• 検索結果がありません。

対訳 The Venus Project

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "対訳 The Venus Project"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

http://thevenusproject.com/en/the-venus-project 2011/11/24 菊池訳

The Venus Project ヴィーナスプロジェクト

The Venus Project is an organization that proposes a feasible plan of action for social change, one that works towards a peaceful and sustainable global civilization. It outlines an alternative to strive toward where human rights are no longer paper proclamations but a way of life.

We operate out of a 21.5-acre Research Center located in Venus, Florida.

ヴィーナスプロジェクトは、実行可能な社会変革行動の計画を調査する組織である。それは平和的で持続可能な 文明を目指すものである。それは人間の権利が紙上の宣言にとどまらず、生きる方法となる代替案を描き出そう としている。私たちは、フロリダ州ヴィーナス郊外の21.5 エーカーの研究所で活動している。

When one considers the enormity of the challenges facing society today, we can safely conclude that the time is long overdue for us to re-examine our values and to reflect upon and evaluate some of the underlying issues and assumptions we have as a society. This self-analysis calls into question the very nature of what it means to be human, what it means to be a member of a "civilization," and what choices we can make today to ensure a prosperous future for all the world's people.

今日の社会が直面している挑戦の途方もない大きさを思うとき、私たちの社会が抱えている価値観を再検証し、 背景にある問題や仮定(前提)を評価するために、私たちに残された時間はほとんど無いと断言できる。この自 己分析は、人間であるということが意味する本質は何か、文明の一因であることの意味は何か、全世界の人々が 繁栄を保証するために私たちが今日どんな選択ができるのか、といった疑問を呼び起こす。

At present we are left with very few alternatives. The answers of yesterday are no longer relevant. Either we continue as we have been with our outmoded social customs and habits of thought, in which case our future will be threatened, or we can apply a more appropriate set of values that are relevant to an emergent society. 今では、ほんのわずかな選択肢しか残されていない。昨日の答えは妥当ではなくなっている。私たちは時代遅れ となった社会についての思考の習慣や習癖を続けていくのか(そうすると私たちの未来は危険なものになる)、 それとも、危機に瀕した社会により適切な価値の集合を適用することができるのか、そのいずれかなのだ。 Experience tells us that human behavior can be modified, either toward constructive or destructive activity. This is what The Venus Project is all about - directing our technology and resources toward the positive, for the maximum benefit of people and planet, and seeking out new ways of thinking and living that emphasize and celebrate the vast potential of the human spirit. We have the tools at hand to design and build a future that is worthy of the human potential. The Venus Project presents a bold, new direction for humanity that entails nothing less than the total redesign of our culture. What follows is not an attempt to predict what will be done, only what could be done. The responsibility for our future is in our hands, and depends on the decisions that we make today. The greatest resource that is available today is our own ingenuity.

経験は、建設的な、あるいは破壊的な行動に向けて、人の振る舞いを変えていくことができることを教えている。 それこそが、ヴィーナスプロジェクトが目指していることだ。私たちの技術と資源を、人間と惑星の最大の利益 のために振り向け。そして人間精神(spirit)の巨大な可能性を祝福し、そこに力点を置く新しい施行方法と生活 様式を目指すのだ。私たちは、人間の可能性にふさわしい未来を設計し建設するツールを手にしている。ヴィー ナスプロジェクトは、果敢で新しい方向を提示する。それは、少なくとも私たちの文化全体を再設計することを 必要とするのだ。私たちが何をするかを予言する試みではなく、何をすることができるかが必要なのだ。私たち

(2)

には将来に対する責任がある。そして、それは今日私たちが下す判断にかかっている。創意工夫こそが、今日の私 たちが使える最大の資源なのだ。

While social reformers and think tanks formulate strategies that treat only superficial symptoms, without touching the basic social operation, The Venus Project approaches these problems somewhat differently. We feel we cannot eliminate these problems within the framework of the present political and monetary

establishment. It would take too many years to accomplish any significant change. Most likely they would be watered down and thinned out to such an extent that the changes would be indistinguishable.

