• 検索結果がありません。

今年度事業の進捗状況 西条市地域公共交通活性化協議会 開催状況(平成29年度) 西条市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "今年度事業の進捗状況 西条市地域公共交通活性化協議会 開催状況(平成29年度) 西条市ホームページ"

Copied!
66
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

西条市地域公共交通活性化協議会

平成 3カ 年 2 月

(2)

ㄮ.業務概要

エ 業務 目的 ... 1

エ 業務 内容 ... 1

ㄯ.山間部 デマンド びタクシヸ助成事業の評価

エ 加茂地区 い 利用状況把握 評価 ... 2

エ 山間部交通不便地域移動助成事業 利用状況把握 評価検証 ... 8

㄰.路線バスの評価検証

エ 運行路線 現状 ... 2ケ

エ 路線 収支状況 把握 分析 ... 27

ㄱ. 瑞線再編計 案

エ 禎瑞線 概要 ... 3ク

エ 沿線住民 移動ニ ッ28 年度交通空白地域 ン 調査結果 ... 3ケ

エ 禎瑞線乗降調査結果 ... 38

エ 禎瑞線 問題点 課題 ... ク1

ㄲ.車両更新計

エ う 周桑 車両 状況 ... ク2

エ 運転手不足 対応 ... ク3

ㄳ.バス事業者 対 ンセンテ ブの事例

エ 運賃収入割合方式 運賃収入 一定割合 事業者 収入 ... クク

エ 定額委託料方式 定額委託料 設定 黒字収入 事業者 収入 ... クグ

エ 利用者数対応方式 利用者数 応 額 委託料金 上乗 ... クケ

ㄴ. 内交通体系の再編案

エ 効率的 運行 再編 ... ク7

ㄵ. 償運送の研究

エ 道路運送法 区分 ... ク8

エ 有償運送 概要 ... ク9

ㄶ.高齢者等の対策

エ 公共交通 視点 免許返納促進策 検討 ... グク

10.いの の連携検討

1カエ 今 経緯 ... グケ

1カエ 今後 方向性 ... グ7

11. 共交通の利用促進の実施

(3)

1

.業務概要

-

業務の目的

本業務 平成 2ケ 年度 策定 西条市地域公共交通網形成計画 基 実施 交

通体系 構築 関 評価 検証 必要 改善 取 組 公共交通 利便性向上 図

利用促進 向 取 組 公共交通利用 活性化 図 目的

-

の経緯 今年度の業務

平成 2ケ 年度 策定 西条市地域公共交通網形成計画 基 平成 27 年 山間部

公共交通空白地域 い ン 型乗合 導入計画 立案

平成 28 年 公共交通空白地域 施策 検討 市内全域 公共交通空白地域

ン 調査 公共交通 通勤 可能性 探 企業 ン 調査 加茂線 西之川線 市

街地循環線化 利用状況把握 評価 い 利用状況把握 評価 利用促進 配

布等 行

流 踏 え 今年度 以下 う 業務 行

図 1 の経緯 今年度事業の内容

西条市地域公共交通網再構築支援業務

西条市地域公共交通網形成計画

H26

年度

H29

年度

具体的な取り組み ●加茂地域 楠窪地域 ン 型乗合 導入計画

西条市地域公共交通再編実施プラン

H27

年度

具体的な取り組み

●山間部 公共交通体系 検討 山間部交通不便地域移動助成事業

●交通体系 評価 検証 市街地循環線 い

● 出 作成

● 乗 方教室 実施

西条市地域公共交通網構築事業支援業務

H28

年度

●山間部 ン 及 助成事業 評価

●路線 評価

●禎瑞線再編計画案

●車両更新計画

● 事業者 対 ン ン 検討

●市内交通体系 再編案

●有償運送 研究

●免許自主返納者 対策

●い 町 連携検討

(4)

2

.山間部

マン

びタク

助成事業の評価

-

加茂地区

そいタク

の利用状況把握 評価

-

-

加茂地

よ そいタクシヸの概要

〇加茂地区 い 概要 以下 あ

図 2 加茂地区よ そい ク の概要

乗降ポ ント ※市街地 乗降 ン 乗降可能

〇JR 伊予西条駅 〇村上記念病院 〇西条郵便局 〇西条市役所 〇 ン 〇西条中央病院 〇済生会西条病院 ○水都市 ッ29 年度 追加

運行委託ヷ予約先

〇新居地区旅客自動車協同組合

〇受付時間:行 便 前日 1ケ 時 帰 便 当日 13 時 3カ 分

-

-

加茂地

よ そいタクシヸの利用実績ㄥ

成ㄯㄵ ㄱ ~

成㄰ㄭ

ㄮ ㄦ

〇加茂地区 藤之石 千町 利用実績 図 3 あ

〇加茂地区内 荒川 供用開始 一度 利用 い い

〇藤之石 千町 月平均利用者数 12.グ 人 行 7.3 人 帰 グ.2 人 日平均利用者数 2.9 人 行 1.7 人 帰 1.2 人 あ

〇藤之石 千町 運行予定日 9グ 日 対 ケ2 日稼働 稼働率 ケグ.3% あ

○行 郵便局 や 市役所 等 降車 多 帰 ン や 郵便局 乗車 多い

○月 行 帰 便 稼働率 推移 見 月 7 割前後 稼働率 い

(5)

3 11 9 7 5 8 5

9 8 8

7 6 8 7 9 8 8

5 10

7

5 6 5

9 6 4 5 7 5 8

5 6 7

6

5 6 4

3 5 5 7 4 4 2 1 20 15 11 10 15 10 17

13 14 14

12 13 13 13

11 13 10 17 11 9 8 6 0 5 10 15 20 25

4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1

H28 度 H29 度

別利用者数の推移

行 人

図 3 加茂地区 藤之石 千町 の月別利用状況

-

-

成ㄯㄶ 度 よ そいタクシヸ 登録者 ンケヸト調査

○ い 運行開始 年 経過 後 利用意向 満足度等 調査

い 登録者 ン 調査 実施

ㄥㄮㄦ調査概要

○調査 概要 以下 あ

表 1 平成 29 年度 よ そい ク 登録者 ンケ ト調査概要

項 目 概 要

調査時期 平成 3カ 年 1 月

調査対象者 加茂地区 い 登録者全員

調査方法 郵送 配布 回収

回収結果 配布枚数 31 枚 回収数 2ク 枚 回収率 77.ク%

ㄥㄯㄦ調査結果

回答属性

○性別:回答者 女性 3 分 2 占

○年齢:ケカ 歳以上 9グ% 占 中 8カ 歳以上 回答割合 最 多い

○住所: 藤之石下 久保 晩茶 藤之石上 等 順 回答割合 高 一度 利用 い い荒 川地区 大平東 西 回答者 2 名あ

図 4 回答者の属性 平成 29 年度

男性 34.8%

女性 65.2%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=23)

40代 4.3%

60代 8.7%

70代 34.8%

80歳以 52.2%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=23)

藤之石 12.5%

藤之石 29.2%

中屋 4.2%

宮 首 8.3%

久保 16.7%

岡 8.3%

晩茶 12.5%

大 東 4.2%

大 西 4.2%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=24)

性 別

ィラジ23イ

年 代

ィラジ23イ

住 所

(6)

ク 1回

57.1%

2~3 1回

42.9%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=7) 66.7% 100.0% 83.3% 71.4% 87.5% 71.4% 60.0% 50.0% 66.7% 83.3% 87.5% 66.7% 16.7% 16.7% 28.6% 12.5% 33.3% 16.7% 16.7% 12.5% 33.3% 40.0% 16.7% 16.7% 28.6% 16.7% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

運行回数(N=6)

料金(N=8)

自宅付近 乗降位置(N=6)

街地 乗車時間(N=7)

便 時間(N=8)

宅便 時間(N=7)

宅便 出 場所(N=5)

街地 乗降場所 数(N=6)

街地 乗降場所 わ や さ(N=6)

電話予約受付時 対応(N=6)

運転手 対応(N=8)

総合的 そい ク サ ビ (N=6)

満足 やや満足 い やや不満 不満

よ そいタクシヸ 利用の 無 利用頻度

■利用の 無

○ い 利用 割合 回答者 約 ク 割 9 人 あ

○平成 28 年度 結果 比較 利用 割合 グ.7 ン 2 人 増加 い

図 5 よ そい ク 利用の有無

■利用頻度

○ 月 1 回 割合 約 ケ 割 ク 人 2~3 ヶ月 1 回 割合 約 ク 割 3 人 あ

図 6 よ そい ク の利用頻度 平成 29 年度

よ そいタクシヸ の評価

○全体的 満足 やや満足 回答 多 平成 28 年度 良 い

○ 不満 回答 やや不満 回答 あ 項目 運行回数 帰宅便 時間 市街地 乗

降場所 数 あ

図 7 よ そい ク の満足度 平成 29 年度

利用 37.5%

利用 い い

62.5%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=24)

今 回 調 査 ィラジ2クイ

H28 年度調査 ィラジ22イ

利用 31.8%

利用 い い

68.2%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(7)

