• 検索結果がありません。

放 射 線 管 理

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "放 射 線 管 理"

Copied!
23
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Vo1. 28 (1991)  近畿大学原子力研究所年報

判 ‑

l

小 枝 美 昌 代 典 彦 永

垣 本

放 射 線 管 理

子,久 隆,稲 宏,坂 司 妙

康 宏 賀 木 井 崎 古 青 二 岡 禰 重 , 良 太 , 千鶴子,

嶋 木 口 森 三 瀧

Radiaton Hazard Control Report 

Hiroshige MORISHIMA, Taeko KOGA, Saemi HISANAGA, 

Ryota MIKI, Yutaka AOKI, Masayo INAGAKI, 

Chizuko T AKIGUCHI

, 

Yasuhiro HUT AI

, 

Norihiko SAKAMOTO  and Koji OKAZAKI 

(Received October 30, 1991) 

近畿大学原子力研究所における平成2年4月より平 成3年3月までの1年間の放射線管理の結果を報告す る。平成2年4月における放射線業務従事者は原子力 研究所および理工学部,薬学部,農学部など教員40名, X線業務従事者等13名,卒業研究のため原子炉施設利 用の理工学部20名,障害防止法に係る放射線業務従事 者として理工学部学生など72名〈京大原子炉実験所な どへの外部派遣学生を含む〉計145名が放射線管理の 対象となった。

平成2年度1年間の原子炉の運転状況は,最高熱出 力1ワット,積算熱出力量444.1W'hr,延運転時間 592.9時間で, 中性子発生装置の運転は今年度実施さ れなかった。科学技術庁による平成 2年度に実施され た原子炉施設定期検査は平成2年3月22‑24日および 保安規定道守状況調査は平成2年9月19日に行われ,

無事合格した。本報では平成2年度に定期的に実施し た環境放射能調査等の結果について報告する。

個 人 管 理

2.1  健康診断

原子力研究所原子炉施設保安規定および放射線障害 予防規定に基づく放射線業務従事者に対する健康診断 のうち,血液検査は放射線業務に従事する前および従 事してからは年 1回実施した。

検査は当大学医学部付附病院に測定を依頼して行っ た。その結果を第1‑4表に示した。これによると白 血球数において 3,OOO‑4,000jmm3の範囲の者が5 名,赤血球数において 350‑400万/mm3の者が3名

第1表 白 血 球 数

2 .   ま え が き

1. 

検 査 年 月 平成2年4月 教職員 学 生 白 9,000以上 7  3  血 5,000‑9,000  50  86  球

数 4,000‑5,00

11  22  C/m m3)  4,000未満 1  4 

計 69人 115人

L.. 

‑ 47

(2)

第3表 血 色 素 量 検 査 年 月 平 成2年4月

教職員 学 生 血 16.0以 上 18  41  色 14.0‑16.

42  59  素

量 12.0‑14.

8  14  (g/dlD  12.0未 満 1 

計 69人 115人 第2表 赤 血 球 数

平 成2年4月 検 査 年 月

教職員 学 生 赤 550以 上 2  10  血 450‑550  54  90  球

数 400‑450  11  14  (万/mm3) 400未 満 2 

計 69人 115人

第4表 白 血 球 百 分 率 平 成2年4月 検 査 年 月

教 職 員 学 生 梓 状 核 0.5‑9.0%  0.5‑10.0%  好中球

分 葉 核 32  ‑70  28  ‑73  好 酸 球 1.0‑‑22.5  0.5‑14.5  好 塩 基 球 0.5‑5.0  0.5‑5.5  リ ン パ 球 20  ‑‑52  9 ‑53  単 球 1 ‑‑14  1 ‑14 

L一一

および血色素量 12g/df未満が2名いたが,再検査お よび問診等lとより,生理学的変動および低血色素性貧 血で,放射線被ばくによると思われる異常は認められ なかった。その他皮膚,爪の異常および水晶体の混濁 などについても放射線被ばくによると思われる異常は なかった。

2.2  個人被ばく線量当量の管理

個人被ばく線量当量の測定は昨年度までと同様にフ イノレムバッジを主に,必要に応じて熱鐙光線量計(以 下 TLDとする〉またはポケット線量計を補助線量計 として行った。フイノレムバッジは広範囲用

C X

r

,  β線), 中性子線用あるいはT線用が用いられ,作業 者の利用頻度により1カ月間あるいは3カ月間毎に実 効線量当量の測定を業者に依頼している。フイノレムバ ッジなどによる1年間の実効線量当量を第5表に示し た。乙れによると年間の実効線量当量は最高 O.lmSv で実効線量当量限度および組織線量当量限度に達した 者はなく,中性子線用フイJレムバッジによる測定では 検出限界以上のものは皆無であった。平成2年1年 間 の1人平均実効線量当量は放射線業務従事者について は,いずれもフイノレムバッジの測定結果で検出限界以 下は0として集積したのでOとなった。作業時の実効 線量当量の管理目標値,調査レベルをこえた場合は皆 無で,原子炉施設およびトレーサー・加速器棟におけ る作業において内部被ぱくの予想される事例はなかっ 7