社会改革家とシンクタンクは、基本的な社会作用に触れることなく表面的な兆候を扱うだけの戦略を定式化して いるが、ヴィーナスプロジェクトは、いささか異なるアプローチを採っている。私たちは、現在の政治・金融制度 の枠の中では、これらの問題を解決することはできないだろうと感じている。重要な変革を成し遂げるためには、 あまりにも長い年月がかかってしまうだろう。薄められ骨抜きにされて、変革は弱体化されてしまうに違いない。 The Venus Project advocates an alternative vision for a sustainable new world civilization unlike any social system that has gone before. Although this description is highly condensed, it is based upon years of study and experimental research by many, many people from many scientific disciplines.

ヴィーナスプロジェクトは、これまでに存在したどんな社会システムとも異なる、持続可能な新しい世界文明の ヴィジョンを提唱する。これは高度に圧縮した叙述だが、多くの科学分野に所属する実にたくさんの人々による 長年に渡る研究と実験的なリサーチに基づいている。

We proposes a fresh, holistic approach - one that is dedicated to human and environmental concerns. It is an attainable vision of a bright and better future, one that is appropriate to the times in which we live, and both practical and feasible for a positive future for all the world's people.

私たちは、人間と環境への関心に捧げられた新鮮でホスティックなアプローチを進めている。それは実現可能な 明るくよりよい未来のヴィジョンである。それは現代にとって適切であり、そして世界中の人々のポジティヴな 未来を実現するために、実際的で実行可能なヴィジョンなのである。

The Venus Project calls for a straightforward approach to the redesign of a culture, in which the age-old inadequacies of war, poverty, hunger, debt, environmental degradation and unnecessary human suffering are viewed not only as avoidable, but totally unacceptable.

ヴィーナスプロジェクトは、文化の再設計を直接に求めている。そこでは、古い時代の負の側面である戦争、貧困、 飢餓、負債、環境的劣化、そして人々の不必要な苦しみは、避けられるべきであるだけでなく、全体として容認で きないのだ。

One of the basic premises of The Venus Project is that we work towards having all of the Earth's resources as the common heritage of all the world's people. Anything less will simply result in a continuation of the same catalog of problems inherent in the present system.

ヴィーナスプロジェクトの基本的な前提の一つは、地球のあらゆる資源を全人類の共通の財産として扱うことを 目指して活動することである。ずっと続いてきた現在のシステムに固有の問題の中で、これ以上単純な結論はな いだろう。

Throughout history, change has been slow. Successive groups of incompetent leaders have replaced those that preceded them, but the underlying social and economic problems remain because the basic value systems have gone unaltered. The problems we are faced with today cannot be solved politically or financially because they are highly technical in nature. There may not even be enough money available to pay for the required changes, but there are more than enough resources. This is why The Venus Project advocates the transition from a monetary-based society to the eventual realization of a resource-based global economy.

(3)

歴史を通じて、変化は緩慢だった。成功した(継続した?)集団は、彼らを導くリーダーが無能であれば交替さ せてきたが、基本的な価値観の体系が不変であったために、根底にある社会的、経済的問題は残されたままだっ た。今日私たちが直面している問題は、高度に技術的な性質を持っているために、政治的、または財政的な手法で 解決することはできない。必要とされて変化のためには、十分な資金がないし、それ以上に資源が足りないので ある。これが、ヴィーナスプロジェクトがマネーベースの社会から資源ベースの世界経済の究極的な実現へと変 換することを提唱する理由である。

We realize to make the transition from our present culture, which is politically incompetent, scarcity-oriented and obsolete, to this new, more humane society will require a quantum leap in both thought and action.