慣 ば問 い

75.0%

面倒 思わ い

25.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=8) 0.0% 100.0% 37.5% 25.0% 0.0% 12.5% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

午前7時

午前8時 午前9時

午前10時

午前11時

12時 午後1時

午後2時

午後3時

午後4時

そ (N=8)

0.0% 14.3% 57.1% 57.1% 57.1% 28.6% 14.3% 0.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

午前10時

午前11時

12時

午後1時

午後2時

午後3時

午後4時

(N=7)

100.0% 77.8% 55.6% 11.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

通院 買物 理容店 美容室

会合 行 参加

通勤 通学 銀行 金融機関

観 レ

(N=9)

※複数回答

100.0% 100.0% 80.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

買物 理容店 美容室 通院 通勤 通学 銀行 金融機関

会合 行 参加

観 レ

(N=5)

※複数回答 よ そいタクシヸ の利用目的

○ 通院 買物 理容店 美容室 会合 行事参加 順 回答割合 高い ○平成 28 年度 比 通院 回答割合 増加 い

平成 29 年度 平成 28 年度調査時

図 8 よ そい ク の利用目的

電話予約 い

○ 慣 問題 い 回答 3オク ケ 人 面倒 思わ い 残 1オク 占 電話

予約 抵抗 低い 考え

図 9 電話予約 平成 29 年度

利用 い時間帯

○ 出 時 午前 8 時台~1カ 時台 回答 多 特 午前 8 時台 回答割合 高い ○帰宅時 午後 11 時台~午後 ク 時台 集中 特 12 時台~午後 2 時台 割合 高い

出 け時 帰宅時

(8)

現状 い

62.5%

追加 い

37.5%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=8)

火曜日 い

87.5%

曜日を変え 欲 い 12.5%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=8)

乗降場所 い

○昨年度 調査 回答者全員 グ 人 追加 い 回答 い 平成 29 年度 約 ク

割 3 人 い 昨年度 調査 希望 多 水都市 乗降場所 追加

考え

○ 自分 降 い 降 い 意見 い 本来 趣旨

追加 希望 乗降場所 回答数

ンあ 乗車 い 1

自分 降 い 降 い 1

美容室 病院 1

図 11 乗降場所 平成 29 年度

運行曜日 い

○ い 運行曜日 い 火曜日 い 約 9 割 7 人 占 い

○ 曜日 変え 欲 い 回答 1 割 1 人 希望 曜日 月曜日 あ

図 12 運行曜日 平成 29 年度

利用の際、困 点

性別 年齢 内容

男性 8カ 歳以上 所定場所 徒歩 行 出来 限 目的地 近 得 希望

女性 8カ 歳以上 休日 電話 下 良留守電留守番電話伝言 入予約 通用予約 伝わ い 席 空い い

入さ よ 点

性別 年齢 内容

女性 7カ 代 病院 行 他 人 交流 男性 8カ 歳以上 料金的 安 利用出来あ い 女性 8カ 歳以上 思う う 行 助

女性 8カ 歳以上 い あ 助

女性 8カ 歳以上 思 所 降 下 い

女性 8カ 歳以上 高齢者 運転 出来 あ 思 い

(9)

7

80.0% 33.3%

26.7% 20.0% 6.7% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

6.7%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

自動車 あ 自分 運転

自動車 あ 家族 知人 送迎

運行曜日 合わ い

利用 い そ 機会 い

行 い場所 行 い

予約 面倒

使い方 わ い

料金 高い

運行時間 合わ い

そい ク 運行を知

(N=15)

※複数回答

よ そいタクシヸ い の意見ヷ要望

性別 年齢 内容

男性 8カ 歳以上 市内 目的地 近い場所 乗降 今後運行 多い方 良い いい 高齢 平成 29 年 12 月下旬 運転免許証 返 女性 8カ 歳以上 続 い

女性 8カ 歳以上 帰 降 時時間 早 帰 い時道筋 あ 同乗者同士 話 合 決出来 良い 自由 いい い 又車

よ そいタクシヸ 利用 理由

○ い 利用 理由 自動車 あ 最 高 他 理由 運行曜

日 合わ い 利用 い 機会 い 行 い場所 行 い 等 挙 い

○今 一度 利用 い荒川地区 回答者 自動車 あ 件 運行曜日 合わ い

件 利用 い 機会 い 件 行 い場所 行 い 件 等 理由

挙 い

他内容 7グ 才以上 利用 い

図 13 よ そい ク 利用 った理由 平成 29 年度

西条 の 共交通 い の自由意見

性別 年齢 内容

男性 ケカ 代 利用 い い わ

女性 7カ 代 病院 行 曜日いい 思う 無理思う …… 足 悪い運行日 違う 利用乗車 場所利用出来 いう少 近いい 思い利用 う 男性 8カ 歳以上 今 う 何 自分 行 事 出来 内 世話 日 近い 思い

女性 8カ 歳以上 い 長 続 い 大変助 い

女性 8カ 歳以上 親切

女性 8カ 歳以上 生活費 利用う程 あ 高齢者 大変 利用 い 山間部 居

-

-

改善の方向性

○ い 藤之石 千町地区 住民 利用 概 好評 得 い 荒川地区

利用 運行曜日 合わ い 等 意見 挙 い

○荒川地区 場合 現在 自家用車 移動 対応 い 状況 あ 当面 現状 運行 維

持 い

○今後 定期的 利用状況等 把握 実情 対応 運行 努 重要

○休日等 留守番電話 予約 対応 可能 あ 新居地区旅客自動車協同組合 確

(10)

8

-

山間部交通不便地域移動助成事業 の利用状況把握 評価検証

-

-

山間部交通不便地域移動助成事業 の概要

(11)

9

図 14 山間部交通不便地域移動助成事業 の概要

-

-

利用実績

○実際 助成券 利用 い 人 臼坂 楠窪 明河 平野 住 名 あ

○延 1ク 回 利用 う 往復利用 グ 回 片道利用 行 ク 回 あ

○1 回 乗車 使用 助成券枚数 3 枚 1カ 回 2 枚 2 回 1 枚 2 回 あ

○利用 事業者 周桑丹原 小松 あ

表 2 山間部交通不便地域移動助成事業 利用実績 H29 年 4 月~H30 年 1 月

利用日 利用世帯行政区 助成券ドリ. 運行 乗降場所 総額 助成券枚数 負担額自己

グオ13 土 臼坂 2 行 相之谷 臼坂 → 壬生川 クェ73カ 3 1ェ73カ

帰 松田循環器科 壬生川イ → 相之谷 臼坂 クェ89カ 3 1ェ89カ

7オ8 土 臼坂 2 行 臼坂 → 壬生川 クェ97カ 3 1ェ97カ

8オ22 火 楠窪 8 行 楠窪 → 加藤整形外科 丹原 3ェグ7カ 3 グ7カ

帰 丹原町上町 → 楠窪 3ェ8ケカ 3 8ケカ

1カオ31 火 明河 1カ 行 明河 → 周桑病院 グェ8グカ 3 2ェ8グカ

11オ1グ 水 平野 3 行 平野 → 小松 3ェカケカ 3 ケカ

帰 小松 → 平野 3ェカケカ 3 ケカ

11オ23 木 明河 1カ 行 明河 → 周桑 丹原 グェカグカ 3 2ェカグカ

12オ12 火 平野 3 行 平野 → 氷見 2ェ98カ 1 1ェ98カ

帰 氷見 → 平野 3ェカケカ 1 2ェカケカ

12オ2カ 水 平野 3 行 平野 → 小松 2ェ98カ 2 98カ

帰 小松 → 平野 2ェ98カ 2 98カ

12オ22 金 明河 1カ 行 明河 → 周桑病院 グェ77カ 3 2ェ77カ

(12)

1カ

-

-

山間部交通不便地域移動助成事業

入の経緯

ㄥㄮㄦ西条 内の 共交通空白地域

共交通空白地域の定義

○公共交通 中 特 利用 い地域 公共交通空白地域 定義

○ 停 3カカm~グカカm離 急速 利用率 低下 いう研究成果

停半径 クカカm圏域外及 乗降区間 い 路線 左右 クカカm圏域外 公共交通空

白地域 定義

西条 内の 共交通空白地域の状況

○上記 う 定義 基 西条市内 公共交通空白地域 以下 う 分布 い

図 15 西条市内の公共交通空白地域の状況

公共交通 空白地域

西之川線沿線

保井野線沿線 大郷

高齢者 利用助成事業

○7グ 歳以上 所得税 非課税世帯 高齢者 対 基本料金 助成 利用券 年間 12 枚 月割 交

付 同一世帯 2 人以上 対象者 い 場合 2 人目以降 半分 枚数 市内 会社 利用可能

(13)

