• 検索結果がありません。

豊かさ実感リーディングプロジェクト別事業計画 第五次鹿児島市総合計画第4期実施計画(平成30年度~32年度)|鹿児島市

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "豊かさ実感リーディングプロジェクト別事業計画 第五次鹿児島市総合計画第4期実施計画(平成30年度~32年度)|鹿児島市"

Copied!
15
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

第五次総合計画では、都市像に掲げる“豊かさ”~「人」

「まち」

「みどり」~を

実現していく観点から、

特に先導的かつ重点的に取り組むべきものを

「豊かさ実感リ

ーディングプロジェクト」として掲げています。

ここでは、

「2

基本目標別事業計画」に掲げた事業の中から、各プロジェクトに

(3)

【基本的方向】

本市が人口減少局面へ移行する中にあって、将来に向けて持続可能な発展を遂げていくためには、 若い世代の大都市圏へ向かう流れに歯止めをかけるとともに、本市に呼び戻すことが重要です。

ふるさと・鹿児島への誇りと愛着の心、まちづくりの担い手となる人材を育むとともに、若い世 代にとって魅力的で安定した雇用の場を創出するなど、若者が活躍できるまちづくりを進めます。

【主要事業】

(1)ふるさと教育の推進

事業名 事業概要 所管課

「郷土の偉人に学

ぶ鹿児島の心」推

進事業(再)

郷土の偉人を題材に作成したマンガ教材を使って、その業績を学

び、次代を担う児童生徒に伝承するとともに、郷土を愛する心を育

む。

学校教育課

個性あふれる学校

づくり推進(再)

児童生徒に生きる力を育むため、総合的な学習の時間等におい

て、地域の人材等の活用による体験活動やキャリア教育を実施し、

特色ある学校づくりを推進する。

学校教育課

新・郷中教育推進

事業(再)

子どもたちが放課後等を安全・安心に過ごし、多様な体験・活動

を行うことができるよう、地域住民等の参画を得て、学 習 や 体験 ・

交流活動等に取り組む。

青少年課

萩市交流事業(再) 明治維新 150 周年を記念して、本市と萩市の小学校児童が交流し

ながら、維新に関わりがあった先人の偉業を学んだり、鹿児島の風

土にふれたりする体験活動を行う。

青少年課

次世代を切り拓く

青少年育成事業

(再)

高い志と夢を持つ本市青少年を対象に、長期宿泊共同生活での体

験活動等を通して、グローバルな人材の育成に重点を置いた「かご

しま創志塾」について対象者及び内容を拡充して開催する。

少年自然の家

(2)大学との連携

事業名 事業概要 所管課

大学との連携の推

進(再)

大学の持つ専門的な知見や、学生ならではの発想と行動力を市政

の各面に生かすため、本市と協定を締結している市内の6大学との

連携等を図る。

政策企画課

若者未来会議(仮

称)開催事業(再)

若者の発想や行動力をまちづくりに生かし、人材育成につなげる

ため、若者が活躍できる地域づくりをテーマとして、若者未来会議

(仮称)を開催する。

政策企画課

まちづくり“未来

の担い手”育成事

業(再)

市内大学の学生とまちづくりの課題解決に取り組み、学生の発想

や行動力を生かすとともに、地元で活躍できる人材育成につなげ

る。

政策企画課

1“未来の担い手”若者応援プロジェクト

~郷土を愛し、まちづくりを担う人材を育成し、若者が活躍できるまちを目指します!~

(4)

都市型農業振興の

ための大学との連

携事業(再)

鹿児島大学に研究委託し、新たな野菜の機能性を把握するため有

用成分の分析等を行う。

都 市 農 業 セ ン

ター

(3)若い世代の雇用機会の拡大

事業名 事業概要 所管課

クリエイティブ産

業創出拠点整備事

業(再)

