• 検索結果がありません。

消防法令改正のリーフレット(外部リンク) 病院・診療所等の消防用設備等に関わる消防法令が改正されました|宇都宮市公式Webサイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "消防法令改正のリーフレット(外部リンク) 病院・診療所等の消防用設備等に関わる消防法令が改正されました|宇都宮市公式Webサイト"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

消防用設備等設置に関わる

消防法令の改正

病 院

診療所

助産所

病 院

診療所

助産所

消防法令の改正

平成 25 年10月11日に発生した福岡市有床診療所火災を受け、病院・有床診療所等におけるスプリンクラー

設備の設置を行わなければならない施設の範囲を拡大するとともに、消火器具、屋内消火栓設備、火災通報

装置の設置及び維持に関する技術上の基準等の整備が行われました。

改正概要

(主な改正:平成 26 年 10 月 16 日「消防法施行令の一部を改正する政令等」【平成 28 年 4 月 1 日施行】)

病院・診療所等

病院 診療所等

(2)

(6)項イ(1)

項イ(1)

(6)項イ(2)

(6)項イ(2)

)項イ(2)

(6)項イ(3)

(6)項イ(3)

項イ(3)

(6)項イ(4)

(6

(6

6)項イ(4)

(6)

医療施設の用途判定

療養病床

一般病床

特 定

診療科名

病床数

勤務する

職員の数

〈病床種別〉

精神病床・感染症病床・結核 病床・療養病床・一般病床に 分類される。(医療法 7条 2 項)

〈病床数〉

病床数とは、医療法 7 条に規定する 許可病床数をいう。診療所において 病床数が 4 以上の場合であっても、1 日平均入院患者数が1 未満のものは 3 床以下とみなすことができる。

肛門外科、乳腺外科、形成外科、美容外科、 小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、 耳鼻咽喉科、産科、婦人科、歯科

■消防法施行規則 5 条 4 項で掲げる診療科名

(例)

(平成27年3月27日消防予第130号通知)

( 消防法施行規則 5 条 3 項 )

〈適切な消火活動体制〉 〈適切な消火活動体制〉

( 消防法施行規則 5 条 3 項 )

勤務する医師等の職員の数が、病床数 13に対し1名を常時下回らない体制 勤務する医師等の職員の数

(宿直勤務者を除く)

が、病床数 60 に対し2名を常時下回ら ない体制

・常時 8 名以上の職員

そのうち宿直勤務者を除く職員が 常時4名以上

〈特定診療科名〉

消防法施行規則 5 条 4 項で掲げ る診療科名以外の、避難が困難 であると考えられる内科、整形外科、 リハビリテーション科などをいう。

病 床

92 床で「勤務する職員の数」を「充たす」場合

特 定

診療科名

病 院

診療所

助産所

病 院

診療所

(3)

平成 25 年 12 月 27 日の消防法令改正により、平成 27 年 4 月 1 日から施行されている。

300㎡未満(特定 1 階段等防火対象物を除く。)の医療施設は「特定小規模施設用自動火災報知設備」を設置することができる。 ※1

(6)項イ(3) の医療施設は、「消防機関からの歩行距離が 500m以内」である場合は、設置しないことができる。 ※2

病院は従前から「延べ面積 3,000 ㎡以上」であるが、有床診療所及び有床助産所は「延べ面積 6,000 ㎡以上」から 「延べ面積 3,000 ㎡以上」に規制強化となった。

※4

① 主要構造部を準耐火構造+内装制限したもの、又は、主要構造部を耐火構造としたものは、「延べ面積 1,400 ㎡以上」 ② 主要構造部を耐火構造+内装制限したものは、「延べ面積 2,100 ㎡以上」

※5

「基準面積 1,000 ㎡未満」の医療施設の場合は「特定施設水道連結型スプリンクラー設備」を設置することができる。 ※3

※5の①または②で示す構造・内装制限を有するものは、「基準面積 1,000 ㎡以上」 ※6

主な消防用設備の設置基準

(6)項イ(1) (6)項イ(2) (6)項イ(3) (6)項イ(4)

