• 検索結果がありません。

池田市市営住宅長寿命化計画

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "池田市市営住宅長寿命化計画"

Copied!
87
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

池田市市営住宅長寿命化計画

平成 25 年

2 月

(2)
(3)

池田市市営住宅長寿命化計画

1.計画策定の目的・位置づけ

···

(1)策定の背景と目的 ··· 1

(2)計画の位置づけと計画期間 ··· 1

2.市営住宅ストックを取り巻く状況 ···2

(1)池田市の現状 ··· 2

(2)住宅ストックの状況 ··· 5

(3)公営住宅等ストックの状況 ··· 7

(4)市営住宅入居者の状況 ···21

(5)市営住宅入居者の意向 ···24

3.市営住宅ストックの課題 ···

35

(1)ハード面(構造・居住性など)の課題 ···35

(2)セーフティネット機能面の課題 ···35

(3)管理コスト・リスク面の課題 ···36

(4)市営住宅を取り巻く社会的課題···36

4.市営住宅の長寿命化に関する基本方針

···

37

(1)市営住宅ストック活用の基本方針 ···37

(2)市営住宅整備水準の目標 ···39

(3)市営住宅の供給・管理戸数の目標 ···40

(4)

5.住宅別・住棟別活用計画

···

43

(1)ストック活用手法の選定フロー ···43

(2)1次判定 ···45

(3)2次判定 ···48

(4)3次判定 ···51

(5)市営住宅活用のまとめ ···52

6.建替え事業の基本方針

···

57

(1)石橋住宅 ···57

(2)井口堂住宅 ···60

7.長寿命化のための維持管理計画···

62

(1)修繕の方針 ···62

(2)改善の方針 ···64

(3)住棟単位の修繕・改善事業等の内容 ···65

8.住棟単位の改善事業等一覧 ···

67

(1)修繕・改善に係る事業予定一覧 ···69

(2)建替えに係る事業予定一覧 ···70

(3)共同施設部分に係る事業予定一覧 ···70

9.長寿命化のための維持管理による効果

···

71

(1)ライフサイクルコスト(LCC)算出の基本的な考え方 ···71

(2)ライフサイクルコスト(LCC)算出の手順と設定条件 ···73

10.計画の実現に向けて

···

80

(1)事業推進のための居住者との合意形成 ···80

(2)まちづくりとの連携 ···80

(3)国・府の住宅政策の動向にも注視し柔軟性を持った計画の推進 ···80

(5)

1

1.計画策定の目的・位置づけ

(1)策定の背景と目的

平成 21年3 月に、国土交通省住宅局住宅総合整備課より、公営住宅ストックの効率的かつ円滑な 更新を実現する上で、公営住宅ストックの長寿命化を図り、ライフサイクルコストの縮減につなげる 「公営住宅等長寿命化計画策定指針」が示された。

平成 21 年度より、公営住宅等長寿命化計画の策定に要する費用を地域住宅交付金の基幹事業とし て位置づけられるなど、地方公共団体が実施する公営住宅等に対する長寿命化の取組を、国が強力に 支援することとなっている。

また、平成 26 年度以降は、公営住宅等長寿命化計画に基づく事業以外は助成対象とならないため、 本計画における事業の位置づけが重要となっている。

池田市においては、384 戸の市営住宅ストックを有しており、その中には老朽化が進んでいる市営 住宅も含まれているなど、今後の市営住宅ストックのあり方や維持管理・更新について検討する必要 がある。

そのため、本計画では、池田市の市営住宅等を取り巻く状況や課題を整理し、今後の市営住宅スト ックの修繕や更新の計画を定め、効率的な事業推進を図ることを目的とした池田市市営住宅長寿命化 計画を策定することを目的とする。

(2)計画の位置づけと計画期間

本計画は、「池田市総合計画」及び、「住生活基本計画(全国計画)」、「大阪府住宅まちづくり マスタープラン(大阪府住生活基本計画)」を上位計画とし、「池田市住宅マスタープラン」の部門 別計画として位置づける。

また、公営住宅総合改善事業の整備計画としての位置づけを図り、今後の市営住宅の整備事業につ いては、本計画に基づいて実施するものとする。

また、計画期間は平成25年度から平成34年度までの10年間とし、計画内容は、社会経済情勢の 変化や事業の進捗状況、市営住宅の整備に関連する他の施策や財政状況などを受け、必要に応じて見 直しを検討する。

池田市住宅マスタープラン

第6次池田市総合計画

住宅施策と連携が考えられる関連計画

など 都市計画マスタープラン 高齢者福祉計画・介護保険事業計画

新環境基本計画 地域防災計画 住生活基本計画(全国計画)

大阪府住宅まちづくり マスタープラン

【大阪府住生活基本計画】 【施策別計画】

・大阪府高齢者・障がい者住 宅計画

・大阪府営住宅ストック総合 活用計画

池田市市営住宅

(6)

2.市営住宅ストックを取り巻く状況

(1)池田市の現状

①立地条件

池田市は、大阪府の西北部、大阪都心から北へ 16 ㎞ほどのところに位置し、西部は猪名川をはさんで 兵庫県川西市と接している。市域は東西に約 3.8 ㎞、南北に約 10.3 ㎞と南北に細長く、面積は 22.09 ㎢ である。

大阪都心とは阪急電鉄宝塚線や国道 176 号、阪神高速道路 11 号池田線など幹線交通網で結ばれている 他、市の南端には大阪国際空港があり、広域的な交通の結節点でもある。

市内には、猪名川、余野川、箕面川等の河川が流れ、これらの河川の堆積作用によって形成された段 丘地形や低地な地形が広がっている。また、標高 300∼400m 前後の山地が五月山と伏尾町付近に分布し ており、自然環境に恵まれた地域である。

(7)

3 ②人口・世帯数の推移

本市の人口は、平成22年の国勢調査によると 104,229人、世帯数は 45,661世帯となっている。経年 的にみると、昭和 50 年(1975 年)に 10 万人を突破して以来、現在に至るまで、ほぼ 10 万人余りで推移 している。また、これまでの人口の推移に基づく推計によると、本市の人口は今後減少することが予想 され、平成 35 年(2023 年)には、97,132 人になると推計されている。

年齢3区分別人口をみると、平成22年では年少人口(0∼14歳)は13,740人(13.3%)、生産年齢人 口(15∼64歳)は67,083 人(64.8%)、老年人口(65歳以上)は22,777人(22.0%)となっている。 経年的にみると老年人口の増加が顕著であり、高齢化の進行がみられる。平成 35 年(2023 年)には、老 年人口は 27,092 人(27.9%)、年少人口は 9,810 人(10.1%)となることが予測されている。

世帯人員は年々減少傾向にあり、昭和 60 年(1985 年)には 2.78 人であったが、平成 23 年(2011 年) 3 月には 2.25 人となり、家族の少人数化が進行している。

17,634

15,115

13,726 13,302 13,740 13,152

11,522

9,810 76,238

76,502

72,516

69,091 67,083

65,403

61,942

60,230 10,346 12,676

15,274

19,223 22,777

24,287

27,004

27,092 104,218 104,293 101,516 101,616 104,229 102,842

100,468 97,132

0 20,000 40,000 60,000 80,000 100,000 120,000

0∼14歳 15∼64歳 65歳以上

(27.9 %) (26.9 %)

(23.6 %) (22.0 %)

(18.9 %) (15.1 %)

(12.2 %) (9.9 %)

(73.2 %)

(73.3 %)

(71.4 %)

(68.0 %) (64.8 %)

(63.6 %)

(61.6 %)

(62.0%)

(16.9%)

(14.5%)

(13.5%) (13.1%) (13.3%) (12.8%) (11.5%)

(10.1%)

(人)

年齢 3 区分別人口の推移及び推計

(8)

③都市基盤等の状況 1)交通

阪急宝塚線が市域南部を通っており、石橋駅と池田駅の2つの鉄道駅が位置している。

阪急宝塚線鉄道高架事業は、昭和 43 年より万博関連事業として石橋駅から都市計画道路神田池田線ま での約 2.0km 区間が高架化され、都市計画道路5路線、市道3路線が立体交差化し、交通機能が強化さ れた。

