• 検索結果がありません。

『三八の教育』(巻頭言、青森県教育施策、方針等) 三八教育事務所ホームページ|青森県庁ウェブサイト Aomori Prefectural Government

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "『三八の教育』(巻頭言、青森県教育施策、方針等) 三八教育事務所ホームページ|青森県庁ウェブサイト Aomori Prefectural Government"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

新 し い 時 代 を 主 体 的 に 切 り 拓 く 人 づ く り の た め に

三 八 教 育 事 務 所 髙 橋 彰

管 内 の 各 学 校 で は 、 子 ど も た ち の 「 生 き る 力 」 を 育 む こ と を ね ら い と し て い る 学 習 指 導 要 領 の 着 実 な 実 施 に 向 け て 、学 校 運 営 に 創 意 工 夫 を こ ら し 、特 色 あ る 教 育 活 動 が 行 わ れ て い ま す 。 ま た 、 社 会 教 育 に お い て も 、 学 校 ・ 家 庭 ・ 地 域 の 連 携 ・ 協 働 に よ る 地 域 の 活 性 化 や 郷 土 に 誇 り を も つ 教 育 の 推 進 が 行 わ れ て い ま す 。こ の よ う に 、各 学 校 並 び に 関 係 諸 機 関 の 皆 様 方 に は、「 三 八 の 教 育 」 を 積 極 的 に 活 用 し 、 そ れ ぞ れ の 目 標 の 達 成 に 向 け て 取 り 組 ん で い る こ と に 対 し 、 厚 く 御 礼 申 し 上 げ ま す 。

さ て 、 少 子 高 齢 化 ・ グ ロ ー バ ル 化 ・ 情 報 化 な ど 社 会 の 急 速 な 変 化 は 、 教 育 の 在 り 方 に 大 き な 影 響 を 及 ぼ し 、 教 育 の 果 た す 役 割 は 以 前 に も 増 し て ま す ま す 重 要 な も の と な っ て お り ま す 。 中 で も 、 子 ど も た ち が 意 欲 を も っ て 、 主 体 的 に 学 び に 向 き 合 い 課 題 を 解 決 し た り 、 多 様 な 人 々 と 協 働 し な が ら 新 た な 価 値 を 生 み 出 し た り で き る よ う 、 一 人 一 人 の 可 能 性 を 伸 ば し 、 新 し い 時 代 を 切 り 拓 い て い く た め に 必 要 な 資 質 ・能 力 を 育 成 す る こ と が よ り 一 層 求 め ら れ て お り ま す 。

こ の よ う な 中 、 青 森 県 教 育 委 員 会 で は 、「 郷 土 に 誇 り を 持 ち 、 多 様 性 を 尊 重 し 、 創 造 力 豊 か で 、 新 し い 時 代 を 主 体 的 に 切 り 拓 く 人 づ く り 」 を 「 教 育 施 策 の 方 針 」 に 掲 げ 、 様 々 な 施 策 を 進 め て お り ま す 。 特 に 重 点 的 に 取 り 組 む 施 策 で あ る 平 成 29年 度 の 「 施 策 の 柱 」 は 、 昨 年 度 と 同 様 に 以 下 の と お り 設 定 し た と こ ろ で す 。

① 学ぶ 意 欲 や 主 体的 に 探 究 す る 力 の 向 上

② 子ど も を 守 り 支え 安 心 し て 学 べ る 教 育 環 境 づ く り ③ 地域 の 多 様 な 教育 資 源 の 活 用 に よ る 地 方 創 生

具 体 的 な 取 組 と し て は 、『 学 ぶ 意 欲 や 主 体 的 に 探 究 す る 力 の 向 上 』 に お い て 、「 新 し い 時 代 を 主 体 的 に 切 り 拓 く 小 ・ 中 学 生 育 成 支 援 事 業 」 や 「 小 ・ 中 学 生 英 語 力 向 上 推 進 事 業 」 を 実 施 し ま す 。 ま た 『 子 ど も を 守 り 支 え 安 心 し て 学 べ る 教 育 環 境 づ く り 』 で は 、 い じ め な ど の 問 題 行 動 へ 対 応 す る た め 「 ハ ー ト フ ル リ ー ダ ー 等 研 修 事 業 」 や 「 ス ク ー ル カ ウ ン セ ラ ー や ス ク ー ル ソ ー シ ャ ル ワ ー カ ー の 配 置 ・ 派 遣 事 業 」 な ど を 展 開 い た し ま す 。『 地 域 の 多 様 な 教 育 資 源 の 活 用 に よ る 地 方 創 生 』 で は 、「 子 ど も の 郷 土 愛 を 育 成 す る 事 業 」 や 「 子 ど も の 生 活 習 慣 の 改 善 を 目 指 し た 事 業 」 を 継 続 し て 実 施 し ま す 。

