• 検索結果がありません。

野田市個人情報保護条例施行規則の一部を改正する規則の制定について(野田市規則第4号)(3月30日)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "野田市個人情報保護条例施行規則の一部を改正する規則の制定について(野田市規則第4号)(3月30日)"

Copied!
27
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

野田市個人情報保護条例施行規則の

一部を改正する規則 をここに公布する。

平成 30 年3月 30日

(2)

野田市規則第4号

野田市個人情報保護条例施行規則の一部を改正する規則

野田市個人情報保護条例施行規則(平成13年野田市規則第3号)の一部を 次のように改正する。

第1条の見出しを「(趣旨)」に改め、同条中「ことを目的」を「もの」に 改める。

第2条の次に次の1条を加える。 (要配慮個人情報)

第2条の2 条例第2条第4号に規定する規則で定める記述等は、行政機関の 保有する個人情報の保護に関する法律施行令(平成15年政令第548号) 第4条に規定する記述等とする。

第3条第1項中「国又は他の地方公共団体の職員の職務の遂行に関する個人 情報のうち、当該国又は他の地方公共団体の職員の職及び当該職務遂行の内容 に係るもの」を「資料その他の物品若しくは金銭の送付又は業務上必要な連絡 のために利用する情報であって、送付又は連絡の相手方の氏名、住所その他の 送付又は連絡に必要な事項」に改め、同条第2項各号列記以外の部分中「第6 条第1項第8号」を「第6条第1項第12号」に改め、同項各号を次のように 改める。

( 1) 事務の届出年月日 ( 2) 事務の開始年月日 ( 3) 事務の最終変更年月日

第3条第3項中「個人情報を取り扱う事務開始届出書」を「個人情報取扱事 務登録簿」に改め、同条第4項中「及び同条第2項の規定による個人情報を取 り扱う事務を廃止したときの届出」を削り、同項中「個人情報を取り扱う事務 変更・廃止届出書」を「個人情報取扱事務登録簿変更届出書」に改め、同条に 次の1項を加える。

(3)

行うものとする。

第4条及び第5条を次のように改める。 第4条及び第5条 削除

第6条第4項第1号中「住民票記載事項証明書」を「戸籍謄本」に改め、同 項第2号中「成年被後見人等に付された後見人等」を「成年被後見人の法定代 理人」に改め、同条に次の2項を加える。

5 条例第15条第2項の規定により開示を請求した法定代理人は、当該開示 請求に係る個人情報の開示を受ける前にその資格を喪失したときは、直ちに、 書面でその旨を当該開示請求をした実施機関(第22条の2第1項の規定に よる通知があった場合にあっては、移送を受けた実施機関)に届け出なけれ ばならない。

6 前項の規定による届出があったときは、当該開示請求は、取り下げられた ものとみなす。

第8条第1項中「回答期限」を「提出期限」に改め、同条第4項中「条例第 20条第1項の規定により」を「当該反対の意思に係る」に改め、同条に次の 1項を加える。

5 実施機関は、当該第三者が当該個人情報の開示に反対の意思を表示した意 見書を提出した場合において、当該反対の意思に係る個人情報を開示しない 旨を決定したときは、その旨を当該第三者に通知するものとする。

第9条の見出しを「(個人情報に係る決定期間延長通知書)」に改め、同条 中「第21条第2項」を「第21条第2項後段」に、「決定期間延長通知書」 を「個人情報に係る決定期間延長通知書」に改める。

第10条の見出し中「開示方法」を「開示の方法」に改め、同条第1項各号 列記以外の部分中「第23条第1項第3号」を「第23条第1項第2号」に改 め、同項第2号中「当該個人情報に係る部分をディスプレイ装置に出力したも のの視聴又は」を削り、同号中「フレキシブルディスク」を「可搬型の記憶媒 体」に改める。

第11条から第13条までを次のように改める。 (写しの作成及び送付に要する費用)

(4)

刷りで日本工業規格A列2番まで又は多色刷りで日本工業規格A列3番まで 1枚につき10円とし、その他のものは、実費に相当する額とする。

2 条例第23条の2に規定する写しの送付に要する費用の額は、当該写しの 送付に要する郵便料金に相当する額とする。

3 条例第23条の2に規定する費用は、写しの交付を受けるときまでに納付 しなければならない。

第12条及び第13条 削除

第18条中「第30条の3」を「第30条の3後段」に改める。

第19条及び第20条を削り、第21条を第19条とし、第22条を第20 条とする。

(5)

