• 検索結果がありません。

瀬戸 内海 における通過流の経年変動

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "瀬戸 内海 における通過流の経年変動"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)海 岸 工 学 論 文 集,第55巻(2008) 土 木 学 会,406‑410. 瀬戸 内海 における通過流の経年変動 Annual. variation. of throughflow. in the Seto Inland. 駒 井 克 昭1・ 金 キ ョ ン へ2・ 池 原 貴 一3・ Katsuaki. KOMAI,. Kvung-hoi. KIM, Kiichi. IKEHARA,. Sea. 日比 野 忠 史4 and Tadashi. HIBINO. The latitude of the Kuroshio stream axis is closely related to the intrusion of the Kuroshio water mass and the throughflow offshore from two open boundaries. The water densities at entrances depend on the intrusion difference of the Kuroshio water mass. A new data processing method, which accounts for various data of water quality measured at different observation points under different river discharge rates, is proposed to let the model be applicable to long-term and wide-area simulations. The throughflow depends on the boundary sea level difference and the density gradient between boundaries caused by the intrusion of the Kuroshio water.. 1.. 水 位)の 変 動 が 瀬 戸 内海 開 口部(豊 後 水 道 と紀 伊 水 道). は じ め に. の 流 れ 場 と水 質 に及 ぼ す影 響 を分 析 す る と と も に,限. ら. 将 来 に 予 想 さ れ る地 球 温 暖 化 に備 え,海 岸 お よ び 港 湾. れ た観 測 デ ー タを最 大 限 に有 効利 用 した適 合性 の高 いデ ー. 整 備 の あ り方 を検 討 す る に は,地 球 規 模 の環 境 変 動 と の. タを 作 成 し,流 れ 場 の長 期 変 動 を診 断 モ デ ル に よ って 数. 関 連 が予 想 され る海 流 変 動 が 沿 岸 域 で の 平 均 潮 位 の 上 昇. 値 解 析 す る こ とで,瀬 戸 内 海 の 通 過 流 の経 年 変 動 メ カ ニ. や 異 常 潮 位,な. ズ ム を考 察 した.. らび に水 質(滞 留 域,沿. 岸 生 態 系)等. に. 及 ぼす 影 響 を 明 らか に す る必 要 が あ る.こ の た め,過 去 に蓄 積 さ れ た 海 洋 観 測 デ ー タ を有 効 利 用 して 流 れ場 の メ カ ニ ズ ム を 解 明 す る こ と,な. らび に沿 岸 海 域 が ど の よ う. な 流 れ 場 とな るか 予 測 す る技 術 を確 立 す る こ とが 技 術 的 課 題 と な る.. 2. 瀬 戸 内 海 開 口部 の 流 れ 場 が 外 洋 か ら受 け る影 響 (1) 解 析 対 象 デ ー タ 図‑1は 瀬 戸 内 海 に お け る一 級 河 川 の 河 口 位 置(□), 水 位(●),水. 瀬 戸 内海 は21の 一 級 河 川 を 有 し,陸 域 か ら流 入 す る淡. 質(×),海. 潮 の 年 別 平 均 流 路(数. 面 気 圧(▲)の. 観 測 地 点,黒. 