• 検索結果がありません。

資料2 第二次田川市環境基本計画案 5426 up xj3whhc6

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "資料2 第二次田川市環境基本計画案 5426 up xj3whhc6"

Copied!
156
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第二次田川市環境基本計画

平成

30

2

1

日時点

(2)
(3)

田川市 成21 3 田川市環境基本計画 を策定 恵 豊 環境を 育 次 世代 引 継 責務を果 環境政策を計画的 推進 参

計画 策定以降 成23 3 東日本大震災 発生 を 国 い

エネル 政策 見直 図 成29 度 第五次環境基本計画 策定 向 見直 実施 い 国際的 成27 COP21 気候変動枠組条約第 21 回締 約国会議 い パ 協定 採択 全 国 地域 成32 以降 温室効果

ガ を5 削減量を見直 決定

う 国内情勢・国際情勢 変化を踏 え 成30 度 成39 度 環境 政策 方向性を示 第 次田川市環境基本計画 を策定い

創 く

うや 胸張 田川 環

を基本理念 市民 誇

ち を目指 積極的 取組を推進 い 市民 皆 一層

理解 協力を 願いい

最後 計画 見直 あ 尽力を賜 田川市環境審議会委員 皆

アンケ ト調査やパ ックコ ント 協力い 皆 心 感謝を申

成30 3

(4)

環境基本計画

基本的事項

···

1

第 章 計画 基本的考え方 ··· 1

趣旨··· 1

計画 位置 ··· 2

計画 期間 ··· 2

計画 対象範 対象地域 ··· 3

計画 構成 ··· 4

第 章 計画改定 背景 ··· 5

国内外 環境問題 環境政策 ··· 5

国際的 環境問題 取組動向··· 5

最近 国内 環境関連法制度 計画策定 状況··· 6

第五次環境基本計画 特徴··· 7

福岡県 環境政策 ··· 8

環境行政 動向··· 8

福岡県環境総合基本計画 特徴··· 9

田川市環境基本計画 第一次計画 評価··· 10

市民 評価··· 10

施策 実施状況··· 14

目標 達成状況··· 15

田川市

現状

課題

···

17

第 章 田川市 概要 ··· 17

田川市 自然概況 ··· 17

位置 面積··· 17

地象 水象··· 17

気象··· 18

田川市 社会概況 ··· 19

沿革··· 19

人口・世帯数··· 20

産業··· 22

交通··· 24

上位計画 関連計画 ··· 26

(5)

田川市地域公共交通総合連携計画··· 26

田川市地球温暖化対策実行計画 事務事業編 ··· 27

田川市一般廃棄物処理基本計画··· 27

田川市循環型社会形成推進地域計画··· 27

田川郡東部地域一般廃棄物処理基本計画··· 27

田川郡東部地域循環型社会形成推進地域計画··· 27

第 章 自然環境 ··· 28

動植物 生息・生育空間 ··· 28

法指定 ··· 33

自然 生 物 ふ あい ··· 34

第 章 生活環境 ··· 35

大気環境 ··· 35

水環境 ··· 36

尿処理状況 ··· 37

土壌汚染 地盤沈下 ··· 37

有害化学物質 ··· 37

廃棄物 排出量 サイクル ··· 38

廃棄物 不法投棄 ··· 39

第 章 快適環境 ··· 40

地域美化等 状況 ··· 40

都市公園等 ··· 41

農村環境 状況 ··· 43

農地等 分 状況··· 43

農地周辺 生息・生育 貴 生物··· 44

生生物 農作物 被害··· 44

環境 配慮 農業 必要性··· 45

歴史的・文化的環境 ··· 46

文化財··· 46

歴史的雰 気··· 48

第 章 地球環境 ··· 49

エネル 消費 伴う温室効果ガ 排出量等··· 49

省エネル 行動 取組状況 ··· 50

(6)

推計結果··· 53

削減目標··· 54

様々 地球環境保全対策 推進··· 55

森林 保全 管理 森林吸収源 保全··· 55

ロン対策··· 55

酸性雨対策··· 56

第 章 環境教育 協働体制 現状 ··· 57

環境教育 環境学習 ··· 57

環境関連団体 現状 ··· 57

環境保全活動 参加状況 ··· 58

目指

環境

···

59

目指 環境像 ··· 59

基本目標 ··· 60

安全 健康的 生活環境を く ··· 60

快適 う い あ 環境を く ··· 60

地球温暖化対策を推進 ··· 61

田川 い自然環境を保全 活用 ··· 61

環境を 生 地域 く を推進 ··· 61

基本方針 ··· 62

行政 率先垂範 環境保全施策 展開··· 62

庁内及び関係機関 連携 環境保全施策 推進··· 62

市民 事業者 行政 協働 環境保全 推進··· 63

点施策

展開

···

65

第 章 安全 健康的 生活環境を く ··· 66

生活環境 保全 ··· 66

市 取組··· 66

市民・事業者 取組··· 68

進捗指標 数値目標··· 68

資源循環型 ち く ··· 68

市 取組··· 68

市民・事業者 取組··· 72

(7)

市 取組··· 73

市民・事業者 取組··· 75

進捗指標 数値目標··· 76

農村環境 保全 ··· 78

市 取組··· 78

市民・事業者 取組··· 80

歴史的・文化的環境 保全 活用··· 81

市 取組··· 81

市民・事業者 取組··· 81

第 章 地球温暖化対策を推進 ··· 82

和策 推進 ··· 82

市 取組··· 82

市民・事業者 取組··· 91

進捗指標 数値目標··· 91

適応策 推進 ··· 92

市 取組··· 92

市民・事業者 取組··· 93

第 章 田川 い自然環境を保全 活用 ··· 94

優 自然環境 保全 活用··· 94

市 取組··· 94

市民・事業者 取組··· 95

進捗指標 数値目標··· 96

動植物 生息・生育空間 保全 再生··· 97

市 取組··· 97

市民・事業者 取組··· 97

第 章 環境を 生 地域 く を推進 ··· 99

環境教育・環境学習 推進 ··· 99

市 取組··· 99

市民・事業者 取組··· 100

協働 体制 く ··· 101

市 取組··· 101

市民・事業者 取組··· 103

(8)

事業実施段階 環境アセ ント··· 104

戦略的環境アセ ント··· 105

環境配慮指針 ··· 105

必要性 目的··· 105

基本的考え方··· 105

計画

総合的推進

···

113

計画 推進体制 役割 ··· 113

計画推進体制··· 113

各主体 役割··· 114

計画 進行管理 ··· 114

計画 目標 進行管理··· 114

環境マネ ント テ 管理··· 116

環境報告書 公表 意見募集··· 117

実施計画 作成··· 118

資料編

.計画策定 経緯··· .田川市環境基本条例··· .田川市環境審議会規則··· .田川市環境調整会議規程··· .田川市人 優 くう く い ち く 条例··· 11

.田川市人 優 くう く い ち く 条例施行規則··· 15

.田川市環境審議会 委員名簿··· 17

(9)

(10)
(11)

計画の基本的考え方

趣旨

本市 2009 成21 3 田川市環境基本計画 を策定 環境政策を進

い そ 後 環境問題を取 巻く状況 大 く変化

2011 成23 3 東日本大震災以降 国 エネル 政策 見直

図 2012 成24 4 国 第四次環境基本計画 議決定

炭素 ・循環 ・自然共生 各分 を統合的 達成 示 い

第四次環境基本計画 改定作業 進 2018 成30 4

第五次環境基本計画 議決定 予定

特 地球温暖化対策 い 国際的 2015 成27 ン

パ 開 COP21 気候変動枠組条約第21回締約国会議 い パ 協定

採択 全 国 地域 2020 成 32 以降 温室効果ガ を 5

削減量を見直 地球 気温上 を今世紀後半 産業革命前比 1.5℃ 抑え

努力を追求 決定

を 国 2016 成 28 5 国 地球温暖化対策計画

議決定 国 温室効果ガ 排出量 削減目標 2013 成 25

比 2030 成32 26%削減を掲 今後 地方公共団体 地球

温暖化対策 要性 高 予想

う 環境問題を取 巻く社会状況 変化を 田川市 新 環境政策

方向性を示 必要 あ 田川市環境基本条例 基 市 環境保全及

び創造 関 施策を 総合的 計画 的 推 進 第 次田 川市環境基本計

(12)