その後、猪名川橋梁までの池田駅付近約 1.3km について、昭和 52 年 6 月に区間延長の都市計画変更を 行い、同年 12 月に事業認可を受け、昭和 61 年 3 月に完成した。

また、市内には池田市内線のバスルートとして 13 の系統が運行しており、多くの市民が利用している。

2)公園

街区公園 19 ヵ所、近隣公園5ヵ所、地区公園2ヵ所、風致公園1ヵ所、計 27 ヵ所、約 69.8ha を都市 計画決定している。このうち、開設済みの公園は街区公園 13 ヵ所、近隣公園4ヵ所、地区公園1ヵ所の 計 18 ヵ所、約 13.0ha となっている。

また、都市公園法に規定するその他公園を 112 ヵ所開設している。

3)緑地

五月山緑地、猪名川緑地、五月丘緑地の計3ヵ所、116.3ha を都市計画決定しており、うち約 100.1ha が開設済みである。

五月山緑地は、昭和16 年12月に都市計画決定し、五月山の緑地保全に努めつつ、動物園、都市緑化 植物園、展望台、ハイキングコース等の整備を行い、自然環境を基調としたレクリエーションの場、憩 いの場として市民に広く利用されている。今後はさらに利用を促進すべく、総合公園としての整備を進 めている。

猪名川緑地は、昭和44 年12月に都市計画決定し、市民のスポーツ振興と体力の向上に資する目的で 猪名川河川敷を利用し、総合運動公園として市民に広く利用されている。

(9)

5

(2)住宅ストックの状況

①空き家の状況

平成 20 年時点における池田市の住宅総数は 48,160 戸であり、平成 10 年よりも 2,890 戸増加していま す。そのうち、空き家は 6,300 戸で、全住宅数の 13.1%となっている。

大阪府と比較すると、平成 10 年から 20 年の間の住宅総数の増加率は比較的緩やかだと言える。 居住世帯の有無別住宅数の推移

住宅総数

同居世帯 同居世帯 合計 一時居住 空き家 建築中 合計

なし あり 者のみ

H10 住宅数(戸) 45,270 38,860 330 39,190 280 5,730 70 6,080

構成比(%) 100.0% 85.8% 0.7% 86.6% 0.6% 12.7% 0.2% 13.4%

H15 住宅数(戸) 44,290 38,800 150 38,950 240 5,060 40 5,340

構成比(%) 100.0% 87.6% 0.3% 87.9% 0.5% 11.4% 0.1% 12.1%

H20 住宅数(戸) 48,160 41,380 370 41,740 50 6,300 60 6,410

構成比(%) 100.0% 85.9% 0.8% 86.7% 0.1% 13.1% 0.1% 13.3%

H10∼ 増加数(戸) 2,890 2,520 40 2,550 -230 570 -10 330

H20 増加率(%) 6.4% 6.5% 12.1% 6.5% -82.1% 9.9% -14.3% 5.4%

H10 住宅数(戸) 3,852,500 3,273,400 16,200 3,289,600 48,400 501,300 13,200 562,900

構成比(%) 100.0% 85.0% 0.4% 85.4% 1.3% 13.0% 0.3% 14.6%

H15 住宅数(戸) 4,130,800 3,470,900 19,500 3,490,400 30,800 603,300 6,200 640,400

構成比(%) 100.0% 84.0% 0.5% 84.5% 0.7% 14.6% 0.2% 15.5%

H20 住宅数(戸) 4,346,000 3,663,700 21,400 3,685,100 30,300 625,100 5,500 660,900

構成比(%) 100.0% 84.3% 0.5% 84.8% 0.7% 14.4% 0.1% 15.2%

H10∼ 増加数(戸) 493,500 390,300 5,200 395,500 -18,100 123,800 -7,700 98,000 H20 増加率(%) 12.8% 11.9% 32.1% 12.0% -37.4% 24.7% -58.3% 17.4%

居住世帯あり 居住世帯なし

池田市

大阪府

②居住面積水準の状況

所有関係別に居住水準をみると、持家の最低居住面積水準未満は 0.9%と低く、誘導居住面積水準以上 が 70.2%を占めている。一方借家は、持家と比較して最低居住面積水準未満の割合が高くなっている。

大阪府と比較すると、特に持家において誘導居住面積水準以上の割合が高く、本市全体の居住面積水 準を高めていると言える。一方、借家においては大阪府平均と概ね同程度の面積水準となっている。

42.8% 50.7% 59.8% 70.2% 25.4% 27.0% 63.4% 60.4% 47.0% 39.6% 38.9% 28.9% 52.2% 50.2% 34.8% 37.5% 10.2% 9.7% 1.3% 0.9% 22.4% 22.7% 1.8% 2.1% 0% 20% 40% 60% 80% 100%

均 池

家 池

家 池

宅 池

誘導居住面積水準以上 最低居住面積水準以上誘導居住面積水準未満 最低居住面積水準未満

所有関係別居住面積水準の比較(資料:平成20 年住宅・土地統計調査)

(10)

③着工新設住宅の状況

本市では年間500∼1,000戸程度の住宅が着工されている。平成 16・17 年度は、分譲住宅の供給が増 加しており、1,000 戸を超える着工数となっている。

また内訳をみると、貸家と分譲住宅の供給が全体の 7∼8 割を占めており、持家の供給は全体の 2 割程 度となっている。

143 165 219 214 245

222 229 204 124

123 224

257

199 224 209 242 318

226 335

149 2

9

0 3 210

337 213

438 271

634 987

291 148 417 579

759 640

876

725 1101

1534

721 634

689

0 200 400 600 800 1000 1200 1400 1600 1800 2000

持家 貸家 給与住宅 分 譲住宅 民間資金による着工新設住宅総数

(戸)

民間資金による着工新設住宅の推移(資料:建築統計年報)

④高齢者等のための設備設置の状況

平成20年における本市の高齢者等のための設備を設置している世帯数は54.0%と半数を超えており、 大阪府と比べて 4.5 ポイント高くなっている。

54.0 49.5

43.3 46.2

2.7 4.3

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

池田市 大阪府

高齢者等のための設備がある 高齢者等のための設備はない 不詳

(11)

7

(3)公営住宅等ストックの状況

①公共賃貸住宅

本市における公共賃貸住宅は、市営住宅が 7 住宅(管理戸数:384 戸)、府営住宅が 2 住宅(管理戸数: 259 戸、池田城南住宅(仮称)は建替中のため除く)、大阪府住宅供給公社住宅が 6 団地(管理戸数:416 戸)、UR 都市機構住宅が 3 団地(管理戸数:1,854 戸)となっている。

市営住宅一覧表(資料:池田市)

1∼10 10 20 1 木造 - - 34.7 3K S30 1955

11∼20 10 20 1 木造 - - 34.7 3K S31 1956

A 1 24 4 RC造壁式 階段 40.5 3K S41 1966

B 1 24 4 RC造壁式 階段 40.5 3K S42 1967

C 1 24 4 RC造壁式 階段 40.5 3K S43 1968

D 1 12 4 RC造壁式 塔状 38.3 3K S45 1970

E 1 12 4 RC造壁式 塔状 38.3 3K S45 1970

F 1 24 4 RC造壁式 階段 40.4 2DK S46 1971

G 1 11 4 RC造ラーメン片廊下 39.0 2DK S47 1972

1 1 18 3 RC造壁式 階段

61.5

58.9 3K

3DK

S61 1986

2 1 18 3 RC造壁式 階段 62.1

3K

3DK

S59 1984

3 1 18 3 RC造壁式 階段 62.1

3K

3DK

S60 1985

1 24 4 RC造ラーメン 階段 31.1 2K S44 1969

1 40 5 RC造ラーメン 階段 46.1 3DK S46 1971

129 1 35 5 RC造壁式 片廊下

39.7 49.4 59.3 59.5 1DK 2DK 2LDK 3DK H15 2003

借上げ公営

住宅(URよ

り借上げ)