別記第1号様式(第3条第3項)

個人情報取扱事務登録簿

区 分 □ 共通 □ 個別 実 施 機 関 の 名 称 届 出 部 課 等 の 名 称

関 係 課 等 の 名 称

届 出 年 月 日 開 始 年 月 日 最終変更年月日 事 務 の 名 称

事 務 の 目 的 事 務 の 概 要 対 象 者

要配慮個人 情報

□ 人種 □ 信条 □ 社会的身分 □ 健康情報 □ 障がい □ 犯罪関係 収集する理由 【 第7条第 2項】

□ 1号 ( 法令等) ⇒法令等の名称:

□ 2号 ( 公益上特に必要 ) ⇒審査会承認 : 年 月 日 上記以外の

項目

□ 氏名 □ 住所 □ 年齢 ・生年月日 □ 性別 □ 連絡先 □ 個人番号 □ 個人識別 符号 □ 本籍 ・国籍 □ 家族情報 □ 学業・職業等 □ 収入・支出 □ 資産 □ 税情報

□ 公的扶助 □ あああ あ □ あああああ あ□ あああああ あ□ あああああ あ

収 集 先

□ 本人 □ 実施機関内部 ( ) □ 他の実施機関( )□ 他の官公庁( ) □ 民間・私人 ( )□ その他 ( ) 本人以外から収集している理由【第 7条第 3項】

□ 1号 ( 法令等) ⇒法令等の名称:

□ 2号 ( 本人同意 ) □ 3号 ( 公の情報 ) □ 4号( 緊急かつやむを得ない ) □ 5号 ( 所在不明等 ) □ 6号( 他の実施機関から )

□ 7号 ( 公益上特に必要 ) ⇒審査会承認: 年 月 日

経 常 的 な 目 的 外 利用・提供先

□ 目的外利用有⇒ 利用する事務の名称:

主な利用項目( ) □ 目的外提供有⇒ 利用する事務の名称:

主な提供項目( ) □ 他の実施機関( )□ 他の官公庁( ) □ その他( )

目的外利用・提供の理由【第 9条第 1項】 □ 1号 ( 法令等) ⇒法令等の名称:

□ 2号 ( 本人同意 ) □ 3号 ( 公の情報 ) □ 4号( 緊急かつやむを得ない ) □ 5号 ( 公益上特に必要 ) ⇒審査会承認: 年 月 日 外 部 委 託 等

□ 外部委託(□ クラウドコンピューティング)

□ 指定管理者による管理 ⇒審査会承認 年 月 日 電 子 計 算 機 結 合

□ 有【第 12条第 1項】

□ 1号 ( 法令等) ⇒法令等の名称:

□ 2号 ( 公益上特に必要 かつ セキュリティ措置有 ) ⇒審査会承認 年 月 日 個 人 情 報 の

保 存 期 間

(6)

第2号様式(第3条第4項)

年 月 日

(届出先)野田市長

届出者

個人情報取扱事務登録簿変更届出書 事 務 の 名 称

届出部課等の名称

変 更 年 月 日 年 月 日

変 更 の 理 由

変 更 内 容

(7)

第2号様式の2(第3条第5項)

年 月 日

(届出先)野田市長

届出者

個人情報取扱事務登録簿廃止届出書 事 務 の 名 称

届出部課等の名称

廃 止 年 月 日 年 月 日

廃 止 の 理 由

(8)

第3号様式(第6条第2項)

年 月 日

(宛先)(実施機関名)

住所 請求者 氏名

電話番号

個人情報本人開示請求書

野田市個人情報保護条例第15条第1項の規定に基づき、次のとおり自己に 関する個人情報の開示を請求します。

1 開示を請求 する個人情報 (具体的に特 定してくださ い。)

2 希望する開 示の実施方法

次の( 1) から( 4) までのいずれかに○ を付けてください。 ( 1) 閲覧

( 2) 写しの交付(費用の負担が必要となります。)

□ 郵送(返信用封筒及び送料の負担が必要となります。) ( 3) 閲覧をした上で、必要がある場合は、写しの交付

( 4) 視聴

希望する事項がある場合は、記載してください。

3 請求者の本 人確認

□ 運転免許証 □ 旅券 □ 健康保険被保険者証

□ 個人番号カード □ その他( )

