• 検索結果がありません。

medinfo 091208 最近の更新履歴 Dr Hishiki's classroom (日紫喜研究室)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "medinfo 091208 最近の更新履歴 Dr Hishiki's classroom (日紫喜研究室)"

Copied!
33
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第9 回  医療情報システム( 3 )

日紫喜  光良

(2)

概要

• 病院情報システムの導入( 2 )

– 一般的なシステム開発手順 – 仕様書の作成

システム開発

(3)

システム開発手順

要求設計 外部設計 内部設計 プログラム設計

プログラム開発

単体テスト 結合テスト システムテスト 運用テスト

運用・保守

(4)

要求分析

• 医療現場での要求内容を分析するこ と 。

病院側がおこ なう べき作業

– 私的病院ではベンダが導入計画の段階からコン

サルタントとしての役割を担い、要求分析まで含 めて作業をすることもある。

要求仕様書

(5)

外部設計

利用者と ベンダS が共同でおこ なう

画面仕様帳簿の形

システムの動き

伝達されるべき情報の内容ード体系など を細かく決定

外部設計書( 外部仕様書)

病院側と ベンダと の間でシステム設計を最終

(6)

内部設計

• 外部設計で決めた機能を実現するためのコ

ンピュ ータ 処理の定義

内部設計書( 内部仕様書)

(7)

プログラ ム設計

プログラ ムをモジュ ールに分割

モジュールの機能を定義

プログラ ム設計に従っ て、 プログラ ムのコ

ディ ング作業をおこ なう 。

(8)

各段階でのテスト

単体テスト モジュ ール単体で動く

結合テスト モジュ ールを結合し てプログラ

と し て動く か

システムテスト 複数のプログラ ムが協調し

正常に機能するか

システムテスト →納品→外部設計書と 合致す

るこ と を病院側が確認

(9)

仕様書の目的

入札するベンダが、 どれく いの規模のシス

テムが必要か理解できるこ と 。

– 仕様書の段階では提供するベンダが決まってい ないので、あまり必要とされない細部の形式まで 規定しないほうがよい。

(10)

仕様書の構成

仕様書概要説明

• 調達物品の備える技術的要件

資料

(11)

仕様書概要説明

調達の背景と 目的

• 調達物品および構成内容

調達の種類

入札の条件等、契約に関するこを記述。契約の 種類によってほぼ決まった内容が記載される。

技術的要件の概要

その他

(12)

技術的要件

• システム全般に関する基本的要求要件

ハード ウェ アの技術的要件

ウェ アの技術的要件

設置条件

開発・ 保守・ 支援体制等

(13)

技術的要件: 別添資料

病院全体図

ネッ ワーク 構成図

• 部門別端末機器配置一覧表

電算化対象業務と 開発計画概要

システム導入スケジュ ール

接続機器一覧

(14)

ハード ウェ ア要件

サーバ側

端末側

端末

周辺機器

(15)

サーバ側

必要と する性能に関係する要因

病院の規模、職員数、動かすアプリケーションの 種類

サーバ1 台の構成→サブシステムに応じ て複

数台用いる構成

予測以上のトンザクションの集中に対応するた めに、余裕をもたせる。

サーバの性能:

速度、モリサイズ、ディスク/Oの速度 

(16)

ソ フ ト ウェ ア要件

• システム検討会議の議論の内容を盛り 込む。

• システム担当者の責任者が全体のバラ ンス、

相互の矛盾をチェ ッ ク する。

(17)

複数ベンダシステムの接続の要件

物理的な接続方法

接続ポイントにルータを置き、部門システム側の ネットワークのセグメントを、独立した体系とする のが、管理上良い方法。

提供さ れるべき機器の範囲

ルータはどちらが提供するか?