ソフトプラザかごしまリニューアル整備・運営基本計画に基づ

き、同施設をクリエイティブ産業創出拠点として整備するため、建

築・設備工事等を行う。(平成 31 年2月供用開始予定)

産業創出課

企業立地推進事業

(再)

県内外企業の立地に対し、新規雇用や設備投資等への支援を行う

ほか、健康等の成長分野やコールセンター等の企業を対象にアンケ

ート調査を実施することにより、企業立地の推進を図る。

産業創出課

中小企業資金融資

事業(再)

中小企業者の円滑な資金調達を促進するため、信用保証料に対す

る助成等を行う。平成 30 年度から街なかリノベーション推進資金

を創設するとともに、創業支援資金の信用保証料に対する助成を拡

充する。

産業支援課

新規開業支援利子

補給金交付事業

(再)

市の創業支援資金を利用した事業者に対して利子補給を行い、創

業期の経営安定と事業の健全な発展を支援する。 産業支援課

中 小 企 業 U I J

ターン人材確保支

援事業(再)

市内中小企業のUIJターンによる人材の確保を支援するため、

県外で開催される合同企業説明会等に参加する事業所に対し、その

経費の一部を助成する。

雇用推進課

かごしまで働きた

い若者応援会議運

営事業(再)

18 歳人口をはじめとする若者の市外流出抑制に向け、地元定着

やUターンに資する取組について、産学官が連携して検討を進め

る。

雇用推進課

若年者等雇用促進

助成事業(再)

若年者等の雇用機会の拡大に資するため、若年者等を雇用した事

業主に対し、国のトライアル雇用事業と協調して市単独の支援金を

支給する。

雇用推進課

若年者就職サポー

ト事業(再)

若年者の雇用のミスマッチ防止や定着率の向上を図るため、高校

生向けの就職セミナーや新就職者に対する激励大会の開催などに

より、若年者の職業意識を醸成する。

雇用推進課

働きたい女性の就

活応援事業(再)

働く意欲のある女性の再就職等の促進を図るため、職場見学会や

講座を開催し、離職期間があることに伴う不安等の解消を図りなが

ら、就職活動をサポートする。

雇用推進課

ワーク・ライフ・

バランスを目指す

事業所応援事業

(再)

働きやすい職場づくりを進めるため、市内の事業所に対し、ワー

ク・ライフ・バランス推進への取組事例等をリーフレットやセミナ

ー等で紹介し、意識啓発を図るとともに、アドバイザーを無料で派

遣して具体的な取組を支援する。

雇用推進課

新規就農者支援対

策事業(再)

新規就農者の確保・育成のため、就農相談や市民農業塾及び基礎

研修を実施するほか、就農開始に必要な生産施設等の整備に対し助

成するとともに、農業次世代人材投資資金の交付や新規就農里親制

度の実施により、就農後の経営確立を支援する。

(5)

(4)若い世代の移住促進

事業名 事業概要 所管課

か ご し ま 移 住 支

援・プロモーショ

ン事業(再)

新たに移住支援コーディネーターを配置し、本市の生活環境や魅

力の効果的な情報発信と支援体制の充実を図ることにより、本市へ

の移住を促進する。

移住推進室

(政策推進課)

クリエイティブ人

材誘致事業(再)

製品等の高付加価値化の促進や新たな価値を創造するクリエイ

ティブ人材を誘致するため、UIJターンイベント等を開催すると

ともに、移住に係る経費の助成を拡充する。

産業創出課

【主な継続事業】

事業名 所管課

○ 新規創業者等育成支援事業(再)

○ 女性・学生・シニア起業チャレンジ支援事業(再)

○ 街なかリノベーション推進事業(再)

○ 地域繁盛店づくり支援事業(再)

○ 連携中枢都市圏合同企業説明会開催事業(再)

○ 農業担い手育成対策事業(再)

○ 遊休農地活用推進事業(再)

