• 検索結果がありません。

第1次あま市総合計画後期基本計画版(素案)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第1次あま市総合計画後期基本計画版(素案)"

Copied!
123
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第 次 あ 総 合 計 画

後期基本計画版

素案

人 歴史 自然 綾 す

フティ 共創都市“あ ”

28 11 現在

(2)

第 章 総合計画 策定 あ ... - 2 -

計画策定 背景 意義 ... - 2 -

計画策定 方向性 ... - 3 -

計画 期間 構成 ... - 4 -

第 章 あ 概況 ... - 5 -

位置 地勢及び人口 ... - 5 -

沿革 ... - 6 -

主要指標 ... - 7 -

第 章 民 意識 主要課題 ... - 14 -

民 意識 ... - 14 -

主要課題 ... - 19 -

第 章 あ 将来像 ... - 22 -

将来像 ... - 22 -

基本理念 ... - 23 -

目標人口 土地利用計画 ... - 23 -

第 章 あ 基本目標 施策 大 ... - 28 -

施策体系 ... - 28 -

施策 大 ... - 30 -

基本構想

序論

(3)

... - 36 -

目標 全 確保 心 快適 暮 せ ... - 50 -

施策 - 消防 防災対策 整 全 確保 く ... - 50 -

施策 - 防犯 交通 全 消費者対策 整 心 暮 せ く - 56 -

施策 - 都 基盤 資源循環型社会 整 ゆ あ 快適 く .. - 60 -

施策 - 交通 整備 全 快適 く ... - 66 -

目標 心身 健康 い い 暮 せ ... - 70 -

施策 - 健康 く 支え 保健サ ビ 提供 く .... - 70 -

施策 - 民力 活用 多様 福祉サ ビ 提供 く - 74 -

施策 - 自然環境 育 潤いあ 美 い く ... - 80 -

目標 郷土 誇 愛着 持 魅力あ ... - 84 -

施策 - 地域文化 展 郷土 誇 持 く - 84 -

施策 - 生涯学習 充 民 生 い 活力 高 く - 88 -

施策 - 次世代 育 教育環境 整 く ... - 93 -

目標 自 力 歩 け 活力 あ ... - 98 -

施策 - 地域産業 活性 賑わい 活力あ く ... - 98 -

施策 - 持 的 行財政改革 推進 く ... - 103 -

目標 交流 連携 一体感 あ ... - 107 -

施策 - 民 育 協働 く ... - 107 -

施策 - 互い 人権 尊 共助 く ... - 111 -

施策 - 多様 交流 共創 く ... - 118 -

後期基本計画

(4)
(5)

序 論

(6)

序論

第 章 総合計画 策定 あた

計画策定 背景 意義

あ 七宝 美和 甚目寺 22 22 日 合

併 誕生 21 合併時 抱え

主要 策課 新 全体 視 改 検討 地域 自性 自

主性 尊 総合的 効果的 目指 新

計 策定

新 計 策定 余 経過 人 減少 少子高齢 行

急激 高 企業活動や 用情勢 い影 落 い 崩壊

危機 瀕 地域 療 再生 組 注目 い

23 生 東日 大震災 地震防災 策 見直 迫

私 影響 え い う 中 療 福

祉 充実 用 定 防災 策 見直 更 全 心 社会

確保 向 民 多様 い

一方 地方 共団体 状況 厳 い状況 い

経営的視 中 限 行 資源 効率的 効果的 活用 要

う 状況 踏 え 地域 現状や必要性 把握 施策 的

確 選択 持 能 行 営 観 入 実効性 高い総合計

策定 必要 あ 多種多様 民 応 い

民 行 目標 共 協働

必要 あ

う あ 様々 史的 文 的資源

地域資源 活用 民 協働 個性的 夢 あ

合併時 作 新 計 あ あ

方向性 具体的 施策 定 あ

総合計 策定

(7)

第1次あま市総合計画

計画策定 方向性 論

民や多様 主体 協働 目指 総合計画

少子 や 身者世 増加 社会構 大 変 中 多種多

様 民 応 い 行 民 民活

動団体 業者 様々 主体 共 領域 担う当 者

関 構築 役割 担う 共

更 充実 い 回 総合計 う 施策

充実 目指 計

行政経営 観点 入 実効性 あ 総合計画

依然 厳 い経済状況 あ 大幅 税 増加 見込

一方 高齢 展 社会保 関 費 的 増加

想定 既存 共施設 維持管理経費や更新経費 増高

見込

う 厳 い 状況 中 持 能 行 経営 観

入 源 算 配 整合性 図 明確

あ 実効性 高い総合計

民 や い総合計画

施策 果指標 入 目標値 具体的 示

捗状況 評価 能 総合計

民 親 や 簡素 や い表現 用い 総合計

(8)

