• 検索結果がありません。

平成18年度長野市一般・特別会計:平成19年12月提出 決算審査・基金の運用状況審査 長野市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成18年度長野市一般・特別会計:平成19年12月提出 決算審査・基金の運用状況審査 長野市ホームページ"

Copied!
129
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1 8 年 度

長野市一般会計・特別会計決算

及び基金の運用状況審査意見書

長 野 市 監 査 委 員

(2)

19監査第 60 号 成 19 年12 月3日

長 野 市 長

鷲 澤 正 一 様

長野市監査委員

小 林 昭 人

高 波 謙

内 山 国 男

小 山 岑 晴

成 18 年度長野市一般会計・特別会計決算

及 び 基 金 の 運 用 状 況 の 審 査 意 見 に つ い て

地方自治法第 233 条第2項及び同法第 241 条第 項の規定により審査に付された 成 18 年度

長野市一般会計・特別会計決算及びその附属書類並びに基金の運用状況を審査したの 次の

とおり意見を提出します

(3)

目 次

成18 年度長野市一般会計 特別会計決算審査意見

第1 審査の対象 ...1 第2 審査の期間 ...1 第3 審査の方法 ...1 第4 審査の結果 ...2 総 括 ...3 1 決算の概況 ...3 2 決算収支の状況 ... 3 財 政 状 況 ...6 4 す び ...8

一 般 会 計 ...11

1 歳 入 ...11

2 歳 出 ...29

特 別 会 計 ...41

1 国民健康保険特別会計 ...43

2 交通災害等共済事業特別会計 ...48

3 住宅新築資金等貸付事業特別会計 ...50

4 老人保健医療特別会計 ...52

農業集落排水事業特別会計 ...54

6 駐車場事業特別会計 ...56

7 飯綱高原スキー場事業特別会計 ...58

8 母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計 ...60

公共用地取得事業特別会計 ...62

10 介護保険特別会計 ...63

(4)

11 診療所特別会計 ...68

12 授産施設特別会計 ...70

13 簡易水道事業特別会計 ...72

14 戸隠下水道事業特別会計 ...74

15 鬼無里下水道事業特別会計 ...76

16 鬼無里大岡観光施設事業特別会計 ...78

17 大岡特産センター事業特別会計 ...80

18 公共料金等集合支払特別会計 ...82

財産に関する調書 ...83

成18 年度基金の運用状況審査意見 第1 審査の対象 ...85

第2 審査の期間 ...85

第3 審査の方法 ...85

第4 審査の結果 ...85

1 長野市奨学基金 ...86

2 長野市土地開発基金 ...87

3 長野市高額療養費貸付基金 ...88

4 長野市中小企業振興基金 ...89

審 査 資 料...91

(注) 1 文中及び各表中に表示する千円単位の数値は 原則として単位未満を四捨五入した

したがって表の合計額等は一致し い場合がある

2 比率 %)は 原則として小数点以下第 位を四捨五入した 3 構成比率 %)は 合計が100 と るよう一部調整した 4 ポイントとは百分率 %)間の単純差引数値 ある

(5)

成 18 年度長野市一般会計 特別会計決算審査意見

第1 審査の対象 1 各会計の決算

成18 年度長野市一般会計

同 国民健康保険特別会計

同 交通災害等共済事業特別会計

同 住宅新築資金等貸付事業特別会計

同 老人保健医療特別会計

同 農業集落排水事業特別会計

同 駐車場事業特別会計

同 飯綱高原スキー場事業特別会計

同 母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計

同 公共用地取得事業特別会計

同 介護保険特別会計

同 診療所特別会計

同 授産施設特別会計

同 簡易水道事業特別会計

同 戸隠下水道事業特別会計

同 鬼無里下水道事業特別会計

同 鬼無里大岡観光施設事業特別会計

同 大岡特産センター事業特別会計

同 公共料金等集合支払特別会計

2 附属書類

成18 年度長野市各会計歳入歳出決算事項別明細書

同 各会計実質収支に関する調書

同 財産に関する調書

第2 審査の期間

成19 年6月26 日 ら11 月29 日ま

第3 審査の方法

審査に当たっては 各会計の決算書及びその附属書類が地方自治法及びその他の関係法

-1-

(6)

に準拠して作成されている を確認し 計数が正確 ある 予算の執行が適正 つ効率的

に行われている について 会計管理者及び関係課所管の諸帳簿 証書類と照合するととも

に 関係職員の説明聴取を実施した

また 例月現金出納検査 定期監査及び随時監査の結果も参考にして審査した

第4 審査の結果

各会計の決算書及びその附属書類は、い れも関係法 に準拠して作成されており、その計

数は 関係諸帳簿と符合し正確 あるものと認 られた

また 予算の執行状況は、その目的に沿っておお 適正に執行されているものと認 られ

た その状況及びこれに対する意見は それ れの項において述べるとおり ある

-2-

(7)

総 括

(8)

総 括

1 決算の概況

当年度における一般会計及び特別会計の予算額は 223,543,350千円 前年度に比較して 0.8%減 少) これに対する決算額は

歳 入 220,978,491千円 前年度に比較して 0.7%減少) 歳 出 217,281,535千円 前年度に比較して 0.6%減少) 差 引 3,696,956千円 前年度に比較して 10.9%減少) と っている

  一般会計・特別会計の決算状況は 次表のとおり ある     単位 千円・%)

区分

歳入歳出

年度 差引残額 歳入 歳出

18 一般会計 139,338,293 136,419,923 133,601,166 2,818,757 97.9 95.9 特別会計 84,205,057 84,558,568 83,680,369 878,199 100.4 99.4 223,543,350 220,978,491 217,281,535 3,696,956 98.9 97.2 17 一般会計 142,492,388 139,711,981 136,216,048 3,495,933 98.0 95.6 特別会計 82,814,394 82,927,075 82,275,694 651,380 100.1 99.3 225,306,782 222,639,055 218,491,742 4,147,313 98.8 97.0 一般 比較増減 △ 3,154,095 △ 3,292,058 △ 2,614,882 △ 677,176 △ 0.1 0.3