計画の位置

田川市環境基本計画 環境 保全 創造 関 施策を中・長期的 観点

総合的 体系的 推進 いく 計画 国 第五次環境基本計画

及び 福岡県環境総合基本計画 整合を図 田川市環境基本条例

基 策定 計画 あ 田川市総合計画を具体化 環境部門 最上位計画

位置

■ 田川市環境基本計画の位置 け

計画の期間

2018 成30 度 2027 成39 度 10 間

田川市総合計画 見直 や国内外 環境問題 環境政策 動向を踏 え 必要 応

見直

環境基本計画 含 田川市地球温暖化実行計画 区域施策編 2030

成42 度を目標 度 5 見直 を行い 必要 応 改定

実現

国 第五次環境基本計画

成30 4 議決定予定

福岡県環境総合基本計画

成30 3 策定予定

整合

実現 規定

田 川 市 循 環 型 社 会 形 成 推 進 地 域 計 画

田 川 郡 東 部 地 域 循 環 型 社 会 形 成 推 進 地 域 計 画

田 川 市 地 球 温 暖 化 対 策 実 行 計 画 事 務 事 業 編

田 川 市 一 般 廃 棄 物 処 理 基 本 計 画

田川市環境基本計画

24

12

25

12

29

26

田川市環境基本条例 成18 3 田川市第5次総合計画

成24 3

田川市地球温暖化対策実行 計画 区域施策編 を含

田 川 郡 東 部 地 域 一 般 廃 棄 物 処 理 基 本 計 画

(13)

計画の対象範囲と対象地域

計画 対象範 自然環境 生活環境 快適環境 地球環境及び環境保全体制

5 領域

■ 対象とする環境

計画 対象地域 田川市全域 河川等市域を越え 問題 い

広域的 対応

環境教育

環境学習

市民団体 等

環境保全体制

動物 植物、植生

自然景観 等

自然環境

大気、悪臭 騒音、振動 水質

廃棄物 等

生活環境

地球温暖化

省エネル ー

再生 能

エネル ー 等

地球環境

景観、文化財

公園 緑地等

農村環境

(14)

計画の構成

計画 以下 示 う 5 部 構成 い

★:地球温暖化対策実行計画 区域施策編 相当

第 部 環境基本計画 基本的事項

第1章 計画 基本的考え方 趣旨

計画 位置

計画 期間

計画 対象範 対象地域

計画 構成

第2章 計画改定 背景

国内外 環境問題 環境政策

福岡県 環境政策

田川市環境基本計画 第一次計画

評価

第 部 田川市 現状 課題

第 部 点 施 策 展 開

第 章 安全 健康的 生活環境を く 第 章 快適 う い あ 環境を く 第 章 地球温暖化対策を推進 ★ 第 章 田川 い自然環境を保全 活用

第 章 環 境 を 生 地 域 く を 推進

第 章 開発事業 係 環境配慮

第 部 計 画 総 合 的 推 進

計画 推進体制 役割

・計画推進体制

・各主体 役割

計画 進行管理

・計画 目標 進行管理

・環境マネ ント テ

管理

・環境報告書 公表 意見募集

・実施計画 作成

第 部 目 指 環 境

目指 環境像

基本目標

基本方針

第1章 田川市 概要 第 章 自然環境 第 章 生活環境 第 章 快適環境 第 章 地球環境★

(15)

計画改定の背景

国内外の環境問題と環境政策

国際的 環境問題への取組動向

2009 成21 度以降 国際的 環境問題 取組動向 うち 主 を以

下 示

地球温暖化

●京都議定書第一約束期間 2008 成20 ~2012 成24 日本 6%削

減目標 い 日本 温室効果ガ 排出量 森林等 吸収量や京都

ニ ク ット 他国 排出権 購入等 1990 成2 度

比8.4%削減 目標を達成

●2013 成25 2014 成26 公表 気候変動 関

政府間パネル IPCC 第5次評価報告書 気候 テ 温暖化 疑

う余地 く 1950 代以降 観測 変化 多く 数十 数千 間 わ

前例 い あ い 非常 多い温室効果ガ 排出

オ RCP8.5 21世紀 2081 ~2100 世界 均 地上気温 1986 昭和 61 ~2005 成 17 均 対 上 幅 2.6 ~4.8℃ 範 入 可能性 高い 予測 い

●2015 成27 7 地球温暖化対策推進本部 い 日本 約束草案

を決定 温室効果ガ 排出量を2030 成42 度 2013 成25 度 比26.0%削減 を国連気候変動枠組条約事務局 提出

●2015 成27 11 30日 12 13日 ン パ い 気候

変動枠組条約第21回締約国会議 COP21 行わ 全 国 参加 公

実効的 枠組 パ 協定 採択 2016 成28 11 4日

パ 協定 発効

●2016 成 28 11 7 日 18 日 ロッコ マ ケ ュ 開催

COP22 パ 協定 詳細 ル ルを2018 成30 策定

を合意

生物多様性

●生物多様性条約第10回締約国会議 COP10 愛知県名古屋市 開催 遺

(16)

以降 新戦略計画 愛知目標 採択

最近の国内における環境関連法制度 計画策定の状況

●土壌汚染 状況把握 制度 拡充等を定 土壌汚染対策法 一部を改

正 法 2009 成21 4 公 い

●土壌汚染 状況把握 制度 拡充等を定 地域 多様 主体

連携 生物 多様性 保全 活動 進等 関 法 2010

成22 12 公 い

●2011 成23 4 環境影響評価法 一部改正 計画段階配慮書

手続を新設 い 同 11 環境影響評価法施行 一

部改正 風力発電 対象事業 追加 い

●使用済小型電子機器等 再資源化を 進 措置を講 廃

棄物 適正 処理及び資源 有効 利用 確保を図 を目的 使用済

小型電子機器等 再資源化 進 関 法 2012 成 24 8

公 い

●生物多様性 関 愛知目標 達成 向 日本 ロ マッ 2020 成32

点的 取 組 5 基本戦略 5 間 政府 行動計

画を定 生物多様性国家戦略2012-2020 2012 成24 9 28日

議決定 い

●2015 成27 7 廃棄物 処理及び清掃 関 法 一部改正 行

わ 災害廃棄物 適正処理 い 追加 い

●気候変動 様々 影響 対 政府全体 全体 整合 取組を

計画的 総合的 推進 目指 社会 姿等 基本的 方針 基本

的 進 方 分 別施策 基本的方向 基盤的・国際的施策を定 気候変

動 影響 適応計画 2015 成27 11 27 日 議決定 い

●パ 協定や 日本 約束草案 を踏 え 地球温暖化対策を総合的 計画的

推進 計画 あ 地球温暖化対策計画 2016 成28 5 13

日 議決定 い

●2016 成28 5 地球温暖化対策 推進 関 法 一部改正 行

(17)

第五次環境基本計画の特徴

●国 環境基本計画 1993 成 5 成立 環境基本法 規定を

1994 成6 第一次 2000 成12 第 次 2006 成18 第

三次 2012 成 24 第四次 環境基本計画 議決定 現在

第五次計画 策定作業 進 い

● 第五次計画 地域循環共生圏 創造 自立・分散型 社会 地域

う 支え合い 世界 範 日本 確立 公害を克服 歴史 ②高

い環境技術 い い 循環 精神や自然 共生 伝統を有

国 そ あ を通 真 持続可能 循環共生型

社会 実現を目指 そ 実現 向 6 点戦略 点戦略を支

え 環境政策 展開 示 い

点戦略

持続可能 生産 消費を実現 ン 経済 テ 構築 ② 国土 トック 価値 向上

地域資源を活用 持続可能 地域 く 健康 心豊 暮 実現

持続可能性を支え 技術 開発・ 及

国際貢献 国 ッ 発揮 戦略的パ ト ッ

構築

点戦略を支え 環境政策 展開 気候変動対策

② 循環型社会 形成

生物多様性 確保・自然共生 環境 ク 管理等 基盤的 施策

(18)

福岡県の環境政策

環境行政の動向

2009 成21 度以降 福岡県 環境行政 動向 うち 主 を以下 示

●県内 13 所あ 保健福祉環境事務所を2009 成21 6 所 統合 い

●土壌汚染 県民 健康被害 防 を目的 福岡県土壌汚染対策指導要

綱 を2011 成23 策定 い

●絶滅 そ あ 生生物を トアッ そ 現状や危機 要因 を明

福岡県 ッ タ ック2011 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 を2011 成23 福岡県 ッ タ ック2014 爬虫類 両生類 魚

類 虫類 貝類 甲殻類そ 他 ク 形類等 を2014 成26 8 発

刊 い

●豊 自然共生社会 実現を目指 関連 施策を総合的 計画的 推進

自然環境分 総合的 計画 福岡県生物多様性戦略

を2013 成25 3 策定 い

●2013 成25 3 福岡県環境影響評価条例 を一部改正 計画段階配

慮書 手続を新設 い 同 9 福岡県環境影響評価条

例施行規則 を一部改正 風力発電を対象事業 追加 い

●地球温暖化 関 施策 基本的 方向性を示 総合的・計画的 県行政を推

進 施策大綱 あ 県民 事業者 行政 い 全 主体 地球温

暖化 関 行動 際 指針 福岡県地球温暖化対策実行計画 を2016

成28 3 策定 い

●一般廃棄物及び産業廃棄物 3R 排出抑制・再使用・再生利用 を更 推進

廃棄物 適正 処理を確保 循環型社会 形成を実現

福岡県廃棄物処理計画 を2016 成28 3 策定 い

●東日本大震災等 経験を踏 え 災害廃棄物 処理を迅速 適 進

(19)