産業創出課

産業創出課

産業支援課

産業支援課

雇用推進課

農政総務課

農政総務課

(6)

【基本的方向】

超高齢社会の進行が見込まれる中にあっては、誰もが生きがいを持って健やかに暮らせる地域社 会の創造を目指していくことが重要です。

また、本市は、産業の中でも特に「医療・福祉業」の集積が厚く、経済振興の観点からも、この 分野に重点を置いた取組を進めていくことが重要です。

本市の豊かな地域資源や充実した都市機能を活用する中で、市民が、高い健康水準を保ちながら 生き生きと暮らし、併せて、良好な医療・介護サービスを受けることができる“健「高」医「良」” 都市を目指し、健康寿命の延伸やまちの元気創造につなげていきます。

【主要事業】

(1)高齢者の社会参加・健康づくりの促進

事業名 事業概要 所管課

高齢者の元気応援

協賛店登録事業

(再)

高齢者の生きがいづくり・健康づくりを推進するため、70 歳以

上 の 高 齢 者を 対 象 に優 待 サ ービ ス を 行う 民 間 のス ポー ツ 施 設 等を

市が協賛店として登録し支援する。

長寿支援課

一般介護予防(口

腔・栄養・運動)

複合教室事業(再)

高齢期の疾病予防・介護予防等を推進するため、口腔機 能 向 上・

栄養改善・運動器機能向上を目的とした複合型教室を実施する。 保健予防課

高年齢者就業機会

確保等事業(再)

高年齢者の就業機会の拡大と福祉の向上に取り組むシルバー人

材センターに対し、同センターが行う各種事業や運営に要する経費

を助成する。

雇用推進課

(2)地域包括ケアの推進

事業名 事業概要 所管課

地域包括支援セン

ター運営事業(再)

高齢者の介護予防及び自立支援のため、地域包括支援センターに

おいて保健師等が総合相談支援業務等を行う。 長寿あんしん課

在宅医療と介護の

連携推進事業(再)

地域包括ケアシステムを構築するため、在宅医療・介護の連携推

進協議会を開催し、本市における在宅での医療と介護の連携を推進

する。

長寿あんしん課

認知症初期集中支

援推進事業(再)

認知症の人が住み慣れた地域で生活を継続することができるよ

う、認知症の人やその家族に早期に関わる「認知症初期集中支援チ

ーム」を地域包括支援センターに配置し、早期診断・対応に向けた

支援を行う。

長寿あんしん課

2“健「高」医「良」

”元気創造プロジェクト

~健康で生き生きと暮らし、良好な医療・介護サービスを受けられるまちを目指します!~

(7)

認知症オレンジサ

ポーター養成事業

(再)

認知症の人や家族を支援するため、認知症サポーター及び認知症

等見守りメイトを養成するとともに、認知症介護教室を開催する。 長寿あんしん課

介護予防・日常生

活支援総合事業

(介護予防・生活支

援 サ ー ビ ス ほ か )

(再)

要支援者等を対象に多様なニーズに対応した多様なサービスを

提供し、高齢者の自立支援と介護予防を推進する。

長寿あんしん課

保健予防課

介護予防把握事業

(再)

アンケート調査により、閉じこもり等の何らかの支援を要する高

齢者を把握するとともに、介護予防活動への参加を促進する。 長寿あんしん課

(3)在宅サービスの推進

事業名 事業概要 所管課

介護保険相談員設

置事業(再)

介護保険を利用しやすい環境を整えるため、介護保険相談員を窓

口に配置し、介護保険に係る相談業務や関連する保健、医療及び福

祉に係る相談業務を行う。

介護保険課

(4)地域医療機関との連携

事業名 事業概要 所管課

総合診療体制構築

事業(再)

患者の初期診療を担当し、各診療科の医師との連携や研修医の活

用により患者中心の総合診療を実践するとともに、総合診療医の育

成を図るため、総合診療部(科)を設置する。

市立病院

総務課

地域医療連携推進

事業(再)

