• 検索結果がありません。

ロゴ公募 最近の更新履歴 GCOEアジア保全生態学

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "ロゴ公募 最近の更新履歴 GCOEアジア保全生態学"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

アジア保全生態学センター設立記念

ロゴマーク公募

Center for Asian Conserva.on Ecology

2011年5月1日設立予定のアジア生態保全学センターの設立を記念して、ロ

ゴマークの公募を行います。応募資格は特に問いません。皆さまふるってご

応募ください。

応募資格:とくになし

賞金:3万円

締め切り:4月11日(月)

以下の条件またコンセプトを満たしたロゴをデザインしてください。

1. 次のうち少なくともどちらかを入れてください

  「Center for Asian Conserva.on Ecology」 「CACE」 

2. アジア間の連携を象徴し、かつ生物多様性を連想させるもの

(例:アジア諸国を渡るハチクマ、アジアで民族植物学的価値のあるガジュマル)

*採用作品の著作者人格権は制作者が、著作権は九州大学(アジア保全生態学センター)が所有し ます。なお応募された作品はこちらで適切に処理し、返送致しませんので、その点ご了承下さい。

ロゴマーク選考委員会:代表 矢原徹一

提出媒体:作品は氏名・御連絡先を明記の上、CDに記録(もしくはプリント)して下

     記宛先まで郵送下さい(持ち込み可)。   

    

提出先:九州大学理学部生物科学部門グローバルCOE事務室(理学部本館2F)

    〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 安益雅子宛 

Tel: 092-642-3968 Fax: 092-642-2645

アジア保全生態学センター設立趣旨

世界で最も高い生物多様性をもち、最も劇的に経済成長を遂げているアジアを主たる対象

に、地域 アジアスケールでの遺伝子・種・生態系に関する生物多様性の変動を観測し、

評価し、保全する手法を、アジア国間の連携を通して発展させる。また、アジアからの留 学生を国内の保全実証試験地で育てるとともに、日本の学生をカンボジア等の劇的に変化

しているアジアのフィールドで育て、国際的な経験と視野をもつ人材を育成する。

参照

関連したドキュメント

日臨技認定センターの認定は 5 年毎に登録更新が必要で、更新手続きは有効期間の最終

避難所の確保 学校や区民センターなど避難所となる 区立施設の安全対策 民間企業、警察・消防など関係機関等

令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度

平成 30 年度は児童センターの設立 30 周年という節目であった。 4 月の児―センまつり

2020年 2月 3日 国立大学法人長岡技術科学大学と、 防災・減災に関する共同研究プロジェクトの 設立に向けた包括連携協定を締結. 2020年

最近一年間の幹の半径の生長ヰま、枝葉の生長量

当面の施策としては、最新のICT技術の導入による設備保全の高度化、生産性倍増に向けたカイゼン活動の全

緑施策の新展開~生 物 多 様 性の保 全 に向 けた基本戦略~ (平成 24