字 は西 暦 年 の 下2桁),お. よ び数 値. 水 と豊 後 水 道 と紀 伊 水 道 を 通 じて 流 入 す る外 洋 水 が流 れ. 解 析 の 開境 界 位 置(豊 後 水 道 南 端 と紀 伊 水 道 南 端 の破 線). 場 に影 響 を及 ぼ して い る.河 川 流 量 や黒 潮 の 流 路 変 化 の. を示 して い る.ま ず,黒 潮 の水 理 条 件 と して,流 軸 緯 度. 数 年 平 均 トレ ン ドは瀬 戸 内 海 の 流 れ 場 との 関 係 が 強 く,. と流 軸 上 で の北 向 きの 表 面 流 速 の 実 測 デ ー タを解 析 した.. 平 均 的 な流 れ場 を 生 み 出 す要 因 と な る こ とが 明 らか に さ. 流 軸 緯 度 は海 上 保 安 庁 が 発 表 して い る流 軸 位 置 デ ー タ か. れ て い る(Komaiら,2007).一. 方,異. 常 気 象 に よ る極. 端 な河川流量 の増減や豊後水 道東岸海域 での黒潮起源 の 暖 水 塊 が 突 発 的 に 流 入 す る 「急 潮 」(例 え ば,秋 1984;武. 山 ら,. ら求 め た.表 面 流 速 は 日本 海 洋 デ ー タ セ ンタ ー で 公 開 さ れ て い る海 洋 観 測 デ ー タを 用 い,黒 の 範 囲 の デ ー タ を 抽 出 し,豊. 岡 ら,1988),黒. 潮 の九 州東 方 沖 で の小蛇 行. 1330E)と. (例 え ば,関 根,1985),紀. 伊 半 島 南 西 沖 で の 「振 り分 け. た.一 方,瀬. 潮 」(Takeuchiら,1998)等,年. スケ ール以下 の現 象 に. 潮 流 軸 の ±0.50N内. 後 水 道 南 方 沖(131.5〜. 紀 伊 水 道 南 方 沖(134.2〜135.8°E)に. の 水 産 試 験 場 等 で 実 施 され て い る毎 月 定 期 観 測 に よ る水. 対 す る瀬 戸 内海 の流 れ 場 の応 答 に つ いて は 明確 な 知 見 は. 温 ・塩 分 デ ー タ を解 析 した.本. な い の が 現 状 で あ る.こ れ は,そ. す 瀬 戸 内 海 全 域 で 主 に 水 深5m,10m,15m,25m,50m,. もそ も半 日周 潮 に よ る. 分類 し. 戸 内 海 開 口 部 の水 理 条 件 と して,各 県 所 管. デ ー タ は図‑1の ×印 に示. 非 定 常 性 が 強 い た め に 平 均 流 成 分 を 検 出 す る こ とが 難 し. お よ び100mの 水 温 ・塩 分 が 測 定 さ れ て い る.. い こ と と,平 均 流 が生 み 出す 長 期 的 な 水 構 造 の変 化 を 見. (2) 黒 潮 の 位 置 と 開 口 部 へ の外 洋 水 の 流 入. 出せ る ほ どの 広 域 的 か つ 質 の高 い観 測 デ ー タを連 続 的 に. 図‑2は 豊 後 水 道 南 方(a)と 紀 伊 水 道 南 方(b)で の 黒 潮 流. 得 る こ とが 難 しい た め で あ る. 本 論 文 で は,1982〜99年. 軸 緯 度 と黒 潮 流 軸 上 の 表 面 流 速,お. に お け る海 洋 観 測 デ ー タを も. と に黒 潮 流 軸 緯 度 に加 え て 黒 潮 自身 の 水 理 特 性(流. 速と. (豊 後 水 道 南 方‑紀 年)を. 伊 水 道 南 方)の. 示 して い る.な お,こ. よ び表 面 流 速 差(c) 経 年 変 化(1982〜99. こで 示 した表 面 流 速 は水 深. 20m以 浅 の 北 向 き流 速 成 分 で あ る.紀 伊 水 道 南 方 沖 の黒 1正 会 員 2学 生会 員 3学 生会員 4正 会 員. 博(工)広. 島大学助教 大学院工学研究科 広 島大学 大学院工学研究科 広 島大学 大学院工学研究科 博(工)広 島大学准教授 大学院工学研究科. 潮 大 蛇 行 は主 に82〜83,86〜88,お. よ び90〜91年 頃 で数. 年 ス ケ ー ルで 変 化 す るの に対 し,豊 後 水 道 南 方 沖 で は九 州 東 方 で の 小 蛇 行 の た め 流 軸 緯 度 は安 定 しな い(図‑2(a),.