政治的に無能で、欠乏に立脚し、時代奥手になっている現在の文化を、この新しい、より人間的な社会に転換させ るには、思考と行動の両面で断絶した跳躍が求められることを、私たちは承知している。

An Obsolete Monetary System

時代遅れの金融システム

The money-based system evolved centuries ago. All of the world's economic systems - socialism, communism, fascism, and even the vaunted free enterprise system - perpetuate social stratification, elitism, nationalism, and racism, primarily based on economic disparity. As long as a social system uses money or barter, people and nations will seek to maintain the economic competitive edge or, if they cannot do so by means of commerce they will by military intervention. We still utilize these same outmoded methods.

マネーベースのシステムは数世紀前から進化してきた。世界中のあらゆる経済システム、社会主義、共産主義、フ ァシズム、賞賛されている自由企業制度、永続的な社会階層制度(封建制のこと?)、エリート主義、国家主義、 そして人種主義は、本質的には経済的な不平等に基づいてきた。社会システムが通貨や物々交換を使い続ける限 り、人々も国家も極限まで競争を求め、そして、もし通商によることができないとなると、軍事的侵略に及ぶこと だろう。私たちは、いまだにこれらの時代遅れとなった手段を使っているのである。

Our current monetary system is not capable of providing a high standard of living for everyone, nor can it ensure the protection of the environment because the major motive is profit. Strategies such as downsizing and toxic dumping increase the profit margin. With the advent of automation, cybernation, artificial intelligence and out sourcing, there will be an ever-increasing replacement of people by machines. As a result, fewer people will be able to purchase goods and services even though our capability to produce an abundance will continue to exist. 現在のマネーシステムは、主要な関心が利益であることから、全員に高い水準の生活を提供することはできない し、環境保護を確かなものとすることもできない。ダウンザイジングや毒物の廃棄といった戦略は利益のマージ ンを増加させる。自動化の登場、自動制御、人工知能、そしてアウトソーシングによって、人々が機械に置き換え られてきた。その結果、製造能力はありあまるほど豊富であるにもかかわらず、商品やサービスを購入できる 人々は減っているのだ。

Our present, outmoded political and economic systems are unable to apply the real benefits of today's

innovative technology to achieve the greatest good for all people, and to overcome the inequities imposed upon so many. Our technology is racing forward yet our social designs have remained relatively static. In other words cultural change has not kept pace with technological change. We now have the means to produce goods and services in abundance for everyone.

現在の時代遅れの政治経済システムは、最良の製品をあらゆる人々に行き渡らせるという今日の革新的な技術が 達成した本当の利益を、使いこなすことができないし、多くの人々に強いられている不平等を克服することもで きない。社会システムが比較的静的であるにもかかわらず、技術は走り続けている。言い換えれば、文化的な変化

(4)

は、技術の変化のペースについて行けないのだ。私たちは、いまや、誰に対しても十分な製品とサービスを提供で きる手段を持っているのだ。

Unfortunately, today science and technology have been diverted from achieving the greatest good for reasons of self-interest and monetary gain through planned obsolescence sometimes referred to as the conscious withdrawal of efficiency. For example, the U. S. Department of Agriculture, whose function is presumed to be conducting research into ways of achieving higher crop yields per acre, actually pays farmers not to produce at full-capacity. The monetary system tends to hold back the application of these methods that we know would best serve the interests of people and the environment.

不幸にも、今日、科学と技術は、自己利益のために、最良の製品を達成する目的から外れてしまっている。そして、 しばしば効率性の意識的な回収と呼ばれる計画的な老朽化(obsolescence)を通じて、通貨が増えていく。『こ こ、よく解りません』 たとえば、アメリカ農務省は、1エーカーあたりの収穫をより高める研究が仕事であると 思われているが、実際には、休耕地をかかえる農民に補助金を払っている。マネーシステムは、私たちが人間と環 境にとって最良であると信じている手段の適用を妨げる傾向があるのだ。

In a monetary system purchasing power is not related to our capacity to produce goods and services. For example, during a depression, there are computers and DVD's on store shelves and automobiles in car lots, but most people do not have the purchasing power to buy them. The earth is still the same place; it is just the rules of the game that are obsolete and create strife, deprivation and unnecessary human suffering.