市立病院が本県における中核的な医療機関として、高度 急 性 期・

急性期機能の役割を果たすとともに、地域医療の充実を図るため、

更なる地域医療機関の支援及び連携を推進する。

医事情報課

術前センター設置

事業(再)

手術適用入院患者のスムーズな受入れと、より安心・安全な医療

提供を行うため、手術適用となる入院予定患者の術前検査や服薬管

理の説明を一元的に行う「術前センター(仮称)」を設置する。

医事情報課

(5)生涯活躍のまち(CCRC)構想の推進

事業名 事業概要 所管課

「 生 涯 活 躍 の ま

ち」形成支援事業

(再)

中高年者等の移住を促進するため、「生涯活躍のまち」形成に取

り組む事業主体を募集・選定するとともに、事業主体に対する支援

を行う。

移住推進室

( 地 方 創 生 推

(8)

(6)ヘルスケアビジネスの創出

事業名 事業概要 所管課

新産業創出支援事

業(再)

ヘルスケアビジネスなど新たな産業を創出するため、新サービス

等の創出に向けた取組に対し、助成等の支援を行うほか、新たに、

ヘルスケア分野のビジネスアイデアの創出などを支援するととも

に、産学連携のきっかけづくりを目的としたマッチングイベントを

実施する。

産業創出課

(7)医療・福祉業における雇用機会の確保

事業名 事業概要 所管課

就職困難者等雇用

促進助成事業(再)

障害者等を雇用した事業主に対し、国の特定求職者雇用開発助成

金と協調して市単独の奨励金を支給する。平成 30 年度から助成対

象労働者に長期不安定雇用者等を追加する。

雇用推進課

【主な継続事業】

事業名 所管課

○ 敬老パス交付事業(再)

○ すこやか長寿まつりの開催(再)

○ 健康増進計画推進事業(再)

○ 働く世代の健康づくり事業(再)

○ 地域で介護予防を展開するための連携推進事業(再)

○ 元気いきいき検診事業(再)

○ いしき園民営化推進事業(再)

○ 生活支援体制整備事業(再)

○ 認知症オレンジプラン推進事業(再)

○ 女性・学生・シニア起業チャレンジ支援事業(再)

○ 働きたい女性の就活応援事業(再)

長寿支援課

長寿支援課

保健政策課

保健政策課

保健予防課

保健予防課

健康総務課

長寿あんしん課

長寿あんしん課

産業創出課

(9)

【基本的方向】

日本列島をつなぐ新幹線の南の発着点であり、東アジアに近接する陸・海・空の交通結節点でも ある本市にとって、観光関連産業の発展や成長は重要です。

このような中、本市では、平成 25 年9月に「桜島・錦江湾ジオパーク」が誕生し、平成 27 年7 月には「旧集成館関連遺産群」を含む「明治日本の産業革命遺産」が世界文化遺産に登録されまし た。また、明治維新から150 年を迎える平成30年にはNHK大河ドラマ「西郷どん」が放映され るほか、平成 32 年には東京オリンピック・パラリンピックと鹿児島国体が開催されます。

これらを絶好の機会として、「第3期観光未来戦略」に基づき、鹿児島オリジナルの魅力に磨き をかけ、市民、事業者、行政などが一体となって、国内外への情報発信や外国人観光客の受入体制 の整備を図り、世界基準の観光地域づくりを目指すことで、地域経済の活性化を図ります。

【主要事業】

(1)世界文化遺産の活用、世界ジオパーク認定を目指した取組

事業名 事業概要 所管課

世界遺産推進事業

(再)

寺山炭窯跡と関吉の疎水溝に案内所を設置し、受入体制の充実を

図るとともに、「明治日本の産業革命遺産」の本市構成資産につい

て、その価値や魅力の情報発信、理解増進等の取組を推進する。

世界遺産推進室

磯新駅検討調査事

業(再)

