• 検索結果がありません。

・[解答例]前期試験BM方式(河合塾作成) 平成29年度入試問題 過去問題 入試情報 中部大学

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "・[解答例]前期試験BM方式(河合塾作成) 平成29年度入試問題 過去問題 入試情報 中部大学"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

解 答 例

(河合塾グループ 株式会社KEIアドバンスが作成しました)

◎前期試験BM方式(平成29年2月4日実施)

数    学

数学②=工・経営情報・国際関係・人文・応用生物・生命健康科・現代教育学部

(90分・100点)

- 1 -

中部大

入試

数学解答例

数学

1 ( ) 2 1

2

2

x k k k

y の頂点のy座標

2 2

) 1 ( 1

2   

k k k

1

k …(ア)

のとき最大となり,そのときの頂点の座標は

1 , 0

…(イ),(ウ)

である.

2 5

3 7

) 3 7 ( ) 3 7

( 2 2

 

    y

xxy1であるから

3 2 1 2 5 2 )

( 2 2

2

2

xy y x y

x …(エ),(オ)

また

110 5 1 3 5 ) ( 3 )

( 3 3

3

3

y x xy y x y x

であるから

0 1 1 1 110

)

( 2 2

3 3 2

2  

  

xy y x

y x

x y

…(カ)~(ク)

5 OB 3 OA 2 OD

  

 であるから,点DはABを

2 :

3 …(ケ)

に内分する.また

12 OC 7 OD 5 12

OC 7 OB 3 OA 2 OP

    

  

 であるから,点P

はCDを

7 :

5 …(コ),(サ)

に内分する.

三角形ABCの面積をSとおく.AD:BD3:2より S

5 2

BCD

△ である.

7 : 5 PD :

CP  であるから S

12 7 ABP

△ , S

12 2 BCD 12

5

BCP △ 

△ ,

S

3

   

△ である.よって

3 : 2 :

 

(2)

- 1 -

中部大

入試

数学解答例

数学

1      の頂点の 座標     は

 …ア

のとき最大となり,そのときの頂点の座標は

…イ,ウ

である.

2 

    

 ,  であるから

      

 …エ,オ

また

         

であるから

   

 …カ~ク

  

 であるから,点 は を

…ケ

に内分する.また

        

 であるから,点

は を

…コ,サ

に内分する.

三角形 の面積を とおく.  より△  である.

 であるから△  ,△  △  ,

S S S S 12 3 12 2 12 7

CAP   

△ である.よって

3 : 2 : 7 12 3 : 12 2 : 12 7 CAP : BCP :

ABP△ △  S S S

- 2 -

…(シ)~(セ)

4 A列とB列の赤球の個数が(4,1),(3,2),(2,3)の場合があるので,並

べ方は全部で

0 2 1 ! 3 ! 4 ! 3 ! 2 ! 5 ! 2 ! 2 ! 4 ! 2 ! 3 ! 5 ! 3 ! 4 ! 4 ! 5     

 (通り)…(ソ)~(チ)

5 三角形BCDにおいて,DBC50,BDC70であるから

       

BCD 180 (50 70) 6 0 …(ツ),(テ)

   

BAC BDC 70より四角形ABCDは円に内接するから,

     

BAD 180 BCD 120 である.よって三角形ABDに余弦定理を用

いると

49 120 cos 5 3 2 5 3

BD2 2 2   

7 BD

 …(ト)

6 ( ) 3 2( 1) 3( 4)

2

x x a x a

f である.f(x)はx4で極値をもつの で

0 44 11 ) 4 (     a f 4 

a …(ナ)

) 2 )( 4 ( 3 24 6 3 )

(  2    

x x x x x

fx2の前後で負から正に変わる

ので, () 3 24 12 2

3

x x x x

fx2で極小値をとり,

極小値は  1 6 …(ニ)~(ネ)

7 2 2 sin cos sin , 2 2 cos 1 cos , 2 2 cos 1

sin2   2     であるから

4 4 2 sin 2 4 cos 2 sin ) (       f

である.

