• 検索結果がありません。

規制緩和の政治過程――何が変わったのか

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "規制緩和の政治過程――何が変わったのか"

Copied!
71
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

Loading

図表 3 8 電気通信事業における規制緩和年表 年度 データ通信自由化等 電電公社(NTT)民営化・分離分割 接続条件 1981 電気通信政策懇談会答申「80 年代の電気通信政策のあり方」VAN サービスの全面自由化,民営化も含めた電電公社の経営構造の改革検討を提言(8 月). 公衆電気通信法の一部改正(中小企業 向けのデータ通信自由化). 1982 本格的な電気通信サービスの自由化と電電の分割民営化を勧める臨調答申 (9 月). 1983 1984 公衆電気通信法を廃止し電気通信事業法制定,日本電信電話株
図表 3 9 ⑴ 固定電話契約数のシェア(%) 2002年 月 2004年 月 2006年 月 2007年12月 NTT グループ 99.6 98.9 92.7 87.3 NCC 0.4 1.1 7.3 12.7 図表 3 9 ⑵ 中継電話(市内・全国)契約数のシェア(%) 2002年 月 2004年 月 2006年 月 2008年 月 NTT グループ 79.9 77.3 76.6 76.2 KDDI 9.9 10.5 11.1 12.2 ソフトバンクテレコム 5.1 4.9 5.5 5.3 その他 5.

参照

関連したドキュメント

交通事故死者数の推移

(1)

本案における複数の放送対象地域における放送番組の

「特殊用塩特定販売業者」となった者は、税関長に対し、塩の種類別の受入数量、販売数

就職・離職の状況については、企業への一般就労の就職者数減、離職者増(表 1参照)及び、就労継続支援 A 型事業所の利用に至る利用者が増えました。 (2015 年度 35

本制度では、一つの事業所について、特定地球温暖化対策事業者が複数いる場合

バーチャルパワープラント構築実証事業のうち、「B.高度制御型ディマンドリスポンス実

なお,お客さまに特別の事情がある場合,または当該一般送配電事業