• 検索結果がありません。

・[解答例]特別奨学生試験(河合塾作成) 平成29年度入試問題 過去問題 入試情報 中部大学

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "・[解答例]特別奨学生試験(河合塾作成) 平成29年度入試問題 過去問題 入試情報 中部大学"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

解 答 例

(河合塾グループ 株式会社KEIアドバンスが作成しました)

◎特別奨学生試験(平成28年12月18日実施)

数    学

数学②=工・経営情報・国際関係・人文・応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

1 式変形して

2

4

)

2

2

)(

2

2

(

2

2

2

2

2

2

1

4 4

4

+

=

=

+

2

2

2

2

2

2

2

2

+

4

4

4 4

2

1

2

2

1

+

= 4

1 4 1 2 1

2

2

2

1

+

したがって,

4

1

,

2

1

=

=

b

a

…(ア)~(エ)

2

a, bは実数であるから,

1

+

i

も解である.

1

+

i

,

1

i

を解にもつ2次方 程式は

0

2

2

2

=

+

x

x

であるから,x2の係数に注意すると

6

4

)

3

)(

2

2

(

2 3 2

2 3

+

+

=

+

+

=

+

+

+

x

ax

b

x

x

x

x

x

x

x

したがって,

3

,

6

,

4

=

( )

=

b

実数解 =

a

…(オ)~(ケ)

3

AからBCにおろした垂線の足をDとおくと,

BD =√3AD, CD = AD より BC=(√3+1)AD BC=3+√3であるから,

3

BC

1

3

1

AD

=

+

=

(2)

6

AD

2

AC

,

3

2

AD

2

AB

=

=

=

=

…(コ)~(シ)

4

条件式より

x

x

x

y

y

y

2

cos

tan

sin

2

tan

sin

cos

=

=

=

整理して,

x

y

x

y

2 2 2

2

cos

2

cos

,

sin

3

2

sin

=

=

sin

2

cos

2

1

=

+

y

y

が成り立つから

4 3 sin2 2 2

)

sin

1

(

2

sin

3

2

1

=

x

+

x

より x

180°<x< 270°であるから,

2

2

2

3

sin

x

=

このときsiny

=

)

270

180

(

Q

°

<

y

<

°

よって,

x

=

2

4

0

°

,

y

=

2

2

5

°

…(ス)~(ツ)

5

原点をO(0,0,0)とおくと

OB

(

2

,

4

,

3

)

3

2

OP

3

1

OQ

),

7

,

2

,

4

(

OC

3

2

OA

3

1

OP

=

+

=

=

+

=

Qの座標は

(

2

,

4

,

3

)

…(テ)~(ナ) 6

r1 < r2 < r3となる確率は

4

5

5

6

1

1

2

3

4

5

6

6

C

3 3 3

6

=

=

…(ニ)~(ネ)

r1 ≦ r2 ≦ r3となる確率は

7

2

7

6

1

1

2

3

6

7

8

6

H

3 3 3 6

=

=

…(ノ)~(ヒ)

7

円Cの中心を(0 , p),半径rとおくと,

1

,

1

)

4

(

2

2 2

=

+

=

+

p

r

p

r

rを消去して

2

)

4

(

2

2 2

+

=

+

p

p

より

16

12

4

4

20

8

2 2

=

+

+

=

+

p

p

p

p

p

(3)

8

条件式は 2

z

z

=

したがって,

z

9

F(a)の導関数は

)

(

´

a

=

F

したがって,

したがって,

3

4

=

p

1

3

2

=

+

z

2

3

より

±

i

したがって,

,

1

8

+

=

z

の導関数は

)

(

´

a

=

e

F

0

とおくと

12

6

2

+

a

したがって,

F

(

a

)

の増減は

したがって,

F

(

a

)

3

7

,

3

4

=

r

0

=

となるから

cos

±

=

z

cos

2

1

8

=

+

z

) 2 ( 7 ) 2 (a+ 3 a+

e

0

6

12

a

=

の増減は

)

a

=

2

となるから,

sin

6

±

+

π

i

6

8

=

±

π

7 3

=

e

aa

e

2

2

+

a

a

1

2

で極小値

(

6

複号同

±

π

1

(

6 12 7 2 3a a+ a

e

e

0

1

=

よりa

極小値をもつ

…(フ)~(

) 複号同順

…(ミ)~(

)

1

6 12

a 1 2− ± = a

. …(モ), (マ)