(2) 瀬 戸 内海 にお ける通過 流 の経年 変動. 図‑1. 407. 瀬 戸 内海 にお け る一級 河 川 と観 測地 点 の位置. (a)Bungo Channeloffshore. (b)KiiChannel offshore. (c)Velocity difference (BungooffShore‑Kii offshore). 図‑2. 豊後 水道 南方(a)と紀 伊水 道南 方(b)での黒潮 流軸 緯度 と黒 潮流 軸上 の表面 流速,お よび表面 流速 差(c)の経年 変化. (b)).外 洋 か ら瀬 戸 内 海 開 口部 に向 か う(北 向 き)の 黒. が接 岸す る(流 軸 緯度差が大 きくな る)と 底層 密度差 が. 潮 の 表 面 流 速 は流 軸 緯 度 変 動 に良 く一致 し,豊 後 水 道 と 紀 伊 水 道 で の 流 速 差 も経 年 的 に 変 化 して い る(図‑2(c)). 大 きくな る.同 様 に,北 向 き流速 差 と底層密度 差の相関 も良 く,紀 伊水道 側で の黒潮 の流入が強 まる(流 速差 が. こ とか ら,両 水 道 南 方 沖 で の 流 軸 緯 度 は 瀬 戸 内 海 へ の 黒. 大 きくな る)と 密 度差 は小 さ くな る.以 上 の ことか ら,. 潮 系 水 塊 の 流 入 圧 と通 過 流 に 関 連 す る こ とが 推 測 さ れ る.. 開口部密度場 は開口部南方 の黒 潮流軸緯度 と北 向 き流速. (3) 黒 潮 流 軸 位 置 と開 口部 へ の 流 入 水 塊 密 度. に強 く影響 を受 けてお り,黒 潮 系水塊 の流入 の強 さが開. 図‑3は 豊 後 水 道 と紀 伊 水 道 の 南 方 沖 に お け る黒 潮 流 軸. 口部 の密度場 の年 変動 の支配要 因 とな って い ることが考. の 緯 度 差(a)と 黒 潮 流 軸 上 の 北 向 き流 速 差(b)に 対 す る豊 後 水 道 と紀 伊 水 道 に お け る底 層 密 度 差 の 応 答(1982〜 1999年 の各 年 平 均 値)を. 示 して い る.こ. こ に,図 中 の 直. 線 は最 小 二 乗 法 で 求 め た 近 似 直 線 を示 して い る(以 後 の 図 中 に示 す 直 線 も同 様).各 紀 伊 水 道(南. 軸 の 値 は豊 後 水 道(南 方)‑. 方)の 値 を 示 して い る.豊 後 水 道 と紀 伊 水. 道 の底 層 密 度 差 は流 軸 緯 度 差 に良 く対 応 して お り,黒 潮. え られ る. 3. 瀬戸 内海 に お け る流 れ場 の数 値 解 析 法 (1) 数値 モデルの概要 瀬戸内海 スケール の流 れ場 を平面二次元数 値解析 モデ ルで 再現計 算 す る.水 位境 界条 件 と して紀伊 水道 南 端 (白浜,小 松 島)と 豊 後水道 南端(土 佐清水,油 津)の.

