• 検索結果がありません。

資料 障害者計画・障害福祉計画・障害児福祉計画(素案)について意見を募集します 高梁市公式ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "資料 障害者計画・障害福祉計画・障害児福祉計画(素案)について意見を募集します 高梁市公式ホームページ"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)
(3)

46

計 策定 体制

(1)

ト調査 実施

[目 的] 本計 策定 先立 害者 日常生活 状況や 害者福祉施策 関す 要望等

を把握し 策定 基礎資料 す ン トを実施しまし

[調査対象] 害福祉サ ス利用者及び高梁 身体 害者福祉協会会員

[調査期間] 成 日 火 ~ 成 日 水

[調査方法] 害福祉施設及び高梁 身体 害者福祉協会員 配 回収 訪問調査

[回収結果] 配 数367件 回答者数 264件 回収率 71.9%

[ ン ト 質問 容]

分 容

性別・ 齢・家族等 問 1~問 8 性別 齢 居 地 介助者等 関す 調査

害 状況 問 9~問17 害者手帳 種類 等級 難病認定等 関す 調査

まい 暮 し 問18~問20 現在 まい 生活 必要 支援等 関す 調査

日中活動 就労状況 問21~問30 外出 頻度・目的・外出時 困 い 勤務形態

必要 就労支援等 関す 調査

福祉サ ス等 利用 問31~問36 福祉サ ス 利用状況 不足し い 思わ サ

ス等 関す 調査

相談相手等 問37~問38 困 相談相手 情報 入手手段 関す 調査

権利擁護 問39~問41 差別を 経験 成 見人制度 関す 調査

災害時 避難等 問42~問44 災害時 救護者 無 困 関す 調査

[調査結果 概要]

回答者 訳

回答者 齢 60~79 歳 最 多 36% 次い 80歳以 20% 40~59歳 19% 20

~39歳 10% 20歳未満 11% し ま 性別 男性 61% 女性 37% し

11%

10%

19%

36%

20%

4%

0 10 20 30 40

20歳未満

20歳~39歳

40歳~59歳

60歳~79歳

80歳以

無回答

61%

37%

2%

0 20 40 60 80

男性

女性

無回答

性別

(4)

47

害者 家族 い

1 人暮 し 最 多 35% 害者 一緒 暮 し い 人 配偶者 最 多 30% 次

い 父 祖父 弟 29% 子 16% し 害者を介助し い 人 父 祖

父 弟 22% 最 多 次い や施設 職員 16% 配偶者 9% 子

6% し 害者を介助し い 家族 齢 60~79 歳 33% 最 多 次い

40~59歳 27% 20~39歳 18% 80歳以 11% し

※1人暮 し 施設入所等を利用 い 方を含

療 い

害者 い 療 服薬管理 21% 最 多 次い テ テ 留置 3%

透析 2% スト 吸引 吸入 人工呼吸器 1% し

3%

16%

29% 30%

35%

0 10 20 30 40

父 祖父 弟

配偶者

1人暮 し

一緒

2% 6%

9%

16%

22%

0 5 10 15 20 25

人 子 配偶者

や施設 職員

父 祖父 弟

介助し

18%

27%

33%

11% 11%

0 5 10 15 20 25 30 35

20歳~39歳

40歳~59歳

60歳~79歳

80歳以 無回答

介助し

家族

複数回答

複数回答

数量回答

全体(n=264)

全体(n=264)

(5)

48 害者 外出状況

害者 外出頻度 日 37% 最 多 次い 逬間 数回 28% ヶ 数回 18%

し い 9% ま し い 2% し 外出時 伴者 1 人 39% 最 多

次い 父 祖父 弟 19% 配偶者 13% や施設職員 12% し

外出時 交通手段 自家用車 63% 最 多 次い 徒歩 車いす 33% 公共交通

機関 23% し

1% 1% 1% 1% 2% 3% 21%

0 5 10 15 20 25

人工呼吸器 ス タ

吸入 吸引

スト 人工肛門 人工膀胱

透析

テ テ 留置

服薬管理

療的

6% 2% 9% 18% 28% 37%

0 5 10 15 20 25 30 35 40

無回答

ま 外出し い

外出し い

ヶ 数回外出す

逬間 数回外出す

日外出す

外出頻度

10% 3% 4% 12% 13% 19% 39%

0 10 20 30 40 50

無回答

人 ンテ 等

や施設 職員

配偶者

父 祖父 弟

人 外出す

外出時

伴者

複数回答

単数回答

単数回答

全体(n=264)