11

ㄥㄯㄦ 共交通空白地住民への ンケヸト調査の実施

調査の概要

○西条市内 点在 公共交通地域 移動実態 把握 対応策 検討 資料

平成 28 年度 停及 路線 クカカm圏域外 居住 住民 対 ン 調査 行

以下 概要 あ

表 3 公共交通空白地域への ンケ ト調査概要

対象地域 配布枚数 回収枚数 回収率 実施時期

山間部 西之川線沿線 1カ8 31 28.7% H28 年 8 月 1グ 日~2ケ 日

保井野線沿線 171 グ7 33.3% 〃

平野部

西条地域 9カカ 292 32.ク% H28 年 8 月 1 日~1カ 日

小松地域 287 92 32.1% 〃

東予地域 2ェ1グ1 ケグカ 3カ.2% 〃

丹原地域 37ク 11カ 29.ク% 〃

合計 3ェ991 1232 3カ.9%

調査の主 結果 西之川線沿線

○既存 高齢者 利用助成事業 周知 関 知 い 利用 い い 回答割合

最 高 知 い 回答 3 割以上あ

〇利用 い理由 身体 体力的 理由 手続 行 い 条件 合わ 助成 対

象 い 等 挙 い 他 自分 外出 困難 車 運転 等

○今後 移動 対 要望 助成 更 拡充 希望 割合 高

図 16 高齢者タクシー利用助成事業の周知度合い

図 17 高齢者タクシー利用助成制度を利用し い理由

13.6% 54.5% 31.8%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

利用 い 知 い 利用 い い 知 い

N=22

25.0%

25.0%

8.3%

0.0%

0.0%

50.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

身体 体力的 理

手続 行く い

条件 合わ 助成 対象 い

知 い 詳 い 容 わ い

助成 容 魅力 い

手続 面倒 あ

N=12

(14)

12

図 18 今後の移動サ ビ への要望 西之川線沿線住民

保井野線沿線

〇 高齢者 利用助成制度 い 利用 い 割 知 い 利用 い い 約

割 知 い 約 割 十分 周知 図 い い状況 う え

〇利用 い理由 条件 合わ 助成対象外 挙 割合 最 高い

○今後 路線 う 周桑 望 割合 割 最 高 次い

助成 更 拡充 い

図 19 高齢者タクシー利用助成制度の周知度合い

図 20 高齢者タクシー利用助成制度を利用し い理由

図 21 今後の移動サ ビ への要望 保井野線沿線住民

57.1%

23.8%

14.3%

9.5%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

通常 ク 料金 割引 ク 助成

更 拡充

予約 く 、 停 出 ば利用

路線 う

家 近く 予約 複数 人

1 ク 乗 合わ 乗合 ク

そ N=21

※複数選択

60.0%

30.0%

7.5%

5.0%

0% 20% 40% 60% 80%

予約 く 、 停 出 ば利用

路線 う 周桑

通常 ク 料金 割引 ク 助成

更 拡充

家 近く 予約 複数 人

1 ク 乗 合わ 乗合 ク

そ N=40

※複数選択

20.8% 28.3% 50.9%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

利用 い 知 い 利用 い い 知 い

N=53

30.8%

7.7%

7.7%

7.7%

0.0%

46.2%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

条件 合わ 助成 対象 い

知 い 詳 い 容 わ い

手続 面倒 あ

身体 体力的 理

手続 行く い

助成 容 魅力 い

N=13

(15)

13

74.1%

74.1%

18.5%

18.5%

11.1%

0.0%

0.0%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

自家用車 移動

自宅 停 遠い

身体や体力的 利用 い

を利用 出 用 い

乗 い時間 運行 い …

運賃 高い

※複数回答

(n=27)

10.3% 89.7%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

利用 利用 い

N=29

22.2% 33.3% 44.4%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

利用 い 知 い 利用 い い 知 い

N=27

58.3%

16.7%

8.3%

16.7%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

条件 合わ 助成 対象 い

知 い 詳 い 容 わ い

手続 面倒 あ

※複数回答

(n=12) 大郷地区

○路線 利用 回答 割 利用 い理由 自家用車 移動 自宅

停 遠い 同数 最 高 い

図 22 バス利用の有無 大郷地区

図 23 利用 い理由 大郷地区

〇高齢者 利用助成制度 い 知 い 回答 クク.ク% 最 割合 高 知 い

利用 い い 利用 い 順 い

〇利用 い理由 条件 合わ 助成 対象 い 挙 割合 最 高 知 い

詳 い内容 わ い 回答

図 24 高齢者タクシー利用助成制度の周知度合い

(16)

1ク 2,000 満

11.8%

2,000 ~3,000 満

20.6% 3,000 ~4,000 満

5.9%

4,000 ~5,000 満

5.9% 5,000 ~6,000 満

8.8%

ク を利用

い い 47.1%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=34) ㄥ㄰ㄦ山間部高齢者居住世帯への ンケヸト調査

調査目的

○前述 山間部公共交通空白地域 ン 結果 踏 え 有効 利用助成事業 あ

方 検討 基礎資料 ン 調査 行

調査対象

○振興山村地域 指定 い 山間部 地域 居住 世帯 う 停半径 クカカm圏域外 あ 7グ 歳以上 高齢者 い 世帯

調査時期

○平成 28 年 12 月 日 木 ~12 月 2カ 日 火 調査方法

○対象世帯 ン 用紙 郵送配布 同封 封筒 郵送回収 行

※年齢 該当 者 有無 関わ ン 用紙 部 同封

回収率

○回収率 以下 あ

表 4 地区別回収率

地区名 対象世帯数 74歳以下 75歳以上 合計

配布枚数 回収枚数 配布枚数 回収枚数 配布枚数 回収枚数 回収率

百合城 2 4 1 4 0 8 1 12.5%

下土居 2 4 2 4 2 8 4 50.0%

上土居 2 4 0 4 1 8 1 12.5%

松 木 3 6 3 6 1 12 4 33.3%

大 檜 2 4 3 4 2 8 5 62.5%

横 吹 1 2 0 2 0 4 0 0.0%

平 野 2 4 1 4 0 8 1 12.5%

千 原 17 34 5 34 1 68 6 8.8%

楠 窪 15 30 3 30 2 60 5 8.3%

大 郷 77 154 42 154 28 308 70 22.7%

住所不明 - - 1 - 1 - 2 -

合計 123 246 61 246 38 492 97 19.7%

主 調査結果

ㄴㄲ歳以

■ 利用時 片道平均運賃 い

○ 利用 い い ク7.1% 最 高 い

○利用 方 平均運賃 2ェカカカ 円~3ェカカカ 円未満 2カ.ケ% 最 高 次い 2ェカカカ 円 未満 11.8% い

(17)

1グ

■西条市高齢者 利用助成事業 利用状況 い

○ 利用 い い ケ3.9% 23 人 利用 い 2グ.カ% 9 人 い ○ 助成 対象外 あ グ.ケ% 2 人 助成自体 知 グ.ケ% 2 人 あ

図 27 高齢者 ク 利用助成事業の利用の有無

■助成券交付 手続 関 意見

○ 現状 い 代理 可 7グ.カ% ケ 人 最 高 郵便等 手続 う

い 2グ.カ% 人 い

図 28 助成券交付の手続き 関 意見

■助成券 交付枚数 い

○ 人当 交付枚数 増や い ク8.ク% 1グ 人 最 高 次い 現状 1 人 12 枚 い 32.3% 1カ 人 い

図 29 助成券の交付枚数

■助成対象 い

○ 現状 7グ 歳以上 い ケク.3% 最 高 次い 対象年齢 下 い 21.ク%

所得課税 条件 い 1ク.3% い

○対象年齢 下 場合 具体的 年齢 7カ 歳 いう回答

図 30 助成対象

現状 75歳以

い 64.3%

対象 齢を

い 21.4%

所得課税 条件を

い 14.3%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=28)

利用 い

25.0%

利用 い い

63.9%

助成 対象外 あ 所得税 課税世

等5.6%

助成 業自体を知 5.6%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=36)

現状 い

代理 75.0%

郵送等 手続 う

い 25.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=8)

現状 1人12枚 い 32.3%

1人当 交付枚数

を増や い

48.4%

1回分 助成金 を

引 い

3.2%

そ 16.1%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(18)

1ケ

路線 乗車券

定 を毎 配

13.3%

ク 助成券

定 を毎 配

80.0%

不要 6.7%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=15)

知 い

60.3%

知 い

39.7%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=58)

現状 75歳以

い 60.6%

対象 齢を

べ 30.3%

所得課税 条件を

く べ 9.1%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=33)

路線 乗車券

定 を毎 配

14.0%

ク 助成券

定 を毎 配

74.0%

特 必要 6.0%

そ 6.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=50)

■免許返納後 あ い助成内容 い 免許保有者

○ 助成券 定額 毎年配布 8カ.カ% 最 高 次い 路線 乗車券 定額

毎年配布 13.3% 不要 ケ.7% い

図 31 免許返納後 あ よい助成内容

ㄴㄱ歳以

■西条市高齢者 利用助成事業 周知度合い い

○ 知 い ケカ.3% 知 い 39.7% い

図 32 高齢者タクシー利用助成事業の周知度合い

■助成対象 い

○ 現状 7グ 歳以上 い ケカ.ケ% 最 高 次い 対象年齢 下 所得課税

条件 い

図 33 助成対象

■免許返納後 あ い助成内容 い 免許保有者

○ 助成券 定額 毎年配布 7ク.カ% 最 高 次い 路線 乗車券 定額

毎年配布 い

(19)