(メ)

(ヤ)

2−1 2−

− 1

)

(

a

a

+

0

0

+

)

(

a

F

極大

極小

数学①=経営情報・国際関係・人文・応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

1

式変形して

) 1 7 12 )( 2 (

与式 2 2

1

3

+

+ +

+

x x

x

x

であるから,展開式におけるx2の係数は

5

3

12

21

2

12

1

7

3

1

2

+

+

=

+

+

=

…(ア),(イ)

2

a + b + c =-3, ab + bc + ca =-9 であるから,

a2 + b2

+ c2

= (a + b + c)2

2(ab + bc + ca) =

2

7

…(ウ),(エ)

さらに

abc

=

3

であるから,

9

9

)

(

2

)

(

2 2 2 2 2 2 2

=

+

+

+

+

=

+

+

b

c

c

a

ab

bc

ca

abc

a

b

c

b

a

…(オ),(カ)

また,

θ

tan

os

sin

1

sin

1

sin

(4)

1

3

5

)

(

2

)

(

2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 4 4 4

=

+

+

+

+

=

+

+

b

c

a

b

c

a

b

b

c

c

a

a

…(キ)~(ケ)

3

=+ 2++ 5x軸と共有点をもたないaの条件は

1 −+ 5< 0 ⇔> −4

= −2+ (− 2)+ 2(+ 1)x軸と共有点をもたないaの条件

2

10

0

20

12

0

)

1

(

2

2

4

)

2

(

2 2

<

<

<

+

+

<

+

+

a

a

a

a

a

したがって,求めるaの値の範囲は

4

<

a

<

2

…(コ)~(ス)

4

sin, cos, tanについて

θ

θ

θ

θ

θ

θ

tan

1

)

90

tan(

,

sin

)

90

cos(

,

cos

)

90

sin(

°

=

°

+

=

°

=

が成り立つから,第1式の値は

2

cos

cos

2

sin

1

cos

2

sin

1

cos

sin

1

cos

2 2 2 2 2 2

=

=

=

+

+

θ

θ

θ

θ

θ

θ

θ

θ

…(セ)

第2式の値は

θ

θ

θ

θ

θ

θ

2 2 2 2 2 2

cos

)

sin

2

(

sin

cos

tan

1

1

tan

1

+

+

= 2

θ

2

θ

2

θ

2

θ

2

θ

tan

sin

tan

2

cos

tan

+

= 2

θ

2

θ

2

θ

tan

)

sin

1

(

cos

cos

2

(

1

tan

2

)

θ

θ

+

1

…(ソ),(タ)

5

BD =xのとき,

3

3

EF

CE

,

3

DG

EF

=

=

x

=

=

x

であるから,

3

4

2

3

2

CE

BD

BC

DE

=

=

x

x

=

x

したがって,長方形DEFGの面積をSとおくと

  

4

3

4

3

3

3

4

3

2

3

3

4

3

4

2

3

2 2

+

=

+

=

=

x

x

x

x

x

S

したがって,Sは最大値

. である 4 3 の値は をとり,そのときの

4

3

=

x

(5)

  

6 条件式

200 = 29 × 6 + 26, 200 = 28 × 6 + 32

より,得票数が29の場合は6位以上に位置し,得票数が28の場合は 7位に位置する可能性がある.したがって,無関係に選ばれるためには, 最低

2

9

票あればよい. …(ナ),(ニ)

7

事象A , B , Cについて,それぞれの確率は

2

1

)

(

P

,

2

1

)

(

P

,

2

1

)

(

P

A

=

B

=

C

=

…(ヌ),(ネ)

A∩Bは大小のコインに同時に表が出る事象であるから,A∩B∩Cは 空集合である.したがって,

8

1

0

2

1

)

(

P

)

(

P

)

(

P

)

(

P

3

=

=

A

B

C

C

B

A

…(ノ),(ハ)

8

集合A , B , Cについて,

{

=

3

+

2

(

3

32

)

}

,

(

)

=

30

=

x

x

k

k

n

A

A

{

=

4

(

3

24

)

}

,

(

)

=

22

=

x

x

k

k

n

B

B

C

=

{

x

x

=

7

k

+

1

(

2

k

13

)

}

,

n

(

C

)

=

12

A∩Bに属する整数は3k + 2 = 4l (k , l は整数)とおくことができ,

)

2

(

3

)

