
15
人
(
申
し
込
み
が
多
い
と
き
は
抽
参
加
無
料
∧
テ
キ
ス
ト
代
6
4
8
予
定)
が
必
要
∨
。
・
問
往
復
は
が
き
に
住
所
、
氏
名
、
月
日
、電
話
又
は
F
A
X
番
号
を
書
い
て
、
20
日
(
金
)
=
消
印
有
効
=
ま
で
に
障
祉
課
(
〒
572
―
8
5
3
3
池
田
西
町
28
号
市
立
総
合
セ
ン
タ
ー
内
、
X
8
2
6
・
6
0
)
障
害
者
訪
問
看
護
利
用
料
を
月
利
用
分
か
ら
、
1
日
当
た
り
の
自
担
額
を
1
割
か
ら
最
大
5
0
0
円
の
負
担
と
し
ま
す
。
後
期
高
齢
者
医
療
制
度
を
使
っ
て
い
る
人
も
新
た
に
対
象
と
な
り
ま
す
。詳
し
く
は
問
い
合
わ
せ
て
く
だ
さ
い
。
問
障
害
福
祉
課
人
権
育
て
よ
う
一
人
一
人
の
人
権
意
識
~
小
・
中
学
生
人
権
作
品
入
賞
者
を
表
彰
~
子
ど
も
た
ち
の
人
権
意
識
を
高
め
る
た
め
、
市
立
小
・
中
学
校
の
児
童
・
生
徒
か
ら
人
権
作
品
を
募
集
し
ま
し
た
。
小
学
生
の
詩
部
門
1
0
9
1
点
、
中
学
生
の
作
文
部
門
2
2
2
3
点
の
応
募
作
品
の
中
か
ら
15
点
が
入
賞
(
下
の
表
の
と
お
り
)
し
、
12
月
3
日
に
行
わ
れ
た
「
人
権
を
考
え
る
市
民
の
つ
ど
い
」
で
表
彰
さ
れ
ま
し
た
。
問
人
権
文
化
課
ふ
ら
っ
と
お
出
か
け
講
座
∧
再
発
見
、
浪
花
の
偉
大
な
女
性
実
業
家
た
ち
∨
広
岡
浅
子
な
ど
、
近
現
代
の
大
阪
と
そ
の
近
郊
の
女
性
実
業
家
た
ち
を
再
発
見
し
、
21
世
紀
の
今
、「
女
性
の
活
躍
」
に
必
要
な
も
の
と
は
何
か
を
探
り
ま
す
。
▽
日
時
1
月
29
日
(
日
)
午
後
2
時
~
4
時
▽
場
所
市
立
総
合
セ
ン
タ
ー
4
階
第
1
研
修
室
▽
講
師
石
野
伸
子
さ
ん
(
産
経
新
聞
編
集
局
編
集
委
員
)
▽
定
員
50
人
(
申
込
順
)
▽
参
加
費
無
料
◎
保
育
あ
り
ま
す
∧
6
か
月
~
就
学
前
の
子
ど
も
で
年
齢
に
よ
り
2
人
~
6
人
(
申
込
順
)、
無
料
、
1
月
25
日
(
水
)
ま
で
に
予
約
が
必
要
∨
。
申
込
・
問
電
話
又
は
F
A
X
で
ふ
ら
っ
と
ね
や
が
わ
(
☎
8
0
0
・
5
7
8
9
、
X
8
0
0
・
5
4
8
9
)
ふ
ら
っ
と
ね
や
が
わ
表
現
講
座
∧
ド
ラ
マ
セ
ラ
ピ
ー
で
私
ら
し
さ
再
発
見
∨
「
娘
・
妻
・
母
・
嫁
」
な
ど
女
性
の
あ
る
べ
き
姿
を
追
求
し
て
生
き
づ
ら
く
な
っ
て
い
ま
せ
ん
か
し
て
、
自
分
▽
日
時
い
ず
れ
も
▽
場
所
▽
講
師
学
院
先
端
ラ
マ
で
考
▽
定
員
人
(
申
込
▽
参
加
費
※
動
き
や
て
来
て
く
◎
保
育
あ
子
ど
も
で
学 校 学 年 氏 名 作 品 名
市立第二中学校 2年生 野平 奈菜帆さん 差別から平等へ
市立第三中学校 2年生 西村 詩音さん 共に生きる社会を目ざして
市立第四中学校 2年生 橘 このかさん 核兵器のない世界 山下 寛太さん オリンピックについて 市立第七中学校 2年生 北尾 望来さん 大切なこと、必要なこと 市立第八中学校 2年生 牧 愛莉さん 人権と思いやりの気持ち 市立第九中学校 3年生 川口 樹乃さん あたりまえの優しさ 市立第十中学校 3年生 吉澤 希未さん 100 パーセント
市立友呂岐中学校 2年生 戸田 恒希さん
みんなが笑顔で暮らせる 世界へ
インフォメーション
込
順
)、
無
料
、
2
月
7
日
(
火
)
ま
で
に
予
約
が
必
要
∨
。
申
込
・
問
電
話
又
は
F
A
X
で
ふ
ら