17

路線 乗車券

定 42.9%

ク 助成券

定 57.1%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=7)

■利用 良い 思う助成制度 い 免許非保有者

○ 助成金 定額 グ7.1% 路線 乗車券 定額 ク2.9% い

図 35 利用 きた 良い 思う助成制度

ㄥㄱㄦ高齢者タクシヸ利用助成制度改善の方向性

○上記 ン 調査結果 踏 え 以下 う 新 助成制度 創設

■交通施策 助成制度 新設

○現行 高齢者 利用助成 福祉施策 市内 7グ 歳以上 高齢者 対象 行わ

い 制度 加え 山間部 交通不便地域 助成 交通施策 新設

○ 高齢者 利用助成 助成内容 初乗運賃 ググカ 円 分 助成 目的地 片

道 1ェカカカ 円程度 負担 利用 市街地周辺 居住 高齢者 高い

水準 い 山間部 路線 利用 困難 交通不便地域 居住 高

齢者 家族や知人 自家用車送迎以外 移動 際 依存 得 目的地

3ェカカカ 円程度 料金 支払う 高齢者 高齢者 利用助成

水準 高い 言え い

○ 山間部 交通不便地域 居住 高齢者 対 福祉施策 高齢者 利用助

成 加え 新 山間部 交通不便地域 利用助成 対応

助成対象

○助成対象者 制度 趣旨 以下 う 設定 交通施策 交通不便地域 移

動手段 確保 目的 実施 高齢者 利用助成 設 い 所得制限

適用 い

助成対象

西条市 住民登録 い

振興山村地域 指定 い 山間部 地域 居住 7グ 歳以上 同居 世帯

(20)

18 助成内容

○ 世帯 1ェカカカ 円げ12 月=12ェカカカ 円分 助成 ○ 回 利用上限額 3ェカカカ 円

助成内容の根拠

い い 制度 額面 3ェカカカ 円 回数券 1ェカカカ 円 販売 市 2オ3 負

担 い 山間部 市街地 片道 料金 約 3ェカカカ 円 あ 負担割合

適用 1 回 2ェカカカ 円 助成 路線 違い あ

(21)

19 野

6.3% 瀬 6.3%

千原 6.3%

臼坂 37.5%

鞍瀬 6.3%

明河 6.3%

楠窪 25.0%

湯浪 6.3%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=16)

男性 18.8%

女性 81.3%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=16)

75~79歳 12.5%

80代 56.3%

90歳以 31.3%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=16)

ひ 暮 37.5%

夫婦 25.0%

親子 世代 37.5%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=16)

自動車免許あ

18.8% 81.3%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=16)

自 使え 車 あ 26.7%

外出時、い 家族 送迎を頼

20.0%

家族 送迎 を頼

40.0%

自 外出 い 13.3%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=15)

住 所

ィラジ1ケイ

性 別

ィラジ1ケイ

年 代

ィラジ1ケイ

家 族 構 成 ィラジ1ケイ

免許 有無 ィラジ1ケイ

車 使い方 ィラジ1グイ

-

-

成ㄯㄶ 度 山間部交通不便地域移動助成事業 評価 ンケヸト調査

○平成 29 年 ク 月 事業 導入 利用 少 い 現状 あ 認知度や事業 対 意

向等 調査 利用促進 山間部交通不便地域移動助成事業 評価 ン 調査

実施

ㄥㄮㄦ調査概要

○調査 概要 以下 あ

表 5 平成29年度 山間部交通不便地域移動助成事業 評価 ンケ ト調査概要

項 目 概 要

調査時期 平成 3カ 年 1 月

調査対象者 山間部交通不便地域移動助成事業対象者全員 調査方法 郵送 配布 回収

回収結果 配布枚数 39 枚 回収数 1ケ 枚 回収率 ク1.カ%

ㄥㄯㄦ調査結果

回答者属性

○住所: 臼坂 楠窪 回答 多い

○性別: 男性 約 割 女性 約 8 割 女性 回答割合 高い

○年齢: 8カ 代 半数以上 9 人 占 9カ 歳以上 7グ~79 歳 続い い

○世帯構成: 暮 親子二世代 回答 最 多い

○免許証 有無:8 割 13 人 免許証 回答

○自動車 使い方: 家族 送迎 頼 ク 割 ケ 人 回答割合 最 多い

(22)

2カ 毎日

13.3%

1週間 2~3回程度 13.3%

1週間 1回程度 26.7%

1 1回程度 40.0%

半 1回程度

6.7%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=15)

2,000 ~3,000 満 6.3%

4,000 ~5,000 満 25.0%

5,000 ~6,000 満 6.3%

6,000 以 6.3%

ク を利用 い

わ い

56.3%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=16) 自動車 自分 運転

20.0%

自動車 家族 知人 送迎

60.0%

ク 20.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=15)

申請 31.3%

申請 い い

68.8%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=16)

利用 60.0%

利用 い い

40.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=5) 普段の外出

■外出頻度

○ 1 月 1 回程度 回答割合 最 高 ク 割 ケ 人 占

図 37 外出頻度

■主 移動手段

○自動車 送迎 含 8 割 1カ 人 占 他 2 割 3 人 あ

図 38 主 移動手段

タクシヸの運賃ㄥ片道ㄦ

○半数以上 人 利用 い わ い 回答 1オク 人 クェカカカ 円~

グェカカカ 円未満 回答

図 39 の運賃 片道

助成事業の申請の 無 利用の 無

○回答者 約 3 割 人 申請 回答

○助成事業申請者 グ 人 う 3 人 利用 回答 人 利用 い い 回答

図 40 助成制度申請の有無 助成券利用の有無

助成券の交付枚数 い の考え方ㄥ助成事業の申請者の ㄦ

(23)

21

81.8%

9.1%

0.0%

0.0%

0.0%

0.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

必要性を感

申請書類を紛失

申請手続 を 面倒

申請手続 方法 くわ

助成券 利用方法 くわ

申請書を郵送 手続 機会 い

(N=11)

100.0%

50.0%

50.0%

50.0%

0.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

外出 、 ク を使わ

外出 機会

ク 助成券 使い方 わ

ク 助成券を使う 面倒 あ

そ (N=2)

※複数回答

50.0%

25.0%

25.0%

0.0%

0.0%

0.0%

25.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

わ くい 、面倒

申請書類を郵送 面倒 あ

利用者証 助成券 使い方 わ くい

山間部交通不便地域移動助成 業 主旨 わ くい

申請書類 書 方 わ くい

申請 利用者証 助成券 く 時間

(N=4) ※複数回答

タクシヸ助成券 利用 理由ㄥ助成事業の申請者の ㄦ

○申請 利用 理由 使わ 外出 機会 回答 あ

一方 使い方 わ 使う 面倒 あ 回答

図 41 助成券 利用 った理由

申請手続きの際、わ いこ 、面倒 こ ㄥ助成事業の申請者の ㄦ

○申請時 わ い 面倒 回答 名中 名 最 多 以外 申請

書類 郵送 使い方 わ い 等 挙 い

他内容 今 自家用車 行

図 42 申請時 わ くいこ め う こ

申請 理由ㄥ申請 人の ㄦ

○申請 理由 必要性 感 割合 最 高

(24)

22

自家用車を運転 、 ク

を使う必要 い

33.3%

自家用車 送迎

う 、 ク を使

う必要 い

55.6%

ク 経済的 負担 大 い

利用 い

11.1%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=9)

利用 あ

25.0%

利用 い い

68.8%

助成 業自体を知 6.3%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

(N=16)

必要性 感 理由ㄥ申請 人の ㄦ

○前問 必要性 感 回答 人 理由 尋 自家用車 利用 自分 運

転 送迎 使う必要 い あ

図 44 必要性 感 った 理由

西条 高齢者タクシヸ利用助成事業 の利用の 無

○ 山間部交通不便地域移動助成事業 以外 西条市 実施 い 西条市高齢者 利用助

成事業 利用 有無 い 利用 あ 回答 2グ%

図 45 西条市高齢者 ク 利用助成事業 利用の有無

西条 の 共交通 い の自由意見

性別 年齢 内容

男性 8カ 歳代 い 止 今後 交通 心配 あ老人二人 家庭 何軒 あ現在 8ク 才 自動車 運転 い住民 移動購買車 今 息子 同居地区公民館 館長 中心 議論 い 良い 思い ……

女性 8カ 歳代 先日樹公民館 中心 地区人 知恵 出 合い 今後NHK) 交通不便地域 方法 NPO議論法人 買い物 病院い 思い 対策 放映 い 桜 女性 8カ 歳代 大変良い事 思い 私 停 遠い 子 頼 い あ 足 良 い 願い 女性 8カ 歳代 利用 時間的 あわ い

