• 検索結果がありません。

第二期宮崎県サーバ統合基盤に関する情報提供依頼書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第二期宮崎県サーバ統合基盤に関する情報提供依頼書"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第二期宮崎県サーバ統合基盤に関する

情報提供依頼(RFI)

平成 30 年 3 月

(2)

次期基盤

県 SW 県庁 LAN や MJH 県 SW

次期基盤 1.目的

本県は、平成 26 年度から各課で管理するサーバ機器等を仮想化技術で集約・統合する 「宮崎県サーバ統合基盤」(以下、現基盤)を利用しており、平成 30 年 2 月末現在、80 システム 266 サーバが稼働しています。

本県では次期宮崎情報ハイウェイ21(以下、MJH)構想や宮崎県防災拠点庁舎の整備 を進めており、また、行政情報システムを取り巻く環境も変化してきていることから、 平成 32 年度(2020 年度)に「第二期宮崎県サーバ統合基盤」(以下、次期基盤)への移 行を検討しております。

本情報提供依頼は、今後作成する提案依頼書(RFP)の内容検討のため、事業者の皆様 より広く情報提供をお願いするものです。

2.現基盤について

現基盤の仕様及び利用状況は、以下の資料を参考としてください。 ・別紙1「サービス仕様書(詳細版)」

・別紙2「リソース使用率」 3.情報提供を求める事項

以下に情報提供をお願いする内容を記載します。情報提供いただく範囲については、全 部又は一部でも構いません。

(1)全体構成に関すること

本県は次期基盤の可用性と完全性を高めるために、2020 年 1 月竣工予定の防災拠点 庁舎をサブセンターとして活用することを検討しており、サブセンターには最低限、 全システムのバックアップデータの保存と、復旧優先システム(別紙2でシステム名 が網掛けのもの)を稼働させる環境が必要と考えております。

つきましては、次期基盤を2つ以上のセンターで構成するための留意事項及び実現 するための技術や製品について、情報提供をお願いします。

【想定イメージ】

メインセンター(民間 iDC) サブセンター(防災拠点庁舎)

保守 NW・独自 NW 等

※ サービス側の NW 帯域は 1Gbps を想定していますが、必要な帯域や機器について情報提供

(3)

次期基盤

L G W A N A S P

次期基盤 県庁 LAN や MJH クラウドサービス (会議システム、施設予約、

AI 基盤など) (2)共同利用に関すること

本県は県民サービスの向上や行政システムの効率化、職員負担の軽減等を目的に、 システムの共同利用について検討したいと考えております。

つきましては、次期基盤を市町村が利用する場合の留意事項及び必要となる機器・ ライセンス等について、情報提供をお願いします。

【想定イメージ】

(3)データ利活用や働き方改革に関すること

本県はデータ利活用や働き方改革を推進するため、地域データを集積する仕組み、 パブリッククラウドや職員端末(個人のPCや携帯端末)と庁内システムを安全かつ スムーズに連携させる仕組み等について検討したいと考えております。

つきましては、本県の考えを実現するための技術や製品について、情報提供をお願 いします。

【想定イメージ】

(4)統合効果の最大化に関すること

現在のライセンスルールの動向を踏まえ、統合の費用効果を最大とするための留意 事項、最適なシステム構成・ライセンス等について、情報提供をお願いします。 (5)移行に関すること

現基盤から次期基盤への移行を円滑に行うために、現基盤で対応しておく事項、各 事業者の役割分担の在り方等について、情報提供をお願いします。

M JH LG W A N Internet DWH

(4)