っ
と
ね
や
が
わ
(
☎
8
0
0
・
5
7
8
9
、
X
8
0
0
・
5
4
8
9
)
2
月
女
子
会
ト
ー
ク
①
2
月
7
日
(
火
)
午
前
10
時
30
分
~
正
午
②
20
日
(
月
)
午
後
2
時
~
3
時
30
分
、
い
ず
れ
も
ふ
ら
っ
と
ね
や
が
わ
、
女
性
10
人
程
度
、
参
加
無
料
。
申
込
当
日
直
接
問
ふ
ら
っ
と
ね
や
が
わ
(
☎
8
0
0
・
5
7
8
9
、
X
8
0
0
・
5
4
8
9
)
子
育
て
・
教
育
教
育
相
談
連
続
講
座
⑤
∧
子
ど
も
の
心
の
発
達
∨
1
月
26
日
(
木
)
午
後
1
時
30
分
~
3
時
30
分
、
市
教
育
研
修
セ
ン
タ
ー
新
館
2
階
多
目
的
室
、講
師
=
大
堀
彰
子
さ
ん(
帝
塚
山
学
院
大
学
大
学
院
教
授
)、
参
加
無
料
。
申
込
当
日
直
接
問
市
教
育
研
修
セ
ン
タ
ー(
☎
8
3
8
・
0
1
4
4
)
入
園
・
入
学
幼
稚
園
っ
て
ど
ん
な
と
こ
∧
啓
明
幼
稚
園
保
護
者
の
声
∨
啓
明
幼
稚
園
で
は
、
月
に
一
度
、
地
域
の
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
に
よ
る
「
啓
明
子
育
て
サ
ロ
ン
」
が
開
か
れ
て
い
ま
す
。
毎
回
た
く
さ
ん
の
就
園
前
の
子
ど
も
と
保
護
者
が
参
加
し
、
親
子
で
楽
し
い
一
と
き
を
過
ご
し
て
い
ま
す
。
園
児
た
ち
は
、毎
日
い
ろ
い
ろ
挑
戦
し
、
特
に
体
力
作
り
に
頑
張
っ
て
い
ま
す
。
毎
日
の
園
庭
・
絵
本
室
開
放
も
あ
る
の
で
、
気
軽
に
遊
び
に
来
て
く
だ
さ
い
。
問
各
市
立
幼
稚
園
子
ど
も
・
親
子
体
操
ひ
ろ
ば
1
月
16
日
・
23
日
い
ず
れ
も
月
曜
日
午
前
11
時
~
11
時
10
分
、
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
、
音
楽
に
合
わ
せ
て
体
操
、
乳
幼
児
と
保
護
者
、
参
加
無
料
。
問
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
(
☎
8
2
8
・
4
1
4
1
)
に
こ
に
こ
ラ
ン
ド
1
月
23
日
(
月
)
午
前
10
時
30
分
~
11
時
、
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
、
正
月
遊
び
、
乳
幼
児
と
保
護
者
、
参
加
無
料
。
問
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
(
☎
8
2
8
・
4
1
4
1
)
誕
生
会
毎
日
(
第
3
日
曜
日
休
館
、
1
月
1
日
~
3
日
を
除
く
)午
前
11
時
30
分
~
正
午
、
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
、
カ
ー
ド
・
手
形
・
身
体
計
測
、
1
月
生
ま
れ
の
乳
幼
児
、
参
加
無
料
。
問
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
(
☎
8
2
8
・
4
1
4
1
)
絵
本
の
よ
み
き
か
せ
1
月
23
日
(
月
)
午
前
11
時
10
分
~
11
時
30
分
、
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
、
乳
幼
児
と
保
護
者
、
参
加
無
料
。
問
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
(
☎
8
2
8
・
4
1
4
1
)
お
は
な
し
会
1
月
21
日
(
土
)
午
後
2
時