会計 前年度対比 97.8 97.6 98.1 80.6 - -

特別 比較増減 1,390,663 1,631,493 1,404,675 226,819 0.3 0.1

会計 前年度対比 101.7 102.0 101.7 134.8 - -

比較増減 △ 1,763,432 △ 1,660,564 △ 1,210,207 △ 450,357 0.1 0.2

前年度対比 99.2 99.3 99.4 89.1 - -

予算決算対比

会計別 予算現額 歳入決算額 歳出決算額

この決算額のうちには 各会計相互間及び国民健康保険特別会計の事業勘定・直診勘定間の繰入 額・繰出額が含まれているの これを控除した純計決算額は

-3-

(9)

歳 入 210,140,800千円 前年度に比較して0.8%減少) 歳 出 206,443,844千円 前年度に比較して0.6%減少) ある

区 

  純計決算額の推移は 次表のとおり ある 単位 千円・%)

前年度

18年度 17年度 対 比

歳 入 220,978,491 97.0 99.3

歳 出 217,281,535 97.4 99.4

10,837,691 122.4 100.0

歳 入 210,140,800 96.0 99.2

歳 出 206,443,844 96.3 99.4

3,696,956 80.5 89.1

  歳入決算額を財源別に見ると 次表のとおり ある 単位 千円・%)

会計別

財源別 決算額 構成比率 構成比率

78,355,130 57.4 47.3

58,064,793 42.6 52.7

136,419,923 100.0 100.0

  市債の現在高は 次表のとおり ある 単位 千円)

会計別

区 分

17年度末現在高 172,030,887

19,137,500 191,168,387

注)指数は 成16年度を100とした 総 計

222,639,055 229,561,384 96.3 218,491,742 224,409,788 96.8

重複控除額 10,840,490

 分

決 算 額 指 数

17年度 16年度 18年度

8,859,369 122.3

純 計

211,798,565 220,702,015 95.2 207,651,252 215,550,420 95.8

歳入歳出差引残額 4,147,313 5,151,595 71.8

一般会計 特別会計

決算額 構成比率 決算額

自 主 財 源 26,200,301 31.0 104,555,432

依 存 財 源 58,358,266 69.0 116,423,059

合    計 84,558,568 100.0 220,978,491

18年度借入額 18年度償還額 18年度末現在高

一 般 会 計 9,185,600 18,594,595 162,621,892

特 別 会 計 257,100 975,456 18,419,144

合    計 9,442,700 19,570,051 181,041,036

注)借換債は除いた

当年度の借入額は一般会計及び特別会計 9,442,700千円 償還額は19,570,051千円 年度 末残高は 181,041,036 千円と った

-4-

(10)

2 決算収支の状況

  決算収支状況の推移は 次表のとおり ある       単位 千円・%)

区分

年度

18年度 17年度 16年度 前年度対比

形式収支額

一般会計 2,818,757 3,495,933 4,120,604 80.6

歳入歳出差引額)

特別会計 878,199 651,380 1,030,991 134.8 合  計 3,696,956 4,147,313 5,151,595 89.1 一般会計 1,303,829 1,816,326 2,615,449 71.8

翌年度繰越財源 特別会計 7,591 10,248 3,928 74.1

合  計 1,311,420 1,826,574 2,619,377 71.8 一般会計 1,514,928 1,679,607 1,505,155 90.2

実質収支額 特別会計 870,608 641,132 1,027,063 135.8

合  計 2,385,536 2,320,739 2,532,218 102.8

一般会計 △ 164,679 174,452 △ 69,723 -

単年度収支額 特別会計 229,476 △ 385,931 24,869 -

合  計 64,797 △ 211,479 △ 44,854 -

1)実質収支

当年度の形式収支額は 3,696,956 千円 あるが 翌年度への繰越財源 1,311,420 千円を控除し た実質収支額は 2,385,536 千円 この額が翌年度へ一般財源として繰り越されている

2)単年度収支

当年度の実質収支額 ら これに含まれている前年度の実質収支額 2,320,739 千円を差し引い た単年度収支額は 64,797 千円 前年度に比較して 276,276 千円の増加と っている

-5-

(11)

3 財政状況

  普通会計における財政の状況は 次表のとおり ある    単位 千円・%)

前年度

対 比 18年度 17年度

46,739,108 46,434,893 304,215 100.7 55,048,056 56,394,751 64,782,178 65,997,015 △ 1,214,837 98.2 67,467,445 72,201,933 0.708 0.692 0.016 - 0.796 0.779 82,591,310 81,850,447 740,863 100.9 88,981,500 93,882,739 73,043,086 72,406,114 636,972 100.9 82,084,680 86,663,776

84.5 83.9 0.6 - 88.0 87.1

80,147,414 81,623,380 △ 1,475,966 98.2 87,021,809 91,575,588 103.0 100.3 2.7 - 102.3 102.5

20.3 20.6 △ 0.3 - 15.5 15.6

18.6 16.9 1.7 - 14.1 14.0

中 市 均数値

区    分 18年度 17年度 比較増減

基 準 財 政 収 入 額 基 準 財 政 需 要 額

財 政 力 指 数

経 常 一 般 財 源 等 (A)

実 質 公 債 費 比 率

経 常 経 費 充 当

一 般 財 源 等

経 常 収 支 比 率

標 準 財 政 規 模 (B) 経 常 一 般 財 源 比 率 (A/B)

公 債 費 比 率

注1) 本表は 地方財政状況調査表による普通会計決算 一般会計 住宅新築資金等貸付事業特別会計 母子寡 婦福祉資金貸付事業特別会計 公共用地取得事業特別会計 診療所特別会計及び授産施設特別会計)の数値

ある 経常収支比率については 減税補てん債及び臨時財政対策債を含 て算出された数値 ある 注2) 均は 各年4月1日現在の中 市を対象に算出している

1)財政力指数

財政力を 断するもの この指 数が1に近いほ 財政力が強く 1 を超える団体は 余裕財源を保有し ていることに る

当年度は 0.708 前年度に比較 して 0.016 上昇している

. .