2 0より

4 5 4 2 4    

であるから,f()は

2 4 2

のときに

最小値 4  2 …(ノ),(ハ)

4 5 4

2 のときに

最大値 5 …(ヒ)

をとる.

xtとおくと

   

  (atb)

    0 

a のときこの極限はとなり条件を満たさないので,a0である. このとき

b                           6 2

これが成り立つための条件は

0

a かつ 1 0

2

a かつ 6

2

  ab

であるから

1

 ,   5 …フ~マ

9 ①



4

においてx1とおくと

a

 6

0   6 …ミ

①の両辺をxで微分すると

4 12     x ) 2 )( 1        x ) (x

f はx2の前後で負から正に変わるので,f(x)は

2

 で極小値  2 4 …ム~ヤ

(3)

- 3 -

をとる.

xtとおくと

2 6 ( )

lim

2 6 ( )

lim x2 x ax b t2 t at b

t

x          0

a のときこの極限はとなり条件を満たさないので,a0である. このとき

t b a t t t b ab t a b at t t b t ab t a t t                           ) ( 6 2 1 6 ) 2 2 ( ) 1 ( lim ) ( 6 2 6 ) 2 2 ( ) 1 ( lim 6 2 2 2 2 2 2 2

これが成り立つための条件は

0

a かつ 1a20 かつ 6

1 2 2    a ab

であるから

1

 

ab  5 …(フ)~(マ)

9 ①



x x ax x x dt t f 1 2 3

4 3 4 4

)

( においてx1とおくと

a

 6

0 a 6 …(ミ)

①の両辺をxで微分すると

4 12 9 4 )

(x x3 x2 x f ) 2 )( 1 2 ( 6 12 18 12 )

( 2

x x x x x f

) (x

f はx2の前後で負から正に変わるので,f(x)は

2

x で極小値  2 4 …(ム)~(ヤ)

をとる.

数学①=経営情報・国際関係・人文・応用生物・生命健康科・現代教育学部

(90分・100点)

中部大

入試

数学解答例

数学

1 x

  2 1 3 .

0 とおくと1000xx312より

333 104

x であるから

4 0 1 2 1 3 . 0

333   …(ア)~(ウ)

2 与式の両辺に 2をかけて整理すると

0 6 ) 2 ( ) 14 6 4

( xy  xy

となる. 6は無理数で4x6y14,x2yはともに有理数であるから

0 2 , 0 14 6

4xy  xy

2

xy 1 …(エ),(オ)

3                      ) 0 1 x

である.グラフは図のようになるので,関

y

1

 のとき最大値 8 …カ~ク

2

 のとき最小値 3 …ケ,コ

をとる.

4   60の大きい方の解は

6 4 10

 

(4)

- 1 -

中部大

入試

数学解答例

数学

1 

 

とおくと   より  であるから

   …ア~ウ

2 与式の両辺に をかけて整理すると

    

となる. は無理数で   ,  はともに有理数であるから

    

 ,  …エ,オ

     

 

  

   

     

) 4 3 ( 5 3

) 3 2 ( 1

) 2 0 ( 5

) 0 1 ( 5 3

x x

x x

x x

x x

y である.グラフは図のようになるので,関

y

1

 

x のとき最大値 8 …(カ)~(ク)

2

x のとき最小値 3 …(ケ),(コ)

をとる.

4 10 6 0

2

x

x の大きい方の解は

2 6 4 10

10 

x

O 2 3 4 -1

3 4 5 7

8

y

x

- 2 - 1

2 6 0 1

 

 …(サ)~(ソ)

5 5枚のカードを取り出すとき,その中に含まれる1のカードの枚数が

0,1,…,5の各場合に分けて考えると,作られる5桁の整数は

2 3 1 ! 4

! 5 ! 2 ! 3

! 5 ! 3 ! 2

! 5 ! 4

! 5

1      通り …(タ),(チ)

ある.また8枚のカードを取り出すとき,その中に含まれる1のカード

の枚数が3,4,5の各場合に分けて考えると,作られる8桁の整数は

2 8 1 ! 3 ! 5

! 8 ! 4 ! 4

! 8 ! 5 ! 3

! 8

 

 通り …(ツ)~(ト)

ある.

x の食塩を混ぜて %の食塩水がy 出来たとすると

100 10 100

5 . 5 200 xy

x y200

0 1 2 , 0

1 

x y …(ナ)~(ノ)

7 から への最短経路は

0 1

 通り …ハ,ヒ

ある. から に至る最短経路は 通りあり,どの経路についても つ

の交差点の各々で確率

1

で通るべき道を選ぶので, を通る確率は

 

3

 …フ,ヘ

である.

8 , はそれぞれ , の中点であるから,線分 は に平行

で長さは

1 AC

1

である.同様に線分 は に平行で長さは

1

ある. は正四面体であるから と は垂直である.よって三

角形 においてLMN90,

1

MN

(5)

- 2 - 

 …サ~ソ

5 枚のカードを取り出すとき,その中に含まれる のカードの枚数が

, ,…, の各場合に分けて考えると,作られる 桁の整数は

    

 通り …タ,チ

ある.また 枚のカードを取り出すとき,その中に含まれる のカード

の枚数が , , の各場合に分けて考えると,作られる 桁の整数は

 

 通り …ツ~ト

ある.