各 学 校 に お い て は 、 県 の 教 育 施 策 や 重 点 事 業 に 対 し て 全 職 員 の 共 通 理 解 を 進 め た 上 で 、 地 域 や 学 校 の 実 態 に 即 し た 目 標 を 設 定 し 、 指 導 計 画 を 立 案 し 、 適 切 な 指 導 を 行 い 、 評 価 を 通 じ て 指 導 の 改 善 ・ 充 実 を 図 る よ う お 願 い い た し ま す 。 併 せ て 、 子 ど も た ち 一 人 一 人 の 「 生 き る 力 」 の 確 か な 育 成 と と も に 新 た な 教 育 課 題 に 対 応 し て い く た め に 、 教 職 員 自 ら が 自 覚 と 課 題 意 識 を も ち 、 社 会 の 要 請 に こ た え る 資 質 の 向 上 に 努 め る よ う お 願 い い た し ま す 。

(2)

青森県教育施策の方針

青森県教育委員会は、郷土に誇りを持ち、多様性を

尊 重 し、 創造 力 豊か で、 新し い時 代を 主体的に 切り拓

く人づくりを目指します。このため、

夢や志の実現に向け、知、徳、体を育む学校教育

学びを生かし、つながりをつくり出す社会教育

次代へ伝える、かけがえのない文化財の保存・活用

活力、健康、感動を生み出すスポーツ

を 、 市町 村教 育 委員 会、 家庭 や地 域社 会との連 携を図

りながら推進します。

平成26年1月8日決定

青森県教育委員会の「施策の柱」

〔平成29年度〕

学ぶ意欲や主体的に探究する力の向上

子どもを守り支え安心して学べる教育環境づくり

(3)

平成29年度

学校教育指導の方針と重点

青森県教育委員会

郷土に誇りを持ち、多様性を尊重し、創造力豊かで、新しい時代を主体的に切り拓

く幼児児童生徒を育成するため、教育は人づくりという視点に立って、学校運営に創

意工夫をこらし、夢や志の実現に向け、知・徳・体を育む学校教育の推進に努める。

(1)授業の充実

一人一人の子どもが、各教科及び総合的な学習の時間等において、主体的・対話

的で深い学びを通して確かな学力を身に付けることができるよう、言語活動の充実

を図りながら、一人一人の能力・適性に応じた指導と学習習慣の育成に努める。

基礎的・基本的内容に即した教材の工夫と教材研究の深化

個に応じた学習過程と評価を重視した指導の工夫

自ら課題を見つけ、よりよく問題を解決する力を身に付ける指導の工夫

主体的・体験的な学習のための環境づくりの充実

(2)道徳教育の充実

一人一人の子どもが、人間尊重の精神と生命に対する畏敬の念を具体的な生活の

中に生かし、豊かな心をもつことができるよう、全教育活動を通じて道徳性の育成

に努める。

道徳教育を推進する指導体制の整備・充実

道徳的な判断力、心情、実践意欲と態度を育てる指導の工夫

郷土を愛する心を育む指導の充実

(3)特別活動の充実

一人一人の子どもが、望ましい集団や豊かな体験の中で互いの個性を認め合い、

協力してよりよい生活や人間関係を築いていくことができるよう、自主的、実践的

な態度の育成に努める。

自主的な態度を育てる学級活動・ホームルーム活動の工夫

自治的な意識を高める児童会活動・生徒会活動の工夫

児童の個性の伸長と触れ合いを深めるクラブ活動の工夫

感動や連帯感を高める学校行事の工夫

(4)体育、健康教育の充実

一人一人の子どもが、生涯にわたって自ら進んで運動に親しみ、健康・安全で活

力のある生活を送ることができるよう、家庭や地域社会との連携を図りながら、心

と体を一体としてとらえ、健やかな体を育む教育の推進に努める。

運動に親しむ資質や能力の育成及び体力の向上を図る指導の充実

健康に関する知識を身に付け、自ら健康な生活を実践できる指導の充実

食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けることができる指導の充実

安全に関する情報を正しく判断し、安全を確保することができる指導の充実

(5)生徒指導の充実

(4)

