• 検索結果がありません。

要領 大規模建築物等の耐震診断義務化 宮崎市 53b633ed002

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "要領 大規模建築物等の耐震診断義務化 宮崎市 53b633ed002"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

宮崎市耐震対策緊急促進事業補助金交付要領

1 事業の趣旨

地震による建築物の倒壊等の被害から国民の生命、身体及び財産を保護するため建築物の 耐震改修の促進のための措置を講ずることにより建築物の地震に対する安全性の向上を図り、 もって公共の福祉の確保に資することを目的とした「建築物の耐震改修の促進に関する法律」 が改正され、要緊急安全確認大規模建築物(①病院、店舗、旅館等の不特定多数の者が利用 する建築物、②小学校、老人ホーム等の避難確保上特に配慮を要する者が利用する建築物、 ③危険物貯蔵場等の一定量以上の危険物を取り扱う大規模な貯蔵場)、要安全確認計画記載建 築物(①緊急輸送道路等の避難路沿道建築物、②庁舎、病院、避難所となる体育館等の防災 拠点建築物)について、耐震診断が義務付けられることとなりました。

市では、改正耐震改修促進法により耐震診断が義務付けられる建築物のうち要緊急安全確 認大規模建築物の耐震診断に要する経費について補助することとしています。

2 補助事業者

補助金の交付の対象となる者は、宮崎市耐震対策緊急促進事業補助金交付要綱(以下、「要 綱」という)第2条各号に掲げる要件を全て満たす者とします。

3 補助対象となる経費

補助金交付の対象となる経費の範囲は、「建築物の耐震診断及び耐震改修の実施について技 術上の指針となるべき事項(平成 18 年 1 月 25 日 国土交通省告示第 184 号)に基づき実施 する対象建築物の耐震診断に要する費用です。

※補助金交付決定日以降の耐震診断に要する費用

・現地調査費(図面照合調査、コンクリート強度調査等) ・地盤調査等に要する費用

・構造計算、構造図面復元等に要する費用

・耐震判定委員会等の第三者機関による評価に要する費用 ※消費税の処理

当該補助金において仕入れに係る消費税相当額(補助対象経費に含まれる消費税及び地方 消費税相当額のうち、消費税法(昭和63年法律第108号)に規定する仕入れに係る消費 税額として控除できる部分の金額及び当該金額に地方税法(昭和25年法律第226号)に 規定する地方消費税の税率を乗じて得た金額の合計額に補助率を乗じて得た金額をいう。)が ある場合には、これを減額して申請してください。

(2)

補助金交付申請

申請内容審査

通知受領

耐震診断の契約

耐震診断の実施

診断結果の確認

実績報告

額の確定通知受領

請求書提出

補助金受領

申請受付

交付決定

耐震判定委員会などの評価

実績報告審査

補助金額の確定

請求書受領

請求書受領 4 手続きの流れ

(1)フロー図

(2)交付申請の受付期間

平成26年7月4日から平成26年12月26日までとします。

申請者 第三者機関など 宮崎市

義務付け対象 であることの確認

義務付け対象 であることの確認・回答 確認依頼

文書で回答

申請

通知

提出

通知

提出

振込 依頼

(3)

5 補助金交付申請

(1)補助金交付申請方法

補助金の交付申請者は、申請受付期間中に、次の手続きに従って「(2)補助金交付申請 の提出書類」に示す書類をファイルに綴じて提出してください。(ファイルの作成方法につ きましては、別添1「ファイルの綴じ方について」をご参照ください。)

提出書類に不足がある場合は、交付決定を行わず、その旨を申請者に連絡します。 また、提出書類の内容が要件に適合していないと認められた場合又は書類に改ざん等不 正行為が認められた場合は、交付決定をうけることはできません。この場合は、その旨を 申請者に連絡し、申請書類については返却します。

(2)補助金交付申請の提出書類

補助金の交付申請者は、補助金等交付申請書(様式第1号)に以下の書類をすべて添付 したファイルを1部作成し、市に提出してください。なお、国及び宮崎県の補助金申請も 宮崎市が受け付けておりますので、それぞれ1部提出してください。

※国、宮崎県、宮崎市とも申請様式は異なりますので、注意してください。

【提出書類】

1 耐震診断義務付け対象建築物であることの確認書の写し 2 対象建築物の事業実施計画書(様式第1号1)

3 対象建築物の事業実施計画書②(様式第1号2) 4 収支予算書(様式第1号3)

5 市税証明書(宮崎市補助金等交付申請専用)

6 暴力団関係者でないことの誓約書兼同意書(様式第1号4、第1号5) 7 耐震診断費用の見積書の写し(申請額の積算内訳が分かる書類) 8 その他市長が必要と認める書類

※ 相手方登録申出書(補助金を振り込む口座を登録する書類)