-

-

ㄲ改善の方向性

○自家用車 利用 移動 中心 あ 事業 対象 い 利用 い層 割近 あ

○実際 利用 い 人 挙 い 人当 交付枚数 増や い 要望 対応 い

公平性や財政負担 両面 今後検討 い 必要 あ

○利用方法や わ い可能性 あ 丁寧 利用方法 周知活動 継続 重要 あ

○今後 事業周知 向 広報等 PR 持続的 行 い 必要 あ

○ 定期券利用 実証実験 試行 う 移動支援 有効性 行政経費 関係

(25)

23

参考事例 JハB ン ン 表紙

○JハB 九州 2カ18 年 月~ 月 期間限定 運行

○政令指定都市 中 最 高齢化 進 い 北九州市内 7カ 歳以上 高齢者 自宅 あ 登録 所

病院 い 買物店 鉄道駅 う 選択 間 乗 放題 月定期券型

○ 月定期券 取得 利用者 指定時間内 指定 会社 配車依頼 乗車 北九州市内 第

一交通産業 配車受付時間 9:カカ~17:カカ 無休 配車依頼 応 提示 定期券

(26)

2ク

.路線

の評価検証

○西条市内 瀬戸内運輸 路線 7 路線 う 周桑 路線 グ 路線 瀬戸内運輸 伊予

鉄道 運行 路線 1 路線 計 13 路線 運行 路線図 以下 あ

(27)
(28)

2ケ

-

運行路線の現状

-

-

瀬戸内運輸

ㄥㄮㄦ路線ヷ系統 補助の概要

○瀬戸内運輸 路線 1カ 系統あ う 今治~小松線 周桑~ ン 線 住友病

院前~西条済生会線 今治~新居浜線 今治営業所~新居浜 ク 路線 グ 系統 国庫補助

路線 地域間幹線系統補助 い

○ 西之川線 加茂線 い 平成 28 年度 市街地 運行 循環線 循環

線部分 い 新 運行 開始 国庫補助 地域内 系統補助 受 い

ㄥㄯㄦ運行回数ヷ系統キロ

○ 今治~小松線 周桑~ ン 線 住友病院前~西条済生会線 今治~新居浜線 路

線 西条市 隣接 今治市や新居浜市 結ぶ広域路線 あ 系統キ 長 特 今治

~新居浜線 3 自治体 系統キ グカ ㎞ 超え 系統 有 い

○ 対 西之川線 加茂線 禎瑞線 3 路線 旧西条市内 中心 運行 路線 広域

路線 比 系統キ 数 短い 西之川線 い 3カ ㎞ 超え長大路線 い

○ 路線 う 国庫補助 地域間幹線系統補助 路線 系統 い 日平均 ケ~12 回程

度運行 以外 路線 3~グ 回オ日 運行 い

-

-

せ う 周桑バス

ㄥㄮㄦ路線ヷ系統 補助の概要

○ う 周桑 三芳線 関屋線 保井野線 壬生川線 湯谷線 グ 路線 8 系統あ 西条市 旧東予市 丹原町 小松町 地域内 運行 い

○ 路線 欠損 市単独補助 賄 い 保井野線 周桑営業所~湯谷口~保

井野 系統 い 一部国庫補助 地域内 系統補助 入 い

ㄥㄯㄦ運行回数ヷ系統キロ

○三芳線や保井野線 系統 3カ ㎞ 超え 長大路線 あ 以外 系統キ 1カ~2カ ㎞

台 い

○運行回数 壬生川線 湯谷口線 7 回オ日以上あ 保井野線 関屋線 三芳線 グ 回オ

(29)

27

表 6 路線 の状況

運行

会社 路線番号 路線名 系統番号 国庫補助 系統 系統キ 数kヨ

日平均 運行回数

回オ日

瀬 戸 内 運 輸

1 今治~小松線 1 ○ 今治 営 ~ ~小松総合支所前 31.ク 7.ク

2 周桑~ ン 線 2 ○ 周桑 営 ~横黒~ ン 別子 37.ク グ.ケ

3 住友病院前~西条済生会線 3 ○ 住友病院前~中萩~西条済生会 23.7 ケ.ク ク ○ 住友病院前~博物館~西条済生会 27.1 7.9

ク 今治~新居浜線 グ ○ 今治 営 ~西条~新居浜 グカ.グ 12.3

ケ 今治 営 ~桜井~周桑 営 2ク.ク 3.2

西之川線 ~ッ28.3 エ 西条済生会~黒瀬~西之川 31.2 2.ク

西之川線 循環線

ッ28.ク~ 7

△ 西条駅前~西条済生会~西之川 3グ.ケ 1.7 △ 西之川~西条済生会~西条駅前 3グ.ケ 2.1

加茂線 ~ッ28.3 西条済生会~下津池~川来須 22.9 2.カ

西条済生会~下津池~中之池 21.ケ カ.1

加茂線 循環線 ッ28.ク~

8 △ 西条駅前~西条済生会~中之池 2ク.8 カ.8 △ 中之池~西条済生会~西条駅前 2ク.8 1.2 9 △ 西条駅前~西条済生会~川来須 27.3 カ.ク △ 川来須~西条済生会~西条駅前 27.3 カ.ク

7 禎瑞線 1カ 周桑 営 ~禎瑞~ ン 18.グ 2.ク

せ と う ち 周 桑 バ ス ㈱

1 三芳線 ~ッ28.3 周桑営~本谷温泉~三芳駅 2グ.9 3.カ

ッ28.ク~ 1 周桑営~三芳駅~本谷温泉 31.7 3.カ

2 関屋線 2 壬生川~関屋~湯谷口 2ク.ク 3.グ

3 保井野線 3 湯谷口~落合~保井野 1ク.1 カ.グ

ク △ 周桑営~湯谷口~保井野 3ケ.9 ク.グ

ク 壬生川線 グ 周桑営~丹原上町~湯谷口 18.グ ケ.カ

ケ 周桑営~周桑病院~湯谷口 2カ.1 2.カ

エ 楠窪線 廃止 エ 周桑営~湯谷口~楠窪 2ケ.7 2.カ

グ 湯谷口線 7 小松総合支所前~大頭~湯谷口 1カ.1 7.グ

8 小松総合支所前~石鎚 ~小松総合支所前 2.グ 2.カ

-

路線

の収支状況の把握 分析

-

-

間輸送人員

ㄥㄮㄦ全体

○西条市 関係 瀬戸内運輸 う 周桑 合わ 年間輸送人員 平成 28 年度 合計

ク99ェ79ク 人 年間微減傾向 推移 い

○平成 2ク 年度 比 平成 28 年度 瀬戸内 3グェ823 人 う 周桑 クェク2カ 人減 少 い

○瀬戸内運輸 新居浜市や今治市等 隣接市間 運行 広域路線 運行 い 市内

(30)

28

505,462

481,002 482,298 470,692

469,639

34,575 34,233 37,661 33,859 30,155

540,037

515,235 519,959

504,551 499,794

0 100,000 200,000 300,000 400,000 500,000 600,000

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度

人/年

2社合計

瀬戸

せ うち周桑

79,007 75,894

74,734 73,026 72,957

70,171 66,781 70,310 67,735 68,331

139,967

134,483 134,534 134,123 131,115

185,738

182,207

175,851 172,093 171,469

14,751

10,577 12,373 12,287 13,143

11,322 7,760 10,210 8,351 9,373

4,506 3,300 4,286 3,077 3,251

0 20,000 40,000 60,000 80,000 100,000 120,000 140,000 160,000 180,000 200,000

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度

人/年

今治~新居浜線 国庫補助路線

住 病院前~西条済生会線

国庫補助路線

今治~小松線 国庫補助路線

周桑~マ ン ピ 線 国庫補助路線

西之川線

加茂線

禎瑞線

図 47 西条市 路線 年間輸送人員の推移

ㄥㄯㄦ瀬戸内運輸

○瀬戸内運輸 年間輸送人員 推移 路線 平成 2ク 年度 比 平成 28 年度 全 路線 利用者数 減少 い

○広域路線 周桑~ ン 線 平成 27 年度 比 平成 28 年度 増加 い 西之

川線 加茂線 平成 28 年度 市街地部分 延伸 循環線化 増加 い

○禎瑞線 平成 27 年度 比 平成 28 年度 増加 い

図 48 瀬戸内 路線別 年間輸送人員の推移

(31)