30
分
~
3
時
、
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
、
幼
児
と
保
護
者
・
小
学
生
、
参
加
無
料
。
問
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
(
☎
8
2
8
・
4
1
4
1
)
ほ
ほ
え
み
タ
イ
ム
1
月
16
日
(
月
)
午
前
11
時
10
分
~
11
時
20
分
、
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
、
触
れ
合
い
遊
び
・
絵
本
、
乳
幼
児
と
保
護
者
、
参
加
無
料
。
問
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
(
☎
8
2
8
・
4
1
4
1
)
読
書
の
じ
か
ん
1
月
14
日
(
土
)
午
後
3
時
~
4
時
、
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
、
絵
本
の
読
み
聞
か
せ
・
展
示
な
ど
、
幼
児
と
保
護
者
・
小
学
生
、
参
加
無
料
。
問
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
(
☎
8
2
8
・
4
1
4
1
)
元
気
っ
子
ラ
ン
ド
①
1
月
14
日
…
正
月
遊
び
②
21
日
…
マ
ジ
ッ
ク
シ
ョ
ー
、
い
ず
れ
も
土
曜
日
午
後
3
時
~
4
時
、
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
、
幼
児
と
保
護
者
・
小
学
生
、
参
加
無
料
。
問
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
(
☎
8
2
8
・
4
1
4
1
)
伝
承
あ
そ
び
(
工
作
)
1
月
14
日
(
土
)
午
後
2
時
~
3
時
、
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
、
幼
児
と
保
護
者
・
小
学
生
、
参
加
無
料
。
問
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
(
☎
8
2
8
・
4
1
4
1
)
子
育
て
は
親
育
ち
∧
ク
ッ
キ
ン
グ
ス
イ
ー
ツ
∨
2
月
13
日
(
月
)
午
前
10
時
~
正
午
、
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
、
バ
レ
ン
タ
イ
ン
生
チ
ョ
コ
ロ
ー
ル
ケ
ー
キ
を
作
り
ま
す
、
講
師
=
田
中
智
子
さ
ん
(
お
菓
子
教
室
主
宰
)、
市
内
在
住
の
小
学
生
ま
で
の
保
護
安
全
・
安
心
税
・
保
険
・
年
金
文
化
・
ア
ウ
ト
ド
ア
・
ス
ポ
ー
ツ
健
康
・
福
祉
子
育
て
・
教
育
人
権
ら
の
お
知
ら
せ
人
(
申
込
順
、
申
し
込
み
が
5
人
未
と
き
は
中
止
)、
参
加
費
1
0
0
0
育
あ
り
ま
す
(
2
歳
~
就
学
前
の
子
、
1
人
4
0
0
円
)。
・
問
1
月
5
日
~
26
日
の
午
前
9
午
後
5
時
に
直
接
又
は
電
話
で
市
立
ポ
ア
ー
ル
(
☎
8
2
8
・
4
1
4
1
)
き
月
30
日
(
月
)
午
前
11
時
~
11
時
30
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
、
参
加
無
料
。
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
(
☎
8
2
8
・
4
1
)
ゃ
ん
の
駅
が
ュ
ー
ア
ル
立
保
健
福
祉
セ
ン
タ
ー
1
階
の
赤
ん
の
駅
を
、
大
阪
府
木
材
連
合
会
の
で
、
木
材
を
活
用