高層

耐火

構造

115 1 60 7 RC造壁式 片廊下

49.9 55.9 59.9 59.9 1LDK 2DK 2LDK 3DK H22 2010

借上げ公営

住宅(URよ

り借上げ)

384

備考

構 造 住宅名 住棟No 棟数 戸数 階数

構造

住戸

面積

(㎡) 住戸

タイプ

建設年度

構造

種別 構造

形式 住棟

形式

年号 西暦

中層

耐火

構造

五月ヶ丘住宅

緑丘住宅

合計 木造

平屋

石橋住宅

秦野住宅

狭間池住宅

井口堂住宅

古江住宅

(12)

府営住宅一覧

住宅名 構造 棟数 戸数 住所

池田神田住宅 RC 造 2 60 池田市神田 1 丁目 23 番 池田伏尾台住宅 RC 造 7 199 池田市伏尾台 2 丁目 10 番 池田城南住宅(仮称)

建替中(平成 25 年完成予定) 池田市城南 3 丁目 8 番

合計 9 259

(平成24年3月31日現在) 大阪府住宅供給公社住宅

住宅名 構造 棟数 戸数 住所

五月丘団地 RC 造 1 32 池田市五月丘 3 丁目 1 番 井口堂団地 RC 造 3 64 池田市井口堂 2 丁目 9 番 井口堂 B 団地

RC 造 4 136 池田市井口堂2 丁目9 番 神田町団地

RC 造 2 40 池田市豊島北1 丁目5 番 石橋団地 RC 造 2 48 池田市豊島北2 丁目5 番 石橋西団地

RC 造 4 96 池田市豊島北1 丁目

合計 16 416

(平成24年3月31日現在) UR 都市機構住宅

住宅名 構造 棟数 戸数 住所

アルビス池田団地 RC 造 8 410 池田市八王寺 1 丁目 アルビス

五月ヶ丘住宅

RC 造 28 842 池田市五月丘2・3 丁目

アルビス緑丘住宅

RC 造 14 602 池田市緑丘2 丁目

合計 50 1,854

(平成24年3月31日現在)

(13)

9

公営・公的住宅所在地

池田市営 アルビス緑丘住宅

大阪府営 池田神田住宅

池田市営 井口堂住宅 池田市営 狭間池住宅

池田市営 秦野住宅 池田市営 古江住宅

大阪府営 池田伏尾台住宅

池田市営 石橋住宅

(14)

②市営住宅の住宅住棟別の現況

石橋住宅

所在地 池田市石橋 4 丁目 21 番

都市計画

市街化区域 内

用途地域

第 1 種中高層住居専用 地域

その他の指定 第 2 種高度地区

指定容積率 200%

指定建蔽率 60%

所有区分 所有地

面積(※実測調査に基づく面積) 7,421.57 ㎡

取付道路幅員 4m

集会所 無

給水方式 水道直結直圧方式 児童公園 無

下水方式 公共下水道 駐車場 無

ガス供給方式 プロパンガス 駐輪場 無

棟番号 棟数

管理戸

階数

構造

建築面積

(㎡)

延面積

(㎡)

住戸

専用

面積 (㎡/戸)

住戸

タイプ

建設年度

耐用年限

到来年次 耐震性

能区分 構造種

構造形 式

住棟形 式

年号 西暦

1∼10 10 20 1 木平 34.70 3K S30 1955 1984 Ⅲ

11∼20 10 20 1 木平 34.70 3K S31 1956 1985 Ⅲ

合計 20 40

1∼10 −

11∼20 −

棟番号

躯体・外壁

外壁(主要部分) 板張り

屋根・屋上 セメント瓦

床 床板の上畳

窓 木製サッシ

玄関扉 アルミ製扉

設備

給水管

雑排水管

汚水管

ガス管

機器

3箇所給湯 無

流し台寸法 740

浴室形式 浴室無し

洗面台

(15)

11

秦野住宅

所在地 池田市旭丘 1 丁目 9 番

都市計画

市街化区域 内

秦野住宅 D棟 用途地域

第 1 種中高層住居専用 地域

その他の指定 第 2 種高度地区

指定容積率 200%

指定建蔽率 60%

所有区分 所有地

面積(※公募面積) 8,471.28 ㎡

取付道路幅員 4m

集会所 無

給水方式 ポンプ直送方式 児童公園 有

下水方式 公共下水道 駐車場 無

ガス供給方式 都市ガス 駐輪場 有(入居者分を確保)

棟番号 棟数

管理戸

階数

構造

建築面積

(㎡)

延面積

(㎡)

住戸

専用

面積 (㎡/戸)

住戸

タイプ

建設年度

耐用年限

到来年次 耐震性

能区分 構造種

構造形 式

住棟形 式

年号 西暦

A 1 24 4 中耐 壁式 階段 290.06 1,088.26 40.5 3K S41 1966 2035 Ⅰ-A1 B 1 24 4 中耐 壁式 階段 290.06 1,088.26 40.5 3K S42 1967 2036 Ⅰ-A1 C 1 24 4 中耐 壁式 階段 290.06 1,088.26 40.5 3K S43 1968 2037 Ⅰ-A1 D 1 12 4 中耐 壁式 塔状 133.28 596.04 38.3 3K S45 1970 2039 Ⅰ-A3-1 E 1 12 4 中耐 壁式 塔状 133.28 596.04 38.3 3K S45 1970 2039 Ⅰ-A3-1 F 1 24 4 中耐 壁式 階段 312.84 1,266.49 40.4 2DK S46 1971 2040 Ⅰ-A1 G 1 11 4 中耐 ラーメン 片廊下 504

1,254.82

(内会館532.09 ㎡含)

39.0 2DK S47 1972 2041 Ⅰ-A3-1

合計 7 131

A

H16 電気容量改修工事 H19 給水管改修工事

H21 給水方式改善電気設備工事

H17 屋上防水改修工事 H20 高齢者向改善工事 1 戸 H21 給水方式改善建築工事

H18 火災警報器設置工事 H21 給水方式改善工事

B

H14 建具取替工事 H18 火災警報器設置工事 H20 高齢者向改善工事 1 戸 H21 給水方式改善建築工事

H14 高齢者向改善工事 2 戸 H19 屋上防水改修工事 H21 給水方式改善工事

H17 電気容量改修工事 H19 給水管改修工事

H21 給水方式改善電気設備工事

C

H14 高齢者向改善工事 2 戸 H18 電気容量改修工事 H20 高齢者向改善工事 4 戸 H21 給水方式改善電気設備工事

H15 建具取替工事 H18 火災警報器設置工事 H20 屋上防水改修工事 H21 給水方式改善建築工事

H15 高齢者向改善工事 1 戸 H19 給水管改修工事 H21 給水方式改善工事

D

H16 建具取替工事 H18 火災警報器設置工事 H20 高齢者向改善工事 1 戸 H22 給水方式改善建築工事

H16 高齢者向改善工事 1 戸 H19 電気容量改修工事 H20 耐震診断

(16)

E

H16 高齢者向改善工事 1 戸 H18 高齢者向改善工事 1 戸 H20 高齢者向改善工事 2 戸

H16 建具取替工事 H19 電気容量改修工事 H22 給水方式改善工事

H18 火災警報器設置工事 H19 屋上防水改修工事 H22 給水方式改善建築工事

F

H14 高齢者向改善工事 1 戸 H16 高齢者向改善工事 1 戸 H19 給水管改修工事 H20 高齢者向改善工事 1 戸

H15 高齢者向改善工事 2 戸 H17 高齢者向改善工事 1 戸 H19 高齢者向改善工事 2 戸 H22 給水方式改善工事

H16 屋上防水工事 H18 火災警報器設置工事 H20 電気容量改修工事 H22 給水方式改善建築工事 G

H13 外壁改修工事 H19 給水管改修工事

H21 給水方式改善電気設備工事

H18 火災警報器設置工事 H20 電気容量改修工事 H21 給水方式改善建築工事

H18 経年ガス管改善工事 H21 給水方式改善工事

棟番号 A B C D E F G

躯体・外壁

外壁(主要部分)