序論

計画 期間 構成

あ 総合計 構想 計 実施計 構

役割 計 期間

基本構想

理念 目指 将来像 実現 目標や

施策 大 定

10 見据え

基本計

構想 実現 方針や 主要 施策

目標 定

10 目途 見直 行い

実施計

計 定 施策 い 行 配慮 具体的 業

実施 示

間 目標 計 見直 行う 27

実施計 間 策定 行う

24

基本構想 10 間

基本計画 を目途 見直し

実 施 計 画 間 の 実 施 計 画 毎 見 直 し

[目標] 成33 度 [初 度]

24 度 27 度

27 度 30 度

30 度 33 度

(9)

第1次あま市総合計画

第 章 あ 市 概況

位置 地勢及び人口

あ 愛知 西部 置 東部 屋 大治 部 稲

沢 東部 清須 西部 津島 及 愛西 部 蟹

接 面積 27.49 ㎢ い

地層 木曽川水系や 川水系 形 沖積層 厚

肥沃 土壌 い 一方 軟弱 地盤 地震 生時

危険性 高い地域 あ 言え 地勢 域 抜

地 多 含 大 坦地 河川 水路 園風

自然 観 恵 い

28 日現在 人 88,514 人 世 数 35,322 世

(10)

序論

沿革

あ 七宝 美和 甚目寺 史あ 合併 生

旧七宝 戸時 期 地場産業 あ 七宝焼 尾張七宝 全

国的 明治 39 1906 合併 七宝

昭和 41 1966 施行 七宝

旧美和 蜂須賀 福島 則 戦国時 活躍 武将 数

多 出 い 明治 39 1906 合併 美和

昭和 33 1958 施行 美和

旧甚目寺 来 あ 甚目寺観音 鳳凰山甚目寺 や 漬

物 香 物祭 知 萱津神社 社寺 多 現存

い 明治 39 1906 合併 甚目寺

昭和 1932 施行 甚目寺 間 明

治 43 1910 間地 清洲 現清須 入

昭和 18 1943 土 条地 清洲 入

近 わ 国 地方自治体 支え 的枠組 転 期 迎え

合併 始 地方 展 国 一体 改革

い 伴い 地方自治体 果 役割 大

地方自治体自 任 裁 求 い

う 背 21 合併協議会 設置 21

10 旧 各議会 い 廃置 合 合併関連議案

決 愛知 知 合併申請 22 22 日 あ

誕生

(11)

第1次あま市総合計画

70,190 73,132

76,659 78,678 82,321

85,307 86,714 86,898

18,497 20,210 22,234 24,344

27,074 29,645 31,355 33,190 0 20,000 40,000 60,000 80,000 100,000

0 20,000 40,000 60,000 80,000 100,000

昭和55 昭和60 成2 成7 成12 成17 成22 成27 人 世帯

総人 世帯数

主要指標

人口

人口 世帯数

国勢調査 あ 人 世 数 移 27 増加

一途 い 世 当 人員 2.62 人 減少 い

表 人口 世帯数 推移

種別

昭和 55

昭和 60

成 成

成 12

成 17

成 22

成 27 人 人 70,190 73,132 76,659 78,678 82,321 85,307 86,714 86,898 世帯数 世帯 18,497 20,210 22,234 24,344 27,074 29,645 31,355 33,190

世帯当たり人員 人/世帯

3.79 3.62 3.45 3.23 3.04 2.88 2.77 2.62

図 人口 世帯数 推移

資料 国勢調査

(12)

序論

13,318 13,226 13,113 12,939 12,695 55,849 54,971 54,310 53,746 53,368

18,801 19,751 20,738 21,615 22,246

87,968 87,948 88,161 88,300 88,309

0 20,000 40,000 60,000 80,000 100,000 120,000

成23 成24 成25 成26 成27

少人 ~14 生産 齢人 15~64 老 人 65 以 総人

齢別人口

齢 人 移 ~14 及 15~64 人 減少 65

人 増加 い 特 65 人 27

23 比 約 1.2 倍 高い増加率 あ 高齢 急 展 い

表 齢別人口 推移

種別 成2324252627

少人 014() 13,318 13,226 13,113 12,939 12,695 生産 齢人 15~64歳 (人) 55,849 54,971 54,310 53,746 53,368 老 人 65歳以上 () 18,801 19,751 20,738 21,615 22,246 少人 014歳 % 15.1 15.0 14.9 14.7 14.4 生産 齢人 1564歳 % 63.5 62.5 61.6 60.9 60.4 老 人 65歳以上 () 21.4 22.5 23.5 24.5 25.2