6 の食塩を混ぜて %の食塩水が 出来たとすると

   

 

 

 …ナ~ノ

7 PからQへの最短経路は

0 1 C2

5  通り …(ハ),(ヒ)

ある.PからRに至る最短経路は3通りあり,どの経路についても3つ

の交差点の各々で確率

2 1

で通るべき道を選ぶので,Rを通る確率は

 

8 3 3 2 1 3

…(フ),(ヘ)

である.

8 L,MはそれぞれAB,BCの中点であるから,線分LMはACに平行

で長さは

2 1 AC 2

1

である.同様に線分MNはBDに平行で長さは

2 1

ある.ABCDは正四面体であるからACとBDは垂直である.よって三

角形LMNにおいてLMN90,

2 1 MN

LM  であるから

- 3 -

LNM 4 5  …(ホ),(マ)

であり,三角形LMNの面積は

8 1

2 1 2 1 2

1

…(ミ),(ム)

である.

9 3辺の長さをa,b,c,外接円の半径をRとすると,

R c C R b B R a A

2 sin , 2 sin , 2

sin   

である.よって

8 sin 3 sin 7

sinA B C

 のとき

8 3 7

c b a

 であるから

k c k b k

a7, 3, 8 とおけて,余弦定理より

2 1 8

3 2

) 7 ( ) 8 ( ) 3 ( cos

2 2 2

 

 

 

k k

k k k A

 

A 6 0 …(メ),(モ)

同様に

8 sin 7 sin 13

sinA B C

 のときa13k,b7k,c8kとおけて

2 1 8

7 2

) 13 ( ) 8 ( ) 7 ( cos

2 2 2

   

  

k k

k k k A

 

(6)

英    語

工・経営情報・国際関係・人文・応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点〈英語英米文化学科は150点〉)

〔1〕

1 イ 2 ウ 3 ア 4 ア 5 イ

6 エ 7 ウ 8 イ 9 ウ 10 エ

〔2〕

11 ウ 12 エ 13 ウ 14 エ 15 ア

16 イ 17 イ 18 イ 19 ア 20 ウ

〔3〕

21 エ 22 イ 23 カ 24 ウ 25 オ

26 キ 27 オ 28 カ 29 イ 30 ウ

〔4〕

31 エ 32 ウ 33 イ 34 エ 35 ア

〔5〕

36 エ 37 ア 38 ウ 39 オ 40 イ

理科(物理,化学,生物)

物理②=工・応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

1 エ 2 ウ 3 エ 4 ウ 5 エ

6 ウ 7 ウ 8 ウ 9 ア 10 ウ

11 ア 12 ウ 13 エ 14 エ 15 カ

16 エ 17 ウ

18 ウ 19 ウ 20 ウ 21 ウ 22 ウ

23 イ 24 ウ 25 ウ 26 ウ 27 イ

物理①=生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

1 イ 2 ウ 3 イ 4 イ 5 イ

6 エ 7 イ 8 ア 9 ア

10 ア 11 ウ 12 エ 13 エ 14 カ

15 エ 16 ウ

17 ウ 18 ウ 19 ウ 20 ウ 21 ウ

(7)

化学②=工・応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

1 ア 2 イ 3 ア 4 イ 5 ウ

6 エ 7 イ 8 イ

9 ウ 10 ウ 11 カ 12 オ 13 ウ

14 イ 15 オ 16 イ 17 ウ 18 エ

19 ア

20 カ 21 イ 22 ウ 23 イ 24 エ

25 キ 26 エ

27 オ 28 ウ 29 エ 30 ウ 31 オ

32 ア 33 イ 34 イ 35 エ 36 ア

37 エ 38 イ 39 イ

化学①=応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

1 ア 2 イ 3 ア 4 イ 5 ウ

6 エ 7 イ 8 イ

9 ウ 10 ウ 11 カ 12 オ 13 ウ

14 イ 15 オ 16 イ 17 ウ 18 エ

19 ア

20 エ 21 ア 22 ウ 23 オ 24 ア

25 エ 26 イ 27 オ 28 オ 29 イ

30 イ 31 イ 32 イ

生物①=応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

1 エ 2 ウ 3 ア 4 オ 5 ウ

6 キ 7 キ

8 ウ 9 イ 10 エ 11 エ 12 ア

13 イ 14 ウ

15 カ 16 キ 17 ク 18 ケ 19 エ

20 ク 21 カ

22 キ 23 ク 24 ア 25 ウ 26 ア

27 イ 28 オ

29 ア 30 キ 31 オ 32 エ 33 ク

(8)

