• 検索結果がありません。

21年度の取り組み

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "21年度の取り組み"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

5 . 平成2 1 年度の取り 組み

  平成1 6 年度から 事業の評価判定を明確に導入し 運用を開始いたし ま し た。 平成2 1 年度

においても 同様の取り 組みと し 、 事業に対する 深い検討を目的に議論の場と 時間を重視し 、

対象事業については絞り 込みを行っていま す。

6 . 評価の対象・ 単位

  事業レ ベル( 予算細目単位) を評価の単位と し ま す。

  こ れま での平成1 6 ∼2 0 年度に評価を行った事業のう ち、 次期評価を平成2 1 年度に予定

し ていた事業等について、 再評価を行っていま す。

  全事業の評価が困難である こ と から 、 対象事業の抽出を行い、 事業の改革・ 改善を主体と

し た評価を行っていま す。

7 . 評価の方法

  評価シート を作成し 、 事業の意義、 効果等をでき る 限り 客観的に評価し ま す。

  ● 1 次評価

    事業の所管部において自己評価( チェ ッ ク ) を行い、 事業の改革・ 改善策を検討し 、

  自ら 今後の方向付けを行う 。

  <評価>  事業所管課において課内議論を行い、 評価シート を作成し 、 評価( チェ ッ ク )

              を行う 。

              前回の評価結果を受けて、 こ れま での改革改善状況を踏ま え、 現状の課題を

              認識し て、 更なる 今後の改革・ 改善策を検討する 。

              今後の方向性について「 拡大・ 充実」 、 「 継続」 、 「 縮小」 、 「 廃止・ 休止」 の4 区

              分で方向付けを行う 。

  <評価内容の決定>  1 次評価の内容は部内議論を行い、 事業所管部長の決裁をも って

            決定する 。

3

(2)

8 . 評価の活用

  各所属は目的・ 目標の達成に努める と と も に、 市民ニーズに対応し 、 かつ効率的・ 効果的

な行政経営シス テムを行う ため、

  ①評価( チェ ッ ク ) 及び評価によ り 認識さ れた課題をも と に、 事業の改革・ 改善に取り 組み

    ま す。 平成2 1 年度当初予算においては、 各課ごと に改革改善予算の要求を行いま す。

  ②総合評価で示さ れた方向性を基本に、 今後の事業を展開し ま す。

9 . 評価のスケジュ ール

(1)  4 月            行財政改革推進本部会議、 各課等説明会

(2)  5 月∼6 月    評価シート 作成、 1 次評価( 各部)

(3)  7 月∼9 月    2 次評価( 評価委員会)

(4)  1 0 月∼      2 次評価結果集約

1 0 . 取り 組みの経過

  平成1 6 年度から 平成2 1 年度において、 総数4 2 9 件( 延べ件数) の事業について評価を

行っていま す。

  ● 2 次評価

    1 次評価を踏ま え、 庁内に設置し た評価委員会で2 次評価を行う 。

  <目的>  総合計画、 施政方針、 予算編成など全庁的・ 横断的な視野から 評価を行い、

            評価の客観性を高める 。

  <委員>  副市長、 行政改革・ 財政・ 人事所管の部長と する 。

              評価は委員の合議で行う 。

  <出席者>  事業所管の部長、 次長及び課長が出席し 、 1 次評価結果の説明は課長が

            行う 。

  <同席者>  行政改革、 財政、 人事所管の次長及び課長は評価委員会に出席し 、 発言

            を行う こ と ができ る 。

  <運営>  1 次評価の内容を踏ま え、 全庁的な視野をも って、 今後の方向性について示

            し 、 その考え方をコ メ ント する 。

  <評価内容の決定>  評価委員会は市長に意見を求め、 2 次評価の内容は市長決裁を

            も って決定する 。

平成16年度平成17年度平成18年度平成19年度平成20年度平成21年度 計

(延べ件数)

78 110 82 64 39 56 429

38 55 58 64 39 56 310

(内)再評価  - 14 29 64 39 54 200

2次評価 1次評価

      年度  評価レベル

4

(3)

平成2 1 年度 事業評価シート NO.1

1 1 . 事業評価シート 記載要領

事業類型区分

● 事業の位置付け

昭和 平成 ある 年度 なし

市 国 府 民間 その他        ( )

● 事業の概要

平成21年度に行う 特記事項

(改革・改善内容等)

直営 委託 協働 補助 貸付 その他  ( )

法 的 根 拠

総 合 計 画 ・施 策 分 類

関連する位置 区分

節 施策

開始

係名

事 業 名

所 管 部 課 名

部名 課名

関 連 す る 計 画 等

事 業 主 体

事     業     目    的

(だれを、どのような状態にしたいの か、どのような効果を得ようとしてい るのか)