29

3,790 4,029 4,168

3,254 3,105

4,444

4,337

4,974

4,527

4,812

6,551 7,048

7,842

6,407

4,061

6,022 5,231

5,746

5,566

8,821

7,228 7,305

7,872

7,064

4,477

6,540 6,283

7,059 7,041

4,879

0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 9,000 10,000

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度

人/年

壬生川線

保井野 明河 線

三芳線

関屋線

楠窪線

湯谷 線 ㄥ㄰ㄦせ う 周桑バス

○ う 周桑 全体 減少傾向 あ 中 関屋線 増加傾向 示 い

○楠窪線 い 平成 28 年 ク 月 廃止 一部 系統 壬生川線 統合 関係 壬生川 線 数値 平成 28 年度急激 伸 い

○保井野線 平成 27 年度 明河線 3 系統運行 い 平成 28 年度 保井野線 2

系統 大 減少 い

○湯谷口線 路線 再編等 行わ い い 平成 2ケ 年度 近年大幅 減少 い 何 対応 必要 考え

図 49 せ うち周桑 路線別 年間輸送人員の推移

※壬生川線 平成 28 年度 急激 増加 他路線 一部系統 統合

ㄥㄱㄦ西条 民の広域路線の利用傾向ㄥH25 度乗降調査結果よ ㄦ

○平成 2グ 年度 実施 乗降調査結果 3 日間調査 平均値 基 西条市内 運行 広域 路線 西条市民 利用傾向 把握 ※西条市内 乗降 西条市⇔隣接市間 乗降 西条市民 利用者 数 想定

今治~ 松線

○ 路線 西条市民 利用 1 日平均約 2カ 人 少 西条市 移動 1ク.7 人

7ク.ケ% 西条市⇔今治市間 移動 グ.カ 人 2グ.ク% 西条市内 利用

割合 高い

表 7 日利用者数

小松⇒今治 今治⇒小松 合計 構成比

西条市 7.7 7.0 14.7 74.6%

広域移動 3.7 5.0 25.4%

1.3

(32)

3カ 周桑~マ ントピ 線

○ 路線 西条市民 利用 1 日平均約 グ7 人 西条市内 利用 2ク.3 人 ク2.ク%

西条市⇔新居浜市間 移動利用 33.カ 人 グ7.ケ% 市内 利用 新居

浜市間 広域移動 使わ 傾向 あ

表 8 日利用者数

項目 周桑⇒新居浜 新居浜⇒周桑 合計 構成比

西条市 10.0 14.3 24.3 42.4%

広域移動 21.7 33.0 57.6%

11.3

計 31.7 25.7 57.3 100.0%

住 病院~西条済生会線

○ 路線 西条市民 利用 日平均約 131 人 西条市内 利用 グ7.3 人 ク3.9% 西条市⇔新居浜市間 利用 73.3 人 グケ.1% 西条市⇔新居浜市間 広域移動

使わ 傾向 あ

表 9 日利用者数

済生会⇒住友 住友⇒済生会 合計 構成比

西条市 29.7 27.7 57.3 43.9%

広域移動 38.0 73.3 56.1%

35.3

計 67.7 63.0 130.7 100.0%

今治~新居浜線

○ 路線 西条市民 利用者 日 2グク 人 西条市内 乗降 い 人 1クケ.7 人 グ7.7% 西条市⇔新居浜市間 移動 ケカ 人 23.ケ% 西条市⇔今治市間 移動

ク7.3 人 18.ケ% 市内 利用 高い傾向 あ

表 10 日利用者数

項目 新居浜⇒今治 今治⇒新居浜 合計 構成比

西条市 69.0 77.7 146.7 57.8%

西条市⇔新居浜市 27.3 32.7 60.0 23.6%

西条市⇔今治市 19.7 27.7 47.3 18.6%

(33)

31

151,659 155,965 154,135 156,091 160,641

52,621 53,131 54,585 53,506 55,628

204,279 209,095 208,720 209,597

216,269

0 50,000 100,000 150,000 200,000 250,000

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度

千 /年

2社合計

瀬戸

せ うち周桑

18,141 18,706 18,994 19,325

19,602

15,347 15,928 17,212 17,511 17,861

28,356 29,211 29,360 29,470 29,932

54,838 55,346 54,784 55,482 56,381

17,766 18,742 17,377

17,546

18,757

10,622 11,299 10,205 10,441 11,712

6,589 6,733 6,202 6,316 6,397

0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度

千 /年

今治~新居浜線 国庫補助路線

住 病院前~西条済生会線 国庫補助路線

今治~小松線 国庫補助路線

周桑~マ ン ピ 線

国庫補助路線 加茂線 西之川線

禎瑞線

-

-

経常欠損

ㄥㄮㄦ全体

○瀬戸内運輸 う 周桑 経常欠損額 平成 28 年度 合計 21ケェ2ケ9 千円オ年 瀬戸内運輸 う 周桑 微増傾向 あ 平成 2ク 年度 比 平成 28 年度 瀬戸内

8ェ983 千円オ年 う 周桑 3ェカカ7 千円オ年増加 い

図 50 西条市 路線 経常欠損額の推移

ㄥㄯㄦ瀬戸内運輸

○瀬戸内運輸 経常欠損額 推移 路線 平成 2ク 年度 比 平成 28 年度 全体

的 増加 い 禎瑞線 微減 い

(34)

32

4,377 4,365 4,626 4,633

8,557

8,856 8,957 9,174 8,956

7,839 14,972 15,035 15,529 15,376

18,052

13,385 13,625 14,085 13,700

11,564

3,810 3,833 3,805 3,813

1,915

7,221 7,315 7,366 7,028

7,701

0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 16,000 18,000 20,000

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度

千 /年

壬生川線

保井野 明河 線

三芳線

関屋線

楠窪線

湯谷 線

51.6% 49.7% 50.2% 49.5%

48.5%

16.7% 16.8% 17.7% 16.2% 15.0%

45.8% 44.1% 44.5% 43.8%

42.7%

0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 80.0% 90.0% 100.0%

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度

社合計

瀬戸

せ うち周桑

ㄥ㄰ㄦせ う 周桑バス

○ う 周桑 経常欠損額 三芳線 保井野線 湯谷口線 増加 他 路線 減少傾向

あ 保井野線 壬生川線 三芳線 平成 28 年度 再編 影響 経常欠損額 大 変動 い

図 52 せ うち周桑 路線別 経常欠損額の推移

-

-

収支比率

ㄥㄮㄦ全体

○瀬戸内運輸 う 周桑 合わ 収支比率 平成 28 年度 ク2.7% 全体的

微減傾向 推移 い 事業者別 収支比率 推移 見 瀬戸内運輸 グ 割前後 微減

推移 う 周桑 1ケ%前後 横 い 微減 推移 い

図 53 西条市 路線 収支比率の推移

(35)

33 55.9%

54.0% 53.2% 52.3%

51.7% 55.8%

53.6% 53.2%

52.3% 51.6%

56.3%56.7% 54.5% 54.3% 54.0% 53.3%

55.9% 55.3%

54.7% 54.0%

27.1%

22.1%

27.7% 27.2% 25.7%

22.6% 16.6% 24.8% 22.9% 21.6% 16.8% 14.0% 20.6% 18.9% 18.2% 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 80.0% 90.0% 100.0%

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度

今治~新居浜線

住 病院前~西条済生会線 国庫補助路線

今治~小松線 国庫補助路線

周桑~マ ン ピ 線 国庫補助路線

西之川線

加茂線

禎瑞線

21.8% 22.8% 21.3%

18.1% 10.8% 15.2% 15.2% 16.4% 15.2% 18.2% 14.0%

14.5% 15.0% 12.6% 7.1%

11.7%

11.0% 11.5% 10.6%

20.1% 34.5% 34.8% 37.8% 35.2% 42.1% 17.4% 17.2% 19.8% 20.6% 15.0% 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 80.0% 90.0% 100.0%

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度

壬生川線 保井野 明河 線

三芳線

関屋線

楠窪線

湯谷 線

ㄥㄯㄦ瀬戸内運輸

○瀬戸内運輸 収支比率 推移 路線 広域路線 約 グカ%台 微減傾向 推移 い

○西之川線 加茂線 禎瑞線 い 広域路線 比 全体的 収支率 低 特 禎瑞線 収支比

率 2カ% 切 い 何 対応 必要 考え

図 54 瀬戸内運輸 路線別 収支比率の推移

ㄥ㄰ㄦせ う 周桑バス

○ う 周桑 収支比率 路線 2カ% 切 何 対応 必要

図 55 せ うち周桑 路線別 周桑

(36)

3ク

.禎瑞線再編計

-

禎瑞線の概要

-

-

運行ルヸトヷ系統キロヷ所要時間

○禎瑞線 西条市 東端 位置 住宅団地 ン ~西条駅前~周桑営業所間 結ぶ 全

長 18.グ ㎞ 路線 あ ン ~周桑営業所間 クケ 分 所要時間 い

○禎瑞線 沿線 公共交通空白地域 あ 解消 路線 延伸 考え

空白地域 道路 狭隘 あ 現状 中型 延伸 困難 あ

図 56 禎瑞線路線図

-

-

ダ ヤ

○運行回数 日 回 少 通院や買物目的 ン 方面 利用 場合 7:ググ 発

1カ:グカ 発 便 1カ:グカ 発 出 帰 夕方 ク 時 便 い 周桑営業所

方面 市街地 出 時間帯 7:カ7 発 1カ:カ2 発 便 1カ:カ2 発

帰 夕方 時前 便 不便 あ

-

-

間輸送人員

○禎瑞線 年間輸送人員 3ェ2グ1 人 平成 28 年度 市内 運行 瀬戸内運輸 路線 中 最 少 い

(37)