. .

.

. .

. .

.

. . . . .

年度 年度 年度 年度 年度

長野市

中核市

財政力指数の推移

-6-

(12)

2)経常収支比率

財政構造の良否 弾力性を 断する もの この比率が 80%を超える場合 は 財政構造が弾力性を失いつつある とされている

当年度は 84.5% 前年度に比較し て 0.6 ポイント上昇している

.

.

.

. .

.

.

.

.

.

. . . . .

年度 年度 年度 年度 年度

経常収支比率の推移

長野市

中核市

3)経常一般財源比率

歳入構造の内容を 断するもの この比率が 100%を超える度合が高い ほ 一般財源に余裕があることを示す もの ある

当年度は 103.0% 前年度に比較 して 2.7 ポイント上昇している

.

. .

.

. .

. .

.

.

. . . . .

年度 年度 年度 年度 年度

経常一般財源比率の推移

長野市

中核市

4)公債費比率

財政の健全性を示すもの 標準的 一般財源に占 る公債費の比率 あ る

当年度は 20.3% 前年度に比較し て 0.3 ポイント 下している

.

.

.

.

.

.

. . .

.

. . . .

年度 年度 年度 年度 年度

公債費比率の推移

長野市

中核市

-7-

(13)

5)実質公債費比率

毎年経常的に収入される財源のうち 公債費や公営企業債の繰出金 の実 質的 公債費に相当する額の占 る割 合を示すもの ある

当年度は 18.6% 前年度に比較し て 1.7 ポイント上昇している

地 方 債 協 議 制 へ の 移 行 に 伴 い 成 18 年度に新たに導入された指標

一定の数値を超えると地方債の発 行に許可が必要とされている

.

.

. .

.

5 む す び

成18 年度の一般会計及び特別会計を合わせた総計決算額は 歳入が2,209 億7,800 万円 歳 出が 2,172 億8,200万円と り 前年度に比較して歳入 16億6,100万円 0.7%) 歳出 12 億 1,000 万円 0.6%)それ れ減少した

これを決算収支 ると 形式収支 歳入歳出差引額) ら翌年度への繰越財源を控除した実質 収支は 一般会計 15 億 1,500 万円 特別会計 8 億 7,100 万円と り 総額 23 億8,600 万円 の黒 決算と った また 当年度実質収支 ら前年度実質収支を差し引いた単年度収支は 一般 会計 ブイヂス 1 億 6,400 万円 特別会計 2 億 2,900 万円と り 総額 は 6,500 万円の黒 と

った

次に 借換債 の特 要因を除いた普通会計の決算について ると 歳入総額は 前年度に比 較して 23 億 6,700 万円 1.7%)減の 1,363 億 8,900 万円 この主 要因は 国の 位一体の改 革に伴い 市税や地方譲与税が増加したものの 地方交付税が 14 億 9,700 万円 国庫支出金が 18 億 6,500 万円それ れ減少したことによるもの ある 自主財源の根幹を す市税の徴収率は 0.5 ポイント上昇して 94.9% 収入未済額は3億4,900 万円減少する 特別滞納整理室を設置す る等各種取組の成果が表れているが 国民健康保険料 の各種徴収事務においても 負担の公 性及び財源確保の見地 ら 全職員の課 としてより一層収納対策に取り組まれたい

一方 歳出は総額 16 億 9,300 万円 1.3%)減の 1,335 億 2,400 万円 あるが 人件費 扶助 費 公債費の合計 ある義務的経費の決算に占 る割合は 1.0 ポイント上昇の 45.5%と裁量の 余地が少 い固定的経費の増加傾向は避けられ い状況 ある 逆に投資的支出の割合は 16.1%

. . . . .

年度 年度

実質公債費比率の推移

長野市

中核市

-8-

(14)

と前年度に比較して 1.1 ポイント 下と年々下がってきている 限られた財源の中 徹底した経 費の節減を行うとともに 費用対効果 必要性 緊急性を熟慮して 選択と集中 により 市民 要望が高く 市民生活に密着した施策を優先して実施されたい

財政指標について ると 財政力の強さを示す財政力指数は 前年度対比 はわ に上昇した ものの 0.708 と合併以前の水準を下回り 財政構造の弾力性を示す経常収支比率は同 0.6 ポイント 上昇の 84.5%と悪化し また 行政改革の成果指標 ある人件費比率は 同 0.4ポイント上昇の 16.8%と り 総 て財政構造は硬直化している

市債の状況は 一般・特別会計合わせて年度末現在高は前年度比101億2,700万円 5.3%)減 の 1,810 億 4,100 万円と り 残高 償還額とも減少傾向にあるが 公営企業の元利償還金への繰 出金 一部事務組合の公債費負担金 債務負担行 を設定した元金・利子補給金等公債費に準 る 経費を含 た実質公債費比率が 18.6%と起債の許可を必要とする 18%を超えている 成 20 年度 決算 らは 実質公債費比率及び将来負担比率 将来負担すべき実質的 負債の標準財政規模に対 する比率)等の財政健全化の指標が国の定 る基準を超えた場合は 財政健全化 再生)計画の策 定が義務付けられ 国・県の管理下に置 れることに る 市債については 交付税措置がある らといって安易に借り入れをせ 起債対象事業についてもその必要性を十分勘案した上 新規 発行額を抑制する 計画的に対応されたい