磯地区へのJR新駅設置の可能性及び諸課題について、関係者や

地元町内会、経済団体等と協議しながら、さらに調査・検討を進め

る。

世界遺産推進室

桜島・錦江湾ジオ

パ ー ク 推 進 事 業

(再)

桜島・錦江湾ジオパークの世界認定に向けた取組を進めるととも

に、ジオパーク活動の充実を図る。

ジ オ パ ー ク 推

進室

世界遺産保全・活

用事業(再)

「明治日本の産業革命遺産」の本市構成資産の適切な保全・活用

を図るため、異人館周辺や関吉の疎水溝の見学路等を整備する。 文化財課

3“ビジット鹿児島”魅力体感プロジェクト

~鹿児島オリジナルの魅力を国内外に発信し、世界基準の観光地域づくりを目指します!~

(10)

(2)外国人観光客の受入体制の充実

事業名 事業概要 所管課

首都圏での情報発

信!国際空港等を

活用したインバウ

ンド対策事業(再)

新たに成田国際空港においてブースを出展し、観光情報を発信す

る。

東京事務所

“世界を視野に”

外国人観光客誘致

宣伝事業(再)

東アジア地域のほか、東南アジア地域もメインターゲットとした

外国人観光客の誘客促進を図るため、観光プロモーションや関係機

関と連携した誘致セールス等を行うとともに、海外旅行会社への助

成を行い、さらなる誘致促進を図る。

観 光 プ ロ モ ー

ション課

外国人観光客受入

事業(再)

外国語案内表記や公衆無線LAN等の整備に対し助成するとと

もに、鹿児島中央駅観光案内所やカゴシマシティビュー等での無料

Wi-Fi サービスの提供などを行う。

観 光 プ ロ モ ー

ション課

ロケーションシス

テ ム 等 導 入 事 業

(再)

市電・市バス利用者の利便性向上を図るためGPSを活用した車

両の接近情報等を多言語で提供するロケーションシステム等を導

入する。

総合企画課

(3)鹿児島オリジナルの歴史・文化の活用

事業名 事業概要 所管課

地域の文化芸術サ

ポート事業(再)

市民文化祭等を文化団体と共催するとともに、自主的な文化活動

を活性化するため、新たに文化団体等が企画する事業に対して助成

する。

文化振興課

メディア等活用宣

伝事業(再)

本市観光の魅力について、テレビCMや番組、雑誌、ウェブ等を

活用したメディアミックスによるPRや、観光ホームページの運営

を行うとともに、観光PR映像のリニューアルを行う。

観 光 プ ロ モ ー

ション課

明 治 維 新 150 年

“維新のふるさと

鹿児島市”PR事

業(再)

本市ゆかりの偉人に扮して観光PR等を行う「薩摩観光維新隊」

や明治維新PRキャラクター「西郷どん」を各地のイベント等へ派

遣し、明治維新の原動力となった薩摩藩の歴史や本市の多彩な魅力

を広く全国にアピールするとともに、おもてなしの充実を図る。

観 光 プ ロ モ ー

ション課

明治維新150周年

薩長同盟交流事業

(再)

明治維新の原動力となった薩長同盟をゆかりとした、山口との経

済 交 流 等 の 促 進 を 図 る た め 、 山 口 市、 防 府 市 、 萩 市に お い て 観 光

PRを実施するほか、関係団体等と共同で焼酎・日本酒を製造し、

PRする。

観 光 プ ロ モ ー

ション課

明治維新150周年

事業(再)

明治維新 150 周年を記念し、大河ドラマ「西郷どん」と連動して、

ド ラ マ 出 演者 を 招 へい し た 新た な イ ベン ト や 薩摩 維新 ふ る さ と博

などを開催するほか、幕末・維新期の雰囲気を感じられるおもてな

しの充実を図る。

明 治 維 新 150

年・西郷どん推

進室

維新ふるさと館管

理運営事業(再)