福岡県環境総合基本計画の特徴

●福岡県環境総合基本計画 1995 成7 策定 そ 後2003 成15

度 2013 成25 度 改定 現在 第四次計画 策定作業 進

●第四次福岡県環境総合基本計画 豊 環境 支え 県民幸福度日本一 福

岡県 を目指 7 柱 炭素社会 推進 ②循環型社会 推進 自然

共生社会 推進 健康 快適 暮 生活環境 形成 国際環境協力 推

進 経済・社会 ン化 ンイ ベ ョン 推進 持続可能

社会を実現 地域 く ・人 く を示 い

●計画 進捗状況 い 環境 状況 関 次報告

福岡県環境保全 関 条例 基 議会 報告 環境白書

(20)

田川市環境基本計画

第一次計画

の評価

市民の評価

●計画改定 あ 市民 環境 関 評価を得 2016 成 28

12 ~1 20 以上 市民1,000 人を無作 抽出 市民アンケ トを実施

●身近 環境 満足度

満足 やや満足 合計 家庭 収集 49.8% 最 高く 次

い 周辺 静 44.3% 空気 大気 い 31.2%

い 一方 水 川や池 水 い 市民 環境 関

ル 道徳 不満 やや不満 合計 50%を超え い

●環境基本計画 認知度

約7割 方 知 い 回答

名前 聞い あ

内容を知 い 回答 方を

合わ 23.0%を上回 い

知 い

68.6%

名前 聞い

た あ

19.3%

内容を知 い

3.7%

無回答

8.4%

回答数=404 18.6 15.8 8.7 7.7 9.7 4.5 6.9 6.2 4.5 4.5 31.2 28.5 22.5 23.5 20.5 16.1 13.4 13.4 12.9 10.9 20.3 14.1 23.5 42.3 32.4 29.5 41.6 39.9 23.8 15.1 22.3 28.5 28.2 18.6 26.0 35.9 27.2 25.2 39.6 42.8 6.2 11.6 15.6 5.9 9.4 11.9 9.4 14.4 17.8 25.0 1.5 1.5 1.5 2.0 2.0 2.2 1.5 1.0 1.5 1.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

家庭 の収集

周辺の静け

空気 大気 のき い

歴史や伝統 関す ちの雰囲気

緑(樹木、草花) のふ あい ちの美し

自然の生き物 鳥や昆虫 のふ あい

川や池 の水辺 のふ あい

水 川や池 の水 のき い

市民の環境 関す モ ル(道徳)

回答者数=404

(21)

●施策 満足度

満足度 歴史的・文化的環境 保全 活用 5.4% 最 高く 次い

生活環境 保全 4.2% 資源循環型 ち く 4.0% い

全 項目 ち いえ い 多数を占 い

5.4 4.2 4.0 3.7 3.7 3.5 3.2 2.5 2.2 2.2 3.0 20.0 14.6 14.4 17.6 10.1 11.1 12.4 9.4 8.2 12.4 10.9 48.8 45.0 45.5 44.1 59.2 62.1 60.4 61.4 62.6 59.4 66.1 12.1 17.3 17.1 18.1 10.9 8.2 7.7 9.9 10.1 10.6 6.9 4.0 9.2 8.9 7.9 6.2 5.2 5.2 7.2 5.4 6.7 4.0 9.7 9.7 10.1 8.7 9.9 9.9 11.1 9.7 11.4 8.7 9.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

歴史的 文化的環境の保全、活用

生活環境の保全

資源循環型 ち く

美しく快適 ち並 の創出

省エネル ー 新エネル ー対策の推進

優 た自然環境の保全、活用

農村環境の保全

動植物の生息 生育空間の保全、再生

様々 地球環境保全対策の推進

環境教育 環境学習の推進

協働の体制 く

(22)

●施策 要度

要度 要 やや 要 合計 生活環境 保全 資

源循環型 ち く い 7割を超え い 一方 全 取組

い あ 要 い 要 い 合計 4%未満 い

29.7 52.2 51.0 36.9 31.4 30.2 31.7 33.9 35.1 38.1 26.2 26.7 18.1 19.6 27.7 22.5 22.8 23.3 22.8 20.8 22.0 22.0 24.0 13.1 13.4 18.1 27.7 27.0 25.7 25.0 24.3 25.0 35.4 3.2 0.2 0.2 1.7 0.5 1.7 1.2 1.0 1.7 0.2 1.0 0.7 0.5 0.5 0.2 1.2 0.5 0.7 0.7 0.5 0.0 0.2 15.6 15.8 15.3 15.3 16.6 17.8 17.3 16.6 17.6 14.6 15.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

歴史的 文化的環境の保全、活用

生活環境の保全

資源循環型 ち く

美しく快適 ち並 の創出

省エネル ー 新エネル ー対策の推進

優 た自然環境の保全、活用

農村環境の保全

動植物の生息 生育空間の保全、再生

様々 地球環境保全対策の推進

環境教育 環境学習の推進

協働の体制 く

回答者数=404

(23)

●満足度(重要度)の傾向を示す平均評価得点の算出方法

平均評価得点 =

満足(重要) の回答者割合 ×10点+ やや満足(重要) の回答者割合 ×5点+

ち ともいえ い」の回答者割合 ×0点+

やや不満(あまり重要 い) の回答者割合×(-5点)+ 不満(重要 い) の回答者割合×(-10点)

の合計得点

(無回答を除く)

●施策 満足度 要度 関係

生活環境 保全 資源循環型 ち く 美 く快適 ち並 創出

環境教育・環境学習 推進 要度 高い わ 満足度 く

点改善分 位置

満足度 満足 やや満足 ち ともいえ い やや不満 不満

重要度 重要 やや重要 ち ともいえ い あまり重要といえ い 重要 い

点数 10点 5点 0点 -5点 -10点

4.0 4.5 5.0 5.5 6.0 6.5 7.0 7.5

-1.0 -0.8 -0.6 -0.4 -0.2 0.0 0.2 0.4 0.6 0.8

要 度

満足度

-0.26(平均点)

B 満足度が高く、重要度も高い

C 満足度が低く、重要度も低い

A 満足度 く、 要度 高い

D 満足度が高く、重要度が低い

5.51(平均点)

美しく快適 ち並 の創出

(-0.49, 5.86)

生活環境の保全 (-0.70, 7.21)

環境教育環境学習の推進

(-0.39, 5.74)

優 た自然環境の保全

(-0.03, 4.89) 歴史的 文化的環境の

保全、活用 (0.60, 4.82)

協働の体制 く

(0.11, 4.30)

動植物の生息生育空間の

保全、再生 (-0.55, 5.28)

省エネル ー新エネル ー

対策の推進 (-0.32, 4.94)

資源循環型 ち く

(-0.70, 7.11)

農村環境の保全 (0.04, 5.07)

様々 地球環境保全対策の推進

(-0.47, 5.36) 重点改善分

現状強化・維持分

現状維持分 不満解消分

(24)