事     業     概     要

(事業目的を達成するために、だれ に、何を行うのか)

市 長 公 約 等

事 業 期 間

事 業 方 法

こ れ ま で の 事 業 の 経 緯

(改 革 ・改 善 等 の 取 組 み 経 過 等 )

年度

終期設定(終了予定)

あり なし

あり なし

あり なし

総合計画の位置付けを記載する。

事業実施する根拠法令がある場合、その名称を記載する。

総合計画以外の個別計画で位置付けがある場合、その計画名称を記載する。

市長公約や施政方針等に掲げられている場合、その内容を記載する。 総合計画で上記以外に関連する施策分類がある場合、記載する。

直営:市が直接実施しているもの

委託:市の事業で民間等に委託しているもの 協働:市民等と協働して実施しているもの 補助:民間等に対する補助事業 貸付:民間等に対する貸付金事業 その他:民間等への負担金等

(複数回答あり) この事業によって、何・誰を(対象)に、どのような状態にしたいのか(意図)、ど

のような効果を得ようとしているのかを記載する。

この事業がどのような背景・必要性により開始されたか、また、これまでに行われてきた見直しや改善内容など、これまでの経緯を記載す る。

事業目的を達成するために、何・誰を(対象)に、何を行うのか、事業の内容を 記載する。

事業全体計画があれば併せて記載する。

平成21年度に行う新規・拡大・充実事項等の内容や改善内容を記載する。

市:市が主体となって実施するもの(直営、委託等) 国:国が主体となって実施するもの

府:京都府が主体となって実施するもの

民間:民間が主体となって実施するもの(民間への補 助金等含む)

その他:各自治体で構成される団体が主体となって実 施するもの等

5

(4)

平成2 1 年度 事業評価シート NO.2

事業類型区分

係名

事 業 名

所 管 部 課 名

部名 課名

● 事業の推移 会計名 会計

(単位:千円)

● 評価指標

視点 指標名 単位 指標値

平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度

経年、他市等比較 平成20年度 平成21年度

測定年度 (A)+(B)

単位

(A) 特定財源 一般財源

(B)

効 果 (事業が果たし た効果を示しま

す)

効率性

(単位当たりコ ストが基本とな ります:b/ a)

正 職 人 件 費

コスト      (b)

算式 財 源 内 訳

事 業 費

平成22年度 平成23年度 事業量(活動指標)       (a)

正規職員数 (人日)

総 事 業 費

主な事業量、事業の活動量の年度毎の実績又は計画を記載する。

「コスト」の説明欄にもなるため、例えば、人数によって事業費が変わるのであれば「人数」を1項目に設定する。

各年度の計画額又は決算額を記載する。(A )

各年度の事業に要する正規職員の人件費を記載する。(B) 各年度の人件費を含めた総事業費を記載する。(A )+(B)

事業を実施した結果、得られた効果を具体的に示す指標を設定する。

過去の実績や他市等の状況で比較材料となるもの、また、各種計画等で目標値が設定されているものがあれば「経年、 他市等比較」に記載する。

事業の効率性を具体的に示す指標を設定する。事業活動1単位当たりコストが基本となります。(コスト÷事業量) 過去の実績や他市等の状況で比較材料となるもの、また、各種計画等で目標値が設定されているものがあれば「経年、 他市等比較」に記載する。

6

(5)

平成2 1 年度 事業評価シート NO.3

事業類型区分

係名

事 業 名

所 管 部 課 名

部名 課名

● 今後の方向性(改革・改善方向)

● 今後の方向性(総合評価)

次期評価時期 平成 年度

● 別途添付資料 (評価の内容を具体的に示す資料等を添付する)

理由 前 回 評 価 時 の 改 革 改 善 案

及 び 2次 評 価 コ メン トに 対 す る こ れ ま で の 取 組 内 容

1 次 評 価 (各部評価)

事 業 目 的 を 達 成 す る

上 で の 課 題

今 後 の 改 革 改 善 案

2 次 評 価 ( 評 価 委 員 会 )

コメント

拡大・充実

継続

縮小

廃止・休止

拡大・充実

継続

縮小

廃止・休止

上記の取り組みを実施してもなお存在する事業の課題を記載する。

課題を踏まえて、課題解決に向けた対応策や改善策を記載する。 いつまでに、何を、どの程度、どのようにしようとするのか記載する。 条件整備が必要となる場合は、その内容を記載する。