4 請求者が代 理人である場 合の記載事項

( 1) 代理人の区分

□ 本人の委任による代理人 □ 未成年者の親権者

(未成年者の生年月日 年 月 日)

□ 成年後見人

( 2) 代理人であることを証する書類 □ 委任状

□ その他( )

( 3) 請求する個人情報の本人の住所、氏名及び電話番号 住 所

氏 名 電話番号

(9)

第4号様式(第7条第1号)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報開示決定通知書

年 月 日付けで本人開示請求のあった個人情報については、

野田市個人情報保護条例第20条第1項の規定により、次のとおりその全部を 開示することに決定したので通知します。

1 本人開示請求に係る個人 情報

2 開 示 の 日 時 及 び 場 所

日時 場所 3 開 示 の 実 施 方 法

4 担 当 課 等

(10)

第5号様式(第7条第2号)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報部分開示決定通知書

年 月 日付けで本人開示請求があった個人情報については、

野田市個人情報保護条例第20条第1項の規定により、次のとおりその一部を 開示することに決定したので通知します。

1 本人開示請求に係る個人 情報

2 開 示 の 日 時 及 び 場 所

日時 場所 3 開 示 の 実 施 方 法

4 不開示とする部分の概要 5 不 開 示 と す る 根 拠 規 定 6 根拠規定を適用する理由

7 担 当 課 等

8 備 考

教示

1 こ の 処 分に つ い て不 服 が ある 場 合 には 、 こ の処 分 が あ っ たこ と を 知っ た 日 の翌 日 から起算して 3か月以内に、 に対して審査請求をすることができます。 2 こ の 処 分に つ い ては 、 上 記1 の 審 査請 求 の ほか 、 こ の 処 分が あ っ たこ と を 知っ た

日 の 翌 日 か ら 起算 し て 6か 月 以 内 に、 市 を 被 告とし て ( 訴 訟 に おい て 市 を代 表 す る 者 は とな り ま す。 ) 、 処 分の 取 消 し の訴え を 提 起 す る こと が で きま す 。 な お 、 上 記 1 の 審査 請 求 をし た 場 合 には 、 処 分 の取消 し の 訴 え は 、そ の 審 査請 求 に 対 す る 裁 決 が あ った こ と を知 っ た 日 の翌 日 か ら 起算し て 6 か 月 以 内に 提 起 する こ と が できます。

(11)

第6号様式(第7条第3号)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報不開示決定通知書

年 月 日付けで本人開示請求があった個人情報については、

野田市個人情報保護条例第20条第2項の規定により、次のとおりその全部を 開示しないことに決定したので通知します。

1 本人開示請求に係る個人 情報

2 不 開 示 と す る 根 拠 規 定 3 根拠規定を適用する理由

4 担 当 課 等

5 備 考

教示

1 こ の 処 分に つ い て不 服 が ある 場 合 には 、 こ の処 分 が あ っ たこ と を 知っ た 日 の翌 日 から起算して3か月以 内に、 に対して審査請求をすることができます。 2 こ の 処 分に つ い ては 、 上 記1 の 審 査請 求 の ほか 、 こ の 処 分が あ っ たこ と を 知っ た

日 の 翌 日 か ら 起算 し て 6か 月 以 内 に、 市 を 被 告とし て ( 訴 訟 に おい て 市 を代 表 す る 者 は とな り ま す。 ) 、 処 分の 取 消 し の訴え を 提 起 す る こと が で きま す 。 な お 、 上 記 1 の 審査 請 求 をし た 場 合 には 、 処 分 の取消 し の 訴 え は 、そ の 審 査請 求 に 対 す る 裁 決 が あ った こ と を知 っ た 日 の翌 日 か ら 起算し て 6 か 月 以 内に 提 起 する こ と が できます。

(12)

第7号様式(第8条第2項)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報の開示に関する意見照会書

次のとおり、 に関する情報を含む個人情報について、野田市個人情

報保護条例第15条の規定による本人開示請求がありました。

野田市個人情報保護条例第20条第3項は、本人開示請求に係る個人情報に 第三者に関する情報が含まれている場合に、当該第三者の意見を聴くことがで きることを規定しています。

つきましては、当該個人情報の全部又は一部を開示することについて御意見 がある場合は、別紙「個人情報の開示に関する意見書」の御提出をお願いしま す。

なお、この意見照会は、本人開示請求のあった個人情報に係る開示等の決定 を行う際の参考とするために行うものであるため、御意見のとおりの決定とな らない場合があります。