施策の実施状況

●庁内各課 い 第一次計画 示 施策 実施状況 今後 予定を調査

149 施策 うち 2016 成 28 度 92 を実施 実施

率 62%

分 基本的施策 施策(取組の方向 施策数 実施数 実施率

市民アン ート

調査結果

※1

健 康 的 な 生 活 環 境 を

生活環境の保全

)大気環境、水環境、土壌環境の保全対策の推進 14 11 79%

A

)化学物質対策の推進 2 0 0%

)環境監視対策の拡充 4 3 75%

資源循環型 ちづく

)ご の減量 12 8 67%

A

)不法投棄対策の推進 5 3 60%

)産業廃棄物の適正処理、処分の促進 2 2 100%

快 適

い の あ

環 境 を

美 し く 快 適 ち 並 の

創造

)地域美化活動の促進 9 9 100%

A

)公園緑地の整備推進 3 2 67%

)快適 景観形成の促進 3 3 100%

農村環境の保全

)環境 配慮した農村整備の推進 3 3 100%

D

)土壌、水環境の保全対策の推進 5 5 100%

)地産 地消の推進 3 1 33%

歴 史的 文 化的環 境の保

全、活用

)歴史的資源の保全と環境保全の一体的推進 1 1 100%

D

)地域文化の保存と活用 2 2 100%

始 め 地 球 環 境 保 全 行 動 を 推 進 す

省 エ ネ ル 新 エ ネ ル

対策の推進

)家庭 おけ 省エネル 新エネル の促進 11 5 45%

C

) 業者の省エネル 新エネル の促進 5 1 20%

)行政の率先的 省エネル 行動等の推進 8 5 63%

)自動車利用 おけ 省エネル の促進 9 5 56%

様 々 地 球 環 境 保 全 対

策の推進

)森林の保全、再生 よ 酸化炭素吸収源の確保 5 3 60%

C

)フロン対策の推進 3 0 0%

)酸性雨対策の推進 2 0 0%

田 川 し い 自 然 環 境 を 保 全 、 活 用 す

優 た自然環境の保全、

活用

)優 た自然環境の保全、活用 5 4 80%

D

)優 た自然環境の環境教育等への活用 3 0 0%

動 植物の生 息 生育 空間

の保全、再生

)希少 動植物の保全 5 2 40%

C

)外来生物の防除対策の推進 3 2 67%

環 境 を

す 地 域 く

を 推 進 す

環 境教育 環境学 習の推

)環境情報の収集、整備と活用 3 1 33%

A

)学校 おけ 環境教育の推進 3 3 100%

)地域 おけ 環境教育 環境学習の推進 1 0 0%

協働の体制づく

)環境 、市民団体の育成とネットワ 化 3 0 0%

D

)市民 よ 環境調査、保全行動の促進 3 2 67%

) 業者の環境保全行動の促進 3 0 0%

)コミュニティ政策と地域環境保全対策の一体的推進 6 6 100%

計 149 92 62%

※1 A: 点改善分 満足度 く 要度 高い

(25)

目標の達成状況

●第一次計画 示 進捗指標 目標値 達成状況 以下 5 基

本目標 うち 安全 健康的 生活環境を く 及び 始 地

球環境保全行動を推進 関 進捗指標 達成状況 良好 そ 他

基本目標 進捗指標 目標値を達成 い

現 況 度 目 標 度 現 況 度

安 全 健 康 的 生 活 環 境 を く

大気測定局の 酸化硫黄濃度、 酸化窒素

濃度

環境基準以下 成 度 環境基準以下 成 度 環境基準以下 成 度 ○

現況値:公害関係測定結果 福岡県

田川市及び周辺河川の水質BOD 濃度適

合率

% 成 度 % 成 度 % 成 度 ○

現況値: 成 の遠賀川 水系水質調査結果

河川の水質 ン ン 彦山川 150位 位 成 度 現状以 成 度 位 成 度 ○

現況値: 成 全国一級 河川の水質環境

大気汚染、悪臭の公害苦情件数 40件 成 度 件以下 成 度 件 成 度 ○ 現況値:環境対策課資料

1人1日あた の 総排出 ,274g 成 度 割減 成 度

%減

, g

成 度 ○

現況値:福岡県 け 一 般廃棄物処理の現況 マイバッ の買い物袋を持参し い の実施

※ 3 %

成 度 55% 成 度 % 成 度 ○

現況値: 成 実施の市 民アン ー ト結果

サイ ル率 9 % 成 度 %以 成 度 % 成 度 ×

現況値:福岡県 け 一 般廃棄物処理の現況

快 適 う い の あ 環 境 を く

田川市 ち く 推進員大人の登録数 人 成 度 , 人 成 度

田川市 ち く 推進員 児童生徒の登録数 人 成 度 全児童生徒 成 度

水辺 のふ あい い の満足度

※ 1

% 成 度 35% 成 度 % 成 度 ×

現況値: 成 実施の市 民アン ー ト結果

始 地 球 環 境 保 全 行 動 を 推 進 す

39.5GJ 35.6GJ 32.5GJ

1,641ℓ世帯 1,477ℓ世帯 1,562ℓ世帯

0.71GJ 0.67GJ 0.73GJ

35ℓ㎡ 32ℓ㎡ 39ℓ㎡

47GJ 40GJ 37GJ

1,213ℓ台 1,031ℓ台 949ℓ台

田 川 し い 自 然 環 境 を 保 全 、 活 用 す

自然の生き物 のふ あいの総合的 満足度 ※ 1

% 成 度 3 % 成 度 % 成 度 ×

現況値: 成 実施の市 民アン ー ト結果

環境保護活動への参加率

※ 1

% 成 度 4 % 成 度 % 成 度 ×

現況値: 成 実施の市 民アン ー ト結果

地域の自然保護活動 参 加し い の参加率

環 境 を 生 す 地 域 く を 推 進 す

エコ ブ 業への参加 ブ員数 4 人 成 度 倍以 成 度 人 成 度 ×

現況値:全国 務局 ヒア ン

エコア ョン 登録企業数 件 成 度 件 成 度 件 成 度 ×

現況値:エコ ア ョ ン 中 央 務局 一財持続性推 進機構 ー ム ー

※1 実施率 参加率 アンケ ト い 実行 い 実行 い 回答 人を合わ 割合

※「 満足度 アンケ ト 満足 やや満足 回答 人を合わ 割合

遉 成 状 況 備 考

成 月 市民活動団体登録制度 創設 た 、 本計画 当該登録制度 い 改 目標を設定し、 取組 を推進し す

1台あた のエネル ー消費 自動車

成 度 成 度 成 度

進 捗 指 標

現 計 画 策 定 時 目 標 値 現 況 値

世帯あた のエネル ー消費 家庭

成 度 成 度 成 度 ○

床面積あた のエネル ー消費 業務

成 度 成 度 成 度 ×

現計画策定時の方法 準 算定

原油換算

原油換算

(26)
(27)

(28)
(29)

田川市の概要

田川市の自然概況

位置 面積

田川市 福岡県 東部 位置 東西9km 14km わ 総面積 54.55

㎞むを有 香春 福智 嘉麻市 川崎 東 大任 西 飯塚市

糸田 接 い

地象 水象

市 東部 最 標高 高い部分 460m 市西部 関 山 標高 359m 西部

金国山 標高422m 摺鉢山 帝王山 標高213m い 緑豊 自然

環境 広 い 市 中央部を彦山川 中元寺川を 金辺川等

支流 流 い 各河川 彦山川 合流 更 遠賀川 合流 い

更 市東部 標高約 100m タ山 あ 地域 残 唯一 タ山

あ 周辺 代表的 自然環境 あ 産業遺産 あ

ボ 山

(30)

気象

田川市 日本海型気候区 属 い 気候区 均気温 15~16℃

均気温 6℃以下 他 気候区 比 寒い 特徴 降

水量 1,700㎜前後 降水量 少 い地域

田川市内 気象観測所 設置 い い 最 近い観測所 あ 添田観

測所 値 値 2016 成28 を示

2016 成 28 均気温 16.1℃ 総降水量 2,435 ㎜ あ 過

去10 間 均気温 15.3℃ 均降水量 979mm

■田川市近郊の気温・降水 との値

■田川市近郊の気温・降水 との値

資料:気象庁 気象統計情報 添田観測所

資料:気象庁 気象統計情報 添田観測所

4.8 5.7

9.5

15.2

19.4 22.2

26.7 27.3

23.4

19.1

12.1 8.1

8.3

10.7

15.3

20.8

25.5 27.0

32.3 33.6

27.6 23.7 16.9 13.2 0 5 10 15 20 25 30 35

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 ℃

均 最高 最

1,504

2,153

1,885 2,057 2,002 2,071 1,981

1,686

2,020

2,435 16.0

15.3 15.3 15.4 14.9 14.7 15.5 15.0 15.2 16.1

0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500

成19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

℃ mm

(31)

田川市の社会概況

沿革

明治・大 ・昭和前半 エネル ヸ革命ま

●日本近代産業発展 原動力 石炭 産出地 あ 筑豊炭田 明治

中期 日本有数 石炭産地 クロ アッ 活気を帯び い

●1917 大正6 全国 出炭量2,290万トン うち筑豊炭田 1,148万トン

を産出 全国出炭量 50%を占 い

●石炭産業 隆盛期 あ 1943 昭和 18 伊田 後藤寺 合併 田

川市 誕生 1955 昭和30 猪位金村 合併 現在 田川市

姿 人口10万人を超え 都市

●そ 後 昭和 30 代後半 入 石炭産業 見え始 日本経済を支

え続 石炭 エネル 革命 石油 そ をあ わ 1964 昭

和39 三井田川鉱業所 閉山 64 わ 歴史 幕を下

昭和後半以降

●石炭産業を基幹産業 日本経済を牽引 本市 昭和 30 代 エネル

政策 転換を 地域振興諸法を主体 社会イン 整備や白鳥工業団

地 造成 事業を手 1992 成 4 療・福祉 人

育成を目指 福岡県立大学 開学 護学部 2003 成 15

開設

●国道201号・322号 田川直方 イパ 筑豊烏 トンネル 道路交通網 整

備 進行 都市圏 連携強化や交通混雑解消 急速

都市化 道を

●近 旧三井田川鉱業所伊田竪坑櫓 本煙突 近代化産業遺産 2011 成

23 ネ コ世界記憶遺産 瘡録 山本作兵衛氏 炭鉱画等を活用

(32)