特に合併建設計画に基 き 合併地域において特例債や過疎債により道路整備 の事業が 続 して実施されているが 有利 交付税措置があるとはいえ市債 あり 旧町村の公共施設は他の中 山間地域と比較すると整備が進ん いること ら これらの事業の実施に当たっては その緊急性 を再検討するとともに 旧市の中山間地との均衡や行政サービスの公 性の観点 ら 事業規模の 縮小や事業期間の延長等慎重に対応されるよう要望する

また 当年度は 財政構造改革プロエラム 年計画の初年度として 物件費等については目標 とした年2~3%減を 成した これは主に 民間活力の導入を掲 た指定管理者制度が本格的に 始動し 181 の施設について管理運営が行われたことによるもの ある 指定管理者については 利用時間の拡大 住民サービスの向上とともにコストの削減が図られているが 一部に利用者が 減少している施設があること ら モッタリンエ評価を適 に実施する さらにその効果を検 証されたい

今後は 当年度の決算状況を十分踏まえ 目標数値は最 限のものとして財政構造改革プロエラ ムの前倒しに努 財政の健全化に向けて早期にストックに頼ら い財政構造への転換を図るとと もに 職員の定員管理 民間活力の活用 市民と行政の役割分担及び受益者負担の適正化 によ り行政改革を引き続き推進し 市民福祉の向上のた 最少の経費 最大の効果が挙 られるよう 市政運営に努 られたい

-9-

(15)

一 般 会 計

(16)

一 般 会 計

一般会計の決算額は 歳入 136,419,922,975 円 予算額に対する割合 97.9%)歳出 133,601,166,249 円 同 95.9%) 歳入歳出差引残額は 2,818,756,726 円 ある

前年度に比較して 歳入 は 3,292,057,843 円 2.4%) 歳出 は 2,614,881,475 円 1.9%) そ れ れ減少している

実 質 収 支 額 は 歳 入 歳 出 差 引 残 額 ら 翌 年 度 へ の 繰 越 財 源 1,303,829,000 円 を 差 し 引 い た 1,514,927,726 円 ある

お 前年度の実質収支額を控除した単年度収支額は△164,679,368 円 ある

  決算収支状況は 次表のとおり ある 単位 円)

区 分

年 度

18 年 度 17 年 度 16 年 度

139,338,293,000 142,492,388,000 157,441,297,000 136,419,922,975 139,711,980,818 153,738,189,384 133,601,166,249 136,216,047,724 149,617,585,434 2,818,756,726 3,495,933,094 4,120,603,950 1,303,829,000 1,816,326,000 2,615,449,000 1,514,927,726 1,679,607,094 1,505,154,950

△ 164,679,368 174,452,144 △ 69,722,330 翌 年 度 繰 越 財 源

実 質 収 支 額

単 年 度 収 支 額

予 算 現 額

歳 入 決 算 額

歳 出 決 算 額

歳 入 歳 出 差 引 額 形 式 収 支 )

1 歳 入

(1) 予算の執行状況

   歳入の決算状況は 次表のとおり ある 単位 円・%)

区 分

97.8

97.5

97.6

予 算 現 額 と 収 入 済 額 と の 差 予 算 現 額 に 対

△ 0.1ポイント 調 額 に 対

0.1ポイント 129.1

89.1 3,360,408,158

△ 3,703,107,616 97.6 97.7 192,146,542 16年度 157,441,297,000 157,290,744,084 153,738,189,384 139,338,293,000 142,492,388,000 △ 3,154,095,000

18年度 17年度 増 減

年 度

△ 137,962,843

△ 3,565,912,825 136,419,922,975 139,711,980,818 △ 3,292,057,843

( )-( ) △ 2,918,370,025 △ 2,780,407,182

調

3,232,071,296

( )/( ) 97.9 98.0

( )/( ) 97.7 97.6

△ 353,471,076 前年度 対 比

352,832,353 273,216,259 79,616,094 2,878,600,220

139,651,355,548 143,217,268,373

-11-

(17)

当年度の歳入決算額は 136,419,922,975 円 予算額に対する執行率は 97.9% 前年度 98.0%) 調定額に対する収入率は97.7% 同97.6%)と っている 前年度に比較して3,292,057,843円

2.4%)の減少と っている

不納欠損処分額は352,832,353円 前年度に比較して79,616,094円 29.1%)の増加と っ ている

収入未済額は 2,878,600,220 円 前年度に比較して 353,471,076 円 10.9%)の減少と って いる

(2) 款別収入状況

  款別収入状況は 次表のとおり ある 単位 円・%)

区 分

収入済額

構成 比率

収入済額

構成 比率

増減額

前年度 対 比

市 税 , , , . , , , . , , , .

地 方 譲 与 税 , , , . , , , . , , , .

利 子 割 交 付 金 , , . , , . △ , , .

配 当 割 交 付 金 , , . , , . , , .

株式 等譲渡所得割交付金 , , . , , . △ , , .

地 方消 費 税交 付 金 , , , . , , , . △ , , .

ゴ ル フ 場 利 用 税 交 付 金 , , . , , . △ , , .

自 動 車 取 得 税 交 付 金 , , . , , . , , .

地 方 特 例 交 付 金 , , , . , , , . △ , , .

地 方 交 付 税 , , , . , , , . △ , , , .

交通 安全対策特別交付金 , , . , , . , , .

分 担金 及 び負 担 金 , , , . , , , . , , .

使 用料 及 び手 数 料 , , , . , , , . △ , , .

国 庫 支 出 金 , , , . , , , . △ , , , .

県 支 出 金 , , , . , , , . , , .

財 産 収 入 , , . , , . , , .

寄 附 金 , , . , , . , , , .

繰 入 金 , , , . , , , . , , .

繰 越 金 , , , . , , , . △ , , .

諸 収 入 , , , . , , , . △ , , .

市 債 , , , . , , , . △ , , .

合        計 , , , . , , , . △ , , , .