(3) 408. 海. 岸. 工. 学. 論. 文. 集. 第55巻(2008) 計 算 格 子(i,j)に. お い て,観 測 値 に あ る程 度 の 誤 差. が 含 ま れ る こ とを 考 慮 して,以 下 の 式(5),(6)に 従 って 直 近 の3点 の 観 測 値 に距 離 の重 み を っ けて デ ー タ を平 均 す る こ とで 空 間 的 な 内 挿 を 行 う.. (5). (6) こ こ に,i,j:東. 西 お よ び南 北 方 向 の 計 算 格子 番号,ρ'. i,j:計 算 格 子(i,j)の の実 測 密 度,Lk:計 図‑3. 黒潮 流軸 の緯 度差(a)およ び北向 きの 流速 差(b)に対 す る. 補 間 後 の密 度,ρk:観. 算 格 子(i,j)か. 測 点 たで. ら観 測 点 ま で の 距. 離 で あ る. ただ し,観 測 点 は概 ね定 め られ て い るが,観 測 月 に よ っ. 底層 密度 差 の応 答. て は欠 測 が 多 い こ と もあ る.し た が って,本 手 法 で は月 日平 均 水 位(気. 象 庁,図‑1)を. 用 い,時 間 的 に は線 形 補. 毎 に異 な る範 囲 の観 測 デ ー タ を用 い る こ と を許 す た め,. 間 して 与 え た.計 算 領 域 は 図‑1に 示 さ れ て い る破 線 よ り. 特 に欠 測 の 多 い月 で 出 水 の 顕 著 な 時 期 に は 内挿 した い点. も北 側 の 瀬 戸 内海 全 域 で あ り,各 計 算 格 子(3.6km四. か ら遠 く離 れ た別 の水 塊 特 性 を もっ デ ー タ を 内挿 の 計 算. /計 算 格 子)で. 方. の 密 度 は瀬 戸 内 海 全 域 の各 県 水 産 試 験 場. で 測 定 され た 水 質 デ ー タ(表 層5mと 底 層 の水 温,塩 デ ー タ,同 時 期 に 最 大338地 点,最 小191地 点)を. 分. 平面 的. デ ー タ と して 用 い る可 能 性 が あ る.ま. た,瀬 戸 内 海 に お. い て は地 形 が 複 雑 に 入 り組 ん で い る た め,遠. く離 れ た2. 点 の デ ー タの 間 に は 島 な ど の 陸地 が あ る こ と が多 い.こ. に補 間(次 節 で 詳 述 す る)し た 後,静 水 圧 近 似 した密 度. の た め,各. デ ー タ と同 化 さ せ て 長 波 方 程 式 を 有 限 差 分 法 で 解 き,日. メ ッ シュ で の デ ー タの ば らつ き の指 標 を 定 め,. 極 力 欠 測 が 少 な くか つ 適 合 性 の高 い 同 化 デ ー タの 作 成 を. 平 均 で の 流 れ場 を 計 算 す る.基 礎 式 は以 下 の 通 りで あ る.. 試 み た.す. な わ ち,各. メ ッ シュ に お け る最 も大 きい 擾 乱. に相 当 す る 流 れ 場 の代 表 長 さ と してM2潮 の 半 周 期(約6 時 間)で. 水 が 移 動 す る 距 離 をR,補. 間 す る際 に 用 い た3. 点 の観 測 値 の うち 最 も遠 い 観 測 地 点 まで の距 離 をL3と し. (1). て 定 め,RのL3に. 対 す る 比R/L3を 各 計 算 格 子 の 観 測 値 へ. の 依 存 度 の指 標 と した.こ. こに,RはM2潮. を紀 伊 水 道 と. 豊 後 水 道 の 水 位 境 界 条 件 と して与 え た 数 値 計 算 結 果 か ら 各 メ ッ シ ュ で 求 め ら れ て お り,こ. の と き のM2潮 の調 和. 定 数 は1982年 か ら1999年 の18年 間 の毎 時 潮 位 か ら定 め て. (2). い る.こ. の と き の 瀬 戸 内 海 全 海 域 のRの 平 均 値 は約1.4. kmで あ る.. (3). (3) 解 析 に用 い た 密 度 デ ー タ の 海 域 特 性 図‑4は 解 析 対 象 全 領 域 で の1982〜1999年. (4). の 頻 度 分 布 を 示 して い る.全 0.120で あ る.全. こ こ に,x,y:水 軸,u,v:水. 平 方 向 流 速,M,N:線. パ ラ メ ー タ,g:重 H:基. 平 方 向 の 座 標 軸,z:鉛. 力 加 速 度,ρ:密. 準 海 面(z=0)か. 水 位 偏 差,D:全. デ ー タ の お よ そ90%に. を 満 足 して お り,ほ. お い てR/L3>0.110. とん ど の 海 域 に お い てM2潮 で 生 じ. 流 量,f:コ. リオ リ. る流 れ の 約10倍 の範 囲 内 で3つ の観 測 値 が 得 られ て い る.. 度,ρ0:基. 準 密 度,. 図‑5は 瀬 戸 内 海 に お け る海 域 別 平 均 のR/L3を 示 して い る.. ら の 水 深,η:基. 水 深(=H+η),η0:圧. さ れ た海 面 気 圧 変 化,ζ:ダ. 直方 向の座 標. の各 月 のR/L3. 期 間 の 全 海域 平 均 値 は. 準 海 面 か らの. 伊 予 灘 お よ び 備 讃 瀬 戸 で は他 海 域 に比 べ てR/L3が 相 対 的. 力水頭 に換算. に低 い の は,こ れ らの海 域 で は他 の海 域 に比 べ て単 位 海. ミー 変 数,τb:底. 面せん. 断 応 力 で あ る.計 算 で は一 級 河 川 か らの河 川 流 量 お よ び. 域 面 積 当 た りの 観 測 点 数 が 少 な い こ とが 理 由 で あ る(図 ‑1参 照) .た だ し,伊 予 灘 に 関 して は 海 域 に 流 入 す る河. 海 面 気 圧 分 布 に つ い て も考 慮 さ れ て い る.. 川 流 量 が 少 な い(平 均 流 量 が46m3/s)た. (2) 実 測 密 度 デ ー タ の処 理 法. め,R/L3が 小 さ. な 値 で も三 点 の 密 度 デ ー タの ば らつ きが 小 さ け れ ば適 用.