人口・世帯数

●2015 成27 国勢調査人口 48,441人 世帯数 20,955世帯 2010

成22 比 減少傾向 あ

● 齢構成を 少人口 生産 齢人口 減少 老 人口 増加 い

資料:国勢調査

■ 齢別人口割合の推移

資料:国勢調査 ■人口・世帯数の推移

60,077 59,727

57,700 56,547

54,027

51,534 50,605

48,441

19,729 20,222 20,357 20,816 20,982 20,645 21,198 20,955 3.05

2.95

2.83

2.72

2.57 2.50

2.39 2.31

0.00 1.00 2.00 3.00 4.00 5.00 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000

昭和55 60 成2 7 12 17 22 27

人/世帯 人、世帯

総人口 世帯数 世帯人員

昭和 60,077 11,916 19.8 39,886 66.4 8,231 13.7 44 0.1

59,727 11,479 19.2 38,816 65.0 9,370 15.7 62 0.1

成 57,700 10,026 17.4 36,942 64.0 10,571 18.3 161 0.3

56,547 8,667 15.3 36,056 63.8 11,807 20.9 17 0.0

54,027 7,476 13.8 33,661 62.3 12,868 23.8 22 0.0

51,534 6,601 12.8 30,767 59.7 13,458 26.1 708 1.4

50,605 6,524 12.9 29,867 59.0 14,163 28.0 51 0.1

48,441 6,278 13.0 26,553 54.8 15,480 32.0 130 0.3

比率 比率

総人口

少人口 未満

生産 齢人口

~ 満

老 人口

不 人口

(33)

●2007 成19 2016 成28 人口動態を 2011 成

23 以降 自然減・社会減 人口 減少 い 2016 成28

社会増 人口 減少 い

資料:福岡県統計 鑑 ■人口動態

成19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 自然増減 151 219 232 236 208 263 317 234 304 273 社会増減 338 324 65 10 112 38 173 156 112 91 増減 489 543 297 226 320 301 490 390 416 182

-600 -500 -400 -300 -200 -100 0 100 200

(34)

産業

●経済センサ 基礎調査 2014 成 26 産業大分類別就業人口 第

三次産業 20,801 人 83.3% 最 多く 第 次産業 4,082 人 16.4%

第一次産業 74人 0.3% い

●2014 成 26 就業者数を産業大分類別 療・福祉 6,273

人 25.1% 最 多く 次い 卸売業・小売業 4,232 人 17.0% 製造業

2,672人 10.7% 宿泊業・飲食サ ビ 業 2,010人 8.1%

●2009 成21 比 事業所数 減少 就業者数 増加 い

資料:経済センサ -基礎調査 ■産業大分類別就業人口の推移

第一次産業

0.3% 第 次産業

16.4%

第 次産業 83.3%

農業,林業

0.3%

漁業

0.0%

鉱業,採石業,砂利採取業

0.3%

建設業

5.3%

製造業

10.7%

電気 ガ 熱供給 水道業

0.4%

情報通信業

0.3%

運輸業,郵便業

6.7%

卸売業 売業

17.0%

金融業 保険業

1.9%

不動産業,物品賃 業

1.2%

学術研究,専門

技術サービ 業

1.7%

宿泊業,

飲食サービ 業

8.1%

生活関連サービ 業,娯楽業

5.1%

教育,学習支援業

4.4%

療,福祉

25.1%

複合サービ 業

1.9%

サービ 業

他 分類 い の

5.0%

公務 他 分類

のを除く

4.5%

産業大分類別

就業人口

24,957人

( 成26

経済 ンサ

(35)

●2009 成21 比 事業所数 減少 就業者数 増加 い

資料:事業所・企業統計調査 経済センサ -基礎調査

■事業所数の推移

資料:事業所・企業統計調査 経済センサ -基礎調査 ■就業者数の推移

9 8 7 7 10 10

363 373 341 327 319

304 2,555 2,640

2,329 2,405 2,362

2,188

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000

成11 13 16 18 21 26

業所

第一次産業 第 次産業 第 次産業

106 70 95 106 73 74

5,685 6,155

4,579 4,317 3,935 4,082

15,955

19,738

16,259

18,904 19,877

20,801

0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000

成11 13 16 18 21 26

(36)

交通

道路

●田川市 主要 道路 東部 部 至 国道201号 部 東部

至 国道322号 主要地方道 田川直方線・田川桑 線・添田赤池線・ 女香春

線 あ

(37)

鉄道

●鉄道 JR後藤寺線 JR日田彦山線 成筑豊鉄道 市内を縦横断

市内 8 駅 設置 い 成筑豊鉄道 乗降客数 2011 成 23

度以降減少傾向 あ 2015 成27 度 やや増加 い

●交通空白地域を埋 形 田川市コ ュニテ 6路線を設定 運行

■ 路線

■平成筑豊鉄道乗降人員の推移

資料: 事業 統計 田川市

単位: 人

成 度 358,430 230,680 51,100 121,180 100,010 70,080 17,520 成 度 350,400 212,430 55,480 108,770 90,520 64,240 21,170 成 度 323,390 155,640 60,590 115,340 98,550 66,430 21,900 成 度 326,472 188,856 57,096 108,336 90,036 71,736 20,496 成 度 309,520 186,880 51,830 105,850 86,870 76,650 23,360

度 田川伊田 田川後藤寺 糒 大藪 下伊田

田川市立

病院前

(38)

ㄥ位計画

関連計画

田川市第 5次総合計画

策定時期:2012 成24 3

計画期間:2011 成23 度 2020 成32 度

計画 田川市 ち く い 総合的 構想・計画を示 あ

将来像 を育 自然 産業 共 息 く ち 田川 ~活力あ

く 産業都市を目指 ~ を掲 い 柱 自然豊 安全・

快適 暮 美 い ち く や 環境 や く魅力あふ 産業を育

ち く を掲 い 環境面 を具体化 計画 環境基本計画 あ

田川市未来創生総合戦略

策定時期:2016 成28 9

計画期間:2015 成27 度 2019 成31 度

計画 急速 少子高齢化 進展 的確 対応 人口減少 歯 を

い環境を確保 将来 わ 活力あ 田川市を維持

施策 い 示 い 今後 田川市 環境負荷や環境 く 担い手確

保を検討 ベ 人口 将来展望を設定 計画

田川市都市計画マスタヸプラン

策定時期:2012 成24 3 目標 次:2030 成42 中間 次:2020 成32 必要 応 見直 を実施

計画 都市計画法 基 く計画 田川市 将来都市像や土地利用

都市施設 整備方針を定 田川市を地域別 分 そ 地

域別 ち く 構想を示 い

田川市地域公共交通総合連携計画

策定時期:2013 成25 3

計画期間:2013 成25 度 2018 成30 度

計画 田川市 目指 ち く を育 自然 産業 共 息 く

ち田川~活力あ く 産業都市を目指 ~ を支援 公共交通

計画 位置付 現在 交通体系を維持 社会環境 変化 対応 公

(39)

田川市地球温暖化対策実行計画 事務事業編

策定時期:2017 成29 1

計画期間:2017 成29 度 2021 成33 度

計画 地方公共団体 地球温暖化対策を推進 を目的

田川市 事務・事業 伴う温室効果ガ 排出量 削減 向 様々 取組 い

示 い

田川市一般廃棄物処理基本計画

策定時期:2014 成26 3

計画期間:2014 成26 度 2028 成40 度

計画 廃棄物 処理及び清掃 関 法 基 く計画 処理

目標 排出抑制 計画 分別収集計画 処理計画 生活排水処理計画

い 示 い

田川市循環型社会形成推進地域計画

策定時期:2013 成25 12

計画期間:2014 成26 度 2018 成30 度

計画 地域 廃棄物処理や サイクル テ 基本的 方向性を示

総排出量や サイクル率 目標を設定 具体的 施策を推進

循環型社会 形成を図 計画

田川郡東部地域一般廃棄物処理基本計画

策定時期:2016 成28 7

計画期間:2016 成28 度 2030 成42 度

本計画 田川郡東部環境衛生施設組合管内 発生 一般廃棄物 い 適

正 処理・処分 基本的 計画を策定 田川地域8市 村

一般廃棄物広域処理施設整備 基本方針等を定

田川郡東部地域循環型社会形成推進地域計画

策定時期:2012 成24 12

計画期間:2013 成25 度 2019 成31 度

計画 田川地域8市 村 い 汚泥再生処理センタ を整備 収集

尿・浄化槽汚泥を長期 わ 適正 安定的 処理 体制を構築

尿等 処理過程 発生 汚泥等 資源化を行い 地域内 循環利用

(40)