(6)キャリア教育の推進

一人一人の子どもが、自らの生き方を考え、社会的・職業的自立ができるよう、

必要な基盤となる資質、能力、態度の育成に努める。

キャリア教育指導体制の整備・充実

現在及び将来の生き方を考える指導・進路指導の充実

児童生徒の発達の段階に応じた勤労観・職業観の育成

(7)特別支援教育の充実

発達障害を含む障害のある子どもが、障害による学習上又は生活上の困難を主体

的に改善・克服するとともに、そのもてる力を最大限に発揮して自立や社会参加が

できるよう、一人一人の教育的ニーズを把握し、適切な指導及び必要な支援に努め

る。

校内支援体制の充実

個別の指導計画の作成と活用による指導の充実

個別の教育支援計画の作成と活用による関係機関と連携した支援の充実

交流及び共同学習による相互理解の促進

(8)環境教育の推進

一人一人の子どもが、環境と人間とのかかわりについて関心と理解を深め、環境

に対する豊かな感受性を養うことができるよう、環境保全に主体的に取り組む態度

の育成に努める。

教科等間の関連を踏まえた指導の工夫

地域の環境の実態に即した指導の工夫

環境にかかわる体験学習の充実

(9)国際化に対応する教育の推進

一人一人の子どもが、我が国や諸外国の文化と伝統について関心と理解を深める

とともに、国際社会に貢献できるよう、国際理解教育の推進に努める。

郷土に対する愛着と誇りを涵養する教育の推進

外国語指導助手等の活用や言語活動の工夫・充実による、外国語を通じたコミ

ュニケーション能力の育成

異なった文化や習慣をもつ人々との交流の推進

(10)情報化に対応する教育の推進

一人一人の子どもが、情報活用能力を身に付けることができるよう、情報モラル

にかかわる指導の充実を図り、系統的・体系的な情報教育の推進に努める。

情報教育を推進する指導体制の整備・充実

学習指導におけるICTの適切な活用の推進

情報通信ネットワーク等を適切に活用した教育の推進

家庭や地域社会と連携した情報モラルに関する指導の推進

(11)研修の充実

教職の専門性を高め、教育活動の充実を図るため、計画的・積極的な研修の推進

に努める。

校内研修体制の整備・充実

学校の教育課題解決のための実践的研究の充実

(5)

平成29年度

社会教育行政の方針と重点

青森県教育委員会

県民が、自己の向上を目指して生きがいのある充実した生活を送るとともに、豊かで

住みよい地域社会を形成することができるよう、学びを生かしつながりをつくり出す社

会教育の推進に努める。

(1)

学校・家庭・地域の協働による未来を担う人財の育成

青少年の体験活動の充実

地域が支えるキャリア教育の充実

子どもの読書活動の充実

地域全体で子どもを育む活動の充実

家庭教育支援の充実

(2)

活力ある地域コミュニティの形成に向けた人財の育成

地域活動の実践者の育成

地域活動の指導者、コーディネーターの養成

地域活動に関わる人財のネットワーク形成の支援

(3)

一人一人の主体的な学習と社会参加の推進

関係機関との連携による多様な学習活動の支援

学習成果を生かした社会参加活動の支援

(4)

社会教育推進のための基盤整備

社会教育推進体制の充実

(6)