(記入上の注意)※以下、各提出書類に共通

・補助金交付申請書等は、必ず市ホームページからダウンロードした指定の様式とし、黒色 ボールペン等で楷書にて記入したもの又は印字したものを使用してください。市指定以外の 様式、汚れたもの、拡大・縮小されたもの、FAX で申請されたものは受け付けることができ ません。

・申請日は、申請者が市に提出または発送する日を記入してください。記入された申請日と 提出書類の到着日が理由なく大幅に異なる場合は、申請を受け付けることができません。 ・使用する印は、認印で構いませんが、ゴム印やスタンプ印は不可とします。

・補助金交付申請は、千円単位で作成してください。(各費目の積算時の端数処理は、千円単 位、千円未満切り捨てとしてください。)

(3)申請者について

(4)

原則として申請者本人あてとなります。)

(4)補助金交付決定

受付した提出書類については審査を行い、申請者に対して速やかに「補助金等交付決定 書」を送付します。

(5)事業着手

事業着手については、「補助金等交付決定書」の受理後に行ってください。受理前に事業 着手している場合は、補助金の交付ができません。

6 交付申請額の変更について

(1)交付申請額の変更の方法

補助金等交付決定書を受け取った申請者(以下、「補助事業者」という)は、当該補助事 業に要する費用の増減等により、申請額が変更になる場合は、実績報告を行う前に「(3) 補助事業計画変更承認申請の提出書類」に示す書類を提出してください。申請の有無は、 下記のフローチャートを参照してください。交付決定後の事業内容の変更に伴う交付決定 額を変更する場合は、速やかに必要書類を提出してください。

(2)補助事業計画変更承認申請の受付期間 交付決定した年度の1月末までとします。

(3)交付決定変更申請の提出書類

補助事業者は、「補助金交付申請の提出書類」と同様に、補助事業計画変更承認申請書(様 式第3号)に以下の書類をすべて添付したファイルを1部作成し、市に提出してください。 なお、国及び宮崎県の変更申請も宮崎市が受け付けておりますので、それぞれ1部提出し てください。

※国、宮崎県、宮崎市とも申請様式は異なりますので、注意してください。 申請額の増減

事業量の減少による減額 減額

YES

事業量の変更

変更申請は不要 事業量の減少以外

当初の予定どおりに事業を実施し たものの交付金決定額よりも低い 額で完了が見込まれる場合は、実 績報告で報告していただきます。

NO

変更申請が必要

(5)

【提出書類】

1 補助金交付決定変更額表(様式第3号1)

2 要綱第4条に規定する添付書類(第1号を除く)のうち変更になるもの

7 変更交付決定

受付した提出書類については審査を行い、補助事業者に対して速やかに「補助金等交付決 定書」を送付します。なお、受付後の提出書類の返却はいたしません。

8 事業を中止する場合・予定期間内に完了しない場合

(1)事業を中止する場合

補助事業者は、補助金交付決定後にやむを得ない理由により補助事業を中止しようとす る場合には、速やかに補助金交付決定取消申請書(様式第3号2)に補助金等交付決定書 を添えて提出してください。書類確認後、該補助金の交付決定はなかったものとみなし、 補助事業者へ連絡します。

(2)予定期間内に完了しない場合等

補助事業者は、予定期間内に補助事業が完了しない場合又は補助事業の遂行が困難にな った場合には、速やかに知事(申請受付窓口)へ報告し、指示を受けてください。

9 実績報告

(1)実績報告の方法

補助事業者は、耐震診断事業の完了後において、遅延なく「完了報告書」を提出してく ださい。

(2)実績報告の提出書類

補助事業者は、補助事業実績報告書(様式第4号)に以下の書類をすべて添付したファ イルを1部作成し、市に提出してください。なお、国及び宮崎県の変更申請も宮崎市が受 け付けておりますので、それぞれ1部提出してください。

※国、宮崎県、宮崎市とも申請様式は異なりますので、注意してください。

【提出書類】

1 補助金精算調書(様式第4号1)

2 対象建築物の事業実施報告書(様式第4号2) 3 収支決算書(様式第4号3)

4 耐震診断結果報告書(様式第4号4)

5 耐震診断書(一式)の写し(別添2をご参照ください) 6 耐震診断の契約書の写し

7 耐震診断費用の領収書の写し

(6)

(前ページの続き)

9 その他市長が必要と認める書類

※ 請求書(書式は自由ですが、下記事項は必ず記入、遵守してください)

・宛名は「宮崎市長」とする ・押印は申請書と同じ印とする ・申請者の住所、団体名、代表者名を記載する ・金額を明記する

・日付欄には日付を記入しないこと

10 補助金の額の確定及び支払い

提出された実績報告書の内容について、交付決定の内容とそれに附した条件通りに行われ たかどうか審査した上で、交付すべき補助金の額を確定し、補助事業者に「補助金等交付確 定通知書」を送付します。

