• 検索結果がありません。

資料シリーズNo185全文 資料シリーズNo185「中国進出日系企業の研究」|労働政策研究・研修機構(JILPT)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "資料シリーズNo185全文 資料シリーズNo185「中国進出日系企業の研究」|労働政策研究・研修機構(JILPT)"

Copied!
104
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

Loading

図表 1-5  「 工 会 」 数 ・ 「 工 会 」 会 員 数 の 推 移     (2)争議と訴訟の件数  それらと関連して、争議と訴訟の状況についてみていく。争議件数も、ハイ・ペースで増 加傾向にある。 「処理すべき争議件数」 (当該年の受理件数+前年未処理件数)は、2013 年時 点で 70 万件を超えている。図表 1-6 にみるように、特に、2007 年から 2009 年にかけて倍 増以上の伸びをみせた後、減少傾向に転じている。こうした推移を辿った理由の一つは、そ の頃、労働働契約法や労働争議調
図表 1-6  争 議 ・ 訴 訟 の 概 況     (3)争議と訴訟の内容    争 議 の 理 由 は 、 『 労 働 統 計 年 鑑 』 な ど 公的な統計データでも、カテゴリーが突如変更 となったり、その内容を詳細に検討することは難しい。    おおまかな動向を見る限りは、 「報酬」に関するトラブル、そして、社会保険、契約解除な どを巡って争い・トラブルが増えていることは言えそうである(図表 1-7 参照) 。  図 表 1-7  争 議 ・ 訴 訟 内 容 の 推 移  815033030141
図表 2-5  農民工の月給(元/人)の推移と地域別比較  出所:国家統計局農家調査、労働社会保障部農民工実態調査より作成。  注:地域別は 2004 年。2005 年は労働保障部専題調査研究組「農村外出務工人員就業状況 和企業 2006 年春季用工需求調査分析」 (2006 年 2 月 13 日、労働社会保障部 HP)による。  (厳善平、2007:4)    5.工会    労働組合を中国では「工会」という。工会の数、加入者数は下図の通りである。  図表 2-6  中国における工会の推移
図表 4-3  在中日系企業のストライキ記事の検索結果(2000 年 1 月 1 日~2016 年 12 月 20 日) 件数(件)  内訳(日系企業名)  2000 年  2  2002 年  2  2003 年  1  2004 年  3  2005 年  17  ユニデン  2006 年  1  2007 年  9  松下  2008 年  4  ブリヂストン、カシオ  2010 年  124  ホンダ、トヨタ、豊田合成、ブラザー、W 杯ボ ール、三洋、オムロン、ミツミ、日産  2011 年  21
+4

参照

関連したドキュメント

全国の 研究者情報 各大学の.

 21世紀に推進すべき重要な研究教育を行う横断的組織「フ

”American Time Use Survey”(2016)及び Eurostat ”How Europeans Spend Their Everyday Life of Women and

さらに体育・スポーツ政策の研究と実践に寄与 することを目的として、研究者を中心に運営され る日本体育・ スポーツ政策学会は、2007 年 12 月

国際地域理解入門B 国際学入門 日本経済基礎 Japanese Economy 基礎演習A 基礎演習B 国際移民論 研究演習Ⅰ 研究演習Ⅱ 卒業論文

介護労働安定センター主催研修 随時 研修テーマに基づき選定 その他各種関係機関主催研修 随時 研修テーマに基づき選定

[r]

〔注〕