前年度比較 款 別

18 年 度 17 年 度

-12-

(18)

各款の歳入決算額 前年度と比較した増減は次図のとおり あり 増減額の大きいものと そ の主 理由は次のとおり ある

地方譲与税は 1,359,717,551 円(47.8%)の増加と っており これは主に 位一体の改革によ る税源移譲に伴う所得譲与税が増加したことによるもの ある

市税は1,024,453,686円 1.9%)の増加と っており これは主に 定率減税 の税制改正 による個人市民税の増加や製造業を中心とした業績の回復による法人市民税の増加によるもの ある

一方 国庫支出金は 2,579,837,301 円 19.0%)の減少と っており これは主に 位一体の 改革による民生費国庫負担金の減によるもの ある

地方交付税は1,497,137,000円 6.6%)の減少と っており これは主に 位一体の改革に よる普通交付税の減によるもの ある

諸収入は803,101,064円 7.2%)の減少と っており これは主に 受託事業収入のうち道路 復旧受託事業収入の減によるもの ある

使用料及び手数料は433,446,813円 12.5%)の減少と っており これは主に 成18年度 ら指定管理者制度の導入に伴い利用料金制が適用されたことによる使用料の減によるもの あ る

歳 入 決 算 額 の 対 前 年 度 款 別 増 減

△ 5 0

△ 2 5 0 2 5 5 0

使 億 円 )

-13-

(19)

  款別の不納欠損処分額の状況は 次表のとおり ある 単位 円・%) 区 分

不納欠損額

構成 比率

不納欠損額

構成 比率

増減額

前年度 対 比

市 税 , , . , , . , , .

分 担金 及 び負 担 金 , , . , , . , , .

使 用料 及 び手 数 料 , , . , , . △ , , .

諸 収 入 , . , , . △ , , .

合        計 , , . , , . , , .

前年度比較 款 別

18 年 度 17 年 度

  款別の収入未済額の状況は 次表のとおり ある 単位 円・%)

区 分

収入未済額

構成 比率

収入未済額

構成 比率

増減額

前年度 対 比

市 税 , , , . , , , . △ , , .

分 担金 及 び負 担 金 , , . , , . , .

使 用料 及 び手 数 料 , , . , , . △ , , .

財 産 収 入 , . , , . △ , , .

諸 収 入 , , . , , . , , .

合        計 , , , . , , , . △ , , .

款 別

18 年 度 17 年 度 前年度比較

(3) 財源別収入状況

財源別収入状況は 次表のとおり ある 単位 千円・%)

区分

収入済額

構成 比率

収入済額

構成 比率

増減額

前年度 対 比

, , . , , . △ , .

市 税 , , . , , . , , .

そ の 他 , , . , , . △ , , .

, , . , , . △ , , .

地 方 交 付 税 , , . , , . △ , , .

国 ・ 県 支 出 金 , , . , , . △ , , .

市 債 , , . , , . △ , .

そ の 他 , , . , , . , .

, , . , , . △ , , .

前年度比較

18 年 度 17 年 度

合     計  自  主  財  源

依  存  財  源 款別

-14-

(20)

自主財源の決算額は78,355,130千円 主に繰越金及び諸収入が減少したことにより 前年度 に比較して 253,584 千円 0.3%)減少している

また 依存財源の決算額は58,064,793千円 主に国庫支出金及び地方交付税が減少したこと により 前年度に比較して 3,038,474 千円 5.0%)減少している

この結果 自主財源の歳入総額に占 る割合は 前年度を 1.1ポイント上回り 57.4%と って いる

. .

.

.

.

. .

. .

.

. .

. .

.

. .

. .

.

. .

. .

.

. .

. .

.

年度 年度 年度 年度 年度

   市   税          そ の 他 自   主   財   源

歳入決算額及び構成比の推移

単位 %)

, , 千円

, , 千円

, , 千円

, , 千円

  地方交付税   国・県支出金    市 債    その他 依  存  財  源

, , 千円

-15-

(21)

第1款 市税

単位 円・%)

102.1

101.3

101.9

予 算 現 額 と 収 入 済 額 と の 差 予 算 現 額 に 対

△ 0.2ポイント 調 額 に 対

0.5ポイント 133.1

88.2 3,087,600,362

△ 54,076,440 99.9 94.3 186,497,589 16年度 53,779,298,000 56,999,319,511 53,725,221,560 55,528,919,000 54,397,564,000 1,131,355,000

調 58,476,732,314 57,715,242,221 761,490,093 55,512,317,865 54,487,864,179 1,024,453,686

( )-( ) △ 16,601,135 90,300,179 △ 106,901,314

( )/( ) 100.0 100.2

( )/( ) 94.9 94.4

前年度 対 比

345,914,565 259,983,736 85,930,829 区分

年度

18年度 17年度 増 減

△ 348,894,422 2,618,499,884 2,967,394,306

 収入済額の内訳は 次のとおり ある 単位 円・%)

金  額 構成比 金  額 構成比 金  額 構成比

23,741,679,547 42.8 21,489,306,298 39.4 110.5 21,362,419,784 39.8 16,374,421,764 29.5 15,001,073,821 27.5 109.2 14,386,118,004 26.8 7,367,257,783 13.3 6,488,232,477 11.9 113.5 6,976,301,780 13.0 23,135,538,442 41.7 24,259,684,066 44.5 95.4 23,728,085,383 44.1 22,853,845,842 41.2 23,972,821,366 44.0 95.3 23,434,349,183 43.6 281,692,600 0.5 286,862,700 0.5 98.2 293,736,200 0.5 650,666,304 1.2 628,256,545 1.2 103.6 566,368,105 1.1 2,309,121,596 4.1 2,240,706,228 4.1 103.1 2,230,563,305 4.2 25,437,300 0.0 23,931,800 0.0 106.3 24,562,800 0.0 1,727,870,300 3.1 1,715,868,616 3.2 100.7 1,708,202,884 3.2 3,922,004,376 7.1 4,130,110,626 7.6 95.0 4,105,013,699 7.6