3 .   研究室管理

3.1場所におげる線量当量率の測定

原子炉施設およびトレーサー・加速器棟における線

第5表 放 射 線 業 務 従 事 者 の 実 効 線 量 当 量

mSv  線 量 当 量 分 布

区分 <5  5‑15  15‑25  25‑50  50く 教 員 * 60 

。 。 。 。

学 生 92 

。 。 。 。

計 152 

。 。 。 。

0.1mSv以 下 " (検出限界以下)は0として集積した。

*外来の放射線業務従事者を含む。

‑ 48

総 線 量 平均線量 最大線量

当 量 当 量 当 量

合 計 (人・mSv) (mSv)  (mSv)  60  0.2  0.0  0.1  92 

0.0 

152  0.2  0.0  0.1 

(3)

Vol.  28 (1991)  近畿大学原子力研究所年報 第6表各施設における月間集積線量当量

単位:mSv 

測 定 位 置 平成2年 平成3年 年 問

45678910月 11月 12123月 集積線量当量 原子炉遮蔽タンク上部 く0.1く0.1く0.1<0.1  く0.1 0.3  0.3  く0.1 0.4  0.4  0.2  く0.1 1.6+7X  原 原 子 炉 室 入 口 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X  子 中 性 子 源 照 射 室 入 口 く0.1

o .

く0.1く0.1く0.1 0.6  く0.1<0.1 く0.1く0.1く0.1く0.1 0.6+UX 

施 核 燃 料 物 質 取 扱 場 所 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X  設 核 燃 料 物 質 保 管 場 所 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1<0.1 く0.1く0.1く0.1く0.1 12X  コ シ ト ロ ー ル 室 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X  加 速 器 操 作 室 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X  RI  H‑l室 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 0.1  0.2  0.2  0.1  0.1  く0.1く0.1 0.7+7X  H‑2室 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X  レ 験 L‑l室 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X  サ 室 L‑2室 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X  R 1貯 蔵 室 前 廊 下 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X 

日 排 気 機 械 室 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X  速 排 水 ポ ン プ 室 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X 

L1 室 外 壁 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X  く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X  く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X  周辺監視区域境界(4カ所〉 く0.1<0.1 く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1く0.1 12X  原子炉運転延熱出力 (w.h)  0.83  22.33  51.58 36.63  41.72 48.14 44.10 65.61  39.59  38.88 46.71  7.98  444.1 

0.1:検出限界以下(x)

N t

r 十

原子炉室

6

モニター室 1

原子炉

、 " T ' " ・

7(上)

(下)

2 2  

‑ 測 定 点 第1図原子炉施設における

r

線線量当量率測定点

量当量率の測定は電離箱式エリアモニタによる連続測 定および記録の他,電離箱式サーベイメータ (Aloka  製 ICS‑311およびICS‑151など), G M管式サーベ イメータ (Aloka製TGS‑123など〉を用いて行った。

また平均

r

線線量当量率は個人被ばく線量測定用のフ イノレムバッジおよび TLD(松下電器産業側製, UD‑

200S, CaS04 (Tm) )を用いて1カ月間の積算線量当量 から計算により求めた。

‑ 49ー

(4)

原子炉施設内における月間平均γ線線量当量率の変動

No.  リ調 定 場 所 変 動 範 困 平 均 値

X1O‑2μSv/h)  (X1O‑2μSv/h) 

モ ーー タ 室 7.68‑‑11.64  9.19::1:  1.15 

2  コ ン ト ロ ー Jレ 室 8.12‑‑17.66  10.90::1:  2.41  3  原 子 炉 室 入 口 10.14‑‑17.97  13.18::1:  2.69  4  核 燃 料 物 質 保 管 場 所 10.38‑‑20.79  13.89 3.03 5  核 燃 料 物 質 使 用 場 所 11.34‑‑23.16  15.86::!:  3.48  6  核 燃 料 物 質 取 扱 場 所 9.27‑‑17.19  13.72 2.97 7  原 子 炉 遮 蔽 タ ン ク 上 部 10.41‑‑57.19  33.59::1:13.19  8  原 子 炉 遮 蔽 タ ン ク 南 下 部 13.72‑‑102.50  58.25::1:23.96 

第7表

標準偏差

Ahマ@︑︑/〆

/

・ い

L a A

ー し

AZ

LR

 

札 ︑ ︑ 守

︑ . ・ . .

11

.  

t

︑︑

︑.

︑︑

企 晶 ︑ ︒

@ 1

yJ

@ Y . J J J e

@

/

J

/

広 /

0

fJ

・ ・

H

.f

J

・ . /

. 4

@ 2 5

︑ .