評価結果、課題・改革改善案を踏まえて、今後の事業の方向性を判断し、その理由・ 考え方を記載する。

評価結果、課題・改革改善案を踏まえて、今後の事業の方向性を示し、その考え方 や留意事項等をコメントする。

7

前回の評価時に掲げた改革改善案について、これまでの間に取り組んだ内容を記載する。

(6)

1 2 . 事業類型

事業の性質

1

市民サービス ( 市が独自に工夫

する 事業)

市が事業内容を工夫し て市民サービス を行う 事業

法令等によ り 実施が義務付けら れていても 、 市の工夫によ り 実

施し ている 事業

( 事業補助金・ 負担金等事業を含む)

2 公共施設( 運営事業) 市民サービス を行っている 施設の運営事業

3

市民サービス ( 法令等に基づき

実施する 事業)

法令等によ り 実施が義務付けら れている 市民サービス 業務

4 公共施設( 維持事業) 道路・ 河川・ 公園等の維持業務

5 内部管理事務

直接的な市民サービス の提供を行わない内部的な業務、 庁内

組織を運営し ていく ために必要な業務

6

公共施設等整備( 新設、 大規

模改修事業)

公共施設の建設、 道路・ 河川・ 公園等の整備、 情報シス テムの

構築など

7

施設等整備( 補助金・ 負担金事

業)

補助金・ 負担金等の交付の形態で行われる 施設整備

類型区分

  事業の性質に応じ た評価を行う ため、 事業を7 区分に分類し 整理し ま す。

8

(7)

1 3 . 平成2 1 年度2 次評価対象事業

  平成2 1 年度においては、 次の5 6 事業について評価委員会で2 次評価を行いま し た。

部 課 係 事業・業務名称

前回2次評価 実施年度

市長公室 秘書課 秘書係 平和都市推進事業 1 市民サービス(独自) 19

市長公室 秘書課 秘書係 国際交流協会補助事業 1 市民サービス(独自) 19 市長公室 市民活動支援室 広報係 テレビ放映事業 1 市民サービス(独自) 19 市長公室 市民活動支援室 広報係 広報じょうよう発行事業 1 市民サービス(独自) 19 市長公室 市民活動支援室 市民活動支援係自治会助成金支給業務 1 市民サービス(独自) 18 市長公室 市民活動支援室 男女共同参画係男女共同参画支援事業 1 市民サービス(独自) 18

市長公室 人事課 人事研修係 職員提案業務 5 内部管理事務 20

市長公室 人事課 福利厚生係 被服貸与業務 5 内部管理事務 19

行財政改革推進部 行政改革推進課 行政改革推進係行財政運営効率化事業 5 内部管理事務 18 行財政改革推進部 財政課 契約検査係 入札・契約締結業務 5 内部管理事務 18 総務経済環境部総務電算情報課 文書管理係 情報公開業務 5 内部管理事務 20 総務経済環境部総務電算情報課 文書管理係 公文書マイクロフルム化業務(文書管理の適正化対策) 5 内部管理事務 18 総務経済環境部総務電算情報課 文書管理係 弁護士委託業務 5 内部管理事務 18 総務経済環境部総務電算情報課 電算情報係 情報化計画推進事業 1 市民サービス(独自) 19 総務経済環境部総務電算情報課 電算情報係 地理情報システム運用業務 5 内部管理事務 18

総務経済環境部税務課 納税対策係 収納率向上業務 5 内部管理事務 18

総務経済環境部税務課 納付係 収納業務 5 内部管理事務 18

総務経済環境部産業活性室 商工振興係 商工業振興事業費補助事業 1 市民サービス(独自) 20 総務経済環境部産業活性室 商工振興係 マル城融資あっせん事業 1 市民サービス(独自) 19 総務経済環境部産業活性室 農業振興係 梅林復興業務 1 市民サービス(独自) 20 総務経済環境部産業活性室 農業振興係 水気耕栽培業務 1 市民サービス(独自) 20

