• 検索結果がありません。

「小規模活用基準」と「活用基準」の概要 城陽市公営企業工事成績活用基準及び城陽市公営企業小規模工事成績活用基準の制定について | 城陽市

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "「小規模活用基準」と「活用基準」の概要 城陽市公営企業工事成績活用基準及び城陽市公営企業小規模工事成績活用基準の制定について | 城陽市"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

【小規模活用基準】 と 【活用基準】 の概要     城陽市上下水道部営業課庶務係  HP         H24.4.1

基 準 名 城陽市公営企業小規模工事成績活用基準(H24.4.1制定) 城陽市公営企業工事成績活用基準(H24.4.1制定) 対象工事 設計額130万超え・500万円未満(共同企業体を含む) 設計額500万円以上(共同企業体を含む)

対象外工事 城陽市総務部財政課所管工事・単価契約工事 城陽市市総務部財政課所管工事・単価契約工事

評定要領 城陽市公営企業建設工事(小規模)成績評定要領(H24.4.1 制定)

・小規模工事成績評定表(設計額130万円超え・500万円未満) 城陽市公営企業建設工事成績評定要領(H24.4.1制定)

・簡便型工事成績評定表(設計額500万円以上・5000万円未満)

・標準型工事成績評定表(設計額5000万円以上) 概評区分・評定点

優良(a) 良好(b) 普通(c) やや不良(d) 不良(e) 優良(a) 良好(b) 普通(c) やや不良(d) 不良(e) 80点以上 70点以上

80点未満 50点以上70点未満 50点未満36点以上 36点未満 80点以上 80点未満70点以上 50点以上70点未満 36点以上50点未満 36点未満

入札参加優遇措置 入札・契約事務処理委員会審議 入札・契約事務処理委員会審議

・優遇業者を設定 優遇業者(JV・市外業者は除く)

無し 無し 無し

優遇業者(JV・市外業者は除く)

無し 無し 無し

・優遇工事入札実施 優遇工事入札(原則10社以上) 優遇工事入札(原則10社以上)

・参加資格付与 参加資格付与1回 参加資格付与4回 参加資格付与2回

 (JV・市外業者は除く)・表彰 無し 無し

・市HP掲載   (全対象工事)

優良のみ掲載 無し 優良のみ掲載 無し

・優良措置の期間 付与参加資格の全行使まで 無し 付与参加資格の全行使まで 無し

・優良措置の蓄積 付与参加資格は蓄積加算 無し 付与参加資格は蓄積加算 無し

・優良措置の行使 ・当該基準優遇工事への参加申請 無し ・当該基準優遇工事への参加申請 無し

・当該基準対象工事への市指名通知 ・当該基準対象工事への市指名通知

・優遇措置の取消し 優遇措置対象期間中

小規模活用基準及び活用基準の対象となる新たな工事(JV工事含む)で 1. 65点未満又は、評定評価項目で「d」又は「e」の評価を受けた場合

2. 城陽市公営企業指名停止規程の指名停止措置の措置要件に該当した場合 入札・契約事務処理委員会の審議を経て

小規模活用基準及び活用基準の入札参加優遇措置の全てを取消す

優遇措置対象期間中

小規模活用基準及び活用基準の対象となる新たな工事(JV工事含む)で 1. 65点未満又は、評定評価項目で「d」又は「e」の評価を受けた場合

2. 城陽市公営企業指名停止規程の指名停止措置の措置要件に該当した場合 入札・契約事務処理委員会の審議を経て

小規模活用基準及び活用基準の入札参加優遇措置の全てを取消す

入札参加制限措置 入札・契約事務処理委員会審議 入札・契約事務処理委員会審議

・対象工事

  制限対象工事:小規模及   び活用両基準対象工事   (JV工事含む)における

工事評定点

無し

50点以上65点 未満・連続2回以上評

価の場合、公 募等の参加制 限1回

公募等の参加制限 2回・36 点以上 50 点

未満が連続 2 回以上の場合、 指名停止 措置 期間 6 月間

指名停止措置 6月間・36 点未満が連

続 2 回以上の 場合、指名停 止措置期間 12 月間

無し

50点以上65点未

・連続2回以上評 の場合、公募等 の参加制限1回

公募等の参加制限

・6点以上50点未2回 満が連続2回以 上の場合、指名 停止 措置期間 6月間

指名停止措置 6月間・36 点未満が連

続 2 回以上の 場合、指名停 止措置期間 12 月間

参照

関連したドキュメント

また、視覚障害の定義は世界的に良い方の眼の矯正視力が基準となる。 WHO の定義では 矯正視力の 0.05 未満を「失明」 、 0.05 以上

学期 指導計画(学習内容) 小学校との連携 評価の観点 評価基準 主な評価方法 主な判定基準. (おおむね満足できる

受電電力の最大値・発電機容量・契約電力 公称電圧 2,000kW 未満 6.6kV 2,000kW 以上 10,000kW 未満 22kV 10,000kW 以上 50,000kW 未満 66kV 50,000kW 以上

3:80%以上 2:50%以上 1:50%未満 0:実施無し 3:毎月実施 2:四半期に1回以上 1:年1回以上

3:80%以上 2:50%以上 1:50%未満 0:実施無し 3:毎月実施 2:四半期に1回以上 1:年1回以上

3:80%以上 2:50%以上 1:50%未満 0:実施無し 3:毎月実施. 2:四半期に1回以上 1:年1回以上

⚗万円以上~10万円未満 1,773円 10万円以上 2,076円..

*⚓ TOEFL Ⓡ テストまたは IELTS を必ず受験し、TOEFL iBT Ⓡ テスト68点以上または IELTS 5.5以上必要。. *⚔ TOEFL iBT Ⓡ テスト79点以上または