また、提出期限までに個人情報の開示に関する意見書の御提出がない場合は、 御意見がないものとして取り扱いますので、御了承願います。

1 本人開示請求に係る個人 情報

2 意見照会をする情報の内 容

3 意 見 書 の 提 出 期 限 4 意 見 書 の 提 出 先

( 担 当 課 等 )

(13)

第8号様式(第8条第3項)

年 月 日

(提出先)

住所 提出者 氏名

電話番号

個人情報の開示に対する意見書

年 月 日付け 第 号の個人情報の開示に関する意

見照会書により照会のあった個人情報の開示に対する意見について、次のとお り提出します。

1 本人開示請求に係る個人 情報

2 意見照会をする情報の内 容

3 開 示 に 対 す る 意 見 □ 開示されることについて支障がない。 □ 開示されることについて支障( 不利益)

がある。

( 1) 支障(不利益)がある部分

( 2) 支障(不利益)の具体的理由

注 理由は、支障(不利益)がある部分 ごとに記載してください。

(14)

第9号様式(第8条第4項)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報の開示決定についての通知書

年 月 日付けで個人情報の開示に関する意見書の提出があっ

た個人情報については、野田市個人情報保護条例第20条第1項の規定により、 次のとおり開示することに決定したので、野田市個人情報保護条例施行規則第 8条第4項の規定により通知します。

1 本人開示請求に係る個人 情報

2 意見を照会した情報の内 容

3 意 見 書 の 内 容 4 開 示 の 決 定 を し た 理 由

5 担 当 課 等

6 備 考

教示

1 こ の 処 分に つ い て不 服 が ある 場 合 には 、 こ の処 分 が あ っ たこ と を 知っ た 日 の翌 日 から起算して3か月以内に、 に対して審査請求をすることができます。 2 こ の 処 分に つ い ては 、 上 記1 の 審 査請 求 の ほか 、 こ の 処 分が あ っ たこ と を 知っ た

日 の 翌 日 か ら 起算 し て 6か 月 以 内 に、 市 を 被 告とし て ( 訴 訟 に おい て 市 を代 表 す る 者 は とな り ま す。 ) 、 処 分の 取 消 し の訴え を 提 起 す る こと が で きま す 。 な お 、 上 記 1 の 審査 請 求 をし た 場 合 には 、 処 分 の取消 し の 訴 え は 、そ の 審 査請 求 に 対 す る 裁 決 が あ った こ と を知 っ た 日 の翌 日 か ら 起算し て 6 か 月 以 内に 提 起 する こ と が できます。

(15)

第10号様式(第9条)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報に係る決定期間延長通知書

年 月 日付けで 請求があった個人情報に係る決定に

ついては、野田市個人情報保護条例第 条第 項の規定により、次のとお

りその期間を延長したので通知します。

1 請求に係る個人

情報

2 条例第 条第 項の

規定による決定期間

年 月 日から

年 月 日まで

3 延 長 後 の 決 定 期 間

年 月 日から

年 月 日まで

4 延 長 の 理 由

5 担 当 課 等

(16)

第10号様式の2(第9条の2)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報本人開示請求に係る事案移送通知書

年 月 日付けで本人開示請求があった個人情報の事案につい

ては、野田市個人情報保護条例第22条の2第1項の規定により、次のとおり 移送したので通知します。

なお、当該本人開示請求に対する開示決定等は、移送を受けた実施機関が行 います。

1 本人開示請求に係る個人 情報

2 移 送 を 受 け た 実 施 機 関 3 移 送 を し た 実 施 機 関

4 移 送 を し た 年 月 日 年 月 日

5 移 送 を し た 理 由

(17)

第11号様式(第14条第2項)

年 月 日

(宛先)(実施機関名)

住所 請求者 氏名

電話番号

個人情報訂正請求書

野田市個人情報保護条例第26条第1項の規定に基づき、次のとおり自己に 関する個人情報の訂正を請求します。

1 開示を受け た個人情報

( 1) 開示を受けた日

年 月 日

( 2) 開示決定通知書の文書番号及び日付

ア 文書番号 第 号

イ 日付 年 月 日

( 3) 開示を受けた個人情報

2 訂正を求め る内容

( 1) 趣旨

( 2) 理由

3 請求者の本 人確認

□ 運転免許証 □ 旅券 □ 健康保険被保険者証

□ 個人番号カード □ その他( )