2

(

4

2

3

4

l

k

=

l

=

k

ここで4と3は互いに素であるから,l-2=3m (m は整数)とおくと,

8

12

)

2

3

(

4

4

l

=

m

+

=

m

+

7

1

8

12

m

+

U

より,

m

であり,

n

(

A

B

)

=

7

…(ヒ)

また,

A

B

の要素の個数は

15

7

22

)

(

)

(

)

(

A

B

=

n

B

n

A

B

=

=

n

であるから

5

7

15

90

)

(

)

(

)

(

A

B

=

n

U

n

A

B

=

=

n

…(フ),(ヘ)

C

A

に属する整数を3k + 2 = 7m + 1 (k , mは整数)とおくと,

7

m

3

k

=

1

7

(

m

1

)

=

3

(

l

2

)

ここで,7と3は互いに素であるから,

m

1

=

3

p

p

は整数)とお くと

7

(

3

p

+

1

)

+

1

=

21

p

+

8

(

p

=

1

,

2

,

3

,

4

)

したがって,部分集合の個数は

2

4

1

6

=

…(ホ),(マ)

(6)

9

1辺の長さ1の正8面体の表面積は

2

3

2

3

1

2

1

8

2

=

…(ミ),(ム) 体積は

3

2

2

1

3

1

2

=

…(メ),(モ)

英    語

工・経営情報・国際関係・人文・応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点〈英語英米文化学科は150点〉)

〔1〕

1 ウ 2 エ 3 ア 4 エ 5 エ

6 ア 7 ウ 8 イ 9 ウ 10 ア

〔2〕

11 エ 12 ウ 13 ウ 14 ア 15 イ

16 イ 17 ア 18 イ 19 エ 20 ア

〔3〕

21 ウ 22 カ 23 イ 24 ア 25 オ

26 ク 27 エ 28 カ 29 オ 30 ウ

〔4〕

31 イ 32 ア 33 ウ 34 エ 35 ウ

〔5〕

36 オ 37 エ 38 ア 39 イ 40 ウ

理科(物理,化学,生物)

物理②=工・応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

1 オ 2 イ 3 カ 4 カ 5 オ

6 キ 7 ア 8 イ 9 エ 10 エ

11 オ 12 オ 13 エ 14 イ 15 ウ

16 ア 17 エ 18 ウ 19 エ 20 カ

21 イ 22 エ 23 エ 24 イ 25 ア

26 コ

27 ア 28 ア 29 イ 30 カ 31 ウ

(7)

物理①=生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

1 オ 2 イ 3 カ 4 カ 5 オ

6 キ 7 ア 8 イ 9 エ 10 エ

11 オ 12 オ 13 エ 14 イ 15 ウ

16 ア 17 カ 18 エ 19 ク 20 ウ

21 カ 22 キ 23 エ 24 ウ 25 ア

26 コ

27 ア 28 ア 29 イ 30 カ 31 ウ

32 キ 33 エ 34 コ 35 イ 36 ウ

化学②=工・応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

1 オ 2 ウ 3 ア 4 エ 5 ウ

6 イ 7 オ 8 キ

9 エ 10 カ 11 エ 12 オ 13 オ

14 エ 15 カ 16 カ

17 エ 18 イ 19 ア 20 イ 21 ア

22 イ 23 ア 24 ウ

25 エ 26 カ 27 ウ 28 ア 29 イ

30 エ 31 オ

化学①=応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

1 オ 2 ウ 3 ア 4 エ 5 ウ

6 イ 7 オ 8 キ

9 エ 10 カ 11 エ 12 オ 13 オ

14 エ 15 カ 16 カ

17 カ 18 ア 19 イ 20 オ 21 ウ

22 カ 23 エ 24 エ 25 エ 26 オ

生物①=応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

1 キ 2 ウ 3 ケ 4 カ 5 ク

6 キ 7 オ 8 エ

9 エ 10 ア 11 キ 12 ア 13 カ

14 ウ 15 エ

16 ク 17 ケ 18 キ 19 エ 20 ア

21 キ 22 オ 23 ウ

24 エ 25 オ 26 コ 27 カ 28 ク

29 ウ 30 エ

31 ア 32 ア 33 カ 34 エ 35 イ

(8)

国    語

工・経営情報・国際関係・人文・応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

(一)

1 カ 2 キ 3 オ 4 エ 5 ア

6 イ 7 エ 8 キ 9 ウ 10 カ

11 カ 12 オ 13 イ 14 オ 15 ウ

16 エ

(二)