0 0.0 0 0.0 5,600 0.0

55,512,317,865 100.0 54,487,864,179 100.0 101.9 53,725,221,560 100.0 16年度

0

22,409,759

68,415,368

△ 208,106,250

1,505,500

879,025,306

△ 1,124,145,624

△ 1,118,975,524

△ 5,170,100

国有資産等所在 市町村交付金

1,373,347,943

年度 18年度 17年度

増 減

前年度 対 比

項・目別

12,001,684

合    計 1,024,453,686

2,252,373,249

-16-

(22)

 収入率・構成比率の推移は 次のとおり ある 単位 %)

18年度 17年度 16年度 15年度 14年度 18年度 17年度 16年度 15年度 14年度 95.4 94.6 94.5 95.0 95.0 42.8 39.4 39.8 40.3 39.8 93.9 93.2 93.0 93.8 94.2 29.5 27.5 26.8 28.2 28.7 99.0 98.0 97.7 97.7 97.3 13.3 11.9 13.0 12.1 11.1 94.0 93.7 93.5 93.6 94.2 41.7 44.5 44.1 43.8 44.3 93.9 93.6 93.4 93.6 94.2 41.2 44.0 43.6 43.4 43.9 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 0.5 0.5 0.5 0.4 0.4 94.7 94.8 94.9 95.4 95.8 1.2 1.2 1.1 1.0 0.9 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 4.1 4.1 4.2 4.1 3.8 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 97.7 97.7 97.7 97.8 97.4 3.1 3.2 3.2 3.2 3.3 93.8 93.5 93.4 93.5 94.1 7.1 7.6 7.6 7.6 7.8 0.0 0.0 0.2 0.0 89.1 0.0 0.0 0.0 0.0 0.1

94.9 94.4 94.3 94.6 94.9 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 合    計

区分 項・目別

収入率 対調定額)

構 成 比 率

国有資産等所在 市町村交付金

収入済額は 55,512,317,865 円 歳入総額に占 る割合は 40.7% あり その割合は前年度に比 較して 1.7 ポイント上昇している また 調定額に対して 94.9%の収入率 ある

収入済額を前年度に比較すると1,024,453,686円 1.9%)の増加と っている これは主に 市 民税の増によるもの ある

収 入 未 済 額 は 2,618,499,884 円 主 も の は 固 定 資 産 税 1,297,013,025 円 及 び 市 民 税 1,021,686,140 円 ある 収入未済額を前年度に比較すると 348,894,422 円 11.8%)の減少と っ ている

不納欠損額は 345,914,565 円 主 ものは 固定資産税 188,886,757 円及び市民税 120,787,729 円 ある 不納欠損額を前年度に比較すると 85,930,829 円 33.1%)の増加と っている

当年度は 特別滞納整理室の設置による成果が表れ 収入未済額が減少し 調定額に対する収入率 が上昇したが 収入未済額は依然多額に っている 歳入の根幹を す市税収入の確保と税負担の公 を期するた 賦課事務の適正 執行に加え 職員一人 とりの意識改革を進 るとともに滞納整 理体制をより強化し 早期徴収に引き続き努力されたい

-17-

(23)

第2款 地方譲与税

147.8

147.8

147.8

予 算 現 額 と 収 入

0.0ポイント 調

0.0ポイント

 収入済額の内訳は 次のとおり ある

金  額 構成比 金  額 構成比

2,723,868,551 64.8 1,332,558,000 46.8 204.4 1,103,242,000 26.2 1,122,538,000 39.4 98.3 379,659,000 9.0 391,956,000 13.8 96.9 4,206,769,551 100.0 2,847,052,000 100.0 147.8

※地方譲与税は 国税として徴収された税の全部または一部が 地方公共団体の財源として譲与されるもの 本市に譲与されるものは 所得譲与税 成18年度は 所得税収入額3兆94億円相当額のうち8,300億円を市町 村の人口 あん分) 自動車重量譲与税 自動車重量税の3分の1を市町村道の延長及び面積 あん分)及び地 方道路譲与税 地方道路税の100分の42を市町村道の延長及び面積 あん分) ある

自 動 車 重 量 譲 与 税 地 方 道 路 譲 与 税

18年度 17年度

所 得 譲 与 税

1,359,717,551

前年度 対 比 単位 円・%)

単位 円・%) 1,359,717,000

1,359,717,551 1,359,717,551

△ 19,296,000

△ 12,297,000 100.0

100.0 100.0

1,391,310,551 増 減 2,847,052,000

0 2,847,052,000 2,847,052,000 予 算 現 額

調 定 額

収 入 済 額 4,206,769,551 4,206,769,000 4,206,769,551

( )-( ) 551

年度 項別

100.0 551

( )/( )

( )/( )

合    計 区分

年度

18年度 17年度 増 減

前年度 対 比

収入済額は 4,206,769,551 円 歳入総額に占 る割合は 3.1% あり その割合は前年度に比較 して 1.1 ポイント上昇している また 調定額に対して 100.0%の収入率 ある

収入済額を前年度に比較すると 1,359,717,551 円 47.8%)の増加と っている これは 所得譲 与税の増によるもの ある

第3款 利子割交付金

61.2

61.2

61.2

予 算 現 額 と 収 入

0.0ポイント

調

0.0ポイント

※利子割交付金は 道府県民税利子割のうち 個人に係る利子割相当分の57%の額が 各市町村の個人県民税取 扱額によりあん分して交付されるもの ある

単位 円・%)

区分

年度

18年度 17年度 増 減

前年度 対 比 予 算 現 額 185,250,000 302,564,000 △ 117,314,000

調 定 額 185,250,000 302,564,000 △ 117,314,000 収 入 済 額 185,250,000 302,564,000 △ 117,314,000

( )-( ) 0 0

( )/( ) 100.0 100.0

( )/( ) 100.0 100.0

0

-18-

(24)