モルタル刷毛引きアクリルリシ ン吹付

モルタル塗りの上 リシン吹付

モルタ ル刷毛 引きア クリル リシン 吹付

複層塗 材 E

屋根・屋上 シート防水

露出アスファル ト防水

シート防水

バルコニー 防水モルタル塗り

ウレタ ン防水

廊下・階段室 防水モルタル塗り

防水モ ルタル 塗りウ レタン 防水

手すり・立上り

バルコニー 防水モルタル塗り

ウレタ ン防水

廊下・階段室 VE 塗り VP 塗り 防水モルタル塗り

ウレタ ン防水

窓 アルミ製カバー工法

玄関扉 スチール製扉

設備

給水管 HIVP

雑排水管 VP

汚水管 排水鋳鉄管

ガス管 ガス会社指定品

機器

3箇所給湯 無

流し台寸法 1200 1100 1100 1200

浴室形式 在来工法(浴槽付)

洗面台 洗面器(浴室内)

洗面器 (脱衣 室内)

(17)

13

狭間池住宅

所在地 池田市旭丘 3 丁目 7 番

都市計画

市街化区域 内

用途地域 第 1 種低層住居専用地域

その他の指定 第 1 種高度地区

指定容積率 100%

指定建蔽率 50%

件 所有区分 所有地

面積(※公募面積) 6,397.37 ㎡

取付道路幅員 4.4m

集会所 無

給水方式 ポンプ直送方式 児童公園 有

下水方式 公共下水道 駐車場 26 台

ガス供給方式 都市ガス 駐輪場 108 台

棟番号 棟数

管理戸

数 階数

構造

建築面積

(㎡)

延面積

(㎡) 住戸

専用

面積 (㎡/戸)

住戸

タイプ

建設年度

耐用年限

到来年次 耐震性

能区分 構造種

構造形 式

住棟形 式

年号 西暦

1 1 18 3 中耐 壁式 階段 431.60 1,197.81 60.1

58.9

3K(車いす 常用者向 け2戸) 3DK

S61 1986 2055 Ⅱ

2 1 18 3 中耐 壁式 階段 441.13 1,248.3762.1

3K(車いす 常用者向 け2戸) 3DK

S59 1984 2053 Ⅱ

3 1 18 3 中耐 壁式 階段 441.13 1,248.3762.1

3K(車いす 常用者向 け2戸) 3DK

S60 1985 2054 Ⅱ

合計 3 54

H15 量水器取替工事 H17 高齢者向改善工事 1 戸 H18 高齢者向改善工事1 戸 H19 火災警報器設置工事 2

H13 量水器取替工事 H15 高齢者向改善工事 1 戸 H17 高齢者向改善工事1 戸 H19 火災警報器設置工事 3

H14 量水器取替工事 H14 高齢者向改善工事 1 戸 H19 火災警報器設置工事

棟番号

躯体・外壁

外壁(主要部分) コンクリート化粧型枠打放しの上アクリル系リシン吹付

屋根・屋上 アスファルトシングル葺きアスファルト防水層均しモルタル

バルコニー 防水モルタル金コテ押え

廊下・階段室 防水モルタル金コテ押え

手すり・立上り

バルコニー 防水モルタル金コテ押え

廊下・階段室 防水モルタル金コテ押え

窓 アルミサッシ

玄関扉 スチール製扉

設備

給水管 HIVP

(18)

設備

汚水管 VP

ガス管 ガス会社指定品

機器

3箇所給湯 無

流し台寸法 1800(コンロ台含)

浴室形式 浴室ユニット(浴槽有)

洗面台 洗面化粧台

備考

市営狭間池住宅は 1 階の両端の住戸が車いす常用者向け用住戸となっており、3棟合わせて6戸の車いす 常用者向け用の住戸が整備されている。

(19)

15

井口堂住宅

所在地 池田市井口堂 3 丁目 4 番

都市計画

市街化区域 内

用途地域 第 1 種中高層住居専用地域

その他の指定 第 2 種高度地区

指定容積率 200%

指定建蔽率 60%

所有区分 所有地

面積(※公募面積) 1,641.03 ㎡

取付道路幅員 4m

集会所 無

給水方式 高置水槽方式 児童公園 無

下水方式 公共下水道 駐車場 無

ガス供給方式 都市ガス 駐輪場 有

棟番号 棟数

管理戸

数 階数

構造

建築面積

(㎡)

延面積

(㎡)

住戸

専用

面積 (㎡/戸)

住戸

タイプ

建設年度

耐用年限

到来年次 耐震性

能区分 構造種

構造形 式

住棟形 式

年号 西暦

1 24 4 中耐 ラーメン 階段 394.19

1301.68(内保 育所 366.93 ㎡含 む)

31.1 2K S44 1969 2038Ⅰ-A3-1

合計 1 24

歴 H19 給水管改修工事 H21 電気容量改修工事

H20 火災警報器設置工事 H21 屋上防水改修工事

H20 建具改修工事

棟番号

躯体・外壁

外壁(主要部分) モルタル刷毛引きアクリルリシン吹付

屋根・屋上 シート防水

バルコニー 防水モルタル金コテ押え

廊下・階段室 ウレタン防水

手すり・立上り

バルコニー 防水モルタル塗り

廊下・階段室 カラ―モルタル塗り

窓 アルミ製カバー工法

玄関扉 スチール製扉

設備

給水管

雑排水管

汚水管

ガス管

機器

3箇所給湯 無

流し台寸法 1800(コンロ台含)

浴室形式 在来工法(浴槽付)

洗面台 洗面器(浴室内)

備考

(20)

古江住宅

所在地 池田市古江町 551 番地

都市計画

市街化区域 外

用途地域

その他の指定 鼓ヶ滝風致地区

指定容積率 200%

指定建蔽率 60%

所有区分 所有地

面積(※公募面積) 1,818.63 ㎡

取付道路幅員 4m

集会所

1住戸を集会所 として目的外使 用している

給水方式 高置水槽方式 児童公園 無

下水方式 公共下水道 駐車場 28 台

ガス供給方式 都市ガス 駐輪場 有(入居者分は充足)

棟番号 棟数

管理戸

階数

構造

建築面積

(㎡)

延面積

(㎡)

住戸

専用

面積 (㎡/戸)

住戸

タイプ

建設年度

耐用年限

到来年次 耐震性

能区分 構造種

構造形 式

住棟形 式

年号 西暦

1 40 5 中耐 ラーメン 階段 417.05 2,190.10 3DK S46 S46 1971 2040 Ⅰ-A3-1

合計 1 40

H13 宅地内舗装工事 H14 高齢者向改善工事1 戸 H14 宅内ガス配管改修工事 H15 電気容量改修工事 H15 高齢者向改善工事3 戸 H16 高齢者向改善工事 2 戸 H17 高齢者向改善工事 1 戸 H18 屋上防水改修工事 H19 給水管改修工事 H20 火災警報器設置工事 H22 都市ガス化に伴うガス管改修

棟番号

躯体・外壁

外壁(主要部分) モルタル刷毛引き弾性リシン吹付

屋根・屋上 シート防水

バルコニー ウレタン防水

廊下・階段室 ウレタン防水

手すり・立上り

バルコニー ウレタン防水

廊下・階段室 ウレタン防水

窓 アルミサッシ

玄関扉 スチール製扉

設備

給水管 ビニルライニング鋼管

雑排水管 排水用鋳鉄管

汚水管 排水用鋳鉄管

ガス管 ガス会社指定品

機器

3箇所給湯 無

流し台寸法 1100

浴室形式 在来工法(浴槽付)

洗面台 洗面器(脱衣室内)

(21)

17

五月ケ丘住宅

所在地 池田市五月丘 3 丁目 3 番

都市計画

市街化区域 内

用途地域 第 1 種中高層住居専用地域

その他の指定 第 2 種高度地区

指定容積率 200%

指定建蔽率 60%

所有区分 独立行政法人都市再生機構

面積(※公募面積) 3,504.17 ㎡

取付道路幅員 6m

集会所 無

給水方式 ポンプ直送方式 児童公園 有

下水方式 公共下水道 駐車場 21 台

ガス供給方式 都市ガス 駐輪場 70 台

棟番号 棟数

管理戸

数 階数

構造

建築面積

(㎡)