全体(n=264)

(6)

49

日中 過 し方 い

害者 主 日中 過 し方 福祉施設 作業所 通 い 25% 最 多 次い

自宅 過 す 22% 施設等 入院 入所中 12% をし い 10% し

害者 就労 い

就労し い い 害者 就労 希望を聞い をし い 64% をし い

36% し

8% 9% 9%

23% 33%

63%

0 10 20 30 40 50 60 70

福祉移 サ ス

タ シ 介護タ シ

自転車 ト

ス 電車 公共交通機関

徒歩 車いす

自家用車 本人 家族 運転

外出時

交通手段

12% 1%

1% 1% 1%

4% 5%

6%

10% 12%

22% 25%

0 5 10 15 20 25 30

無回答 ンテ 収入を得 い をし い

テ ションを い 特別支援学校 小中高等部 通 い 一般 高校 小中学校 通 い 幼稚園 保育所 害児通園施設 通 い 専業主婦 主夫 をし い 会社勤 や 自営業 家業 収入を得

入所し い 施設や病院 過 し い 自宅 過 し い 福祉施設 作業所 通 い

日中

し方

複数回答

単数回答

全体(n=243)

(7)

50

サ ス利用 い

害者 福祉サ スを利用す うえ 困 い 経済的負担 大 い サ ス

容や 業所 関す 情報 少 い 18% 次い サ スを提供す 業所 少 い

12% 業所 遠 通う 大変 8% 利用 回数や時間 少 い 6% し

害 あ 差別や嫌 思いをし 経験

害 あ 差別や嫌 思いをし あ 人 15% 少しあ 人 19% い人

44% し

成 見制度

成 見制度 い 前 容 知 い 人 22% 前を聞い あ 容

知 い人 20% 前 容 知 い人 38% し

36%

64%

0 10 20 30 40 50 60 70

をし い

をし い

就労希望

6% 8%

12%

18% 18%

0 5 10 15 20

利用 回数や時間 少 い 業所 遠 通う 大変 サ スを提供す 業所 少 い サ ス 容や 業所 関す 情報 少 い 経済的負担 大 い

ス利用

22%

44% 19%

15%

0 10 20 30 40 50

無回答 い 少しあ

差別や嫌

思いをし

経験

単数回答

複数回答

単数回答

全体(n=83)

全体(n=264)

(8)

51 災害時 避難

害者 災害時 困 避難場所 整備や生活環境 不安 45% 最 多 次い 迅

速 避難す い 39% 投薬や治療 い 26% 情報 入手 い

周囲 コ ュニ ション い 22% し

自 意見主

就労 支援 型や 型 業所を 増やし ほしい

害者 働 企業 少 い

回 人 害者 を 理解し ほしい

児童発達支援や保育所等訪問 村 比べ 実し い 思う

支援を必要 す 子供 中学校 高校 逭路を選択す 選択肢 少 い 不安

災害 起 場 害者 避難場所 対策を考え ほしい

自家用車 運転 い 公共交通機関 便数 少 い 困

害者 対し う 支援 あ わ い 広報し ほしい

20%

38% 20%

22%

0 5 10 15 20 25 30 35 40

無回答 前 容 知 い

前を聞い あ 容 知 い

前 容 知 い

見制度

認知

5% 6%

16% 16%

22% 22%

26%

39% 45%

0 10 20 30 40 50

補装 使用 困難 補装 や日常生活用 入手

救助を求 い 特 い 周囲 コ ュニ ション い 情報 入手 い 投薬や治療 い 迅速 避難す い 避難場所 設備や生活環境 不安

災害時

単数回答

複数回答

全体(n=264)

(9)

52

(2)

高梁

害者福祉計

策定委員会 設置

本計 策定 あ 高梁 害者福祉計 策定委員会 を設置しまし 委員会

議会議員 学識経験者 関係団体 代表者 関係行政機関 職員 参 い 幅

広い意見 約を行いまし

(3)