収入済額は 185,250,000 円 歳入総額に占 る割合は 0.1% あり その割合は前年度に比較し て 0.1 ポイント 下している また 調定額に対して 100.0%の収入率 ある

収入済額を前年度に比較すると 117,314,000 円 38.8%)の減少と っている

第4款 配当割交付金

予 算 区分

181.9

181.9

181.9

調 定

収 入

予 算 現 額 調

※配当割 扱額によ

と 収 入

0.0ポイント

0.0ポイント

交付金は 道府県民税配当割のうち 配当割相当分の30分の19を乗 た額が 各市町村の個人県民税取 りあん分して交付されるもの ある

( )/( ) 100.0 100.0

( )/( ) 100.0 100.0

( )-( ) 0 0 0

済 額 172,892,000 95,061,000 77,831,000 額 172,892,000 95,061,000 77,831,000

前年度 対 比 現 額 172,892,000 95,061,000 77,831,000

年度

18年度 17年度 増 減

単位 円・%)

収入済額は 172,892,000 円 歳入総額に占 る割合は 0.1% あり その割合は前年度と同率と っている また 調定額に対して 100.0%の収入率 ある

収入済額を前年度に比較すると 77,831,000 円 81.9%)の増加と っている

第5款 株式等譲渡所得割交付金

収入済額は 131,634,000 円 歳入総額に占 る割合は 0.1% あり その割合は前年度と同率と っている また 調定額に対して 100.0%の収入率 ある

収入済額を前年度に比較すると 26,332,000 円 16.7%)の減少と っている

83.3

83.3

83.3

予 算 現 額 と 収 入

0.0ポイント

0.0ポイント

譲渡所得割交付金は 株式等譲渡所得割のうち 譲渡所得割相当分の30分の19を乗 た額が 各市町村 民税取扱額によりあん分して交付されるもの ある

( )/( ) 100.0 100.0

( )/( ) 100.0 100.0

( )-( ) 0 0 0

済 額 131,634,000 157,966,000 △ 26,332,000 額 131,634,000 157,966,000 △ 26,332,000 現 額 131,634,000 157,966,000 △ 26,332,000

単位 円・%) 年度

18年度 17年度 増 減

前年度 対 比

調 定

予 算

収 入

調

区分

※株式等 の個人県

-19-

(25)

第6款 地方消費税交付金

99.6

99.6

99.6

予 算 現 額 と 収 入

0.0ポイント

調

0.0ポイント

※地方消費税交付金は 消費税額の25%を消費税と併せて国に納付され 各都道府県に精算された地方消費税額 の50%相当額が人口 従業者数 あん分して市町村に交付されるもの ある

単位 円・%)

区分

年度

18年度 17年度 増 減

前年度 対 比 予 算 現 額 4,277,857,000 4,294,367,000 △ 16,510,000

調 定 額 4,277,857,000 4,294,367,000 △ 16,510,000 収 入 済 額 4,277,857,000 4,294,367,000 △ 16,510,000

( )-( ) 0 0

( )/( ) 100.0 100.0

( )/( ) 100.0 100.0

0

収入済額は 4,277,857,000 円 歳入総額に占 る割合は 3.1% あり その割合は前年度と同率 と っている また 調定額に対して 100.0%の収入率 ある

収入済額を前年度に比較すると 16,510,000 円 0.4%)の減少と っている

第7款 ゴルフ場利用税交付金

97.4

97.4

97.4

予 算 現 額 と 収 入

0.0ポイント

調

0.0ポイント

※ゴルフ場利用税交付金は 当市に所在するゴルフ場に係るゴルフ場利用税 県税)収入額の70%相当額が交付 されるもの ある

単位 円・%)

区分

年度

18年度 17年度 増 減

前年度 対 比 予 算 現 額 69,621,000 71,491,000 △ 1,870,000

調 定 額 69,621,160 71,491,210 △ 1,870,050 収 入 済 額 69,621,160 71,491,210 △ 1,870,050

( )-( ) 160 210 △ 50

100.0 100.0

( )/( ) 100.0 100.0

( )/( )

収入済額は69,621,160 円 歳入総額に占 る割合は0.1% あり その割合は前年度に比較し て 0.1 ポイント上昇している また 調定額に対して 100.0%の収入率 ある

収入済額を前年度に比較すると 1,870,050 円 2.6%)の減少と っている

第8款 自動車取得税交付金

101.4

101.4

101.4

予 算 現 額 と 収 入

0.0ポイント

調

0.0ポイント

単位 円・%)

区分

年度

18年度 17年度 増 減

前年度 対 比 予 算 現 額 639,965,000 631,375,000 8,590,000

調 定 額 639,965,000 631,375,000 8,590,000 収 入 済 額 639,965,000 631,375,000 8,590,000

( )-( ) 0 0

( )/( ) 100.0 100.0

( )/( ) 100.0 100.0

※自動車取得税交付金は 自動車取得税 県税)収入額の66.5%に相当する額が 市町村道の延長及び面積 ん分し交付されるもの ある

0

- 20 -

(26)

収入済額は 639,965,000 円 歳入総額に占 る割合は 0.5% あり その割合は前年度に比較し て 0.1 ポイント増加している また 調定額に対して 100.0%の収入率 ある

収入済額を前年度に比較すると 8,590,000 円 1.4%)の増加と っている

第9款 地方特例交付金

76.3

76.3

76.3

予 算 現 額 と 収 入

0.0ポイント

調

0.0ポイント

※地方特例交付金は 各地方団体の減税減収見込額に4分の3を乗 て得た額 税制改正に伴うたばこ税増 収見込額を控除した額が交付される減税補てん特例交付金及び児童手当の制度拡充に伴い増加する地方負担を 国の予算の範 市町村の児童数に応 てあん分して交付される児童手当特例交付金 ある

