• 検索結果がありません。

介護給付費(第1号事業支給費)算定に係る体制等に関する届出について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "介護給付費(第1号事業支給費)算定に係る体制等に関する届出について"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

202206 枚方市福祉指導監査課

(注)介護職員処遇改善加算等を新たに算定する場合は、上記にかかわらず、前々月末日までに届出を完了 する必要があります。 (例 8 月 1 日から算定する場合 6 月末日までに届出)

介護給付費(第1号事業支給費)算定に係る体制等に関する届出について

介護給付費(第1号事業支給費)算定に係る体制(加算等)に関する情報は、居宅サービス計画・介 護予防サービス計画等の作成や介護報酬の審査・支払いの際に必要な情報であり、これらの適用を受け 介護報酬を算定するためには、事前に本市への届出が必要となります。

また、地域密着型サービス等で他市町村の指定を併せて受けている場合(区域外指定)は、本市への 届出と併せて他市町村への届出が必要です。

○ サービス別の算定時期

サービス種類 届出に係る加算等の算定の開始時期

居 宅 サー ビ ス 等

訪問介護(予防訪問事業)

届出が毎月 15 日以前になされた場合には、

翌月から。16 日以降になされた場合には 翌々月から(単位数が増えるものに限る)

(介護予防)訪問入浴介護

(介護予防)訪問看護

*緊急時(介護予防)訪問看護加算除く

(介護予防)訪問リハビリテーション 通所介護(予防通所事業)

(介護予防)通所リハビリテーション

(介護予防)福祉用具貸与 居宅介護支援

(介護予防)訪問看護

*緊急時(介護予防)訪問看護加算に限る 届出を受理した日から

(介護予防)特定施設入居者生活介護 *短期利用を含む

届出を受理した日が属する月の翌月(届出を 受理した日が月の初日である場合は当該月)

から

(介護予防)短期入所生活介護

*空床型の場合、看護体制加算やサービス提供体制強化加算は本体施設 と一体的に算定可能ですが、(介護予防)短期入所生活介護としての 届出が必要です

(介護予防)短期入所療養介護

施 設

介護老人福祉施設

届出を受理した日が属する月の翌月(届出 を受理した日が月の初日である場合は当該 月)から

介護老人保健施設 介護療養型医療施設 介護医療院

地域 密 着 型サ ー ビ ス等

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

届出が毎月 15 日以前になされた場合には、

翌月から。16 日以降になされた場合には 翌々月から(単位数が増えるものに限る)

複合型サービス 夜間対応型訪問介護

地域密着型通所介護(予防通所事業)

(介護予防)認知症対応型通所介護

(介護予防)小規模多機能型居宅介護 *短期利用を含む

(介護予防)認知症対応型共同生活介護 *短期利用を含む 届出を受理した日が属する月の翌月(届出 を受理した日が月の初日である場合は当該 月)から

地域密着型特定施設入居者生活介護

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

*届出に際しては 持参(要電話予約)のほか、特定記録郵便等(追跡可能なもの)での提出も可。

*訪問介護の特定事業所加算については取り下げる場合を除き、郵送での提出はできません。

*ADL 維持等加算の〔申出〕については、算定する年度によって届出の期日が異なります。詳細は ADL 維 持等加算のページ(枚方市ホームページの「ページ番号検索」で「23476」と検索)をご確認ください。

参照

関連したドキュメント

⑤勤務体制・勤務形態一覧表(算定日から4週間分・看護職員分で作成) (参考様式

④安全対策担当者が受講した「安全対策に係る外部における研修※」の修了証の写し

感染症又は災害の発生を 理由とする利用者数の減 少が一定以上生じている 場合の対応(3%加算).

④勤務体制・勤務形態一覧表(算定日から4週間分・ (管理)栄養士分で作成) (参考様式

④勤務体制・勤務形態一覧表(算定日から4週間分・ (管理)栄養士分で作成) (参考様式

[r]

④勤務体制・勤務形態一覧表 (算定日から4週間分・機能訓練指導員分で作成) (参考様式

【低い方が良い】 給水収益に対する職員給与費の割合を表 14.4 す指標。事業の収益性を分析するための指 標の一つ.. 【低い方が良い】