(4) 409. 瀬 戸 内海 にお け る通 過流 の経年 変動. 図‑4. 瀬 戸 内 海 全 域 で 平 均 さ れ たR/L3の 分 布(1982〜1999年 の 各 月 の 合 計 値). 図‑7. ケ ー ス1で の境 界水 位 と計 算 通過 流 量 の関 係(上 図) と開口部 密度勾 配 と計算 通過 流量 の関係(下 図). 図‑5. 海 域 別 のR/L3の 時 系 列. 4.. 通 過 流 の 境 界 水 位 差 と密 度 勾 配 へ の依 存 性. 通 過 流 の支 配 要 因 を考 察 す るた め,実 測 密 度 を考 慮 し た ケ ー ス1と 密 度 を 一 定(=1024kg/m3)と ス2の 解 析 を行 い,開. 仮 定 した ケ ー. 口部 水 位 差 な らび に 開 口 部 密 度 差. が 両 ケ ー ス の 通 過 流 量 差 に 及 ぼ す 影 響 を 考 察 した. 図‑7は 計 算 通 過 流 量 と開 口部 水 位 差 お よ び開 口部 密 度 勾 配 の 関係 を 示 して お り,両 者 と もに 通 過 流 量 と弱 い 相 図‑6. 関 が あ る.決 定 係 数 は そ れ ぞ れ0.15,0.10で. 月平均 通過 流量 と全 海域平 均 のR/L3と総 河川 流量. 流 の支 配 要 因 は第 一 に 開 口部 水 位 差,第 性 が 十 分 な 内 挿 が 行 え た と した.図‑6は. 全 海 域 平 均 のR/. L3と 総 河 川 流 量 お よ び適 用 性 の 低 い デ ー タ を 示 す.三 の 密 度 デ ー タの ば らつ き(標 準 偏 差)が 出 水 の影 響 を 受 け て い るか,ま. 点. 大 き い場 合 に は,. た は異 常 値 が 含 ま れ て い. 勾 配 とな って い る.な お,図‑8は. あ り,通 過. 二 に開 口 部 密 度. 豊 後 水 道 と紀 伊 水 道 で. の水 位 差 と密 度 勾 配 の 関 係(豊 後 水 道‑紀 伊 水 道)を して お り,両 者 に も弱 い相 関(決. 定 係 数 が0.14)が. 示 あ る.. これ は図‑3で 示 した こ と に も関連 して お り,外 洋 か らの. る と判 断 し,そ の上 で,(1)観 測 点 ま で の 距 離 が 遠 い 場 合,. 黒 潮 系 水 塊 の流 入 が 水 位 差 や密 度 勾 配 等 の一 連 の 流 れ場. あ る い は(2)観測 点 ま で の 距 離 は近 くて 出 水 の影 響 の 可 能. を 形 成 す る要 因 とな っ て い る こ とが 示 唆 さ れ る.図‑9は. 性 が な い 場 合 に適 合 性 が 低 い デ ー タで あ る と決 定 す る.. ケ ー ス2の 計 算 通 過 流 量 と 開 口部 水 位 差 の 関 係 を 示 して. 条 件(1)は以 下 に示 す 式(7)と(8),条. お り,相. 件(2)は式(9)の よ う に. 関 が 強 く(決 定 係 数 が0.88),水. 位 差 に対す る. 流 量 変 化 率 が3,315m3/s/cmに 達 して い る.(1)ケ ー ス2の 近. 定 式 化 した.. 似 直 線 は原 点 の 近 くを 通 る の に対 して ケ ー ス1で は そ う. (7). で な い こ と,(2)ケ ー ス2で の 水 位 差 に対 す る流 量 変 化 率 (図‑7上 図 の 直 線 の傾 き)が ケ ー ス1(図‑9)よ. (8). (ケ ー ス1と2の 標 準 偏 差 は6,784m3/s,3,294m3/s)こ. (9) こ こ に,σ 量(m3/s),バ. ρ:密 度 の 標 準 偏 差(kg/m3),QR:総 ー は18年 平 均 値 を 示 して い る.条. り小 さ い. こ と,(3)ケ ー ス1で は近 似 直 線 か らの ば らつ きが 大 き い とか. ら,実 現 象 で は 開 口 部 水 位 差 が主 な 通 過 流 の駆 動 力 と な. 河川 流. り,密 度 勾 配 に よ って 通 過 流 量 に 偏 差 が 生 じる と考 え ら. 件(1)は. れ る.. 図‑6中 の定 義 軸 上 に示 した ■,条 件(2)は図‑6中 の▲ に あ. 図‑10は2通. りの 方 法 で 算 出 さ れ た 密 度 勾 配 と備 讃 瀬 戸. た る.こ の 結 果 よ り,適 用 性 の低 い 密 度 分 布 デ ー タ は11. に お け る ケ ー ス1と2の 通 過 流 量 差(豊 後 水 道 か ら紀 伊 水. 箇 月 分 とな り,こ れ らを 除 い て考 察 を 行 う.. 道 へ の 流 れ が正)の. 関 係 を示 して い る.こ. 配 の 算 出方 法 は以 下 の通 りで あ る.. こ に,密 度 勾.