高梁 自立支援協議会

意見聴

本計 策定 あ 高梁 自立支援協議会 い 害福祉サ ス提供現場 実態

課 逭 べ 方策等 い 意見聴 を行いまし

高梁

害者福祉計 策定委員会設置要綱

成18 9 1日制定 高 梁 告示 第145 目的及び設置

第 条 告示 害者基本法 昭和45 法 第84 第11条第3 規定 基 村

害者計 及び 害者自立支援法 成17 法 第123 第88条第1 規定 基

村 害福祉計 を併せ 高梁 害者福祉計 を策定す 設置す 高梁 害者福祉

計 策定委員会 以 策定委員会 いう 組織及び運営 関し 必要 を定

を目的 す 所掌 務

第 条 策定委員会 次 務を処理す

(1)高梁 害者福祉計 策定 関す

(2)前 掲 ほ 長 特 必要 認

組 織

第 条 策定委員会 委員1 以 組織し 次 掲 者 う 長 委嘱す

議会議員

(1)学識経験 あ 者 (2)関係団体 代表 (3)関係行政機関 職員

(4)前各 掲 ほ 長 特 必要 認 者 任 期

第 条 委員 任期 第2条 掲 務 終了す ま す し 前条 掲 者

う 公職 あ 委嘱 委員 職を い 委員 職を失う す

前 規定 職を失 委員 補 公職 任者又 引 者を

す し 補 委嘱委員 任期 前任者 残任期間 す

委員長 副委員長

第 条 策定委員会 委員長及び副委員長各1 を置 委員 う 互選す

委員長 策定委員会を代表し 会務を総理す

副委員長 委員長を補 し 委員長 故 あ 職務を代理す

会 議

第 条 策定委員会 委員長 招 し 会議 議長

(10)

53

委員長 会議 い 必要 あ 認 委員以外 者を会議 出席 せ 意見

を聴 又 資料 提供を求

第 条 策定委員会 務 福祉課 い 処理す

(委 員 報 酬 等)

第 条 委員 高梁 特別職 職員 非常勤 報酬及び費用弁償 関す 条例( 成

16 高梁 条例第35 )第 条 規定 日 6,300 報酬を支給す

委 任

第 条 告示 定 ほ 策定委員会 運営 関し必要 長 別 定

高梁

害者福祉計 策定委員会委員

委員長 石 敦

副委員長 川 一夫

分 役 職 等 氏

議 会 議 員 高梁 議会 民生活委員会委員長 宮 好 夫

学 識 経 験 者

学校法人 正学園 備国 大学

保健 療福祉学部 社会福祉学科長 石 敦

療法人梁風会

療 い う 丘 ス タ 副院長 兒 玉 昌 純

福 祉 関 係 団 体

高梁 身体 害者福祉協会長 西 武 則

旭川荘 し 害者支援センタ 施設長 川 一 夫

高梁 手を 親 会長 藤 森 明 美

高梁 精神 害者家族会長 渡 部 嬉 美 子

高梁 民生委員 児童委員協議会長 森 俊

関 係 行 政 機 関

岡山県備北保健所備北保健課長 石 原 代

高梁公共職業安定所長 丸 山 隆

(11)

第 期高梁

害者計

第 期 害福祉計

第 期 害児福祉計

発行

高梁

健 福祉部福祉課

716-8501

岡山県高梁 松原通

2043

番地

参照

関連したドキュメント

在宅の病児や 自宅など病院・療育施設以 通年 病児や障 在宅の病児や 障害児に遊び 外で療養している病児や障 (月2回程度) 害児の自

②利用計画案に位置付けた福祉サービス等について、法第 19 条第 1

平成 支援法 へのき 制度改 ービス 児支援 供する 対する 環境整 設等が ービス また 及び市 類ごと 義務付 計画的 の見込 く障害 障害児 な量の るよう

防災課 健康福祉課 障害福祉課

防災課 健康福祉課 障害福祉課

条第三項第二号の改正規定中 「

[r]

障害福祉課 王子障害相談係 3908-1359 FAX 3908-5344 赤羽障害相談係 3903-4161 FAX 3903-0991 東京都保健政策部疾病対策課難病認定担当.