( )/( ) 100.0 100.0

( )/( ) 100.0 100.0

( )-( ) 0 0

収 入 済 額 1,477,960,000 1,936,048,000 △ 458,088,000 調 定 額 1,477,960,000 1,936,048,000 △ 458,088,000 予 算 現 額 1,477,960,000 1,936,048,000 △ 458,088,000

単位 円・%)

区分

年度

18年度 17年度 増 減

前年度 対 比

0

収入済額は 1,477,960,000 円 歳入総額に占 る割合は 1.1% あり その割合は前年度に比較 して 0.3 ポイント 下している また 調定額に対して 100.0%の収入率 ある

収入済額を前年度に比較すると 458,088,000 円 23.7%)の減少と っている

第 10 款 地方交付税

93.4

93.4

93.4

予 算 現 額 と 収 入

0.0ポイント 調

0.0ポイント

※地方交付税は 地方公共団体が等しく合理的 つ妥当 水準 その事務を遂行 きるよう国が交付するもの 国税 ある所得税 法人税 各税の一定割合を総額とする

( )/( ) 100.0 100.0

( )/( ) 100.0 100.0

( )-( ) 0 0

収 入 済 額 21,102,979,000 22,600,116,000 △ 1,497,137,000 調 定 額 21,102,979,000 22,600,116,000 △ 1,497,137,000 予 算 現 額 21,102,979,000 22,600,116,000 △ 1,497,137,000

単位 円・%)

区分

年度

18年度 17年度 増 減

前年度 対 比

0

収入済額は 21,102,979,000 円 歳入総額に占 る割合は 15.5% あり その割合は前年度に比 較して 0.7 ポイント 下している また 調定額に対して 100.0%の収入率 ある

収入済額を前年度に比較すると 1,497,137,000 円 6.6%)の減少と っている これは主に 位一体の改革による普通交付税の減によるもの ある

- 21 -

(27)

第 11 款 交通安全対策特別交付金

104.1

104.1

104.1

予 算 現 額 と 収 入

0.0ポイント 調

0.0ポイント

※交通安全対策特別交付金は 道路交通法の規定により国に納付された交通 則金の3分の1相当額が 市町村 等の区域内における過去2ヵ年 均の交通死傷事故発生件数と 最近の国勢調査時の人口集中地区人口及び改良 済道路の延長をもとにあん分して交付されるもの ある

( )-( ) 0 0

収 入 済 額 97,150,000

( )/( ) 100.0 100.0

( )/( ) 100.0 100.0

93,312,000 3,838,000

調 定 額 97,150,000 93,312,000 3,838,000

予 算 現 額 97,150,000 93,312,000 3,838,000

単位 円・%)

区分

年度

18年度 17年度 増 減

前年度 対 比

0

収入済額は97,150,000 円 歳入総額に占 る割合は0.1% あり その割合は前年度と同率と っている また 調定額に対して 100.0%の収入率 ある

収入済額を前年度に比較すると 3,838,000 円 4.1%)の増加と っている

第 12 款 分担金及び 担金

101.2

101.2

101.2

予 算 現 額 と 収 入

0.0ポイント

調

△ 0.1ポイント

142.3 100.4 予 算 現 額 2,828,967,000 2,794,102,000

単位 円・%)

34,865,000 調 定 額 2,978,031,410 2,941,547,643 36,483,767 収 入 済 額 2,904,514,265 2,869,482,262 35,032,003

( )-( ) 75,547,265 75,380,262 167,003

1,199,696 252,068 不 納 欠 損 額

収 入 未 済 額

4,032,660 69,484,485 年度

18年度

2,832,964 69,232,417

( )/( ) 102.7 102.7

( )/( ) 97.5 97.6

17年度 増 減

前年度 対 比 区分

収入済額は 2,904,514,265 円 歳入総額に占 る割合は 2.1% あり その割合は前年度と同率 と っている また 調定額に対して 97.5%の収入率 ある

収入済額の内訳は 全額負担金 あり 節別に見ると 主 ものは児童福祉費負担金 2,115,436,333 円 ある 収入済額を前年度に比較すると 35,032,003 円 1.2%)の増加と っている

収入未済額は 69,484,485 円 主 ものは児童福祉費負担金 68,801,550 円 ある 収入未済額を 前年度に比較すると 252,068 円 0.4%)の増加と っている

不納欠損額は 4,032,660 円 主 ものは児童福祉費負担金 3,876,860 円 ある 不納欠損額を前 年度に比較すると 1,199,696 円 42.3%)の増加と っている

保育料の現年分の収入未済額については減少し 徴収努力の成果が表れている し し がら 多 額の未済額があるの 早期徴収に お一層の努力をされたい

- 22 -

参照

関連したドキュメント

全体として 11 名減となっています。 ( 2022 年3 月31 日付) 。 2021 年度は,入会・資料請求等の問い合わせは 5 件あり,前

石川県の製造業における製造品出荷額等は、平成 17 年工業統計では、全体の 24,913 億円の うち、機械 (注 2) が 15,310 億円(構成比 61.5%)、食品 (注 3) が

事業の財源は、運営費交付金(平成 30 年度 4,025 百万円)及び自己収入(平成 30 年度 1,554 百万円)となっている。.

2013(平成 25)年度から全局で測定開始したが、2017(平成 29)年度の全局の月平均濃度 は 10.9~16.2μg/m 3 であり、一般局と同様に 2013(平成

○「調査期間(平成 6 年〜10 年)」と「平成 12 年〜16 年」の状況の比較検証 . ・多くの観測井において、 「平成 12 年から

新々・総特策定以降の東電の取組状況を振り返ると、2017 年度から 2020 年度ま での 4 年間において賠償・廃炉に年約 4,000 億円から

2011年(平成23年)4月 三遊亭 円丈に入門 2012年(平成24年)4月 前座となる 前座名「わん丈」.

日本における社会的インパクト投資市場規模は、約718億円と推計された。2016年度の337億円か