延面積

(㎡)

住戸

専用

面積

(㎡/

戸) 住戸

タイプ

建設年度

耐用年限

到来年次 耐震性

能区分 構造種

構造形 式

住棟形 式

年号 西暦

129 1 35 5 中耐 壁式 片廊下 563.41 2,018.11 39.7 49.4 59.3 59.5 1DK 2DK 2LDK 3DK

H15 2003 2071 Ⅱ

合計 1 35

棟番号 129

躯体・外壁

外壁(主要部分) コンクリート素地の上吹付タイル

屋根・屋上 外断熱アスファルト防水の上押さえコンクリート

バルコニー モルタル塗り金ゴテ押え

廊下・階段室 モルタル塗り金ゴテ押え

手すり・立上り

バルコニー コンクリート素地の上吹付タイル

廊下・階段室 コンクリート素地の上吹付タイル

窓 アルミ製

玄関扉 鋼製ドア

設備

給水管 VLP

雑排水管 VP

汚水管 汚水用鋳鉄管

ガス管 ガス会社指定品

機器

3箇所給湯 有

流し台寸法 1200 または 1500

浴室形式 浴室ユニット(浴槽有)

洗面台 洗面化粧台

(22)

緑丘住宅

所在地 池田市緑丘 2 丁目 4 番

都市計画

市街化区域 内

用途地域 第 1 種中高層住居専用地域

その他の指定 第 2 種高度地区

指定容積率 200%

指定建蔽率 60%

件 所有区分 独立行政法人都市再生機構

面積(※公募面積) 1,641.93 ㎡

取付道路幅員 6m

集会所 無

給水方式 高置水槽方式 児童公園 無

下水方式 公共下水道 駐車場 23 台

ガス供給方式 都市ガス 駐輪場 105 台

棟番号 棟数

管理戸

数 階数

構造

建築面積

(㎡)

延面積

(㎡)

住戸

専用

面積

(㎡/

戸) 住戸

タイプ

建設年度

耐用年限

到来年次 耐震性

能区分 構造種

構造形 式

住棟形 式

年号 西暦

115 1 60 7 高耐 壁式 片廊下 795.25 4,670.30 49.9 55.9 59.9 59.9 1LDK 2DK 2LDK 3DK

H22 2010 2079 Ⅱ

合計 1 60

棟番号 115

躯体・外壁

外壁(主要部分) コンクリート素地の上吹付タイル

屋根・屋上 外断熱アスファルト防水の上押さえコンクリート

バルコニー モルタル塗り金ゴテ押え

廊下・階段室 モルタル塗り金ゴテ押え

手すり・立上り

バルコニー コンクリート素地の上吹付タイル

廊下・階段室 コンクリート素地の上吹付タイル

窓 アルミ製

玄関扉 鋼製ドア

設備

給水管 VLP

雑排水管 排水用耐火二層管

汚水管 排水用耐火二層管

ガス管 ガス会社指定品

機器

3箇所給湯 有

流し台寸法 1200 または 1500

浴室形式 浴室ユニット(浴槽有)

洗面台 洗面化粧台

(23)

19 ■市営住宅の住宅住棟別現況一覧表

バルコニー

廊下・階段

バルコニー

廊下・階段

1∼10 10 20 1 木造 - - 34.7 3K S30 1955 Ⅲ 1984

11∼2 0 10 20 1 木造 - - 34.7 3K S31 1956 Ⅲ 1985

A 1 24 4 RC造壁式 階段 40.5 3K S41 1966 Ⅰ-A1 2035

H16電気容量改修工事

H17屋上防水改修工事

H18火災警報器設置工事 H19給水管改修工事

H20高齢者向改善工事1戸

H21給水方式改善工事

H21給水方式改善電気設備工事

H21給水方式改善建築工事

モルタル刷毛引 き アクリルリシ

ン吹付

シート防水

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

VE塗り

アルミ製

カバー工法

スチール製扉

HIVP

(改修工 事済)

VP

排水鋳

鉄 管

ガス会社 指定品

無 1200

在来型 (浴槽付)

洗面器(浴 室内)

B 1 24 4 RC造壁式 階段 40.5 3K S42 1967 Ⅰ-A1 2036

H14建具取替工事

H14高齢者向改善工事2戸

H17電気容量改修工事 H18火災警報器設置工事

H19屋上防水改修工事

H19給水管改修工事

H20高齢者向改善工事1戸

H21給水方式改善工事 H21給水方式改善電気設備工事

H21給水方式改善建築工事

モルタル刷毛引 き アクリルリシ

ン吹付

シート防水

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

VP塗り

アルミ製

カバー工法

スチール製扉

HIVP

(改修工 事済)

VP 排水鋳

鉄管 ガス会社

指定品

無 1200

在来型 (浴槽付)

洗面器(浴 室内)

C 1 24 4 RC造壁式 階段 40.5 3K S43 1968 Ⅰ-A1 2037

H14高齢者向改善工事2戸

H15建具取替工事

H15高齢者向改善工事1戸 H18電気容量改修工事

H18火災警報器設置工事

H19給水管改修工事

H20高齢者向改善工事4戸

H20屋上防水改修工事 H21給水方式改善工事

H21給水方式改善電気設備工事

H21給水方式改善建築工事

モルタル刷毛引 き アクリルリシ

ン吹付

露出アスファル

ト防水

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

VP塗り

アルミ製

カバー工法

スチール製扉

HIVP

(改修工 事済)

VP 排水鋳

鉄管 ガス会社

指定品

無 1200

在来型 (浴槽付)

洗面器(浴 室内)

D 1 12 4 RC造壁式 塔状 38.3 3K S45 1970 Ⅰ-A3-12039

H16建具取替工事

H16高齢者向改善工事1戸 H17高齢者向改善工事1戸

H18火災警報器設置工事

H19電気容量改修工事

H19給水管改修工事

H20高齢者向改善工事1戸 H20耐震診断

H22給水方式改善工事

H22給水方式改善建築工事

モルタル塗りの 上 リシン吹付

露出アスファル

ト防水

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

アルミ製

カバー工法

スチール製扉

HIVP

(改修工 事済)

VP

排水鋳 鉄管

ガス会社 指定品

無 1200

在来型 (浴槽付)

洗面器(浴 室内)

E 1 12 4 RC造壁式 塔状 38.3 3K S45 1970 Ⅰ-A3-12039

H16高齢者向改善工事1戸

H16建具取替工事

H18火災警報器設置工事 H18高齢者向改善工事1戸

H19電気容量改修工事

H19屋上防水改修工事

H20高齢者向改善工事2戸

H22給水方式改善工事 H22給水方式改善建築工事

モルタル塗りの 上 リシン吹付

シート防水

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

アルミ製

カバー工法

スチール製扉 HIVP VP 排水鋳

鉄管 ガス会社

指定品

無 1200

在来型 (浴槽付)

洗面器(浴 室内)

F 1 24 4 RC造壁式 階段 40.4 2DK S46 1971 Ⅰ-A1 2040

H14高齢者向改善工事1戸

H15高齢者向改善工事2戸

H16屋上防水工事 H16高齢者向改善工事1戸

H17高齢者向改善工事1戸

H18火災警報器設置工事

H19給水管改修工事

H19高齢者向改善工事2戸

H20電気容量改修工事 H20高齢者向け改善工事1戸

H22給水方式改善工事

H22給水方式改善建築工事

モルタル刷毛引 き アクリルリシ

ン吹付

シート防水

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

防水モルタル塗 り

アルミ製

カバー工法

スチール製扉

HIVP

(改修工 事済)

VP 排水鋳

鉄管 ガス会社

指定品

無 1100

在来型 (浴槽付)

洗面器(浴 室内)

G 1 11 4 RC造ラーメン片廊下 39.0 2DK S47 1972 Ⅰ-A3-1 2041

H13外壁改修工事

H18火災警報器設置工事 H18経年ガス管改善工事

H19給水管改修工事

H20電気容量改修工事

H21給水方式改善工事

H21給水方式改善電気設備工事 H21給水方式改善建築工事

複層塗材E シート防水 ウレタン防水

防水モルタル塗 り ウレタン防水

ウレタン防水 ウレタン防水

アルミ製

カバー工法

スチール製扉

HIVP

(改修工 事済)