3グ 7:55 8:41 10:50 11:36 16:50 17:36 7:07 7:53 10:02 10:48 16:02 16:48 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

6:00 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00 19:00

禎瑞線

オ レ ン ツ

氷 見 駅 前

東 禎 瑞

喜 多 川

西 条 登 道

横 黒

玉 津 小 学 校 前

周 桑 営 業 所 小 松 総 合 支 所 前 石 岡 神 社 前 川

市 役 所 前

西 条 駅 前

西 原

小 松 駅 前

下 島 山

4,506

3,300

4,286

3,077 3,251

0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 16,000 18,000 20,000

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度

人/年 禎瑞線

-

-

収支状況

○禎瑞線 経常欠損額 ケェ397 千円オ年 平成 28 年度 収支比率 18.2% 低い水準 あ ○1カカ 円 収入 得 必要 経費 表 営業係数 グク8 円 輸送人員 人当 欠損額

1ェ9ケ8 円 非効率 路線 い

○運行事業者 経常欠損額 ケェ397 千円 半額 自己負担 運行 効率化 課題 い

図 57 禎瑞線山

(38)

3ケ

-

沿線住民の移動ニ

H28

年度交通空白地域アンケ ト調査結果より

-

-

西部ㄥ

ヷ中ヷ

、 幡、高丸、難波ㄦ

○ 利用 い理由 自家用車 移動 以外 乗 い時間帯 運行 い

い 自宅 停 遠い 回答割合 高い

○ 満足度 運行本数 運行 時間帯 対 不満度 高い

○普段行 医療機関 西条中央病院 矢野外科胃腸科病院 や 整形外科 今治済生

会病院 等 上位 挙 い 普段行 商業施設 ン 西条店 コ

上位 挙 い

○自由意見 自宅 停 遠い 便数 少 利用 い 車両 小型化 交通空白

集落 入 欲 い い 意見 目立

■バス 利用 い理由

図 59 利用 い理由 H28 年度住民 ンケ ト調査結果

■バスの満足度

図 60 サ ビ の満足度 H28 年度住民 ンケ ト調査結果

74.3% 2.4% 29.3% 37.7% 6.6% 16.2% 4.2%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

自家用車 移動

運賃 高い

自宅 停 遠い

乗 い時間 運行 い い

身体や体力的 利用 い

を利用 出 用 い

そ N=167

※複数選択

1.6% 6.4% 4.7% 13.9% 10.0% 6.8% 9.8% 2.9% 1.9% 0.9% 4.8% 5.0% 12.8% 7.5% 4.9% 3.6% 2.8% 4.7% 15.5% 10.8% 6.7% 5.8% 3.7% 1.9% 5.5% 22.6% 29.8% 56.9% 43.4% 29.5% 58.2% 57.0% 60.4% 62.1% 66.7% 50.5% 62.5% 38.0% 44.3% 47.7% 17.7% 24.0% 10.1% 24.5% 13.1% 19.1% 18.7% 19.8% 8.7% 6.9% 22.9% 17.3% 29.6% 26.4% 25.7% 53.2% 41.3% 13.8% 19.8% 38.5% 9.1% 21.5% 15.1% 6.8% 5.9% 17.1% 12.5% 28.7% 27.4% 20.2% 0% 20% 40% 60% 80% 100%

運行 数(N=124)

運行 時間 (N=121)

目的地 乗車時間 所要時間(N=109)

運行経路 行 目的地 経 地(N=106)

自宅 停 距離(N=122)

運賃(N=110)

乗 換え(N=107)

鉄道 乗 換え(N=106)

定時性 時刻通 運行(N=103)

運転手 対応 運転、乗車案 、接客(N=102)

時刻表や運賃 情報 入手 や さ(N=105)

車両 段差 リアフリ 対応(N=104)

停 待合環境 屋根や椅子 設置状況(N=108)

停周辺 駐輪場や駐車場 数、場所 (N=106)

路線 総合的 満足度(N=109)

(39)

37

-

-

東部ㄥ所藪ヷ大谷東ヷ大谷西ㄦ

○ 利用 い理由 自家用車 移動 次 割合 高い 自宅 停

遠い い

○ 満足度 自宅 停 距離 不満度 最 高い

○普段行 医療機関 内科医院 住友別子病院 新居浜市 星加小児科医院

普段行 商業施設 ン 新居浜 コ 西条飯岡店 ン西条

挙 い

○自由意見 中 所藪 大谷西 大谷東 通 欲 い 要望 多

■バス 利用 い理由

図 61 利用 い理由 H28 年度住民 ンケ ト調査結果

■バスの満足度

図 62 サ ビ の満足度 H28 年度住民 ンケ ト調査結果

81.7% 4.9% 63.4% 25.6% 11.0% 11.0% 8.5%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

自家用車 移動

運賃 高い

自宅 停 遠い

乗 い時間 運行 い い

身体や体力的 利用 い

を利用 出 用 い

複数選択N=82

2.1% 2.3% 2.3% 2.6% 2.6% 2.1% 2.3% 2.3% 2.6% 7.9% 10.0% 4.8% 31.3% 38.6% 61.4% 34.1% 11.8% 62.5% 50.0% 59.0% 68.4% 82.5% 56.1% 69.2% 38.1% 39.0% 45.2% 6.3% 6.8% 6.8% 15.9% 17.6% 10.0% 7.5% 10.3% 5.3% 19.5% 12.8% 14.3% 14.6% 16.7% 58.3% 50.0% 27.3% 50.0% 70.6% 27.5% 42.5% 28.2% 15.8% 7.5% 24.4% 15.4% 42.9% 46.3% 38.1% 0% 20% 40% 60% 80% 100%

運行 数(N=48)

運行 時間 (N=44)

目的地 乗車時間 所要時間(N=44)

運行経路 行 目的地 経 地(N=44)

自宅 停 距離(N=51)

運賃(N=40)

乗 換え(N=40)

鉄道 乗 換え(N=39)

定時性 時刻通 運行(N=38)

運転手 対応 運転、乗車案 、接客(N=40)

時刻表や運賃 情報 入手 や さ(N=41)

車両 段差 リアフリ 対応(N=39)

停 待合環境 屋根や椅子 設置状況(N=42)

停周辺 駐輪場や駐車場 数、場所 (N=41)

路線 総合的 満足度(N=42)

(40)

38 3

10

2

0 2 4 6 8 10 12

7:07

10:02

16:02

就学前 小学生 中学生 高校生 一般 高齢者 不明

5

4

2

0 2 4 6 8 10 12

7:55

10:50

16:50

就学前 小学生 中学生 高校生 一般 高齢者 不明

-

禎瑞線乗降調査結果

-

-

実施概要

○日時/平成 29 年 9 月 2カ 日 水 ○調査対象路線/禎瑞線 ケ 便 ○調査方法/

調査員 乗車 利用者 乗降場所 属性 支払い方法 調査 際 車内 調査

員 協力い 利用者 調査票 渡 回答 ン 降車時 回収袋 入 い回

○ 利用者 ン 回収率/

2ケ 名 利用者 対 11 名 回答 得 回答率:ク2.3%

-

-

OD調査結果

ㄥㄮㄦ便別利用状況

○ 日 利用者数 2ケ 人あ 利用者 一般 高齢者 通学 使わ い い ○ 便当 2 人~1カ 人 利用 あ

○周桑営業所⇒ ン 行 1カ:カ2 便 利用 最 多い

図 63 周桑営業所⇒オレン ツ 図 64 オレン ツ⇒周桑営業所

ㄥㄯㄦ 間別利用状況

○調査当日 全利用者数 2ケ 人 あ

○区間別 利用者 以下 あ

砂盛~横黒間 市街地 設定 ○市街地内 利用割合 最 高い ○西部 利用者 東部 利用者 多い ○東部 西原 乗車 西部 小松駅

前 や 周桑営業所 移動 利用者 2 名あ

ㄥ㄰ㄦバス停別乗降者数

○周桑営業所⇒ ン 行 乗車 多い 古川 西条駅前 降車 多い 喜多川

○ ン ⇒周桑営業所行 特 乗降 多い 停 い 乗車 西原 八千代巷 喜

多川 降車 古川 他 比 多い

34.6% 3.8%

19.2% 7.7%

11.5% 3.8%

7.7%

3.8% 7.7%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

市街地の 市街地⇒西部 西部⇒市街地 西部の 市街地⇒東部 東部⇒市街地 東部の 西部⇒東部 東部⇒西部

(41)