平 成 2 9 年 度

保 健 体 育 行 政 の 方 針 と 重 点

青 森 県 教 育 委 員 会

県 民 一 人 一 人 が 、 生 涯 に わ た り 健 や か で 活 力 に 満 ち た 生 活 を 送 る こ と が で

き る よ う 、 学 校 に お け る 体 育 ・ ス ポ ー ツ 及 び 健 康 教 育 の 充 実 並 び に ス ポ ー ツ

の 振 興 に 努 め る 。

( 1 ) 学 校 体 育 ・ ス ポ ー ツ の 充 実

児 童 生 徒 が 、 自 ら 進 ん で 運 動 に 親 し む 資 質 や 能 力 を 身 に 付 け 、 健 康 の 保

持 増 進 と 体 力 の 向 上 を 図 る こ と が で き る よ う 、 学 校 体 育 ・ ス ポ ー ツ の 充 実

に 努 め る 。

教 科 体 育 ( 保 健 体 育 ) に お け る 学 習 指 導 の 充 実

体 力 の 向 上 を 図 る 指 導 の 充 実

体 育 ( 保 健 体 育 ) 担 当 教 員 等 の 研 修 の 充 実

運 動 部 活 動 の 指 導 の 充 実

学 校 体 育 施 設 等 の 有 効 活 用 の 促 進

( 2 ) 健 康 教 育 の 充 実

児 童 生 徒 が 、 心 身 と も に 健 康 で 安 全 な 生 活 に つ い て 理 解 し 実 践 で き る よ

う 、 学 校 、 家 庭 、 地 域 社 会 の 連 携 を 図 り 、 学 校 保 健 、 学 校 に お け る 食 育 及

び 学 校 安 全 を 総 合 的 に 推 進 し 、 健 康 教 育 の 充 実 に 努 め る 。

学 校 保 健 の 充 実

学 校 に お け る 食 育 の 充 実

学 校 安 全 の 充 実

健 康 教 育 担 当 教 員 等 の 研 修 の 充 実

( 3 ) ス ポ ー ツ の 推 進

県 民 が 生 涯 に わ た り 豊 か な ス ポ ー ツ ラ イ フ を 実 現 で き る よ う 、 ス ポ ー ツ

に 親 し む 環 境 づ く り と 競 技 力 を 向 上 さ せ る 環 境 づ く り の 充 実 を 図 り 、 ス ポ

ー ツ の 推 進 に 努 め る 。

ラ イ フ ス テ ー ジ に 応 じ た ス ポ ー ツ 活 動 の 推 進

学 校 や 地 域 に お け る 子 ど も の ス ポ ー ツ 機 会 の 充 実

地 域 の ス ポ ー ツ 環 境 の 整 備 ・ 充 実

競 技 ス ポ ー ツ の 推 進

ス ポ ー ツ に よ る 地 域 の 活 性 化

( 4 ) 第 8 0 回 国 民 体 育 大 会 の 開 催 準 備

平 成 3 7 年 の 第 8 0 回 国 民 体 育 大 会 の 本 県 開 催 に 向 け た 準 備 を 円 滑 に 進

(7)

平成29年度

文化財保護行政の方針と重点

青森県教育委員会

郷土への愛着と誇りを培い、うるおいと活力のある県民生活を実現するため、次代へ

伝える、かけがえのない文化財の保存・活用に努める。

(1)

文化財の保護・保存

かけがえのない文化財を次代に伝えるため、適切に管理し、保護・保存に努める。

文化財を大切にし、守り伝えようとする意識の啓発

文化財の調査や記録作成の実施

国や県の文化財指定の推進

指定文化財の保存・修理等の支援

「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録に向けた取組との連携協力

(2)

文化財の整備・活用

県民が文化財に興味・関心を持ち、親しめるよう、公開・活用と情報発信に努める。

文化財の公開・活用の促進と情報発信

史跡等の公有化や整備の支援

特別史跡三内丸山遺跡の調査研究活動と多様な活用を推進

(3)伝統芸能・技術の継承

地域で育まれ、保存・伝承されてきた伝統芸能や技術の継承に努める。

伝統芸能・技術の後継者の育成支援と発表機会の充実

こどもの伝統芸能伝承活動の推進

(4)博物館等施設の整備充実

参照

関連したドキュメント

政事要略、巻八四、糺弾雑事(告言三審趣告等) 法曹類林、巻二○○、公務八 平安遺文、三四五号 平安逝文、三三四号 平安遺文、三三二号

多の宗教美術と同様、ボン教の美術も単に鑑賞や装飾を目的とした芸術作品ではない。それ

石川県教育委.

  「教育とは,発達しつつある個人のなかに  主観的な文化を展開させようとする文化活動

小牧市教育委員会 豊明市教育委員会 岩倉市教育委員会 知多市教育委員会 安城市教育委員会 西尾市教育委員会 知立市教育委員会

長野県飯田OIDE長 長野県 公立 長野県教育委員会 姫高等学校 岐阜県 公立 岐阜県教育委員会.. 岡山県 公立

札幌、千歳、旭川空港、釧路、網走、紋別、十勝、根室、稚内、青森、青森空港、八

札幌、千歳、 (旭川空港、