VP 排水鋳

鉄管 ガス会社

指定品

(改修工 事済)

無 1100

在来型 (浴槽付)

洗面器(脱 衣室内)

1 1 18 3 RC造壁式 階段

60.1 58.9

3K 3DK

S61 1986 Ⅱ 2055

H15量水器取替工事

H17高齢者向改善工事1戸 H18高齢者向改善工事1戸

H19火災警報器設置工事

コンクリート化粧型枠 打放しの上アクリル 系リシン吹付

アスファルトシングル 葺きアスファルト防 水層均しモルタル

防水モルタル金 コテ押え

防水モルタル金 コテ押え

防水モルタル金 コテ押え

防水モルタル金 コテ押え

アルミサッ シ

スチール製扉 HIVP VP VP

ガス会社 指定品

無 1200

浴室ユ ニット(浴

槽有)

洗面化粧 台

2 1 18 3 RC造壁式 階段 62.1

3K 3DK

S59 1984 Ⅱ 2053

H13量水器取替工事

H15高齢者向改善工事1戸

H17高齢者向改善工事1戸 H19火災警報器設置工事

コンクリート化粧型枠 打放しの上アクリル 系リシン吹付

アスファルトシングル 葺きアスファルト防 水層均しモルタル

防水モルタル金 コテ押え

防水モルタル金 コテ押え

防水モルタル金 コテ押え

防水モルタル金 コテ押え

アルミサッ シ

スチール製扉 HIVP VP VP

ガス会社 指定品

無 1200

浴室ユ ニット(浴

槽有)

洗面化粧 台

3 1 18 3 RC造壁式 階段 62.1

3K 3DK

S60 1985 Ⅱ 2054

H14量水器取替工事

H14高齢者向改善工事1戸

H19火災警報器設置工事

コンクリート化粧型枠 打放しの上アクリル 系リシン吹付

アスファルトシングル 葺きアスファルト防 水層均しモルタル

防水モルタル金 コテ押え

防水モルタル金 コテ押え

防水モルタル金 コテ押え

防水モルタル金 コテ押え

アルミサッ シ

スチール製扉 HIVP VP VP

ガス会社 指定品

無 1200

浴室ユ ニット(浴

槽有)

洗面化粧 台

1 24 4 RC造ラーメン階段 31.1 2K S44 1969 Ⅰ-A3-12038

H19給水管改修工事 H20火災警報器設置工事

H20建具改修工事

H21電気容量改修工事

H21屋上防水改修工事

モルタル刷毛引 き アクリルリシ

ン吹付

シート防水

防水モルタル金 コテ押え

ウレタン防水

防水モルタル塗 り

カラ―モルタ ル塗り

アルミ製

カバー工法

スチール製扉

改修工 事済

1800 (コンロ台

含)

在来型 (浴槽付)

洗面器(浴 室内)

1 40 5 RC造ラーメン階段 46.1 3DK S46 1971 Ⅰ-A3-12040

H13宅地内舗装工事

H14高齢者向改善工事1戸

H14宅内ガス配管改修工事

H15電気容量改修工事 H15高齢者向改善工事3戸

H16高齢者向改善工事2戸

H17高齢者向改善工事1戸 H18屋上防水改修工事

H19給水管改修工事

H20火災警報器設置工事

H22都市ガス化に伴うガス管改修

モルタル刷毛引 き 弾性リシン吹

シート防水 ウレタン防水 ウレタン防水 ウレタン防水 ウレタン防水アルミサッシスチール製扉

ビニルラ イニング 鋼管

(改修工 事済)

排水鋳 鉄管

排水鋳 鉄管

ガス会社 指定品

(改修工 事済)

無 1100

在来型 (浴槽付)

洗面器(脱 衣室内)

129 1 35 5 RC造壁式片廊下

39.7 49.4 59.3 59.5 1DK 2DK 2LDK 3DK

H15 2003 Ⅱ 2072

コンクリート 素地の上吹 付タイル

外断熱アスファルト 防水の上押さえコン

クリート

モルタル塗り 金ゴテ押え

モルタル塗り 金ゴテ押え

コンクリート 素地の上 吹付タイル

コンクリート 素地の上 吹付タイル

アルミ製 鋼製ドア VLP VP

汚水用 鋳鉄管

ガス会社 指定品

1200 1500

浴室ユ ニット(浴

槽有)

洗面化粧 台

高層 耐火 構造

115 1 60 7 RC造壁式片廊下

49.9 55.9 59.9 59.9 1LDK 2DK 2LDK 3DK

H22 2010 Ⅱ 2079

コンクリート 素地の上吹 付タイル

外断熱アスファルト 防水の上押さえコン

クリート

モルタル塗り 金ゴテ押え

モルタル塗り 金ゴテ押え

コンクリート 素地の上 吹付タイル

コンクリート 素地の上 吹付タイル

アルミサッシ 鋼製ドア VLP

排水用 耐火二 層管

排水用 耐火二 層管

ガス会社 指定品

1200 1500

浴室ユ ニット(浴

槽有)

洗面化粧 台

384 中層

耐火 構造 木造 平屋

改修履歴

石橋住宅

秦野住宅

狭間池住宅

井口堂住宅

古江住宅

五月ヶ丘住宅

合計 緑丘住宅

流し台

L寸法

浴室形式 洗面台

給水管 雑排水

汚水管 ガス管

3ヵ所給

構造 種別

構造 形式

住棟 形式

年号 西暦

躯体・外壁

外壁

(主要部分)

屋根・屋上

床 手すり・立上り

建設年度

耐震性 能区分

耐用年 限時期

仕様

設備 機器

窓 玄関扉

構 造 住宅名 住棟No 棟数戸数 階数

構造

住戸 面積 (㎡)

住戸 タイプ

※耐用年数 木平・木二・簡平−30年、簡二・準平・準二−45年、中耐−70年 ※耐震性区分

Ⅰ−A1 耐震診断の結果、現行の建築基準法と同等の耐震性を満たすもの

Ⅰ−A2 耐震診断の結果を踏まえ、耐震改修をしたもの(現行の建築基準法と同等の耐震性を満たすもの)

Ⅰ−A3−1 耐震診断の結果、現行の建築基準法と同等の耐震性に満たないもの(Is値 0.6未満0.3以上) Ⅰ−A3−2 耐震診断の結果、現行の建築基準法と同等の耐震性に満たないもの(Is値 0.3未満)

Ⅱ 新耐震基準により建設された住宅

Ⅲ 旧耐震基準により建設された住宅で除去予定の明確なもの(除去予定が明確なため、耐震診断を行わないもの)

(24)
(25)

21

(4)市営住宅入居者の状況

①入居者の居住年数

平成 24 年 11 月1日における市営住宅入居者居住年数は、20 年以上の割合が最も高く 53.2%を占めて おり、入居者の固定化がうかがえる。特に築年数の古い住宅において 20 年以上居住している比率が高い 傾向にある。(母子家庭の優先入居を実施している井口堂住宅では居住年数は比較的短い)

5年未満, 19.8%

10年未満, 11.8%

15年未満, 9.4%

20年未満, 5.9% 20年以上, 53.2%

N=374

入居者の居住年数(資料:池田市 平成 24 年 11 月 1 日現在)

②入居者の年齢層

平成 24 年 11 月1日における市営住宅入居者のうち 65 歳以上の割合は 44.3%となっており、市営住宅 全体の高齢化がうかがえる。高齢化の状況は居住年数の長さと連動しており、特に築年数の古い住宅に おいて 65 歳以上の入居者の比率が高い傾向にある。(母子家庭の優先入居を実施している井口堂住宅で は 65 歳以上の比率は低く 20 歳未満の比率が高い)

6歳以下

4.5% 7∼19歳

8.8%

20歳代

6.9%

30歳代

7.7%

40歳代

9.7%

50歳代

8.8% 60∼64歳

9.3% 65歳∼

44.3%

N=713

(26)