17 エ 18 イ 19 ウ 20 エ 21 オ

22 イ 23 ア 24 ア 25 エ 26 ウ

27 イ 28 エ 29 カ 30 ア 31 イ

32 エ 33 ウ 34 ウ

(三)

35 エ 36 イ 37 オ 38 エ 39 ア

40 ウ

社会(世界史,日本史,地理,政治・経済)

世界史=経営情報・国際関係・人文・現代教育学部

(60分・100点)

〔Ⅰ〕

1 エ 2 ア 3 イ 4 エ 5 イ

6 エ 7 ア 8 ウ 9 イ

〔Ⅱ〕

10 エ 11 ウ 12 ア 13 イ 14 イ

15 エ 16 ア 17 ウ

〔Ⅲ〕

18 イ 19 ウ 20 エ 21 エ 22 イ

23 ア 24 ウ 25 ア

〔Ⅳ〕

26 ア 27 イ 28 ウ 29 エ 30 ウ

31 ウ 32 ア 33 エ

日本史=経営情報・国際関係・人文・現代教育学部

(60分・100点)

〔Ⅰ〕

1 イ 2 エ 3 ア 4 イ 5 エ

6 ウ 7 エ 8 ア

〔Ⅱ〕

9 イ 10 エ 11 ア 12 ウ 13 エ

14 ウ 15 エ 16 イ

〔Ⅲ〕

17 イ 18 エ 19 ア 20 ウ 21 イ

22 エ 23 イ 24 エ

〔Ⅳ〕

25 ウ 26 エ 27 ア 28 ウ 29 エ

30 ウ 31 イ 32 イ

〔Ⅴ〕

33 ウ 34 イ 35 ア 36 エ 37 イ

(9)

地理=経営情報・国際関係・人文・現代教育学部

(60分・100点)

〔Ⅰ〕

1 イ 2 ア 3 イ 4 ア 5 ウ

6 イ 7 エ 8 ア 9 ウ 10 エ

11 イ 12 ウ 13 イ 14 エ 15 ア

〔Ⅱ〕

16 ウ 17 エ 18 ア 19 エ 20 ウ

21 ア 22 イ 23 ウ 24 ア 25 ア

〔Ⅲ〕

26 エ 27 エ 28 ウ 29 ア 30 ア

31 イ 32 エ 33 エ 34 ア 35 ウ

〔Ⅳ〕

36 ア 37 イ 38 ウ 39 ウ 40 エ

41 イ 42 イ 43 ウ 44 ウ 45 ウ

政治・経済=経営情報・国際関係・人文・現代教育学部

(60分・100点)

〔Ⅰ〕

1 ウ 2 エ 3 イ 4 ウ 5 イ

6 ア 7 ア 8 ウ 9 エ 10 エ

11 イ 12 ウ 13 ア

〔Ⅱ〕

14 ウ 15 イ 16 ア 17 エ 18 イ

19 ア 20 ウ 21 ア 22 ウ 23 エ

24 イ 25 エ

〔Ⅲ〕

26 ア 27 ア 28 エ 29 ア 30 イ

31 エ 32 エ 33 ウ 34 イ 35 ウ

36 ア 37 イ 38 ウ

〔Ⅳ〕

39 イ 40 イ 41 ウ 42 ウ 43 エ

44 ア 45 エ 46 ア 47 イ 48 イ

参照

関連したドキュメント

を体現する世界市民の育成」の下、国連・国際機関職員、外交官、国際 NGO 職員等、

氏名..

⚗万円以上~10万円未満 1,773円 10万円以上 2,076円..

第二次審査 合否発表 神学部 キリスト教思想・文化コース

⚙.大雪、地震、津波、台風、洪水等の自然災害、火災、停電、新型インフルエンザを含む感染症、その他

*⚓ TOEFL Ⓡ テストまたは IELTS を必ず受験し、TOEFL iBT Ⓡ テスト68点以上または IELTS 5.5以上必要。. *⚔ TOEFL iBT Ⓡ テスト79点以上または

ケンブリッジ英語検定 実用英語技能検定 GTEC IELTS TEAP TEAP CBT TOEFL iBT TOEIC L&amp;R / TOEIC S&amp;W ※⚒. First 以上 または Cambridge

   In cases where time does not allow for this form to be sent by mail, please hand to the applicant in a sealed envelope. Or, send from an offiical school e-mail account as a PDF