確定通知書の送付後に支払いの手続きを行い、交付申請時に指定した補助事業者の口座に 補助金が振り込まれます。

なお、補助金の支払い時期は、確定通知書の送付後おおむね1ヶ月後となる見込みです。

11 審査に伴う資料請求等

補助事業の適正な実施を図るため、必要に応じて補助事業者等に対して関係資料の提出、 報告等を求めることができるものとします。補助事業者は、市が補助事業の内容について関 係資料の提出、報告等を求めた場合はこれに協力しなければなりません。

12 その他

(1)耐震診断を実施する者の資格要件

改正耐震改修促進法により耐震診断の義務付け対象となる建築物の耐震診断を実施する 者の要件として、対象建築物を設計することができる建築士資格を有し、所定の講習を修 了した者であることとします。したがって、本補助制度による補助を受けて耐震診断を実 施する場合には、これらの要件を満たす者による耐震診断であることが必要です。

所定の講習については、お問い合わせをお願いします。

(2)第三者機関による評価

耐震診断の実績報告にあたり、耐震判定委員会等の第三者機関による評価を受けること を条件とします。

(3)交付決定の取り消し、補助金の返還、罰則等について

万一、交付要綱や交付条件に違反する行為がなされた場合、次の措置が講じられ得るこ とに留意してください。

① 交付決定の取り消し、補助金等の返還及び加算金の納付

② 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第29条から第32条までの規 定に準じた罰則

(7)

(4)申請書類等の提出先、問い合わせ先

申請書類等の様式は、市ホームページにて掲載しておりますので、ダウンロードして作 成してください。

また、提出された申請書類の問い合わせに関しては、申請者、代理者のみに回答いたし ます。申請者、代理者以外の方からの連絡の場合、申請者に確認させていただきます。

【申請書類等の送付先・問い合わせ先】

〒880-8505 宮崎県宮崎市橘通西1丁目1番1号

宮崎市都市整備部建築指導課審査係 TEL:0985-21-1813(直通) FAX:0985-21-1815 受付:月~金(祝日、年末年始を除く)8:30~17:15

(8)

別添1:ファイルの綴じ方について (宮崎市)

交付申請の場合のイメージ

【提出書類】

① 補助金等交付申請書(様式第1号)

② 耐震診断義務付け対象建築物であることの確認書の写し ③ 対象建築物の事業実施計画書(様式第1号1)

④ 対象建築物の事業実施計画書②(様式第1号2) ⑤ 収支予算書(様式第1号3)

⑥ 市税証明書(宮崎市補助金等交付申請専用)

⑦ 暴力団関係者でないことの誓約書兼同意書(様式第1号4、第1号5) ⑧ 耐震診断費用の見積書の写し(補助金交付申請額の積算内訳が分かる書類) ⑨ 相手方登録申出書(添付は1部のみ)

宮崎市耐震対策緊急促進事業

(耐震診断)

ア ○○○○本店

イ 株式会社○○○○

ウ 株式会社○○設計

○ ○ ○ ○ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨

ア 建築物名称

イ 所有者名

(9)

別添2:耐震診断書(一式)の写しについて (宮崎市)

耐震診断の実績報告における提出書類「(5)耐震診断書(一式)の写し」について は、耐震診断報告書からの抜粋とし、原則として下記事項が確認できるものとしてくだ さい。

1 表紙 2 目次

3 建築物の概要 (1)建物概要

建物名称、所在地、建設年次、階数、延べ面積 (2)建物図面

配置図、平面図、立面図、断面図、構造図(各階伏図、軸組図、柱・梁・壁・基 礎断面リスト等)

(3)構造概要

上部構造(使用材料、構造種別、架構形式、工法等)

下部構造(使用材料、基礎工法、地盤改良の有無とその工法等) 4 現地調査

地形・地盤等、建築物の経年劣化、被災履歴、主要構造部材、コンクリート強度等 5 耐震診断

(1)耐震診断の概要

準拠する診断基準と使用するプログラム、耐震性能の検討方針、耐震性の判定方 法、計算条件等

(2)準備計算

各階重量、外力分布、経年指標、形状指標、コンクリート試験結果等 (3)耐震診断結果

(4)耐震性能の判定・総合評価(耐震診断者の記名・押印があるもの)

※ 上記以外の書面等については省略できるものとします。

参照

関連したドキュメント

(5) 補助事業者は,補助事業により取得し,又は効用の増加した財産(以下「取得財産

jGrants上にご登録されている内容から自動反

・補助 73 号線、補助 83 号線、鉄道付属街路、補助 85 号線、補助 87

[r]

第124条 補償説明とは、権利者に対し、土地の評価(残地補償を含む。)の方法、建物等の補償

360 東京都北区個店連携支援事業補助金事業変更等承認申請書 産業振興課商工係 361

補助 83 号線、補助 85 号線の整備を進めるとともに、沿道建築物の不燃化を促進

○水環境課長