マネーシステムの中では、購買力は、製品やサービスを精算する能力とは関係がない。たとえば、不景気のあいだ、

店舗の棚にはコンピューターやDVD が並び、車の在庫はあったが、ほとんどの人にはそれらを購入するだけの

購買力がなかった。地球はちっとも変わっていない。陳腐化したゲームのルールが闘争と剥奪、そして苦しみを 創り出しているのだ。

A monetary system developed years ago as a device to control human behavior in an environment with limited resources. Today money is used to regulate the economy not for the benefit of the general populace, but for those who control the financial wealth of nations.

マネーシステムは、限られた資源の環境の中で人間の行動をコントロールする道具として発達してきた。今日で は、マネーは一般の人々の利益のためではなく、国家の財政的な富をコントロールする人々の経済を制御するた めに使われているのだ。

Resource Based Economy

資源ベース経済

All socio-economic systems, regardless of political philosophy, religious beliefs, or social customs, ultimately depend upon natural resources, i.e. clean air and water, arable land and the necessary technology and personnel to maintain a high standard of living.

あらゆる社会-経済システムは、政治哲学、宗教的信条、または社会習慣にかかわりなく、究極的には天然資源に 依存している。すなわち、清浄な空気と水、耕作できる土地、そして高い生活水準を維持するために必要不可欠な 技術と労働者(personnel)だ。

Simply stated, a resource-based economy utilizes existing resources rather than money and provides an equitable method of distributing these resources in the most efficient manner for the entire population. It is a system in which all goods and services are available without the use of money, credits, barter, or any other form of debt or servitude.

(5)

簡単に言えば、資源ベース経済とは、マネーよりも存在する資源を活用し、それらの資源を、全ての人々にもっと も効果的な方法で分配する方法を提供するのだ。それは、マネー、クレジット、物々交換、その他どんな形の債務 や隷属を用いることなく、あらゆる製品とサービスが利用できるというシステムなのだ。

Earth is abundant with plentiful resources; today our practice of rationing resources through monetary methods is irrelevant and counter productive to our survival. Modern society has access to highly advanced technologies and can make available food, clothing, housing, medical care, a relevant educational system, and develop a limitless supply of renewable, non-contaminating energy such as geothermal, solar, wind, tidal, etc. It is now possible to have everyone enjoy a very high standard of living with all of the amenities that a prosperous civilization can provide. This can be accomplished through the intelligent and humane application of science and technology.

地球は多くの豊富な資源に恵まれている。私たちが今日使っている、マネーを介在させた資源の分配は、不適切 で、私たちの生存にとっては反生産的である。現代社会は、高度に進歩した技術が利用可能であり、十分な食料、 衣料、住宅、医療、適切な教育システムを創り出すことができる。そして、地熱、太陽光、風力、潮汐などの再利用 可能で汚染のないエネルギーを無限に供給できるのだ。いまや、繁栄した文明が提供できる、とても快適で高い 生活水準が、誰にでも楽しめることが可能になっているのだ。これは、知性と、人道的な見地からの科学と技術の 活用によって実現できるのだ。

To better understand the meaning of a resource-based economy consider this: if all the money in the world were destroyed, as long as topsoil, factories, and other resources were left intact, we could build anything we choose to build and fulfill any human need. It is not money that people need; rather, it is free access to the necessities of life. In a resource-based economy , money would be irrelevant. All that would be required are the resources and the manufacturing and distribution of the products.

資源ベース経済の意味をよりよく理解するために、このことを考えていただきたい。もし、全世界のマネーが破 壊されたとしても、表土、工場、その他の資源がそのまま残っていれば、私たちはどんなものでも作れるし、人間 のどんなニーズでも満たせるのだ。人々が必要とするのは、マネーではない。むしろ、生活のために必要なものへ の自由なアクセスなのだ。資源ベース経済では、マネーは不要だ。必要なのは、資源と生産手段と製品の分配手段 なのだ。

When education and resources are made available to all people without a price tag, there would be no limit to the human potential. Although this is difficult to imagine, even the wealthiest person today would be far better off in a resource based society as proposed by The Venus Project. Today the middle classes live better than kings of times past. In a resource based economy everyone would live better than the wealthiest of today.