③入居者の世帯人員

平成 24 年 11 月 1 日における市営住宅入居者の世帯人員は、単身の割合が 38.8%、2 人の割合が 39.6% となっており、世帯人員が 2 人以下で構成されている割合が全体の 78.4%となっている。

単身

38.8%

2人

39.6% 3人

15.0% 4人

5.1%

5人以上

1.6%

N=374

入居者の世帯人員(資料:池田市 平成 24 年 11 月 1 日現在)

④入居者の収入分位

平成24年11月1日における市営住宅入居者の収入分位は、Ⅰ(0∼104,000円)の割合が、最も高く 79.4%となっている。

104千円以下

79.4% 123千円以下

6.4% 139千円以下

4.5% 158千円以下

3.2% 186千円以下

1.9%

214千円以下

1.1%

259千円以下

0.8%

259,001円以上

2.7%

N=374

(27)

23

⑤入居者の年収

平成24年11月1日における市営住宅入居者の年収は、100万円未満の割合が最も高く60.4%となっ ている。

100万円未満

60.4%

200万円未満

22.5% 300万円未満

11.8% 400万円未満

4.0%

500万円未満

0.8%

500万円以上

0.5%

N=374

入居者の年収(資料:池田市 平成 24 年 11 月 1 日現在)

⑥収入超過者・高額所得者

公営住宅法では、公営住宅に引き続き 3 年以上入居し、かつ入居基準を超える収入のある者(収入超 過者)については明け渡しに努めることとしており、また、公営住宅に 5年以上入居し、最近 2年間の 収入が収入分位 60%以上を超える者(高額所得者)については明け渡しを請求できるとしている。

本市においては、平成24年11月1日現在、高額所得者となる入居者はいないが、収入超過者は全体 の 2.9%存在し、転出先の住宅を斡旋する等の対応を行っている。

⑦空き家状況

平成24年11月1日現在、市営住宅の空き家数は、石橋住宅の9戸(建物の老朽化から政策空き家と して募集を行っていない)と古江住宅の 1 戸の計 10 戸となっている。

(28)

(5)市営住宅入居者の意向

平成 24 年 8 月、池田市市営住宅長寿命化計画の策定にあたり、市営住宅入居者の視点からみた現状の 住宅・住環境に対する評価や、居住意向などを把握し、今後の建替えやストック活用の方策を検討する ための基礎的な資料として活用するため、市営住宅入居者アンケートを実施した。

実施にあたっては、池田市市営住宅ストック総合活用計画(平成 15 年)において「建替」の位置づけ がされており本計画でも建替の方向性で検討することが考えられる石橋住宅においては建替え事業を想 定したアンケート調査とし、石橋住宅以外の住宅に対しては改善事業も想定したアンケート調査とした。

①石橋住宅入居者アンケート調査

1.調査の概要

目 的:①入居者の住宅・住環境に対する評価や居住ニーズを把握して、市営住宅のあり方や方

向性を検討する材料とする

②入居者の属性や継続居住・住み替えに関する意識を把握して、適正な管理戸数のあり 方等を検討する材料とする

③建替え・改善に対する入居者の意識を把握し、今後の建替え・改善計画等を検討する 材料とする

調査対象:平成 24 年 8 月現在、市営石橋住宅に居住している世帯 31 世帯

調査方法:住宅管理人を通じた受け渡し

配布時期:配 布:平成 24 年 8 月 10 日(金)

回収締切:平成 24 年 8 月 31 日(金)

回 収 数:19 通

回 収 率:61.3%

2.調査結果概要

1)家族構成と日常生活の課題

■小規模世帯が多いため、病気の時の不安や孤独を感じている割合が高く、緊急通報システムや見守 りサービスを受けてみたいと考えている

・家族構成は「単身」の割合が 36.8%で最も高く、次いで「夫婦」が 21.1%となっている。 ・日常生活で困っていることでは「困っていることはない」の割合が 36.8%で最も高く、次いで「病気

の時に世話をしてくれる人がいない」が 26.3%、「孤独や寂しさを感じる」が 21.1%となっている。 ・受けてみたい生活支援サービスでは「緊急通報システムの設置」の割合が 36.8%で最も高く、次い

(29)

25

2)現在の住まいについて

■住宅の住み心地では住宅の広さや日当たり・風通し、家賃負担に対する満足度が高い

・現在の住まいの住み心地に対する満足度(満足とやや満足を合わせた割合)は、「住宅の広さ」と

「家賃の負担」の割合が 47.4%で最も高く、次いで「日当たり、風通し」となっている。 ・一方、「住宅内部のきれいさ」、「台所の広さ、設備」、「住宅の外観」に対する満足度が 10%程度と

低くなっている。

■周辺環境に対する満足度では屋外の段差や歩行の安全性に対する満足度が高い

・現在の住まいの周辺環境に対する満足度(満足とやや満足を合わせた割合)は、「屋外の段差や歩行 の安全性」の割合が 31.6%で最も高く、次いで「公共交通の使いやすさ」が 21.0%となっている。

・一方、「子どもの遊び場や公園の広さ」と「隣人や地域の人たちとのつきあい」に対する満足度が

10.6%と低くなっている。

42.1 5.3 5.3 10.5 21.1 5.3 42.1 21.1 5.3 15.8 5.3 5.3 47.4 5.3 15.8 5.3 0.0 0.0 10.5 0.0 5.3 10.5 0.0 15.8 5.3 0.0 26.3 36.8 31.6 26.3 47.4 47.4 31.6 42.1 31.6 15.8 5.3 15.8 21.1 10.5 21.1 15.8 21.1 10.5 5.3 10.5 5.3 10.5 26.3 26.3 15.8 0.0 5.3 0.0 21.1 21.1 0.0 10.5 5.3 5.3 21.1 21.1 26.3 42.1 5.3 10.5 21.1 21.1 21.1 21.1 21.1 10.5 21.1 21.1 21.1 21.1 15.8 26.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

住宅の広さ(間取り・部屋数など)

収納の広さ

住宅内部のきれいさ

台所の広さ、設備

トイレの広さ、設備

室内の段差

日当たり、風通し

湿気の状態

遮音性(隣戸や上下階の物音)

断熱性

建具の建てつけ

住宅の外観(汚れなど)

家賃の負担

満足 やや満足 普通 やや不満 不満 不明

住まいの住み心地の満足度(単数回答)件数=19

単身 36.8%

夫婦 21.1% 二世代

(あなた と親)

5.3% 二世代 (あなた と子)

15.8% 三世代 (あなた

と親と 子) 5.3% 三世代 (あなた

と子と 孫) 0.0%

その他 0.0%

不明 15.8%

家族構成(単数回答)件数=19

26.3 15.8 10.5 5.3 15.8 5.3 5.3 21.1 15.8 36.8 5.3

0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 35.0 40.0

病気の時に世話をしてくれる人がいない

近所に知り合いや親戚がいない

近くで食料や日用品を買える ところがない

近くに病院がない

災害時や急病などの緊急時に対応できない

困ったとき に話し合える 相手がいない

家族の介護や看護などが大変

孤独や寂しさを感じる

自身・同居家族だけでは身の回りの家事などが十分にできない

困っていることはない

その他

日常生活で困っていること(複数回答)母数=19

(30)

15.8 5.3 15.8 5.3 10.5 15.8 5.3 0.0 5.3 10.5 31.6 31.6 42.1 52.6 47.4 5.3 10.5 15.8 5.3 5.3 5.3 5.3 0.0 5.3 5.3 26.3 42.1 26.3 26.3 21.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

屋外の段差や歩行の安全性

子どもの遊び場や公園の広さ

敷地内の照明の状況

隣人や地域の人たちとのつきあい

公共交通の使いやすさ

満足 やや満足 普通 やや不満 不満 不明

周辺環境に対する満足度(単数回答)件数=19

3)今後の住まいについて

■現在、他の住宅への住み替え意向や計画がある 人は 1 割程度である

・現時点での他の住宅への住み替え意向や計画の 有 無 に つ い て は 、「 な い 」 と 回 答 し た 割 合 が 78.9%となっている。

■住み替え意向や計画がない理由では住み慣れた 場所を離れたくないためと回答した割合が高い

・住み替え意向や計画がない理由は、「住み慣れた 場所だから」の割合が 53.3%で最も高く、次い で「住み替えの費用の見込みが立たない ため」 が 40.0%となっている。