【情報提供のイメージ】

項目 業務システム 保守業者

現基盤 提供事業者

次期基盤 提供事業者

移行手順作成 - 〇 ◎

移行データ作成 - 〇 -

移行作業 〇 〇 ◎

動作確認 ◎ - 〇

※本県のイメージであり、項目等を変更いただいて結構です。 (6)運用に関すること

次期基盤は、稼働当初から費用対効果を求めるものであることから、ランニングコ ストとサービスレベルのバランスを考慮した運用体制とする必要があると考えてお ります。

つきましては、運用センターの在り方など、次期基盤の保守の考え方について、情 報提供をお願いします。

【現状と想定】

・現基盤は iDC 内の専用の運用センターに専任の技術者が常駐し、移行サポートや 運用保守を行っております。

・本県の多くの業務システムは現基盤に移行しており、次期基盤は物理サーバから の移行案件は無いと想定しています。(当初から統合基盤で設計する案件のみ) 4.次期基盤の調達スケジュール(想定)

調達スケジュールは以下を想定しておりますが、情報提供をいただくための目安とし て提示するもので、決定したものではありません。

日程 項目 備考

2018 年 4 月下旬まで 情報提供依頼(RFI) 本件

2018 年度末まで 概要を決定し、総事業費を積算 RFI 等を参考 2019 年度末まで 設計、提案依頼書作成 想定

2020 年度上半期 提案依頼(RFP)、事業者決定 想定 2020 年度下半期 次期基盤稼働・移行作業 想定 5.情報提供資料の提出方法

(1) 提出様式

様式は任意とします。 (2) 提出方法

(5)

(3) 宛先

宮崎県知事あて (4) 受付期間

平成 30 年 3 月 22 日(木曜日)から平成 30 年 4 月 23 日(月曜日) 17 時まで ※提供に時間がかかる場合は、受付期間内にその旨をご連絡ください。

(5) 送付先 ・問い合わせ

宮崎県総合政策部情報政策課システム最適化担当 E-MAIL:johoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp

電話:0985-26-7046 6.その他留意事項

(1) 本資料による情報提供依頼は、システムの方向性を検討するための手段であって、 契約を前提としたものではありませんのであらかじめご了承ください。

(2) 資料の提供に当たって、既存の提案資料、パンフレット等を御活用いただいて構い ません。また、上記依頼内容に記述する一部の内容の資料提供でも構いません。 (3) 資料について御説明をいただける場合は、事前に御連絡をお願いいたします。 (4) 御提供していただいた情報については、本県で使用するものであり、各事業者に断

りなく第三者への配布は行いません。ただし、宮崎県情報公開条例(平成 11 年宮崎 県条例第 36 号)で定義する公文書になりますので、開示請求があった場合は、請求 者に対して開示を行います。そのため、企業秘密等に該当し、非開示とする必要が ある箇所については、その旨を記載してください。

(5) 本情報提供依頼に係る資料の作成、提出等に要する費用は、各事業者の御負担でお 願いいたします。

(6) 御提供していただいた情報・資料につきましては、返却致しません。

(7) 御提供していただいた情報に関して、後日問い合わせを行う場合があります。 7.参考資料

宮崎県防災拠点庁舎建設に係る基本設計(概要)について

https://www.pref.miyazaki.lg.jp/somu-bosai/kihonsekkei/sekkei-gaiyou.html 宮崎情報ハイウェイ21について

参照

関連したドキュメント

北区で「子育てメッセ」を企画運営することが初めてで、誰も「完成

北区無電柱化推進計画の対象期間は、平成 31 年(2019 年)度を初年度 とし、2028 年度までの 10

2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 第一庁舎、第二庁舎、議会棟の合計 188,600 156,040 160,850

a事業所 新規指定⇒ 指定 ※(2年度) 指定 ※(3年度) 特定. b事業所 新規指定⇒ 指定 指定

宝塚市内の NPO 法人数は 2018 年度末で 116 団体、人口 1

※各事業所が提出した地球温暖化対策計画書の平成28年度の排出実績が第二計画

14 さくら・ら心療内科 待合室 さくら・ら心療内科 15 医療生協 協立診療所 栃木保健医療生活協同組合 16 医療生協 ふたば診療所

の 45.3%(156 件)から平成 27 年(2015 年)には 58.0%(205 件)に増加した。マタニティハウ ス利用が開始された 9 月以前と以後とで施設での出産数を比較すると、平成