総務経済環境部環境課 環境係 IS O維持業務 5 内部管理事務 19

総務経済環境部市民課 記録係 火葬料補助金業務 1 市民サービス(独自) 18 総務経済環境部市民課 窓口係 住民基本台帳ネットワ−クシステム業務 3 市民サービス(法令等) 18 総務経済環境部衛生センター 業務係 ごみ減量推進事業 1 市民サービス(独自) 19 総務経済環境部衛生センター 業務係 資源再生利用補助金交付事業 1 市民サービス(独自) 18 福祉保健部 福祉課 障害福祉係 地域生活支援業務(点字広報) 1 市民サービス(独自) 20 福祉保健部 福祉課 保護係 くらしの資金貸付業務 1 市民サービス(独自) 20 福祉保健部 健康推進課 健康推進係 休日急病診療所業務 1 市民サービス(独自) 18 福祉保健部 子育て支援課 育成係 学童保育事業 1 市民サービス(独自) 20 福祉保健部 国保医療課 国保年金係 国保会計繰出業務 3 市民サービス(法令等) 18 まちづくり推進部 都市計画課 公園緑地係 名木・古木保全業務 1 市民サービス(独自) 18 まちづくり推進部 都市計画課 公園緑地係 緑化まつり開催業務 1 市民サービス(独自) 19 まちづくり推進部 東部丘陵整備課 東部丘陵整備係財団法人城陽山砂利採取地整備公社への支援 1 市民サービス(独自) 18 消防本部・消防署予防課 予防係 火災予防指導業務 3 市民サービス(法令等) 19 消防本部・消防署警防課 指令室 消防緊急情報システム業務 6 公共施設等整備(新設、大規模改修) 19 消防本部・消防署警防課 救急係 救急高度化推進整備業務 3 市民サービス(法令等) 19 上下水道部 営業課・下水道課 庶務係・下水道係下水道事業会計の運営 5 内部管理事務 19

上下水道部 工務課 浄水係 浄水場施設管理業務 4 公共施設(維持) 18

教育委員会 教育総務課 庶務係 奨学金支給業務 1 市民サービス(独自) 18 教育委員会 教育総務課 庶務係・管理係学校作業員管理業務 5 内部管理事務 20

事業類型区分

  個々の事業の評価結果については、 別冊「 平成2 1 年度事業評価シス テム2 次評価報告書( 評価シート ) 」 でご覧く だ

さ い。

9

(8)

部 課 係 事業・業務名称

前回2次評価 実施年度 事業類型区分

教育委員会 教育総務課 管理係 義務教育施設耐震補強業務 6 公共施設等整備(新設、大規模改修) 16(1次評価) 教育委員会 教育総務課 施設整備係 学校施設の修繕業務 4 公共施設(維持) 20 教育委員会 学校教育課 学務係 私立幼稚園就園奨励費業務 1 市民サービス(独自) 17(1次評価) 教育委員会 学校教育課 教育係 外国青年招致業務 1 市民サービス(独自) 18 教育委員会 生涯学習推進課 生涯学習推進係生涯学習推進事業 1 市民サービス(独自) 19 教育委員会 生涯学習推進課 コミュニティ係 コミュニティセンター管理業務 2 公共施設(運営) 20 教育委員会 文化体育振興課 社会教育係 社会教育関係団体活動支援業務 1 市民サービス(独自) 18 教育委員会 文化体育振興課 社会体育係 京都サンガF .C .支援業務 1 市民サービス(独自) 18 教育委員会 文化体育振興課 社会体育係 株式会社サンガタウン城陽支援事業 1 市民サービス(独自) 20 教育委員会 文化体育振興課 文化財係 文化財収蔵資料整理業務 5 内部管理事務 20 教育委員会 歴史民俗資料館 資料館係 資料館運営業務 2 公共施設(運営) 19 教育委員会 学校給食センター 給食係 学校給食実施業務 1 市民サービス(独自) 19

教育委員会 図書館 図書係 図書館読書推進事業 2 公共施設(運営) 19

監査委員・公平委員)監査委員・公平委員事務局- - - 監査等業務 3 市民サービス(法令等) 19

(農業委員会) 農業委員会事務局- - - 農地有効活用業務 3 市民サービス(法令等) 19

10

(9)

1 4 . 2 次評価の結果( 概要)

2 次評価( 評価委員会) における 判定結果は次のと おり です。

今後の方向性 評価対象事業数

拡 大 ・ 充 実 3

継 続 49

縮 小 4

廃 止 ・ 休 止 0

合 計 56

11

参照

関連したドキュメント

種類 市民サービス 特性 選択的事業 区分 一般事務事業.

種類 市民サービス 特性 選択的事業 区分 一般事務事業0.

種類 市民サービス 特性 選択的事業 区分 一般事務事業..

種類 市民サービス 特性 選択的事業 区分 一般事務事業..

市民・市民団体 事業者 行政 施策の方向性 啓発や情報提供. ○

(1)環境部【廃棄物(ごみ)関係】事務分掌 ( 平 成 29 年 度 事 務 概要 ・抜 粋 )

(1)環境部【廃棄物(ごみ)関係】事務分掌 ( 平 成 28 年 度 事 務 概 要 ・抜 粋 ) 環境総務課

種類 市民サービス 特性 選択的事業 区分 一般事務事業.