図 齢別人口 推移

資料 民課

各 10 日現在 成23 住民基本台帳 基 く人口 外国人人口 加え あ

(13)

第1次あま市総合計画

14,215 稲沢

2,334

津島 2, 263 人

大治 1, 100 人

清須 1,436

愛西 704

一宮 790

蟹江 616 弥富

530

391

5,956

移動

15,314

移動

15,314

3,144 稲沢

1,549

津島 1, 538 人

大治 1, 253 人 愛西 1, 117 人

清須 878

一宮 848

蟹江 439 弥富

263

161

1,641

流出 流入人口

15 就業者 通学者 流出入状況 流出人 45,649

人 流入人 28,145 人 流出超過 い 屋 流出

人 約 31% 働 人 約 34% 様 大 割合 占

屋 ウン あ 性 う え

流出 流入 屋 最 多 流出人 31.1% 流入人

11.2% 占 い 稲沢 や津島 流出 流入 多

表 流出 流入人口

市 名 流出 市 名 流入

人 人 割合 % 人 人 割合 %

あま市内 15,314 33.5% あま市内 15,314 54.4%

名 屋市 14,215 31.1% 名 屋市 3,144 11.2

稲沢市 2,334 5.1% 稲沢市 1,549 5.5

津島市 2,263 5.0% 津島市 1,538 5.5%

清須市 1,436 3.1% 大治 1,253 4.5

大治 1,100 2.4% 愛西市 1,117 4.0

一宮市 790 1.7% 清須市 878 3.1

愛西市 704 1.5% 一宮市 848 3.0%

蟹江 616 1.3% 蟹江 439 1.6%

弥富市 530 1.2% 弥富市 263 0.9

北名 屋市 391 0.9% 北名 屋市 161 0.6

その他 5,956 13.0% その他 1,641 5.8

合計 45,649 100.0% 合計 28,145 100.0

図 流出入 状況

(14)

序論

2.7 2.4 1.9

39.4 36.6 34.4

57.3 59.1 63.7

0.6 1.9 0.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

成12 成17 成22

第1次産業 第2次産業 第3次産業 分類不能

産業 状況

産業別就業者数

産業 就業者数 22 第 産業 1.9% 第

産業 34.4% 第 産業 63.7% 第 産業 割合 高 い

12 比較 第 産業 増加 第 産業 第 産

業 減少 い

表 産業別就業者数

種別

121722

人 人 割合 % 人 人 割合 % 人 人 割合 %

第 次産業 1,170 2.7 1,031 2.4 743 1.9 第 次産業 17,223 39.4 16,030 36.6 13,732 34.4 第 次産業 25,050 57.3 25,949 59.1 25,426 63.7 分類不能 247 0.6 817 1.9 0 0.0 計 43,690 100.0 43,827 100.0 39,901 100.0

図 産業別就業者割合

資料 国勢調査

(15)

第1次あま市総合計画

359 322 303 299 282 273 261 7,272

6,559 6,528 6,267 6,173

6,067 6,059 155,477

126,108 122,871 131,233 133,938 135,315

144,253

0 30,000 60,000 90,000 120,000 150,000 180,000

0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000

成20 成21 成22 成23 成24 成25 成26

製造品出荷額等) 事業所数 従業者数

事業所数 事業所 従業者数 人 製造品出荷額等 百万

813 769 722 645 411

5,984 6,533

5,210

4,338

2,908 139,080

179,310

144,157

106,184

85,920

0 40,000 80,000 120,000 160,000 200,000

0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000

成11 成14 成16 成19 成26

間商品販売額 事業所数 従業者数

事業所数 事業所 従業者数 人 間商品販売額 百万

商業動向

商業動向 卸売 売業 業所数 26 411 業所

業者数 2,908 人 間商品販売 859 億 い 減少傾向

図 商業動向

資料 商業統計調査

工業動向

工業動向 業所数 業員 人 い 業者

数 減少 製 品出荷 等 増加 い

(16)

序論

956 944 934

930 925 918 909

901

600 700 800 900 1,000 1,100 1,200

成20 成21 成22 成23 成24 成25 成26 成27 ha

耕地面積

1,258

1,147

1,055

1,000

839

700 800 900 1,000 1,100 1,200 1,300 1,400

成7 成12 成17 成22 成27

販売農家数

農業動向

あ 水稲 水菜 菜 菜 出荷 い

農業動向 27 耕地面積 901ha 販売農家数

839 戸 耕地面積 販売農家数 減少傾向 あ

図 耕地面積

資料 東海農政局 作物統計調査

図 販売農家数

資料 農林業 サ

(17)