自然環境

動植物の生息・生育空間

田川市 自然環境 価値 高い地域 次 示 う 大法山や夏

イ林等 山 自然林 ロマン 丘一帯や関 山山 草原 彦山川 中

元寺川等 河川敷や河川 社寺林 市街地 遺 池や公園等 あ

特 最 優 自然環 境 ロマ ン 丘一帯 ル ト 地

・ネ サ草原 あ 鍾乳洞 あ 特別 生態系 存在 い

草原 長 置 い ネ サ セイタ アワ チ ウ ク

樹木 進入 木林 遷移

あ 草原性 希少 植物 次々 絶滅

ロマンスが丘の丘頂部

石灰岩 石灰岩地特有

植生

ロマンスが丘の丘頂部

トベ コマ コ チョウ

センエ 生育 い

太祖神社のア バ ク サマ エ 秋里

(41)

■ 重要 自然環境の ヸニン 結果

(42)

■ 自然環境の価値の高い地域

資料:田川市 自然環境 成20 作成

夏 のス イ林 コサ を捕獲

地 形 地 質 植 生 植 物 動 物

マ ン 丘一帯

夏 岩屋 秋

部山地の石灰

岩地帯

マ ン 丘一帯の植物

群落

ン ウ群落

若 幡神社の自然林

夏 の イ林

ン ル、ア マ 、

、 イ 、 ビ 、 ル

、ト サマ ガエル、 ルビア

、 バネ

関の山山頂 関の山山頂部の草原

サ 、 イ 、サ バ、

大法山

慎寺の森

大法山の自然林

ア バ 、 、サン ョウ

イ、サンコウ ョウ、 マ

ョウ

彦山川

鶴橋下流域の河川敷の

植生

、 ルビア

貴 祢神社 ア バ

中元寺川

中元寺川十 祖橋 流の

河川敷の植生

、 イ 、

、イ ガ

位登 幡神社 イ

祖神社 ア バ

春日神社 ア バ

万 池 ヒ イ 、

成道寺公園 成道寺裏山の自然林

サ 、 イ 、

、 ウ

豊前坊高住神社 ウ

番 号 地 域 名

(43)

田川市 福岡県版 ッ タ ック 記載 い 多く 種 確認

い 8種 虫類 6種 維管束植物 く近い将来 生 絶滅

危険性 極 高い 絶滅危惧ⅠA類 定 い

■動物

資料:福岡県 ッ タ ック

和名 分類名 目名 テ ー テ ー テ ー

コ ガ コウモ 哺乳類 コウモ 目 翼手目 準 滅危惧 準 滅危惧

ムササビ 哺乳類 齧歯目 ネ 目 準 滅危惧 準 滅危惧

ビ ガコウモ 哺乳類 コウモ 目 翼手目 準 滅危惧 準 滅危惧

鳥類 目 準 滅危惧 準 滅危惧

ル 鳥類 目 準 滅危惧 準 滅危惧

サ バ 鳥類 目 準 滅危惧 準 滅危惧

サンコウ ョウ 鳥類 目 滅危惧 類 滅危惧 類

マ 鳥類 目 準 滅危惧 準 滅危惧

ム 爬虫類 鱗目 準 滅危惧 準 滅危惧

ンイ ガ 爬虫類 目 滅危惧 類 準 滅危惧

ン ッ ン 爬虫類 目 情報不足 準 滅危惧

ヒバ 爬虫類 鱗目 準 滅危惧

ト サマ ガエル 両生類 無尾目 滅危惧 類 滅危惧 類

ンヒ ガエル 両生類 無尾目 滅危惧 類 滅危惧 類

マ ア ガエル 両生類 エル目 無尾目 滅危惧 類 滅危惧 類

ンガ マ ョウ 魚類 コイ目 滅危惧 類 情報不足

ネヒ 魚類 コイ目 準 滅危惧 準 滅危惧

魚類 マ 目 準 滅危惧 準 滅危惧

ンウ 魚類 ウ 目 滅危惧 類 準 滅危惧

魚類 目 準 滅危惧 準 滅危惧

ア バ トウ 昆虫類 ョウ目 準 滅危惧

ア 昆虫類 ョウ目 準 滅危惧 滅危惧 類

イ ビサビ コ 昆虫類 コウ ウ目 準 滅危惧

ウ イ マ ン ウ 昆虫類 コウ ウ目 準 滅危惧

ウ ガ 昆虫類 ョウ目 滅危惧 類 準 滅危惧

ウ ン ヒョウモン 昆虫類 ョウ目 滅危惧 類 滅危惧 類

ウ ンヒョウモン 昆虫類 ョウ目 準 滅危惧 滅危惧 類

エ ガ トウ 昆虫類 ョウ目 滅危惧 類 準 滅危惧

イトトン 昆虫類 トン 目 滅危惧 A類

サ ア ム 昆虫類 コウ ウ目 滅危惧 類

モ 昆虫類 ョウ目 滅危惧 類

バネ 昆虫類 ョウ目 準 滅危惧

マ ル 昆虫類 コウ ウ目 滅危惧 類

ガア 昆虫類 ョウ目 準 滅危惧

ウ ンヒョウモン 昆虫類 ョウ目 滅危惧 A類 滅危惧 類

イトトン 昆虫類 トン 目 準 滅危惧

イ アト ム 昆虫類 コウ ウ目 準 滅危惧

ヒ ン ウ 昆虫類 コウ ウ目 準 滅危惧

昆虫類 コウ ウ目 準 滅危惧 滅危惧 類

モガ ヒョウモン 昆虫類 ョウ目 滅危惧 類 滅危惧 類

トヒ コ ウ 昆虫類 ウ目 情報不足

ン ウ 昆虫類 コウ ウ目 準 滅危惧

ン ウ 昆虫類 コウ ウ目 滅危惧 A類 滅危惧 類

コガ ン ウ 昆虫類 コウ ウ目 滅危惧 類 滅危惧 類

コ バ 昆虫類 ウ目 滅危惧 類 滅危惧 類

コバネア イトトン 昆虫類 トン 目 滅危惧 A類

コマ ル ン ウ 昆虫類 コウ ウ目 準 滅危惧

コム サ 昆虫類 ウ目 滅危惧 類

ウ ビ ム 昆虫類 コウ ウ目 滅危惧 類 滅危惧 類

(44)

■動物

資料:福岡県 ッ タ ック ■植物

資料:福岡県 ッ タ ック

和名 分類名 目名 テ ー テ ー テ ー

マ ン ウ 昆虫類 コウ ウ目 滅危惧 類 滅危惧 類

ー ブ ン ウ 昆虫類 コウ ウ目 滅危惧 A類

ョウ 昆虫類 ョウ目 準 滅危惧 滅危惧 類

ン ウ 昆虫類 コウ ウ目 滅 滅危惧 類

マ ル マ コガネ 昆虫類 コウ ウ目 準 滅危惧 滅危惧 類

マ ョウ 昆虫類 ョウ目 滅危惧 類 滅危惧 類

ガサ ビ ガ ム 昆虫類 コウ ウ目 準 滅危惧

ヒ ョウ 昆虫類 ョウ目 準 滅危惧 準 滅危惧

ヒ イ トウ 昆虫類 ョウ目 滅危惧 類

ヒ マ 昆虫類 ョウ目 準 滅危惧 滅危惧 類

ッコウトン 昆虫類 トン 目 滅危惧 A類 滅危惧 類

マ 昆虫類 ョウ目 準 滅危惧 滅危惧 類

マ バネ 昆虫類 ョウ目 滅危惧 類 滅危惧 類

ヒョウモン 昆虫類 ョウ目 準 滅危惧 滅危惧 類

モートンイトトン 昆虫類 トン 目 滅危惧 A類

昆虫類 コウ ウ目 滅危惧 A類 滅危惧 類

ルイ ブ ン ウ 昆虫類 コウ ウ目 準 滅危惧

マ 貝類 ate llogastropoda目 準 滅危惧

マ 貝類 新生腹足目 準 滅危惧

ウネンエビ 殻類その他 無 葉脚目 準 滅危惧

和名 分類名 目名 テ ー テ ー テ ー

群落 植物群落 テ ー テ ー

-ネ サ群落 植物群落 テ ー テ ー

ア ネ 維管束植物 滅危惧 A類 滅危惧 A類

イ ョウ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

ル ウ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

サ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

ョウ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

維管束植物 滅危惧 類

ワ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

イ モト ウ 維管束植物 滅危惧 A類 滅危惧 A類

ン 維管束植物 準 滅危惧 準 滅危惧

サイコ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

ン ウ 維管束植物 滅危惧 A類 滅危惧 A類

ネ サ 維管束植物 準 滅危惧

ヒ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

ヒ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

ヒ ヒ イ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

バ ウ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

サ 維管束植物 滅危惧 A類 滅危惧 A類

バ ョ マ 維管束植物 滅危惧 類

維管束植物 滅危惧 A類 滅危惧 A類

マ サイコ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

ム サ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

ム サ ンブ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

マ 維管束植物 滅危惧 A類 滅危惧 A類

イ サ 維管束植物 滅危惧 類 滅危惧 類

植物 その他 準 滅危惧

(45)