¥

h t

・ 1

A

・@

M V : 1

@ 九 日 桝 ' ロ ヘ

'

llI&JS 

/ h  

a r m h  

(μSv/h)  0.20 

0.15 

0.10 

0.07  平 成2

4月 究月

平 成3 1 2月 原子炉施設内における空間

r

線線量当量率の変動

12 11 10 9 8 7 6 5 第2‑1図

(μSv/h) 

'‑‑A¥F22/ 企 ¥

, = . : お 卦 L ム ー エ :

1.00 

0.50 

平成 2年

4月 3

平 成3 1 2 原子炉施設内における空間T線線量当量率の変動

‑ 50‑

12 11 10 9 8 7 6

第2‑2図

5

(5)

Vol.  28 (1991) 

汚染 検査室

近畿大学原子力研究所年報

N

千十

第 3図 トレーサー・加速器棟における

r

線線量当量率測定点 第8表 トレーサー・加速器棟内における月間平均γ線線量当量率の変動 No.  測 定 場 所 変

1  R  I  実 験 室

2  H  2  室

3  H 

4  L  2  室

5  L  1  室

6  加 速 器 操 作 室 7  排 水 ポ ン プ 室 8  排 気 機 械 室

9  リ調 定 室

10  貯 蔵 室 前

11  暗 室

12  廊 下 (H 室 前 ) 13  廊 下 ( L 室 前 ) 14  放 射 線 管 理 室 15  汚 検 査 室

標準偏差

3.1.1  フィルムバッジによる測定

第6表にフイノレムバッジによる月間積算線量当量の 測定結果を示した。これによると原子炉施設内におい て測定を行なった点の内,中性子照射室入口において 平成2年9月に月間 0.6mSvと最高値を,また年間 におけるT線の集積線量当量は,原子炉遮蔽タンク上 部が最高で 1.6mSvとなった。 乙れは検出限界以下 (X)を0として集積した。 トレーサー・加速器棟に おいては月間T線線量当量は RI実験室 (H‑l)で,

平成2年10,11月にそれぞれ O.2mSv,年間でのT線

動 範 囲 平 均 値

XlQ‑2μSv/h)  (XlO‑2μ Sv/h)  8.06‑‑18.67  10.48:1:2.88 

8.71‑‑12.3  10.5 :1:1.17  9.86‑‑27.1  18.3 :1:6.15  9.89‑‑14.9  12.6 :1:1.44  8.37‑‑13.0  10.0 :1:1.28  7.45‑‑14.7  9.17:1:1.81  7.58‑‑17.2  9.64:1:2.50  7.87‑‑14.9  9.86:1:1.81  9.33‑‑13.8  11.5 :1:1.42  31.1 ‑‑44.2  38.3土14.3

9.56‑‑13.7  11.5 :1:1.33  7.93‑‑16.4  10.4  :1:2.24  11.9 ‑‑18.4  13.6 :1:1.73  7.93‑‑16.4  10.4  :1:2.24  8.45‑‑12.5  10.4土1.31

線量当量は O.7mSvとなった。その他の場所におい ては O.lmSv以下, すなわち明検出限界以下"であ った。中性子線量は中性子線用フィルムバッジによる 測定でいずれの場所も喫検出限界以下"であった。

3.1.TLDによる測定

TLD による月間平均T線線量当量率(μSvjh)は1 カ月間の積算線量 (μSv)を設置時間で割り,計算し た。原子炉施設内8点(第1図)の月平均y線線量当 量率の1年間の経時変動を第7表,第2図に示した。

(6)

fμSv/h) 

0.20 

0.10 

平成2 平 成3

4 5 6 7 a 9 10 11 12 1 2 34 1図 トレーサー・加速器棟内における月間平均のT線線量当量率の変動

fμSv/h) 

0.15 

0.07 

平成2 平成3

4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3

第4‑2図 トレーサー・加速器棟内における月間平均

r

線線量当量率の変動 (μSv/h) 

0.30 

0.25 

0.20 

0.15 

0.10 

0.05 

平成2 平 成3

4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3

第4 3図 トレーサー・加速器棟内における月間平均

r

線線量当量率の変動

‑ 52‑

参照

関連したドキュメント

(2)干渉法光学系 板 度で測定,

 近畿大学原子力研究所における平成 30 年 4 月より 平成 31 年 3 月までの 1 年間の放射線管理の結果を報告 する。平成

液検査、眼及び皮膚の検査は年2回、年度初めと半 年に1回実施する。検査は当大学保健管理センター にて実施しており、その結果を 第1〜第4表 に示し た。これによると白血球数において

用ガラスバッジによる測定では検出限界以上の者は サーベイメータ CAloka 製ICS‑311 など)、 G M 管式 皆無であった。なお、ガラスパ、ソジの測定結果で検

として原子炉から南西方向ヘ 70m の周辺監視区域 境界付近での最大地表放射能濃度を次式により計算

血と バックグラウンドレベルの範囲の変動で、顕著に 高いレベルの場所はなかった。環境 7 線量として は、普通一般には吸収線量率 μ

1 00μSv/hとパックグラウンド レベルの範囲の変動で、顕著に高いレベルの場所は なかった。環境 γ 線線量としては、普通一般には吸

8  cps  (測定値は自然、パックグラウンドの値を含む) 自然パックグラウンド測定値.