39

周桑営業所⇒オレン オレン ツ⇒周桑営業所

図 66 停別乗降者数 日合計

-

-

バス利用者 ンケヸト調査結果

ㄥㄮㄦ回答者属性

○性別:回答者 女性 あ

○年齢: クカ 代以上 占 7カ 代以上 ケ 割 超え い

○住所:利用者 住所 全員 西条市内 あ 観光等 目的 利用 い路線 あ

考え

○免許 有無:車 免許 持 い 割合 持 い い割合 半々 あ

○車 使い方:自動車 使い方 不明 除 自由 使え 車 い 回答 割合 最 高

-6 -5 -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 5 6

周桑営業所 中山川橋 新宮原 小松総合支所前 小松駅前 西町入

氷見 氷見駅前 石岡神社前 長 新兵衛 新兵衛橋 境橋 東禎瑞 禎瑞入

砂入 川 御所通

砂盛 喜多川 千代巷 役所前 紺屋町入

新町入

西条 道

西条駅前 通 西条東町

横黒 玉津橋 玉津小前 川南 飯積橋 島山 森戸 天皇木 西原 飯岡 半

レン イツ入

レン イツ

就学前 小学生 中学生 高校生 一般 高齢者 不明

-6 -5 -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 5 6

レン イツ

レン イツ入

半 飯岡 西原 天皇木 森戸 島山 飯積橋 川南 玉津小前 玉津橋 横黒 西条東町 通 西条駅前

西条 道

新町入 紺屋町入 役所前 千代巷 喜多川 砂盛 御所通

川 砂入 禎瑞入

東禎瑞 境橋 新兵衛橋 新兵衛 長 石岡神社前 氷見駅前 氷見 西町入 小松駅前 小松総合支所前 新宮原 中山川橋 周桑営業所

就学前 小学生 中学生 高校生 一般 高齢者 不明

(42)

クカ 週5回以 ,

36.4%

週2~4回, 27.3%

週1回, 9.1%

2~3回, 18.2%

4回, 9.1%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

n=11 50.0% 20.0% 20.0% 10.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 20.0%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

通院

通勤

買物

美容院 理容院

通学

ビ ネ

金融機関

観 レ

そ n=10

女性, 100.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100% n=11

40代, 9.1%

50代,

9.1% 60代, 18.2% 70代, 36.4% 80歳以 , 27.3%

0% 20% 40% 60% 80% 100% n=11

, 36.4% 飯岡, 18.2% 島山, 9.1%

小松町, 9.1%

禎瑞, 9.1%

氷見, 9.1%

川, 9.1%

0% 20% 40% 60% 80% 100% n=11

自動車免許あ , 36.4%

イク 免許 あ, 9.1%

, 45.5% 不明, 9.1%

0%家族 20% 40% 60% 80% n=11 100%

共 利用, 9.1%

家族送迎を頼

, 18.2%

自 使え 車

, 36.4% 不明, 36.4%

0% 20% 40% 60% 80% 100% n=11

性 別

住 所

年 代

免 許 有 無

車 使 い 方

図 67 回答者の属性

ㄥㄯㄦ今回利用 便の利用目的

○利用目的 通院 割合 最 高 通勤 買物 他 同率 あ 通勤 日常的

移動

図 68 利用目的

ㄥ㄰ㄦ普段のバス利用ㄥ利用頻度、利用方法、バス 利用 行 療機関 商業施設ㄦ

○ 利用頻度 週 2 回以上利用 割合 割 超え 日常的 利用

○ 利用方法 往復利用 回答 ケ 割 片道利用 多い 回答 ク 割

図 69 利用頻度

ㄥㄱㄦバスの満足度

(43)

ク1

図 70 の満足度

ㄥㄲㄦ必要 バスの時間帯

○ ン 行 便 1カ 時台 希望 割合 最 高 周桑営業所行 便 13 時台

17 時台 同率 他 時間帯 高 い

-

禎瑞線の問

点 課

-

-

移動利便性の向

○現状 東部 西部 中心市街地 出 可能 帰宅便 少 不便 あ 区

間別利用状況 影響 出 い 特 昼前後 帰宅時 利便性向上 図 必要 あ

-

-

移動ニヸズ 対応

運行ルヸトへの再編

○運行 ン ~周桑営業所 間 い 実際 地域 中心市街

地 利用 中心 あ ン ⇔中心市街地 周桑営業所⇔中心市街地

分 効率化 図 必要 あ

-

-

交通空白地域の解消

○禎瑞線沿線 公共交通空白地域 解消策 今 入 い い集落 延伸 考え

道 狭隘 車両 小型化 不可欠 あ 空白地域 延伸 行う 運行時間

長 現在 路線 中心市街地 分割 系統キ 短 必要 あ

14.3% 14.3% 28.6% 16.7% 33.3% 14.3% 14.3% 14.3% 14.3% 40.0% 10.0% 28.6% 28.6% 42.9% 50.0% 16.7% 42.9% 42.9% 28.6% 14.3% 20.0% 50.0% 14.3% 14.3% 28.6% 16.7% 33.3% 28.6% 14.3% 42.9% 42.9% 20.0% 40.0% 28.6% 42.9% 16.7% 16.7% 14.3% 28.6% 14.3% 14.3% 14.3% 14.3% 20.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

運行 数n=7

イ n=7

料金n=7

運行経路n=6

目的地 乗車時間n=6

始 便 時間n=7

最終便 時間n=7

自宅 最寄 停 距離 n=7

乗換 利便性n=7

停 待合環境 n=5

総合的 満足度n=10

(44)

ク2

.車両更新計

-

せ うち周桑

車両の状況

-

-

既存車両の状況

○市内 運行 う 周桑 車両 状況 以下 あ

表 11 既存車両の状況

No 登録番号 車種 初年度登録

総排 気量 ℓ

定員

人 総重量㎏

H29年5月

時点走行キ ㎞

H30年3月

時点想定キ 数 ㎞

1 200 5526 三菱

KK-MJ26HF改 H13年11月 8.20 37 8,925 516,864 543,101

2 200あ 24 三菱

KK-BE63EE H11年12月 5.24 29 5,165 1,395,479 1,458,910

3 22 2167 日野

KC-RX4JFAA H8年7月 5.30 36 6,850 1,361,614 1,413,783

4 22あ 177 三菱

KC-MJ629F H9年5月 8.20 27 7,975 1,256,110 1,306,154

5 200 5322 い ゞ ニ

KC-LR333J H10年11月 8.22 60 10,300 779,838 813,307

6 200あ5001 三菱

KK-BE63EE H16年2月 5.24 29 5,235 937,054 992,175

7 22 2120 日野 ン

U-RB1WEAA H7年7月 3.83 37 6,655 1,417,433 1,469,354

-

-

更新時期の想定

○車両 更新時期 明確 基準 い 初年度登録 2カ 年経過時 走行キ 数

1グカ 万㎞ 達 時期 更新 目安 更新時期 以下 う 想定

表 12 想定さ 更新時期

No 登録

番号 車種

2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 2026年

H27年 H28年 H29年 H30年 H31年 H32年 H33年 H34年 H35年 H36年 H37年 H38年

1 200 5526

三菱

KK-MJ26HF改 20年 更新

2 200あ 24

三菱

KK-BE63EE

150万

km 20年 更新

3 22 2167

日野

KC-RX4JFAA 20年

150万

km 更新

4 22あ 177

三菱

KC-MJ629F 20年

150万

km 更新

5 200 5322

い ゞ ニ

KC-LR333J 20年

100万

km 更新

6 200あ 5001

三菱

KK-BE63EE 20年

150万

km 更新

7 22 2120

日野 ン

U-RB1WEAA 20年

150万

(45)

ク3

-

運転手不足への対応

〇 う 周桑 運転士 現状 常雇運転士 正社員 7 人 クカ 歳代 1 人 他 ググ 歳以上 あ 平均年齢 グケ.9 歳 あ 契約運転士 7 人 ケカ 歳以上 あ 平 均年齢 ケグ 歳 い 平成 29 年 9 月 3カ 日現在

○車両 更新 加え 近年全国的 課題 い や 慢性的 運転手不足 あ

い 将来 向 計画的 雇用 進 い 必要 あ 地域公共交通 共 支え 立場 協議会構成員や行政 主導 運転手確保策 展開 不可欠

図  46  西条市内路線図
図  72  道路運送法の事業区分 コミ ニテ 九州運輸局 資料 基 作成
図  77  西条市 高知市間の クセ 例

参照

関連したドキュメント

 「事業活動収支計算書」は、当該年度の活動に対応する事業活動収入および事業活動支出の内容を明らか

〇 その上で、排出事業者は、 2015 年 9 月の国連サミットで採択された持続可能な開 発目標( SDGs )や、同年 12 月に第 21

事業の財源は、運営費交付金(平成 30 年度 4,025 百万円)及び自己収入(平成 30 年度 1,554 百万円)となっている。.

平成 24

 「事業活動収支計算書」は、当該年度の活動に対応する事業活動収入および事業活動支出の内容を明らか

成 26 年度(2014 年度)後半に開始された「妊産婦・新生児保健ワンストップ・サービスプロジェク ト」を継続するが、この事業が終了する平成 29 年(2017 年)

次に、平成27年度より紋別市から受託しております生活困窮者自立支援事業について

フェイスブックによる広報と発信力の強化を図りボランティアとの連携した事業や人材ネ