法指定

田川市 自然環境を保全 活用 法指定 筑豊県立自然公園 通地

域 保安林 鳥獣保護区等 地域指定 行わ い

地域指定 行わ エ ア 限 市街地 遺 社寺林や

タ山 池等 動植物 生息・生育環境 価値 高い地域 い 将来 わ

遺 いく 保全措置を検討 必要 あ

資料:筑豊県立自然公園区域及び公園計画図 福岡県鳥獣保護区等位置図 市資料

(46)

自然の生

物とのふ

あい

市民アンケ ト調査 2016 成 28 実施 い 自然 生 物 ふ

あい い 満足度を聞い 全体 ち いえ い いう

回答 多い 満足度 比 不満度 い う 不満 原因 自

然 生 物 ふ あえ 場所や施設 少 い 多く挙 い

■ 自然の生 物とのふ あい に い

の満足度 市民アン ヸト

■ 自然の生 物とのふ あい に い

の不満の原因 市民アン ヸト

満足

7%

やや満足 13%

いえ い

42% やや不満

27%

不満

9%

無回答 2%

87

57

56

14

0 20 40 60 80 100

自然の生き物 ふ あえ 場所や施設

少 い

自然の生き物 す 自然 場所

少 く た

自然の生き物 少 く た

その他

件数

(47)

生活環境

大気環境

市内 一般大気環境測定局 田川測定局 田川市大 弓削田2838 あ

酸化硫黄や 酸化窒素 結果を い 経 的 環境基準を達成

資料:ふく 大気環境 ■ㅚ酸化硫黄測定結果

資料:ふく 大気環境 ■ㅚ酸化窒素測定結果

0.007

0.006

0.005 0.005

0.006

0.005

0.003

0.005

0.002

0.003

0.000 0.002 0.004 0.006 0.008 0.010

成18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

日 均値の2%除外値

ppm

度 環境基準0.04ppm以下

0.017

0.015

0.014

0.013 0.013 0.013

0.012 0.011 0.012

0.015

0.000 0.010 0.020 0.030

成18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

日 均値の 間98%値

ppm

(48)

区分

大気汚染 水質汚濁 土壌汚染 音 悪臭 振動

廃棄物

投棄

土地の

適 管理 計

平成24 度 29 2 0 1 2 0 0 0 34

平成25 度 11 1 1 0 2 0 3 0 18

平成26 度 10 5 0 3 4 1 3 16 42

平成27 度 21 4 1 13 6 2 11 41 99

平成28 度 26 2 0 3 5 1 5 32 74

平 均 19 3 1 4 4 1 4 18 54

2012 成 24 ~2016 成 28 度 大気汚染 関わ 苦情発生

間 均 約19件 土地 適正管理 関わ 苦情 均 約18件 公害 関

苦情全体 均 約54件 い 土地 適正管理 い 2 3

件数 大幅 増加 い

水環境

河川の水質

田川市内 河川 金辺川 高木橋 A類型 中元寺川上流 三ケ瀬橋 及

び彦山川下流 糒橋 B類型 指定 い 福岡県 測定 い 3地点

2016 成28 度 検査結果 BOD

値 を い 環境基準値を下

回 い

地ㄦ水の水質

水質汚濁防 法第15条 基 福岡県 地下水水質 調査を行 い

2016 成28 度 本市内 い 概況調査 所 糒 調査 結果

全 項目 環境基準を達成 い

■ 公害の種類別処理件数

資料:公害 種類別苦情処理件数

資料:水質測定結果 環境省

■水質の推移 BOD

台 75%値

成19 度

20 度 21 度 22 度 23 度 24 度 25 度 26 度 27 度 28 度 中元寺川 流 瀬橋B類型 2.7 2.2 3.0 3.1 2.0 3.2 3.5 2.9 2.0 2.2 彦山川下流糒橋B類型 2.5 1.7 2.0 2.0 1.7 2.3 2.0 1.6 1.3 1.2 金辺川高木橋A類型 2.1 1.6 2.1 1.7 1.6 1.6 2.0 1.4 1.6 1.5

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0

㎎/L

A類型の環境基準

(49)

し尿処理状況

尿処理 状況 下表 収集 戸数 徐々 減 少傾向 水洗 化人口率

徐々 増加 い 尿 浄化槽汚泥を加え 収集量 近 横 い 推移

区分

収集量 kL 非水洗化人口 人 水洗化人口 人

水洗化率

% し尿

浄化槽 汚泥

し尿収集 人口

自家処理 人口

浄化槽人口

単独・ 併

コ ラ

人口

平成24 度 20,252 31,677 17,871 155 31,968 722 64.5 平成25 度 20,043 32,419 17,277 140 32,040 769 64.7 平成26 度 19,876 31,418 16,710 135 32,212 780 66.2 平成27 度 20,001 32,263 16,520 128 31,982 790 66.3 平成28 度 19,857 33,284 16,469 127 31,847 795 66.3

土壌汚染

地盤沈ㄦ

本市内 2018 成30 1 現在 い 土壌汚染対策法 基 く

要措置区域 及び 形質変更時届出区域 指定 あ

資料:福岡県 要措置区域及び形質変更時要届出区域 指定状況

有害化学物質

2015 成 27 度 福岡県 実施 イオ ン類

調査結果

い 環境基準を達成 い

■ダイ ン類環境調査結果 平成27 度

資料: 成27 度 イオ ン類環境調査結果 福岡県

※1 BOD:水中 有機物 微生物 働 分解さ 消費さ 酸素 量 河川 有機汚濁を測 代表的 指標

※ イ ン類:ダイオキシン類 工業的 製造す 物質 く 焼却 過程 自然 生成し し う物質 森林火災 火

山活動等 生 いわ い そ た 環境中 広く 在し い 量 非常 微量

資料: 成29 度 事業 統計 田川市

■ し尿処理状況

単位: pg TE ㎥

実施機関 第 回 第 回 均値

成 月 日~ 月 日 成 月 日~ 月 日

0.026 0.015

環境基準: 調査地点

(50)

廃棄物の排出

とリサイ

分別区分 4種 可燃 不燃 資源 大型 6分別 可

燃 不燃 ・び ・ ット トル そ 他 チック 大型

直営 収集 い

総排出量 2013 成25 度以降やや増加傾向 あ 2006

成18 度 1人1日あ 排出量 県 均を上回 推移 2015

成 27 度 1,139g/人・日 県 均 985g/人・日 サイクル率 い

2009 成21 以降 横 い い

う 状況 あ 田川市全域 発生抑制 ュ

再使用

再生利用 サイクル 3R

を更 推進 循環型社会を

形成 い

■ 1人1日あたりの 排出 の推移

資料:一般廃棄物処理実態調査結果

■ リサイ ル率の推移

資料:一般廃棄物処理実態調査結果

※ サイクル率 焼却

施 設 炉 型 式 焼 却

灰 処 理 方 法 等

大 く変わ

田川市 同 型式・処

理 方 法 を 採 用 福 岡

県内 市 村 均( 成

27 度) 9.6%

24,451 23,742

20,290 20,943 20,857 20,713 20,472 19,908 20,357 20,601 1,275 1,246

1,079 1,113 1,113 1,117 1,106 1,086 1,119 1,139

1,169 1,161

1,057

1,016 1,001 998 990 993 994 985

0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000

成18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

g/人 日

t

総排出 1人1日あた 排出 田川市 1人1日あた 排出 福岡県

9.5

10.3

12.7

10.4 10.7 11.6 11.0 10.8 10.8 10.0 19.2

22.5 22.6 22.4 22.8

22.2 21.7

21.3 21.1 21.1

0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0

成18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 度

(51)

