• 検索結果がありません。

沖縄県の「新しいタイプの高等学校」に関する研究

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "沖縄県の「新しいタイプの高等学校」に関する研究"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)沖縄県の「新しいタイプの高等学校」に関する研究. 【研究の目的】. 専  攻. 人間発達教育専攻. コース. 教育コミュニケーション. 学籍番号. M 1 1 0 0 4 K. 氏  名. 新  島  英  樹. 第2章 沖縄県の「新しいタイプの高等学校」.  沖縄県は、様々な国や地域の支配下に置かれ、.    の概要とねらい. 独特の歴史を歩んできた。そして今なお、47都.  第1節 沖縄県の噺しいタイプの高等学. 道府県の中でワースト1位の問題を多く抱え、.     校」の概要と経緯. 教育に関する問題も山積している。.  第2節フューチャースクールについて.  高校教育に関しては、「新しいタイプの高校」.  第3節 定時制課程再編と中学生支援セン. という名のもとに、沖縄県は新設の進学校を作.     ターについて. ってきた。そのため、学力別の高校の輪切りが. 第3章 全国の「新しいタイプの高等学校」. 進み、本土の難関大学への進学は大幅に増えて.    の分析. いる一方、指導困難校も多く生み出しており、.  第1節 文部科学省のいう「新しいタイプ. 格差が大きくなっている。.     の高等学校」の概要と経緯.  今回の新しいタイプの高校の取り組みは、「学.  第2節 各都道府県における「新しいタイ. び直しや、多部制定時制」など、今まで後回し.     プの高等学校」の取り組みについて. にされてきた「学力下位層に対する政策」であ.  第3節 主要な3つの改革. り、重要な転換点にあたるといえる。そこで、. 終 章 今、沖縄に本当に必要な改革とは. 本研究では、これまでの沖縄県の教育政策の成.  第1節 沖縄教育行政の歩みと評価. 果と課題を明らかすることと、全国で取り組ま.  第2節 教育のr本土化」が急速に進めら. れている「新しいタイプの高校」が、どのよう.     れた功罪. な成果や課題をかかえているかを明らかにする.  第3節 これからの課題. ことで、これから取り組まれる「沖縄県の新し. 【研究の概要】. いタイプの高校」が、どのような目的をもち、.  序章では、研究の日的と方法について述べ. その目的を果たせる改革であるのかを検討した。. た。 「沖縄の新しいタイプの高等学校」を直.  【論文の構成】. 接題材にした先行研究は皆無に等しいため、. 序 章 研究の目的と方法. これまでの沖縄の教育行政の歩みの成果や課. 第1章沖縄県高等学校の歴史と編成整備計画. 題について書かれた研究と、他府県のr新し.  第1節 沖縄県教育の歴史. いタイプの高等学校」の取り組みについて書.  第2節高等学校編成整備計画のこれまで. かれた研究の、二つの方向性をもった研究を、.     の経緯と課題. 分析・検討することによって研究を進めた。.

(2)  第1章では、沖縄の教育の歴史と、その中で. があり、どのような成果と課題があるのか、全. 沖縄県の高等学校編成整備計画が進んできた経. 国の潮流について整理した。そして、全体の潮. 緯と課題を明らかにすることを目的とした。各. 流を示すものとして、主要な3つの改革がある. 都道府県によって、独自の取り組みがみられ、. ことを指摘した。. その成果の違いにより多少の格差が生じている。.  終章では、今回平成24年度からの「沖縄県の. そのようななか、沖縄の教育行政は、「本土に. 新しいタイプの高校」が目的に見合った教育政. 追いつく」という漠然とした目標のまま、政策. 策であるのか、他に考えられるよりよい方法は. を進めてきた。高校の序列化を進めるだけで、. ないのか、総合的な視野に立って論述すること. 本当に対策が必要な、成績が下位の生徒たちへ. を目的とした。そして、全体的には納得のいく. のケアがあまりなされないままである。. 改革ではあると評価したいが、南部フューチャ.  第2章では、沖縄県が今回取り組む「新しい. ースクール(南部工業)の設置についてのみ、. タイプの高校」について、概要や目的、方法な. 疑問と提案を示した。それは、今回の「新しい. どを具体的に明らかにすることを目指した。全. タイプの高校」に、地域との連携という視点に. 体的な県立高校編成整備計画の中で、次の平成. 立った実践を試すべきではないだろうかという. 26年∼平成31年は、高等学校再編・統合のた. ことである。 「地域社会の教育力は低下してい. めの中期計画にあたる。現在までに実施されて. る」と言われる状況の中でも、沖縄県は、子ど. きた第4期までの計画の成否の影響を受け計画. もたちと地域の密なつながりの場が存在する。. が練り直されるため、まず第1節で、第4期県. そのことが、これからの沖縄県教育の可能性で. 立高等学校編成整備計画の総括によって、県が. あり、検討すべき課題ではないだろうかと考え. 捉えている県立高校の現状と課題を確認した。. た。学び直しのフューチャースクールが、同じ. そして、具体化していくための手順である「県. 条件で二つ同時に開設しても、本来の目的であ. 立学校編成整備懇話会」という有識者を交えた. るはずの「生徒の個性化・多様化」に有効であ. 委員会の議論を中心に、沖縄県のねらいと方法. るとは言い難い。そのため、都市部でないこと. を明らかにした。. が懸案事項になっている南部工業が「地域との.  第3章では、全国の各自治体によるr新しい. 連携によって、子供たちをはぐくむ場となって. タイプの高校」がどのような取り組みをし、ど. いくこと」を目指せば、南部のフューチャース. のような成果や課題があるのかを調べることを. クール(南部工業)は新たな試みとして、しか. 目的とした。第1節で、文部科学省のいう「新. も、沖縄県の地域の魅力を活かす試みとして有. しいタイプの高等学校」の概要と経緯について. 効なものになるのではないだろうか。. 触れたが、沖縄県はデータで見ると、いち早く 「新しいタイプの高校」新設に取り組んだよう. に見えるが、内実はズレがあるということを明. らかにするためである。第2節においては、各 都道府県における「新しいタイプの高等学校」. の取り組みについて、具体的にどのようなもの. 主任指導教員  渡 邊 隆 信. 指導教員 渡邊隆信.

(3)

参照

関連したドキュメント

関西学院大学手話言語研究センターの研究員をしております松岡と申します。よろ

小学校学習指導要領総則第1の3において、「学校における体育・健康に関する指導は、児

経済学研究科は、経済学の高等教育機関として研究者を

学校の PC などにソフトのインストールを禁じていることがある そのため絵本を内蔵した iPad

都立赤羽商業高等学校 避難所施設利用に関する協定 都立王子特別支援学校 避難所施設利用に関する協定 都立桐ケ丘高等学校

3 学位の授与に関する事項 4 教育及び研究に関する事項 5 学部学科課程に関する事項 6 学生の入学及び卒業に関する事項 7

本稿筆頭著者の市川が前年度に引き続き JATIS2014-15の担当教員となったのは、前年度日本

Jumpei Tokito, Hiroyoshi Miwa, Kyoko Fujii, Syota Sakaguchi, Yumiko Nakano, Masahiro Ishibashi, Eiko Ota, Go Myoga, Chihiro Saeda The Research on the Collaborative Learning