全ての人々に教育と資源が無償で提供されるならば、人間の可能性は限りがなくなるだろう。これはイメージし にくいかもしれないが、ヴィーナスプロジェクトが提唱する資源ベースの社会では、今日のもっとも裕福な人で さえ、幸福を感じることだろう。今日の中産階級は昔の王たちよりもいい暮らしをしている。資源ベース経済で は、誰もが、今日の大富豪よりもいい暮らしをするようになるのだ。

In a resource based society, the measure of success would be based on the fulfillment of one's individual pursuits rather than the acquisition of wealth, property and power.

資源ベース社会では、成功の尺度は、富や繁栄や権力の獲得よりも、個人の自己達成(individual pursuits)に置 かれることだろう。

The Choice Is Ours To Make 私たち自身の判断にかかっている

(6)

Human behavior is subject to the same laws as any other natural phenomenon. Our customs, behaviors, and values are byproducts of our culture. No one is born with greed, prejudice, bigotry, patriotism and hatred; these are all learned behavior patterns. If the environment is unaltered, similar behavior will reoccur.

人間の行動は、その他の自然現象と同じ法則性の対象になっている。私たちの習慣、行動、価値観は、私たちの文 化の副産物である。生まれつき強欲、偏見、頑迷、愛国心、憎悪を抱えている人間などいない。これらは、全て学習 された行動パターンにすぎないのだ。環境が変わらなければ、同じような行動が再現されるだろう。

Today, much of the technology needed to bring about a global Resource Based Economy exists. If we choose to conform to the limitations of our present monetary-based economy, then it is likely that we will continue to live with its inevitable results: war, poverty, hunger, deprivation, crime, ignorance, stress, fear, and inequity. On the other hand, if we embrace the concept of a global resource-based economy , learn more about it, and share our understanding with our friends, this will help humanity evolve out of its present state.

今日、グローバルな資源ベース経済を実現するために必要な技術のほとんどは、すでに存在しているのだ。もし も、私たちが現在のマネーベース経済の限界に従う選択をするのならば、私たちはその避けられない結果と共に 生き続けることになるだろう。戦争、貧困、空腹、剥奪、犯罪、無視、ストレス、恐怖、そして不平等だ。一方、もしも 私たちがグローバルな資源ベース経済のコンセプトを受け入れ、もっと学び、そしてその理解を友人たちと共有 すれば、それは人類を現在の状態を超えて進化させることになるだろう。

参照

関連したドキュメント

H ernández , Positive and free boundary solutions to singular nonlinear elliptic problems with absorption; An overview and open problems, in: Proceedings of the Variational

Keywords: Convex order ; Fréchet distribution ; Median ; Mittag-Leffler distribution ; Mittag- Leffler function ; Stable distribution ; Stochastic order.. AMS MSC 2010: Primary 60E05

W ang , Global bifurcation and exact multiplicity of positive solu- tions for a positone problem with cubic nonlinearity and their applications Trans.. H uang , Classification

In Section 3, we show that the clique- width is unbounded in any superfactorial class of graphs, and in Section 4, we prove that the clique-width is bounded in any hereditary

Kilbas; Conditions of the existence of a classical solution of a Cauchy type problem for the diffusion equation with the Riemann-Liouville partial derivative, Differential Equations,

Inside this class, we identify a new subclass of Liouvillian integrable systems, under suitable conditions such Liouvillian integrable systems can have at most one limit cycle, and

The study of the eigenvalue problem when the nonlinear term is placed in the equation, that is when one considers a quasilinear problem of the form −∆ p u = λ|u| p−2 u with

The proof uses a set up of Seiberg Witten theory that replaces generic metrics by the construction of a localised Euler class of an infinite dimensional bundle with a Fredholm