西郷南洲顕彰館等と連携し、「西郷隆盛」に関する特別展やイベ

ントを開催するとともに、展示設備の修繕等を行い、観光客の満足

度向上及び受入体制の強化を図る。

(11)

(4)鹿児島の食を体感するイベント等の充実

事業名 事業概要 所管課

首 都 圏 に お け る

“ 食 の 都 か ご し

ま”プロモーショ

ン事業(再)

首都圏で“食の都かごしま”の魅力を発信し本市のシティプロモ

ーションを行うため、鹿児島の食材を使ったフェア等を実施する。

東京事務所

“美味のまち鹿児

島”づくりイベン

ト支援事業(再)

多くの観光客や市民に美味のまち鹿児島を体感し、楽しんでもら

うため、民間団体が実施する“食”のイベントに対し助成する。

観 光 プ ロ モ ー

ション課

(5)官民連携による観光客誘致

事業名 事業概要 所管課

海 外 交 流 サ ロ ン

「かごしま館」設

置事業(再)

海外で活動する本市にゆかりの深い企業・団体等を交流拠点「か

ごしま館」として認定し、情報発信や交流の拡大を図る。 国際交流課

観光事業創出支援

事業(再)

「稼ぐ観光の実現」を図るため、先進的な取組を行う民間事業者

を支援するための補助制度を新設し、民間主体の事業展開を促進す

ることにより、観光消費額の拡大を図る。

観 光 プ ロ モ ー

ション課

鹿児島観光コンベ

ンション協会体制

強化事業(再)

DMOの設置を視野に入れた取組を推進するため、鹿児島観光コ

ンベンション協会の組織体制の充実・強化を支援する。

観 光 プ ロ モ ー

ション課

吉本興業連携誘客

促進事業(再)

吉本興業との協定事業として、同社と連携しトップセールス等に

よる国内外への情報発信を行い、交流人口の拡大及び特産品・農産

品等の販路拡大につなげる。

観 光 プ ロ モ ー

ション課

【主な継続事業】

事業名 所管課

○ ぐるっと大使館活用事業(再)

○ 広域連携強化事業(再)

○ 外国人観光客の利用促進事業(再)

○ 文化薫る地域の魅力づくりプラン推進事業(再)

○ 大河ドラマ「西郷どん」プロジェクト推進事業(再)

東京事務所

観光プロモーション課

美術館

文化振興課

(12)

【基本的方向】

自然林の残る城山・多賀山などの深緑、甲突川から錦江湾に注ぐ水の流れ、これら豊かな緑と水 とともに鹿児島の風土は培われています。この美しい自然と人が共生する環境を保全する中で、市 電軌道敷の芝生や街路樹、公園などに加え、新たな魅力として市立病院跡地、市役所本館周辺に市 民が憩える都市の杜(花緑拠点)を創るとともに、街なか(中心市街地)を花と緑が彩る回廊とし て演出し、回遊性を楽しめる都市空間を創出します。

【主要事業】

(1)都市の杜づくり

事業名 事業概要 所管課

本庁舎整備事業

(再)

平成 22 年度に策定した「本庁舎整備基本構想」に基づき、本庁

舎の整備を実施する。(平成 31 年度本館周辺緑化整備) 管財課

市立病院跡地緑地

整備事業(再)

市立病院移転後の跡地を、中心市街地の回遊性の向上に資する新

たな潤いの拠点(緑地)として整備する。 公園緑化課

(2)花と緑の回廊づくり

事業名 事業概要 所管課

市電軌道敷緑化事

業(再)

市電軌道敷緑化の維持管理や降灰により隆起した芝生の切下げ

を行い、安心安全でうるおいと安らぎのある空間を創出する。 公園緑化課

南 国 ・ 鹿 児 島

花と緑のおもてな

し事業(再)