(5) 410. 図‑8. 海. 岸. 工. 学. 論. 豊 後水 道‑紀 伊水 道 間で の密度 勾 配 と豊後 水道 と紀 伊. 文. 集. 第55巻(2008). 図‑10. 2通 りの方 法で算 出され た密 度勾 配 と備讃瀬 戸 にお け るケ ース1と2の通 過 流量差 の関 係. 水道 の水 位差(豊 後水 道‑紀 伊水 道)の 関係. 黒 潮 系 水 塊 の流 入 圧 差 は開 口部 密 度 場 の年 変 動 の 支 配 要 因 の 一 つ と な って い る こ とが 考 え られ る. 2)瀬. 戸 内 海 全 域 の広 い 範 囲 に わ た って 流 れ 場 の経 年 変 動 を考 察 す る た め,水 質 デ ー タ の 観 測 点 の違 い や 出 水 に よ るば らっ き を考 慮 した数 値 計 算 の た め の デ ー タ処 理 法 を 提 案 した.. 図‑9. 3)瀬. ケ ース2での境 界水 位 と計算 通過 流量 の関係. 戸 内海 の 通 過 流 は平 均 的 に は豊 後 水 道 か らの流 入 が 強 く,こ の 通 過 流 の 支 配 的 な駆 動 力 は開 口部 で の 水 位 差 で あ る.ま た,開. (1)豊後 水 道 と紀 伊 水 道 の 海 域 別 平 均 密 度 差(豊 後 水 道‑ 紀 伊 水 道)を. 口部 の 密 度 差 は瀬 戸 内 海 内. 部 の 密 度 勾 配 よ り も通 過 流 に 及 ぼす 影 響 は大 き く,. 瀬 戸 内海 を 縦 断 す る距 離 で 除 した値(記. 黒 潮 の流 路 変 化 に起 因 した外 洋 水 の流 入 現 象 が 通 過. 号 □). 流 を 加 速 さ せ て い る と考 え られ る.. (2)開口部 を 除 く伊 予 灘 か ら備 讃 瀬 戸 ま で の 海 域 別 平 均 密 度 と伊予 灘 か らの水平 距 離 で求 めた近 似 直線 の傾 き (記 号 △) (1)の決 定 係 数 は0.41で あ り,(2)の 決 定 係 数(0.17)よ. 謝辞 本 研 究 の 一 部 は科 学 研 究 費 補 助 金(若. り. 題 番 号18760376)の. 手 研 究(B),課. 助 成 を 受 け て実 施 され て い る.黒 潮. も大 き く,密 度 勾 配 に対 す る通 過 流 量 差 の変 化 率 も大 き. 流 軸 位 置 は海 上 保 安 庁,沿. い.(1)の プ ロ ッ トの ほ とん ど が 第1象 限 に あ る こ と は開. デ ー タ は 日本 海 洋 デ ー タセ ンタ ー で ま とめ られ て い る観. 口部 密 度 勾 配 が 豊 後 水 道 か ら紀 伊 水 道 向 き の通 過 流 を加. 測 デ ー タで あ る.水 温 ・塩 分 デ ー タ は 各 県 所 管 の水 産 試. 速 さ せ て い る こ と を示 唆 して い る.こ の こ とは 図‑7に お. 験 場 等 で取 得 され て い る.こ. 岸 の検 潮 所 の 水 位 お よ び 海 流. こ に記 して 謝 意 を表 す る.. いて 近 似 曲 線 の切 片 が プ ラ ス で あ る こ と に対 応 す る.一 方,(2)は 相 関 が 弱 く,近 似 直 線 の傾 き も小 さ い こ とか ら, 通 過 流 量 差 に与 え る影 響 は相 対 的 に小 さ い と考 え られ る. 以 上 よ り,通 過 流 の支 配 的 な 駆 動 力 は 開 口部 で の水 位 差 で あ り,各 湾 ・灘 で 生 じた ロ ー カ ル な 密 度 勾 配 よ りむ し ろ黒 潮 の流 路 変 化 に伴 った 開 口部 で の水 塊 密 度 の変 化 が 開 口 部 水 位 差 で 生 じた通 過 流 を 加 速 さ せ て い る こ と が考 え られ る. 5.. お わ りに. 本 論 文 で 得 られ た 主 要 な結 論 を 以 下 に示 す. 1)両. 水 道 南 方 沖 で の 流 軸 緯 度 は瀬 戸 内 海 へ の 黒 潮 系 水 塊 の 流 入 圧 と通 過 流 に関 連 す る こ とが 推 測 され た.. 参. 考. 文. 献. 秋 山 秀樹, 柳 哲雄(1984): 宿 毛湾 にお け る水 温急 変現 象 の機 構, 沿 岸海 洋研 究 ノー ト, 22, pp.61‑66. 