4)今後の市営住宅の整備について

■現在の市営住宅が建替えられた場合、回答者の 3 割程度が家賃が高く なっても建替え後の市営住宅に入居したいと回答している

・現在の市営住宅が建替えられた場合、「家賃が高くなっても建替え後 の市営住宅に入居したい」と回答した割合が 31.6%となっている。 ・不明を除くと「家賃が高くなるのであれば、他の市営住宅に住み替え

たい」と回答した割合が 21.1%で 2 番目に多くなっている。

■建替え後に希望する住宅の室数では2DK∼2LDK が大半を占めている

・建替え後の住宅に希望する住宅の室数は、「2DK∼2LDK」の割合が 83.3% で最も高く、次いで「1DK∼1LDK」が 16.7%となっている。

■他の市営住宅に住み替える際に希望する家賃は 1 万円未満となっている

・他の市営住宅に住み替える際に希望する家賃は、「1 万円未満」の割合が 75.0%となっている。

■建替えを機に他の市営住宅等への住み替えを望んでいる回答者は、住み替え先に買い物や通院等の 便利性を求めている

40.0 6.7 53.3 20.0 33.3 6.7 0.0 0.0

0.0 20.0 40.0 60 .0

住み替えの費用の見込みが立たないため

職業上の都合(収入の増加が期待できない等)

住み慣れた場所だから

周辺地域に知人が多いから

生活利便性がよい( 買い物、通院等)

通勤・通学の利便性がよい

子育て環境がよい

その他

住み替え意向や計画がない理由(複数回答)母数=1 5

(%)

家賃が高 くなって も、建替 え後の市 営住宅に 入居した い 31.6%

家賃が高 くなるの であれ ば、他の 市営住宅 に住み替 えたい

21.1% 建て替え

をきっか けに市営 住宅以外 の住宅に 住み替え たい 5.3% その他

10.5% 不明 31.6%

(31)

27

・住み替え先に希望することでは、「買い物が便利であること」と「通院や福祉施設を利用するのに

便利なこと」の割合が 60%で最も高くなっている。

■建替えを行う時期として 2 割程度の回答者が概ね 5 年以内に行うべきと回答している

・建替えを行う時期については、不明を除くと「出来るだけ早く行うべき(概ね 5 年以内)」の割合 が 21.1%で最も高く、次いで「5∼10 年程度の間に行うべき」が 15.8%となっている。

40.0

60.0

60.0

40.0

0.0

40.0

40.0

0.0

0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 住み慣れた現在地に出来るだけ近いこと

買い物が便利であること

通院や福祉施設を利用するのに便利なこと

駅やバス停から近いこと

公園や緑地など自然環境が豊かであること

希望する広さが確保できること

バリアフリー住宅であること

その他

住み替え先に希望すること(複数回答)母数=5

(%)

5)豊かなすまいづくりにおいて重視する必要があること

■回答者の 4 割弱が市営住宅における豊かなすまいづくりにおいて、高齢者や障がい者が暮らしやす い住まいづくりを重視する必要があると回答している

・市営住宅における豊かなすまいづくりにおいて重視すべき点では「高齢者や障がい者が暮らしやす い住まいづくり」の割合が 36.8%で最も高く、次いで「省エネルギーや環境負荷低減など環境に配 慮した住まいづくり」が 21.1%となっている。

36.8

5.3

15.8

0.0

0.0

5.3

21.1

0.0

0.0

0.0 10.0 20.0 30.0 40.0

高齢者や障がい者が暮らしやすい住まいづくり

子育て世帯に対応した住まいづくり

福祉施策と連携した高齢者や障がい者等への生活支援サービス

福祉施策と連携した子育て支援サービスの導入

暮らしを支える医療施設の導入

暮らしを彩る機能(商店・飲食店)の導入

省エネルギーや環境負荷低減など環境に配慮した住まいづくり

地域のコミュニティを育てる交流拠点づくり

その他

市営住宅における豊かなすまいづくりにおいて重視すべき点(複数回答)母数=19

(%)

出来るだ け早く行 うべき (概ね5 年以内)

21.1%

5∼10年 程度の間 に行うべ

き 15.8%

10年以上 先に行う べき 10.5% その他

10.5% 不明 42.1%

(32)

②市営住宅(石橋住宅以外)入居者アンケート調査

1.調査の概要

目 的:①入居者の住宅・住環境に対する評価や居住ニーズを把握して、市営住宅のあり方や方

向性を検討する材料とする

②入居者の属性や継続居住・住み替えに関する意識を把握して、適正な管理戸数のあり 方等を検討する材料とする

③建替え・改善に対する入居者の意識を把握し、今後の建替え・改善計画等を検討する 材料とする

調査対象:平成 24 年 8 月現在、市営住宅(石橋住宅以外)に居住している世帯 341 世帯

調査方法:住宅管理人を通じた受け渡し

配布時期:配 布:平成 24 年 8 月 10 日(金)

回収締切:平成 24 年 8 月 31 日(金)

回 収 数:231 通

回 収 率:67.7%

2.調査結果概要

1)家族構成と日常生活の課題

■日常生活で困っていることはないと回答した割合が高い一方、日常の買い物の利便性に問題を抱え ている世帯も 1 割強存在する

・家族構成は「単身」の割合が 32.5%で最も高く、次いで「夫婦」が 26.4%となっている。 ・日常生活で困っていることでは「困っていることはない」の割合が 39.8%で最も高い。

14.3 12.1

14.3 10.4

13.9 11.3 3.5

8.2 3.5

39.8 6.9

0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 病気の時に世話をしてくれる人がいない

近所に知り合いや親戚がいない

近くで食料や日用品を買えるところがない 近くに病院がない 災害時や急病などの緊急時に対応できない

困ったときに話し合える相手がいない 家族の介護や看護などが大変 孤独や寂しさを感じる

自身・同居家族だけでは身の回りの家事などが十分にできない 困っていることはない その他

日常生活で困っていること(複数回答)母数=231

(%)

■緊急通報システムを受けてみたい割合が高い

/////・受けてみたい生活支援サービスでは「緊急通報システム」が 39.4%で最も高く、次いで「見 守りサービス」が 23.4%となっている。

39.4 2 3.4

8.2 11.7 6.5 3.0

0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 緊急通報システム(非常の場合に助けを求めることができる装置)の設置

見守りサービス(定期的な安否確認、緊急時の対応など) 日常生活の相談サービス 家事の援助や配食サービス 介護サービス その他

受けてみたい生活支援サービス(複数回答)母数=231

(%)

参照

関連したドキュメント

(出所:総務省 統一的な基準による地方公会計マニュアルに一部追記 平成 27

・補助 73 号線、補助 83 号線、鉄道付属街路、補助 85 号線、補助 87

や都市計画公園などからなる住宅 市街地です。その他の最寄り駅と して、JR埼京線 北赤羽駅が約 500m、都営三田線 志村坂上駅

所 属 八王子市 都市計画部長 立川市 まちづくり部長 武蔵野市 都市整備部長 三鷹市 都市再生部長 青梅市 都市整備部長 府中市 都市整備部長 昭島市 都市計画部長

地区公園1号 江戸川二丁目広場 地区公園2号 下鎌田東公園 地区公園3号 江戸川二丁目そよかぜひろば 地区公園4号 宿なかよし公園

①自宅の近所 ②赤羽駅周辺 ③王子駅周辺 ④田端駅周辺 ⑤駒込駅周辺 ⑥その他の浮間地域 ⑦その他の赤羽東地域 ⑧その他の赤羽西地域

平成 14 年 6月 北区役所地球温暖化対策実行計画(第1次) 策定 平成 17 年 6月 第2次北区役所地球温暖化対策実行計画 策定 平成 20 年 3月 北区地球温暖化対策地域推進計画

北区都市計画マスタープラン 2020 北区住宅マスタープラン 2020