4 請求者が代 理人である場 合の記載事項

( 1) 代理人の区分

□ 本人の委任による代理人 □ 未成年者の親権者

(未成年者の生年月日 年 月 日)

□ 成年後見人

( 2) 代理人であることを証する書類 □ 委任状

□ その他( )

( 3) 請求する個人情報の本人の住所、氏名及び電話番号 住 所

氏 名 電話番号

5 備 考

(18)

第12号様式(第15条第1号)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報訂正決定通知書

年 月 日付けで訂正請求があった個人情報については、野田

市個人情報保護条例第28条第1項の規定により、次のとおりその全部を訂正 することに決定したので通知します。

1 訂正請求に係る個人情報 2 訂正する個人情報の内容

3 訂 正 年 月 日 年 月 日

4 担 当 課 等

(19)

第13号様式(第15条第2号)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報一部訂正決定通知書

年 月 日付けで訂正請求があった個人情報については、野田

市個人情報保護条例第28条第1項の規定により、次のとおりその一部を訂正 することに決定したので通知します。

1 訂正請求に係る個人情報 2 訂正する個人情報の内容

3 訂 正 年 月 日 年 月 日

4 訂正しない個人情報の内 容

5 訂 正 し な い 理 由

6 担 当 課 等

7 備 考

教示

1 この処分について不服がある場合には、この処分があったことを知った日の翌日か ら起算して3か月 以内に、 に対して審査請求をすることができます。 2 この処分については、上記1の審査請求のほか、この処分があったことを知った日

の翌日から起算して6か月以内に、市を被告として(訴訟において市を代表する者は となります。)、処分の取消しの訴えを提起することができます。なお、上記1の審 査請求をした場合には、処分の取消しの訴えは、その審査請求に対する裁決があった ことを知った日の翌日から起算して6か月以内に提起することができます。

(20)

第14号様式(第15条第3号)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報不訂正決定通知書

年 月 日付けで訂正請求があった個人情報については、野田

市個人情報保護条例第28条の2第2項の規定により、次のとおりその全部を 訂正しないことに決定したので通知します。

1 訂正請求に係る個人情報 2 訂 正 し な い 理 由

3 担 当 課 等

4 備 考

教示

1 この処分について不服がある場合には、この処分があったことを知った日の翌日か ら起算して3か月以内に、 に対して審査請求をする ことができます。 2 この処分については、上記1の審査請求のほか、この処分があったことを知った日

の翌日から起算して6か月以内に、市を被告として(訴訟において市を代表する者は となります。)、処分の取消しの訴えを提起することができます。なお、上記1の審 査請求をした場合には、処分の取消しの訴えは、その審査請求に対する裁決があった ことを知った日の翌日から起算して6か月以内に提起することができます。

(21)

第14号様式の2(第15条の2)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報訂正請求に係る事案移送通知書

年 月 日付けで訂正請求があった個人情報の事案については、

野田市個人情報保護条例第28条の2第1項の規定により、次のとおり移送し たので通知します。

なお、当該訂正請求に対する訂正決定等は、移送を受けた実施機関が行いま す。

1 訂正請求に係る個人情報 2 移送を受けた実施機関 3 移 送 を し た 実 施 機 関

4 移 送 を し た 年 月 日 年 月 日

5 移 送 を し た 理 由

(22)

第15号様式(第16条第2項)

年 月 日

(宛先)(実施機関名)

住所 請求者 氏名

電話番号

個人情報利用停止請求書

野田市個人情報保護条例第29条第1項の規定に基づき、次のとおり自己に 関する個人情報の利用停止を請求します。

1 開示を受け た個人情報

( 1) 開示を受けた日

年 月 日

( 2) 開示決定通知書の文書番号及び日付

ア 文書番号 第 号

イ 日付 年 月 日

( 3) 開示を受けた個人情報

2 利用停止を 求める内容

( 1) 趣旨

□ 利用の停止 □ 消去 □ 提供の停止 ( 2) 理由

3 請求者の本 人確認

□ 運転免許証 □ 旅券 □ 健康保険被保険者証

□ 個人番号カード □ その他( )

4 請求者が代 理人である場 合の記載事項

( 1) 代理人の区分

□ 本人の委任による代理人 □ 未成年者の親権者

(未成年者の生年月日 年 月 日)

□ 成年後見人

( 2) 代理人であることを証する書類 □ 委任状

□ その他( )

