• 検索結果がありません。

指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準第3条の37第1項に定める介護・医療連携推進会議、第85条第1項(第182条第1項において準用する場合を含む。)に規定する運営推進会議を活用した評価の実施等について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準第3条の37第1項に定める介護・医療連携推進会議、第85条第1項(第182条第1項において準用する場合を含む。)に規定する運営推進会議を活用した評価の実施等について"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

別紙

23

1

新 旧

1 総論

地域密着型サービス基準は、指定地域密着型サービスの事業がその目的を達成するために必要な

最低限度の基準を定めたものであり、このうち運営推進会議等に関する事項は、市町村が条例を定

めるに当たって参酌すべき基準に該当し、市町村の指導監査や立入調査等において遵守状況の点検

対象となる場合がある。

地域密着型サービス基準では、指定定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所は介護・医療連携

推進会議をおおむね6月に1回以上、指定小規模多機能型居宅介護事業者及び指定看護小規模多機

能型居宅介護事業者は運営推進会議をおおむね2月に1回以上開催することを規定しているが、サ

ービスの改善及び質の向上を目的として、各事業所が自ら提供するサービスについて評価・点検(自

己評価)を行うとともに、当該自己評価結果について、運営推進会議等において第三者の観点から

サービスの評価(外部評価)を1年に1回以上行うこととしたところである。これによりサービス

の質の評価の客観性を高め、サービスの質の改善を図ることを目的とするものである。

各事業者には、運営推進会議等の開催、運営推進会議等を活用した評価の実施並びに結果の公表

を行うことが地域密着型サービス指定基準により義務づけられており、利用者に対するサービス提

供にあたり、職員に対し、十分に意識づけを図ることが重要である。

2~4 (略)

1 総論

地域密着型サービス基準は、指定地域密着型サービスの事業がその目的を達成するために必要な

最低限度の基準を定めたものであり、このうち運営推進会議等に関する事項は、市町村が条例を定

めるに当たって参酌すべき基準に該当し、市町村の指導監査や立入調査等において遵守状況の点検

対象となる場合がある。

地域密着型サービス基準では、指定定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所は介護・医療連携

推進会議をおおむね3月に1回以上、指定小規模多機能型居宅介護事業者及び指定看護小規模多機

能型居宅介護事業者は運営推進会議をおおむね2月に1回以上開催することを規定しているが、サ

ービスの改善及び質の向上を目的として、各事業所が自ら提供するサービスについて評価・点検(自

己評価)を行うとともに、当該自己評価結果について、運営推進会議等において第三者の観点から

サービスの評価(外部評価)を1年に1回以上行うこととしたところである。これによりサービス

の質の評価の客観性を高め、サービスの質の改善を図ることを目的とするものである。

各事業者には、運営推進会議等の開催、運営推進会議等を活用した評価の実施並びに結果の公表

を行うことが地域密着型サービス指定基準により義務づけられており、利用者に対するサービス提

供にあたり、職員に対し、十分に意識づけを図ることが重要である。

2~4 (略)

○ 指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準第3条の 37 第1項に定める介護・医療連携推進会議、第 85 条第1項(第 182 条第1

項において準用する場合を含む。

)に規定する運営推進会議を活用した評価の実施等について(抄)

(平成 27 年 3 月 27 日老振発 0327 第4号、老老発 0327

参照

関連したドキュメント

12―1 法第 12 条において準用する定率法第 20 条の 3 及び令第 37 条において 準用する定率法施行令第 61 条の 2 の規定の適用については、定率法基本通達 20 の 3―1、20 の 3―2

定率法 17 条第1項第 11 号及び輸徴法第 13

2 前項の規定は、地方自治法(昭和 22 年法律第 67 号)第 252 条の 19 第1項の指定都 市及び同法第 252 条の

・ 改正後薬機法第9条の2第1項各号、第 18 条の2第1項各号及び第3項 各号、第 23 条の2の 15 の2第1項各号及び第3項各号、第 23 条の

(国民保護法第102条第1項に規定する生活関連等施設をいう。以下同じ。)の安

環境影響評価の項目及び調査等の手法を選定するに当たっては、条例第 47

1  許可申請の許可の適否の審査に当たっては、規則第 11 条に規定する許可基準、同条第

第2条第1項第3号の2に掲げる物(第3条の規定による改正前の特定化学物質予防規