鹿児島中央駅周辺において、「南国・鹿児島を感じさせる都市空

間」を創出するため、鹿児島らしい花木や草花を用いた植栽を行う。 公園緑化課

(3)環境・景観保全活動

事業名 事業概要 所管課

かごしま環境未来

館リニューアル事

業(再)

かごしま環境未来館の展示物を更新するなど、リニューアルに向

けて基本・実施設計及び工事を行う。 環境政策課

生物多様性学習推

進事業(再)

本市の自然や生き物、暮らしとの関係など生物多様性について、

わかりやすく学習できる小学生向けのWEB教材を作成する。 環境保全課

4“花と緑の回廊”環境創出プロジェクト

~環境を保全し、花と緑が彩るまちを創ります!~

(13)

生物多様性自治体

ネットワークフォ

ーラム等開催事業

(再)

生物多様性の保全と持続可能な利用について、市民の理解を深め

行動につなげるため、国と連携し、「生物多様性全国ミーティング

&生物多様性自治体ネットワークフォーラム」を開催する。

・開催時期 平成 30 年 10 月予定

環境保全課

次世代へつなぐ景

観誘導事業(再)

歴史と文化の道地区の景観計画の策定及び新規地区指定に向け

て取り組むほか、景観法、景観計画及び景観条例に基づく届出制度

や景観重要建造物及び樹木の指定等により、良好な景観形成を誘導

する。

都市景観課

(4)にぎわい創出活動

事業名 事業概要 所管課

路面電車観光路線

検討事業(再)

新幹線からの二次アクセスの充実や中心市街地の活性化等を図

るため、かごしま水族館や桜島フェリーターミナル、種子屋久高速

船旅客ターミナル等がある鹿児島港本港区への路面電車観光路線

新設に取り組む。

交通政策課

いづろ・天文館地

区回遊空間づくり

推進事業(再)

いづろ・天文館地区における回遊性のさらなる向上やにぎわい創

出のためにコインロッカーを設置するとともに、再開発工事期間中

の仮囲いを活用した施策の推進等を行う。

市 街 地 ま ち づ

くり推進課

(5)自転車利用環境の整備

事業名 事業概要 所管課

コミュニティサイ

クル運営事業(再)

温室効果ガス排出量の削減を図るため、市内中心部に設置された

複数のサイクルポートで、どこでも自転車の貸出・返却ができるコ

ミュニティサイクル事業を実施する。

環境政策課

コミュニティサイ

クル利用促進事業

(再)

コミュニティサイクルの回遊性・利便性の向上を図るため、民間

事業者等による「かごりん」のサイクルポートの設置に対し助成す

る。

環境政策課

自転車走行ネット

ワーク形成事業

(再)

郡元真砂線等の自転車走行空間を整備するとともに、新たな路線

の整備に向けた実施設計を行い、自転車走行ネットワークの充実を

図る。

道路建設課

【主な継続事業】

事業名 所管課

○ 花と緑でつなぐまちづくり協働事業(再)

○ 環境管理事業所認定事業(再)

○ 城山公園自然の森再生事業(再)

○ 景観づくり応援事業(再)

○ 中心市街地活性化推進事業(再)

○ 街なかサービス推進事業(再)

○ 天文館ミリオネーションの開催(再)

○ おはら祭の開催(再)

○ 鹿児島マラソンの開催(再)

公園緑化課

環境保全課

公園緑化課

都市景観課

産業政策課

産業支援課

観光振興課

観光振興課

(14)

【基本的方向】

地域課題が複雑多様化する一方で地域社会の担い手不足が危惧される中にあって、行政、市民、 地域・NPO、事業者などが協働で、創意と工夫に満ちたまちづくりを進めていくことが求められ ています。

豊かさを実感できる「わがまち鹿児島」をみんなでつくりあげていくために、多様な主体が情報 共有を図り、それぞれの持てるチカラを発揮するとともに、これを結集していく取組を総合的に進 めます。