交換する情報の種類と 交換方法

プロト

Mなど→バージョンも重要

(18)

ソ フ ト ウェ ア要件で接続要件に関し て

• 先に導入するシステムに、 外部にデータ が出

せる機能をも たせる

• 後に導入するシステムは、 こ れにあわせる形

でイ ンタ ーフ ェ ースを設計する。

(19)

詳細な機能仕様の作成

病院と ベンダの共同作業

• サブシステム毎の検討会議にベンダS E が参

加。

ベンダはパッケージソを紹介する

(20)

パッ ケージソ フ ト

マスタ の設定により 柔軟に動き方を変えるこ

と ができる。 マスタ 設定により 、 病院が求める

機能が実現できるかどう か確認する。

スタ マイ ズ: パッ ケージソ の改造

• できるだけ大きな改造、 ベンダ側が技術的に

困難な改造は避けるのが賢明。

(21)

マスタ の作成

パッケージソ=プログラム+マスタ

例:処方オーダでは、採用している薬剤の名称、 法の種類などは病院ごとに異なっているので、この 部分をマスタとする。

マスタの作成は通常、病院側で担当。かし大きな 負担。

(22)

プログラ ムの検収

修正を求める場合

設計と異なる場合

設計で明確でなかった部分についてイージと なる場合→ベンダが修正に応じるとは限らない

(23)

教育訓練

システムと て稼動できる段階でユーザ教育

が必要

教育訓練用端末

マニュ アル

業務の流れに沿って操作説明をしたマニュアル を病院側で作成することが重要

(24)

ネッ ト ワーク の敷設

サーバ室⇔病院全域

スイチングハブ:各フロアに。

セグメント部門内と部門外の通信を切り分ける

画像サーバへの考慮

無線L

ネッワークへの不正侵入への対処

通信規格、アクセスポイント→目的とする利用範囲がカ バーされるように。

ンターネッ接続

(25)

ハード ウェ アの設置

基幹サーバ

オーダリングシステム、電子カルテシステム等の サーバ

サーバ室:無停電電源装置、通年での空調

部門サーバ

人の出入りが少ない場所で鍵のかかる部屋

端末・ 周辺装置

(26)

旧システムから のデータ 移行

ベンダ側の作業

ベンダ交代の際に問題となるこあり

契約に「最終的にシステム利用を終えた場合のデータ 出しを含める必要あり

オーダエントシステム

旧システムにシステム更新後に実施されるオーダがは いっている

処方オーダ:過去のオーダを流用するこ多い 予約データ

医事システム

請求済みデータでも返戻の処理に必要

(27)

リ ハーサル

模擬患者のデータ を用意

(28)

本番稼動

• システム停止期間中のデータ 遡及

まず入院から 運用開始、 次に外来

• 不具合の情報を積極的に収集し 、 できるだけ

早急に解決

(29)

質問  1

プロジェ の失敗要因と て、 影響の比較

的小さ いも のを1 つ選べ

バグの発生要求の膨張

導入目的が不明瞭不十分なニーズ調査

システム化の対象範囲が不明瞭

(30)

質問  2

• 無床の診療所において電子カ ルテシステム

を構築する際に、 現時点で最も 必要と さ れな

い機能はどれか

経営分析

診療報酬計算

M画像管理ーディング

(31)

質問  3

• 医療情報システムの導入管理で適切なものを1つ 選べ

システム完成直前であっても各部署の要求を受け付 ける

作成した仕様書に誤りがあった場合でもそのまま作 業を進める。

各部署から仕様書にない独自の要望が上がった場合、 即時に却下する

作成した仕様書どおりに作業が進められていると てベンダ作業の監視はおこなわない

(32)

質問  4

• 大規模システムの連続稼動を目標と し た場

合に最も 必要性が低いのはどれか

サーバの二重化

サーバ室の空調設備

アントの冗長化電源

ネッワークスイチと幹線の二重化

無停電電源装置や自家発電装置の導入

(33)

質問  5

• システム開発におけるテストについて、次の記述の うち適切でないのはどれか

システムテストは、結合テストが済んだ後のテストで、 外部設計フーズに関する検証をおこなう

運用テストは、ユーザ部門が中心となって実施する テストである。

モジュールのテストには、内部構造に着目したテスト ンターフースに着目したテストがある。

結合テストの後、複数のモジュールを一つのまとまっ た単位とてテストするこを単体テストいう

参照