関根 義 彦(1985): 黒 潮 大 蛇 行 の 形成 過 程, 月刊 海 洋, Vol. 17, No.5, pp.274‑282. 武 岡英 隆, 永 田豊(1988): シ ンポ ジウ ム 「急 潮‑沿 岸 と外 洋 の相互 作用‑」 の ま とめ, 沿岸 海洋 研究 ノー ト, 30, pp. 1‑3. Komai, K., Hibino, T., and Matsunaga, Y.(2007): Influence of the Kuroshio stream path variation on current fields in the Seto Inland Sea, Proceedings of the 14th PAMS/JECSS Workshop , pp.244-247. Takeuchi, J., Honda, N., Morikawa, Y., Koike, T., and Nagata, Y . (1998): Bifurcation current along the southwest coast of the Kii Peninsula, Journal of Oceanography, Vol. 54, pp.45-52 ..

(6)

参照

関連したドキュメント

Accordingly, it is important to investigate whether those concessionary loan schemes actually provide the required financial assistance to the needy SME segments such as

This article focuses on public opinion and foreign policy toward Japan to provide evidence to this discussion, exhibiting how does the government deal with unexpected

The Central IP&IT Court has the power to issue any request from the police for search warrant in order to make a raid or seize the infringed goods or other tools concerned..

Thanking  is  an  important  function  in  daily  life,  but  one  which  may  be  problematic in its execution. The expression of gratitude may appear brusque 

In the present study, the LBM for the Shallow Water Equations is developed to simulate tsunami propagation and coastal inundation.. The offshore boundary conditions and

Content-Centric Networking (CCN) is a new information distribution and network-aware application architecture also developed by PARC. CCNx is PARC's implementation of

Just as in a dream our awareness that we are having dream experiences can only be an awareness of a world transcending the dream (i.e. that we are lying in bed having

The 2019 revision to the Companies Act of Japan has resolved successfully some of the controversial issues regarding corporate governance, by providing mandatory appointment