消火器

自動火災報知設備

火災通報装置

スプリンクラー設備

屋内消火栓設備

すべて設置

すべて設置

すべて設置

すべて設置

150 ㎡

以上

改正なし

300 ㎡

以上

改正なし

500 ㎡

以上

改正なし

6,000 ㎡

以上

改正なし

改正なし

700 ㎡

以上

※1

※2

3,000 ㎡以上

700 ㎡

以上

自動火災報知設備と

連動起動

新築の建物は、平成 28 年4月1日から設置が必要(自動火災報知設備は平成 27年 4 月1日から) 既存の建物は、表記年月日までに設置が必要

屋内消火栓設備は、スプリンクラー設備の有効範囲内の部分は設置しないことができる。

※3

※6

※5

※4

平成 30 年 3 月 31 日までに

平成 31 年 3 月 31 日までに

平成 37 年

6 月 30 日までに 6 月 30 日までに平成 37 年

(自動火災報知 備 成

平成 37 年 6 月 30 日までに

平成 30 年 3 月 31 日までに

平成 28 年 3 月 31 日までに平成 28 年

3 月 31 日までに

平成 31 年 3 月 31 日までに

平成 31 年 3 月 31 日までに平成 31 年

3 月 31 日までに

平成 37 年

6 月 30 日までに 6 月 30 日までに平成 37 年

(4)

一般財団法人

日本消防設備安全センター

違反是正支援センター

URL http://www.fesc.or.jp/ihanzesei/

お問い合わせ先

設置等に関わる具体的な事柄は、お近くの消防機関に相談してください。

防火上有効な措置が講じられた構造を有する部分”

α

”の要件 (消防法施行規則13条の5の2)

①と②のいずれにも該当する必要がある。

① 手術室、分娩室、人工透析室、麻酔室、レントゲン室等 ②

ア ①の部分と病室、廊下等が準耐火構造で区画され、開口部に防火戸(随時開くことができる自動閉鎖装置付きのもの 又は随時閉鎖することができ、かつ、煙感知器の作動と連動して閉鎖するもの)を設置

イ ①の部分と病室、廊下等が不燃材料で区画され、開口部に不燃材料で造られた戸(随時開くことができる自動閉鎖装 置付きのもの)を設置し、隣接する部分の全てがスプリンクラー設備の有効範囲内に存するもの

■基準面積 (消防法施行規則12 条の2)

●基準面積が 1,000 ㎡未満であることの判定

延べ面積−

α

= 基準面積

診察室 病室

トイレ 病室 廊下

病室 病室

特定施設水道連結型スプリンクラー設備

αの部分

病室等

880 ㎡

αの部分

診察室

トイレ 病室 病室

病室 階段階段

■基準面積

(

消防法施行規則

12

条の2

)

延べ面積から「防火上有効な措置が講じられた構造を有する部分」を除いた面積(基準面積)が

1,000㎡未満である施設は、

「特定施設水道連結型スプリンクラー設備」を設置することができる。

手術室

240 ㎡

延べ面積は1,120 ㎡となるが、手術室を除いた基準面積は1,000㎡未満となり、特定

施設水道連結型スプリンクラー設備の設置が可能。

※延べ面積から除外できる部分の合計は延べ面積の1/2までとされているため、延べ面積

が 2,000㎡以上の場合は、特定施設水道連結型スプリンクラー設備は設置できない。

判定

延べ 1,120 ㎡

病院 (6)項イ(1)の例

αの部分

手術室

…水道連結型スプリンクラーヘッド

消防法施行令12条2項3号の2

手術室

廊下

次のいずれかに該当

階段

参照

関連したドキュメント

適正に管理が行われていない空家等に対しては、法に限らず他法令(建築基準法、消防

商業地域 高さ 30m以上又は延べ面積が 1,200 ㎡以上 近隣商業地域 高さ 20m以上又は延べ面積が 1,000 ㎡以上 その他の地域 高さ 20m以上又は延べ面積が 800 ㎡以上

15 校地面積、校舎面積の「専用」の欄には、当該大学が専用で使用する面積を記入してください。「共用」の欄には、当該大学が

これまで社会状況に合わせて実態把握の対象を見直しており、東京都公害防止条例(以下「公 害防止条例」という。 )では、

 建設年度 面積(㎡) 所有 延面積(㎡) 構 造 所有 摘要(併設状況等).

この標準設計基準に定めのない場合は,技術基準その他の関係法令等に

そこで、現行の緑地基準では、敷地面積を「①3 千㎡未満(乙地域のみ) 」 「②3 千㎡以上‐1 万㎡未満」 「③1 万㎡以上」の 2

令和元年 12 月4日に公布された、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及 び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律」(令和元年法律第