廃棄物の不法投棄

市内河川 国土交通省管理 不法投棄 発見状況 下表 2013

成25 度以降 減少 い 国土交通省遠賀川河川事務所

確認 を集計 い 成 29 度 実施 田川市環境審議会

河川敷 い 不法投棄 多く見 意見 出 い

※1 ー :廃棄物 発生そ を抑制す 活動 一般的 ース サイク 優先さ 活動 し 位置付け い

※ ー :使用を終えた製品を 基本的 形を変え 再利用す 活動 例えば 中古品 使用

※ R: デ ース ース サイク いう廃棄物処理や優先順位 Reduce デ ース= 発生抑制 Reuse

ース=再使用 Recycle サイク =再資源化 頭文 を取 う呼ば

■ 河川における不法投棄の状況

その他家電

建設廃材

置車両

バイ

自転車

冷蔵庫

洗濯機

テ ビ

総計

成 度 119 - - 0 3 14 0 1 1 138

成 度 136 - - 1 2 10 5 0 2 156

成 度 124 - - 0 3 16 0 0 1 144

成 度 96 13 10 0 1 7 1 0 4 132

成 度 66 8 10 1 0 8 0 0 2 95

※ 成 度 、 類 のうち サイ ル法対象家電以外の 建設廃材を分け 集計

(52)

快適環境

地域美化等の状況

市民アンケ ト 2016 成28 実施 結果 地域美化活動 参加状況

い 聞い い 参加 い 参加 い を合わ

約51% 参加 い い 回答 人 約45% を上回 い 田

川市 景観資源を保全 いく 結果を更 向上 ち

美 い ち く 努 いく必要 あ

■ 地域の美化活動への参加率

市内い せい清掃

い 参加し い

26%

き き参加し

25%

参加し い い

45%

自分 関係

1%

無回答

(53)

都市公園等

都市公園法 基 く都市公園 18 所 71.73ha あ そ 他 公園等 20 所 10.28ha あ

■ 公園一覧

資料:田川市都市計画課資料 作成

名称 所 地 面積 h a

成道寺公園 田川市白鳥 番 号 6.60

石炭記念公園 田川市大 伊田 番地 4.80

丸山公園 田川市丸山 番 号 2.20

城山公園 田川市大 伊加利 番地 1.21

辰巳公園 田川市大 弓削田 番地 1.05

山公園 田川市新 番 号 0.03

岩屋公園 田川市大 夏 番地 11.05

白鳥ふ あい自然公園 田川市大 伊田 番地 3.76

月美台公園 田川市大 伊加利 番 1.47

伊田公園 田川市大 伊田 番地 0.25

棚木公園 田川市大 糒 番地 0.28

東 公園 田川市大 伊田 番地 0.25

糒公園 田川市大 糒 番地 0.21

井 原公園 田川市大 伊加利 番地 0.16

伊田公園 田川市魚 番 号 風 幡神社内 0.20

中央公園 田川市大 伊田 番地 36.08

原緑地 田川市大 伊加利 番地 0.09

大法山公園 田川市大 猪国 番地 2.05

71.73

市民広場 田川市大 伊田 彦山川河川敷 1.21

坂田顕 公園 田川市大 伊田 番地 0.31

新橋水 公園 田川市 0.02

城山団地内 側公園 田川市大 伊加利 番地 0.66

城山団地内 側公園 田川市大 伊加利 番地 0.10

城山団地内診療所横公園 田川市大 伊加利 番地 0.20

星美台 師寮横公園 田川市大 糒 番 0.12

星美台 側公園 田川市大 糒 番 0.33

星美台中公園 田川市大 糒 番 0.17

月美台中央公園 田川市大 伊加利 番 0.20

月美台西公園 田川市大 伊加利 番 0.55

月美台 公園 田川市大 伊加利 番 0.16

ヶ丘団地公園 田川市大 伊田 番地 0.25

原第一公園 田川市大 伊田 番地 0.41

下位登運動公園 田川市大 位登 番地 1.81

糒 規模運動場 田川市大 糒 番地 1.37

御祓 規模運動場 田川市大 夏 番地 0.35

夏 規模運動場 田川市大 夏 番地 0.64

轟尾 規模運動場 田川市大 伊田 番地 1.10

ョ ン ー 彦山川河川敷 0.33

10.28

都市公園

その他の公園等

(54)

■ 都市公園の位置

市民アンケ ト い 広場や公園 緑 豊 い や

や不満 不満 回答 人 満足 又 やや満足 回答 人を上回

い 四季折々 花壇 整備等 公園 質 向上 望

福岡県環境保全 関 条例 基 森林生物 成育状況 環境

変化 大気汚染 酸性化 温暖化等 を監視 福岡県 県内 30 地点

社寺林や公園 森を 環境指標 森 指定 田川市 1973 昭和

48 度 成道寺公園 指定 い

■ 環境指標の森指定一覧

資料:福岡県環境白書 成19 版

指定 度 指定地 所 地

(55)

農村環境の状況

農地等の分 状況

食料 人間 生命 維持 く い あ 健康 充実 生活

基礎 要 あ 地域 食料自給率を高 必要 あ

田川市 水田 畑合わ 約810ha あ 彦山川沿い 東側や中元寺川沿

い等 水田 分 い 農地 食料供給以外 環境 貢献 泮水防 生

物多様性保全等 機能を有 今後 限 保全 いく

望 い状況 第一次産業就業者人口 減少 農地を保全

いく 厳 い状況 い

資料:田川市 自然環境 成20 3 作成

■ 地目別土地面積 平成28 度

■ 農地の状況

田園風景 伊加利地区

■ 農林業者就業者人口の推移

資料: 事業 統計 成28 度

27 田 13%

畑 2%

宅地 20%

池 1% 山林

14%

原 7% 雑種地

8%

その他

35%

593 555

420

355 338 300

4 6

7

3 4

7

597 561

427

358 342 307

0 200 400 600

成2 7 12 17 22 27

(56)

農地周辺に生息・生育する貴重 生物

田川市 水田 中 生息 確認 ン ウ群落 福岡県 絶滅危惧種

瘡録 福岡県内 唯一生育 や用水路等 確認 ト サマガエル等を

農地や農地 付随 水路等 時 生物 貴

生息・生育環境 い そ 農地

整備や水路等 改修を行う際 生

物 配慮 整備を行う必要 あ

生生物による農作物への被害

貴 生物 生息・生育 い 一方 田川市 山間部を中心 イ や

等 生生物 農作物 被害 増加 い 増加 背景

狩猟者 高齢化・耕作 棄地 増加・森林管理 粗 化等 挙

総合的 鳥獣被害防 対策等 取組 被害 軽減を図 必要

サマ エ が確認 た

用水路

水田の中の ン ソウ

■ 代別狩猟免許所持者数 全国

518

461

326 290

246

210 204 187 229 222

186 190 198 181 185 194

9%

66%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70%

0 100 200 300 400 500 600

千人

20 代 30 代 40 代 50 代 60 以

60 以 の割合

(57)

環境に配慮した農業の必要性

農業 食料供給以外 環境 貢献等 長所 あ 一方 農薬 使用 伴う水質

汚染や農業廃棄物 マルチ等 問題 畜産 悪臭等 周辺環境 マイ 影響

を与え 可能性 短所 併 持 い うい 環境 ク 対 対

応 必要

■ 農業生産活動別の主 環境へのリス

主 農作業 河川 地下水等 大気 温暖化 ン層 土壌 生態系

施肥

○過剰 施肥 水質汚濁

富栄養化

○肥料成分 来の温室効果ガ

一酸化 窒素 の瘠生

○品質 不良 肥料の使用

金属の蓄積の そ

○化学肥料への依 土壌

の劣化 防除

○不適 農薬使用 水質

への影響の そ

○土壌消毒用臭化 ル

ン層の破壊

○不適 農薬使用 周辺

自然生態系への影響の そ

○水田代 き期の濁水流出等

水質汚濁富栄養化

加温施設農

業機械等

○化石燃料の使用 温室効果

ガ 酸化炭素の瘠生

○農薬機械作業 土壌の鎮

ッ 資材等

○ 焼き等 害物質の瘠生

○不適 埋立等 生態系

の く乱

家畜飼養

○畜舎 の排水、家畜排

物の不適 処理等 水

質汚濁 富栄養化

○悪臭等

○反すう動物の消化管内瘠酵

温室効果ガ ン の瘠生

ほ場管理

○土壌粒子の流亡等 水質

汚濁 富栄養化

○水田土壌等 の温室効果ガ

ン の瘠生

参照

関連したドキュメント

施工計画書 1)工事概要 2)計画工程表 3)現場組織表 4)主要機械 5)主要資材 6)施工方法 7)施工管理計画. 8)緊急時の体制及び対応

南側崩落屋根等の撤去に際し、屋根鉄骨・ガレキ等が使用済燃料プール等へ落下 するリスクを可能な限り低減するため(図 9参照)、使用済燃料プールゲートカバーの

「基本計画 2020(案) 」では、健康づくり施策の達 成を図る指標を 65

取組の方向 安全・安心な教育環境を整備する 重点施策 学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画 学校の改築.

・本計画は都市計画に関する基本的な方 針を定めるもので、各事業の具体的な

取組の方向  安全・安心な教育環境を整備する 重点施策  学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画

検証の実施(第 3 章).. 東京都環境局

対策分類 対策項目 選択肢 回答 実施計画