( 3) 請求する個人情報の本人の住所、氏名及び電話番号 住 所

氏 名 電話番号

5 備 考

(23)

第16号様式(第17条第1号)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報利用停止決定通知書

年 月 日付けで利用停止請求があった個人情報については、

野田市個人情報保護条例第30条の2第1項の規定により、次のとおり利用停 止することに決定したので通知します。

1 利用停止請求に係る個人 情報

2 利 用 停 止 の 内 容

3 利 用 停 止 年 月 日 年 月 日

4 担 当 課 等

(24)

第17号様式(第17条第2号)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報一部利用停止決定通知書

年 月 日付けで利用停止請求があった個人情報については、

野田市個人情報保護条例第30条の2第1項の規定により、次のとおりその一 部を利用停止することに決定したので通知します。

1 利用停止請求に係る個人 情報

2 利用停止する個人情報の 内容

3 利 用 停 止 年 月 日 年 月 日

4 利用停止しない個人情報 の内容

5 利 用 停 止 し な い 理 由

6 担 当 課 等

7 備 考

教示

1 この処分について不服がある場合には、この処分があったことを知った日の翌日か ら起算して3か月以内に、 に対して審査 請求をすることができます。 2 この処分については、上記1の審査請求のほか、この処分があったことを知った日

の翌日から起算して6か月以内に、市を被告として(訴訟において市を代表する者は となります。)、処分の取消しの訴えを提起することができます。なお、上記1の審 査請求をした場合には、処分の取消しの訴えは、その審査請求に対する裁決があった ことを知った日の翌日から起算して6か月以内に提起することができます。

(25)

第18号様式(第17条第3号)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報利用不停止決定通知書

年 月 日付けで利用停止請求があった個人情報については、

野田市個人情報保護条例第30条の2第2項の規定により、次のとおりその全 部を利用停止しないことに決定したので通知します。

1 利用停止請求に係る個人 情報

2 利 用 停 止 し な い 理 由

3 担 当 課 等

4 備 考

教示

1 この処分について不服がある場合には、この処分があったことを知った日の翌日か ら起算して3か月以内に、 に対して審査請求をすることがで きます。 2 この処分については、上記1の審査請求のほか、この処分があったことを知った日

の翌日から起算して6か月以内に、市を被告として(訴訟において市を代表する者は となります。)、処分の取消しの訴えを提起することができます。なお、上記1の審 査請求をした場合には、処分の取消しの訴えは、その審査請求に対する裁決があった ことを知った日の翌日から起算して6か月以内に提起することができます。

(26)

第19号様式(第18条)

第 号

年 月 日

(実施機関名) ㊞

個人情報利用停止決定期間延長通知書

年 月 日付けで利用停止請求があった個人情報に係る決定に

ついては、野田市個人情報保護条例第30条の3の規定により、次のとおりそ の期間を延長したので通知します。

1 利用停止請求に係る個人 情報

2 条例第30条の2第3項 の規定による決定期間

年 月 日から

年 月 日まで

3 利用停止決定等の期限の 延長後の決定期間

年 月 日から

年 月 日まで

4 利用停止決定等の期限の 延長の理由

5 担 当 課 等

(27)

附 則 (施行期日)

1 この規則は、平成30年4月1日から施行する。 (経過措置)

2 この規則の施行の際現にあるこの規則による改正前の旧規則の様式の用紙 については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。

参照

関連したドキュメント

12―1 法第 12 条において準用する定率法第 20 条の 3 及び令第 37 条において 準用する定率法施行令第 61 条の 2 の規定の適用については、定率法基本通達 20 の 3―1、20 の 3―2

第 98 条の6及び第 98 条の7、第 114 条の 65 から第 114 条の 67 まで又は第 137 条の 63

2 前項の規定は、地方自治法(昭和 22 年法律第 67 号)第 252 条の 19 第1項の指定都 市及び同法第 252 条の

(大防法第 18 条の 15、大防法施行規則第 16 条の 8、条例第 6 条の 2、条例規則第 6 条の

第1条

(国民保護法第102条第1項に規定する生活関連等施設をいう。以下同じ。)の安

1  許可申請の許可の適否の審査に当たっては、規則第 11 条に規定する許可基準、同条第

・条例第 37 条・第 62 条において、軽微なものなど規則で定める変更については、届出が不要とされ、その具 体的な要件が規則に定められている(規則第