国    語

工・経営情報・国際関係・人文・応用生物・生命健康科・現代教育学部

(60分・100点)

(一)

1 ア 2 イ 3 カ 4 イ 5 エ

6 ウ 7 オ 8 イ 9 エ 10 イ

11 ウ 12 ア 13 オ 14 イ 15 ウ

(二)

16 ウ 17 カ 18 カ 19 エ 20 カ

21 キ 22 キ 23 ウ 24 キ 25 イ

26 ウ 27 カ 28 オ 29 エ 30 ア

31 オ 32 キ 33 キ

(三)

34 エ 35 ア 36 エ 37 ウ 38 キ

39 ア 40 エ

社会(世界史,日本史,地理,政治・経済)

世界史=経営情報・国際関係・人文・現代教育学部

(60分・100点)

〔Ⅰ〕

1 ウ 2 イ 3 ア 4 ウ 5 イ

6 エ 7 エ 8 イ 9 ア

〔Ⅱ〕

10 ウ 11 イ 12 ア 13 エ 14 ウ

15 イ 16 イ・エ 17 ウ

〔Ⅲ〕

18 エ 19 イ 20 ウ 21 イ 22 エ

23 ア 24 ア 25 イ

〔Ⅳ〕

26 ア 27 エ 28 イ 29 ウ 30 ウ

31 ウ 32 ア 33 イ

日本史=経営情報・国際関係・人文・現代教育学部

(60分・100点)

〔Ⅰ〕

1 ウ 2 イ 3 ウ 4 ア 5 エ

6 ア 7 ウ 8 エ

〔Ⅱ〕

9 ウ 10 エ 11 イ 12 エ 13 ア

14 ウ 15 イ 16 ア

〔Ⅲ〕

17 ウ 18 エ 19 ウ 20 ア 21 イ

22 イ 23 エ 24 エ

〔Ⅳ〕

25 イ 26 ウ 27 ウ 28 ア 29 ア

30 エ 31 ウ 32 エ

〔Ⅴ〕

33 イ 34 ア 35 エ 36 ウ 37 ウ

(9)

地理=経営情報・国際関係・人文・現代教育学部

(60分・100点)

〔Ⅰ〕

1 エ 2 ア 3 エ 4 イ 5 エ

6 ウ 7 ウ 8 エ 9 イ 10 イ

11 エ 12 エ 13 ア 14 ア 15 ウ

〔Ⅱ〕

16 ア 17 ウ 18 エ 19 イ 20 ア

21 イ 22 エ 23 イ 24 ア 25 ウ

〔Ⅲ〕

26 イ 27 ウ 28 イ 29 ア 30 エ

31 エ 32 ウ 33 エ 34 ア 35 ア

〔Ⅳ〕

36 ウ 37 イ 38 ウ 39 ア 40 ア

41 ア 42 エ 43 ウ 44 イ 45 エ

政治・経済=経営情報・国際関係・人文・現代教育学部

(60分・100点)

〔Ⅰ〕

1 エ 2 ウ 3 ア 4 ウ 5 ア

6 エ 7 ウ 8 イ 9 エ 10 イ

11 ア 12 ウ

〔Ⅱ〕

13 ア 14 エ 15 ウ 16 イ 17 ウ

18 ア 19 ウ 20 イ 21 イ 22 エ

23 ア 24 ウ 25 エ

〔Ⅲ〕

26 ウ 27 イ 28 ウ 29 イ 30 ウ

31 イ 32 エ 33 ア 34 ウ 35 ア

36 ア 37 ア

〔Ⅳ〕

38 イ 39 エ 40 エ 41 ア 42 ウ

43 イ 44 イ 45 エ 46 ア 47 エ

参照

関連したドキュメント

<第2次> 2022年 2月 8 日(火)~ 2月 15日(火)

を体現する世界市民の育成」の下、国連・国際機関職員、外交官、国際 NGO 職員等、

※短期:平成 30 年度~平成 32 年度 中期:平成 33 年度~平成 37 年度 長期:平成 38 年度以降. ②

⚙.大雪、地震、津波、台風、洪水等の自然災害、火災、停電、新型インフルエンザを含む感染症、その他

*⚓ TOEFL Ⓡ テストまたは IELTS を必ず受験し、TOEFL iBT Ⓡ テスト68点以上または IELTS 5.5以上必要。. *⚔ TOEFL iBT Ⓡ テスト79点以上または

ケンブリッジ英語検定 実用英語技能検定 GTEC IELTS TEAP TEAP CBT TOEFL iBT TOEIC L&R / TOEIC S&W ※⚒. First 以上 または Cambridge