【主要事業】 (1)協働の推進

事業名 事業概要 所管課

市政出前トーク事

業(再)

職員が市民の要請に応じて地域に出向き、市政に関する情報を分

かりやすく伝えるとともに、意見や提言などを伺い、施策の参考と

する。

市民協働課

市民活動促進事業

(再)

市民活動についての現状や課題等を把握し、より適切な支援を行う

ため、市民活動に関する実態調査等を行う。 市民協働課

NPO基盤強化事

業(再)

NPOの基盤強化を図るため、人材育成のための講座を開催する

とともに、NPO活動の情報発信等を行う。 市民協働課

(2)コミュニティビジョンの推進

事業名 事業概要 所管課

コミュニティビジ

ョン推進事業(再)

各校区の地域コミュニティ協議会の設立や活動を支援するとと

もに、プラン策定に対する助成を拡充する。 地域振興課

(3)セーフコミュニティの取組の全市的な展開

事業名 事業概要 所管課

セーフコミュニテ

ィ推進事業(再)

生涯にわたって安心安全に暮らせるまちづくりを推進するため、

セーフコミュニティのさらなる周知を図るとともに、取組の全市的

な展開を進め、国際認証の再取得を目指す。

安心安全課

セーフコミュニテ

ィ対策事業(再)

交通安全、学校の安全など7つの分野別対策委員会において、セ

ーフコミュニティの取組の全市的な展開を図るとともに、具体的な

施策の推進に取り組む。

安心安全課

ほか

5“地域のチカラ”活性化プロジェクト

~市民が主役の協働のまちづくりを進めます!~

(15)

(4)市政情報の発信力の強化

事業名 事業概要 所管課

市政広報パワーア

ップ事業(再)

市民や報道機関等に対する職員の情報発信力を高めるため、専門

家によるセミナーを開催する。 広報課

「鹿児島市広報戦

略(仮称)」策定事

業(再)

交流人口の拡大等に向け、本市の魅力や施策等を戦略的・効果的

に発信するため、総合的な広報戦略を策定する。

広報戦略室

(広報課)

魅せるメディアプ

ロモーション事業

(再)

各種メディアを活用して本市の認知度やイメージの向上につな

がるコンテンツを発信し、交流人口の拡大等を図る。

広報戦略室

(広報課)

多彩な魅力発信ア

プリ構築事業(再)

若い世代に向けてアプリを構築し、本市の多彩な魅力を発信する

など、情報提供機能の充実を図る。

広報戦略室

(広報課)

かごしま市のプロ

モーション力向上

事業(再)

シティプロモーションに関する職員の意識改革とスキル向上を

図るため、専門家による研修を行う。

広報戦略室

(広報課)

【主な継続事業】

事業名 所管課

○ 町内会加入促進事業(再)

○ 町内会パワーアップ事業(再)

○ 地域安心安全ネットワーク会議活動支援事業(再)

○ 広報紙「市民のひろば」の発行(再)

○ 鹿児島市ホームページ運営事業(再)

○ SNSを活用した市政情報の発信(再)

地域振興課

地域振興課

安心安全課

広報課

広報課

広報課

参照

関連したドキュメント

事業名 事業内容

第四次総合特別事業計画の概要.

北区無電柱化推進計画の対象期間は、平成 31 年(2019 年)度を初年度 とし、2028 年度までの 10

※各事業所が提出した地球温暖化対策計画書の平成28年度の排出実績が第二計画

今年度第3期最終年である合志市地域福祉計画・活動計画の方針に基づき、地域共生社会の実現、及び

平成 24

6  外出  12  忘年会  7  夏祭り  1  新年会 . 8  花火 

5月 こどもの発達について 臨床心理士 6月 ことばの発達について 言語聴覚士 6月 遊びや学習について 作業療法士 7月 体の使い方について 理学療法士