し
た
リ
ニ
ュ
ー
ア
ル
を
行
い
ま
し
た
。
赤
ち
ゃ
ん
の
駅
は
、
市
内
の
公
共
施
設
や
大
型
商
業
施
設
な
ど
68
か
所
に
設
置
し
て
い
ま
す
。
イ
ベ
ン
ト
な
ど
で
利
用
で
き
る
「
移
動
式
赤
ち
ゃ
ん
の
駅
」
の
貸
し
出
し
も
行
っ
て
い
ま
す
の
で
、
利
用
し
て
く
だ
さ
い
。
問
子
育
て
支
援
課(
子
育
て
支
援
担
当
)
青
少
年
自
然
観
察
会
~
冬
鳥
の
観
察
会
~
市
内
の
公
園
や
池
な
ど
身
近
な
と
こ
ろ
で
自
然
を
感
じ
て
み
ま
せ
ん
か
。
1
月
22
日
(
日
)
午
前
9
時
30
分
~
正
午
(
天
候
な
ど
に
よ
り
中
止
の
と
き
は
当
日
の
午
前
8
時
頃
に
市
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
に
掲
載
し
ま
す
)、
打
上
川
治
水
緑
地
(
観
音
橋
側
入
口
集
合
)、
小
学
校
4
年
生
以
下
は
保
護
者
同
伴
、
双
眼
鏡
な
ど
が
あ
る
人
は
持
っ
て
来
て
く
だ
さ
い
。
申
込
・
問
電
話
又
は
F
A
X
、
メ
ー
ル
(
ア
ド
レ
ス
は
問
い
合
わ
せ
て
く
だ
さ
い
)
に
住
所
、
参
加
者
全
員
の
氏
名
(
ふ
り
が
な
)、
年
齢
、
電
話
番
号
を
書
い
て
、
1
月
13
日
(
金
)
ま
で
に
環
境
推
進
課
(
X
8
2
4
・
1
0
2
3
)
囲
碁
・
将
棋
ひ
ろ
ば
1
月
21
日
(
土
)
午
後
2
時
40
分
~
3
時
40
分
、
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
、
小
・
中
学
生
、
参
加
無
料
。
問
市
立
エ
ス
ポ
ア
ー
ル
(
☎
8
2
8
・
4
1
4
1
)
ア
ウ
ト
ド
ア
・
ス
ポ
ー
ツ
市
民
体
育
館
ト
レ
ー
ニ
ン
グ
室
利
用
講
習
会
ト
レ
ー
ニ
ン
グ
室
を
新
規
に
利
用
す
る
人
は
、
講
習
を
受
け
て
く
だ
さ
い
。
①
1
月
7
日
(
土
)
午
後
1
時
30
分
~
3
時
②
12
日
(
木
)
午
後
6
時
30
分
~
8
時
③
22
日
(
日
)
午
前
9
時
30
分
~
11
時
④
2
月
6
日
(
月
)
午
後
1
時
30
分
~
3
時
⑤
12
日
(
日
)
午
前
9
時
30
分
~
11
時
⑥
25
日
(
土
)
午
後
6
時
30
分
~
8
時
、
16
歳
以
上
の
人
30
人
(
申
込
順
)、
受
講
料
3
5
0
円
(
利
用
許
可
証
・
テ
キ
ス
ト
代
、
当
日
納
付
)、
写
真
、
上
靴
、
住
所
を
確
認
で
き
る
免
許
証
・
保
険
証
な
ど
が
必
要
。
申
込
・
問
開
催
日
の
前
日
ま
で
に
直
接
又
は
電
話
で
市
立
市
民
体
育
館
(
☎
8
2
4
・
5
8
5
8
)
ス
ポ
ー
ツ
振
興
連
盟
杯
兼
春
季
バ
ウ
ン
ド
テ
ニ
ス
大
会
2
月
5
日
(
日
)
午
前
9
時
、
チ
ー
ム
別
対
抗
ダ
ブ
ル
ス
戦
(
男
子
ダ
ブ
ル
ス
・
女
子
ダ
ブ
ル
ス
・
ミ
ッ
ク
ス
ダ
ブ
ル
ス
)、
市
内
在
住
・
在
職
・
在
学
の
中
学
生
以
上
の
原
則
男
女
各
3
人
(
計
6
人
)
で
構
成
す
る
チ
ー
ム
、
参
加
費
1
人
1
0
0
0
円
。
申
込
所
定
の
用
紙
を
直
接
又
は
郵
送
、
F
A
X
で
で
に
市
バ
(
〒
572
―
0
市
立
市
民
0
0
)
問
出
嶋
ソ
フ
ト
バ
は
ち
か
づ
2
月
26
ト
リ
ム
の
ス
の
部
、
す
る
チ
ー
0
円
(
当
※
参
加
チ
み
合
わ
せ
申
込
所
F
A
X
で
で
に
市
ソ
局
(
〒
572
―
号
市
立
市
8
0
0
)
問
尾
崎