第1次あま市総合計画

27,238 26,941 27,929 27,530 27,844 26,115 25,266 26,512 26,350 26,721 53.2 52.2 52.8 51.8 52.2

0.0 20.0 40.0 60.0

0 20,000 40,000 60,000

23 24 25 26 27

自主財源比率 入合計・ 出合計

入合計 百万 出合計 百万 自主財源比率 %

財政状況

あ 自主 源比率 23 降 % 前半 移

様 水準 移 考え 高齢

展 療 護 策 社会保 関 支出 増大

営 厳 増 い 想

図 財政状況 推移

資料 財政課

(18)

序論

第 章 市民 意識 主要課題

市民 意識

総合計 策定 あ 幅 民 声 聞 施策

映 民意向調査 実施 総合計 策定 民会議

開催 方向性 定 あ 踏 え

表的 設問結果 提案 容

住民意向調査 概要

あ 指針 総合計 策定 向 現在

関 満足 や 方向性 い

民 意向 総合計 映 民意向調査 実施

◆期間 : 23 日

23 14 日 締

回 計 23 18 日到着

◆方法 : 郵 配 返信用 筒 郵 回

◆調査 象: 居 20 男女

◆調査方法: 無作 抽出

◆配 総数: 4,000 票

◆回 総数: 1,639 票

◆回 率 : 41.0

(19)

第1次あま市総合計画

現在 あ 住 や

●約 75% 方 あ や い 回答 い

● い物 利便性 交通 便 生活環境 や い理

い理 挙 い

現在 あ や 評価

あ あ やす い 57.0% くい

5.6% やす い

18.5% 無回答

0.8%

やや く

い 18.1%

い やや い 合計23.7%

や い あ あ や い

合計75.5%

い理

交通 便 悪い 51.7%

い物 利便 悪い 33.7%

生活環境 悪い 20.3%

福祉 足 い 16.7%

職場 無い 12.3%

や い理

持 家 あ 45.0%

41.1%

交通 便 い 35.9%

い物 利便 い 18.7%

生活環境 い 18.3%

(20)

序論

総合計画策定 民会議 提案

民参加型 会議 23 10 総合計

策定 民会議 開催 民会議 あ 将来 や特

徴 良い 悪い 具体的 民

い ワ ョ 形式 意見交

民会議 様子

(21)

第1次あま市総合計画

民会議 話 合わ あ 特徴 良い 悪い

踏 え あ 課 う 整理

民会議 提案内容 踏 え あ 課題

協働 交流 地域資源 地域産業 行政 関 課題

様々 民参 場 創出

男女共 参 実現

地域 外 交流

史的 資源 産業 や振興 地域資源 活用

農業 振興や商業施設 充実 商店街 活性 企業誘致 実現

民 相談 役所 窓 一元

全 心 基盤整備 関 課題

水害や液状 応や避難所 整備 防災 策 充実

生活 路 全 心 確保

早急 水 整備や大 園 現在 園 設備充実 生活 盤

整備

美 活動 充実

軸 交通 盤 共交通 充実

福祉 地域 療 教育 自然環境 関 課題

療連携 充実

子育 環境 子供 療や 護施設 充実

伝 や生涯 生涯学習 充実

中学校 学 割 見直 学校教育 充実

自然環境 保全

(22)

序論

民 見 あ 問題点 課題

民 75% あ や い 感 理

交通や い物 利便性や生活環境 あ い 現

在 い 交通利便性や生活環境 関わ 路や 水

排水路 園 緑地 駅前 場 整備 要 均値 高い

都 盤 生活環境 充実 向 組

的 必要 あ 言え

商業 振興 鉄 や 共交通機関 地域 魅力や活力

高 施策 要 高 い 各地域 地域資源や

地域 外 連携 交流 合併 活 あ 全体

地域 療や防災 策 全 心 関 項目や高齢者福

祉 交通 全 防犯 高齢 踏 え 項目 要 一 高い

あ 的 組 い 必要 考え

民会議 い 交通利便性 福祉 文 教育 関 意見 多

う や いあ いう視 様々 意 見 交

わ 民 高い意識 見 特 民

会議 結果 参加 い い 意見 見

あ い 民 共 築

協働 組 必要 あ

(23)

第1次あま市総合計画

主要課題 論

国 16 2004 約 億 2,780 万人

17 2005 人 減少 始 的 人 減少社会 迎え

う 中 あ 総人 22 々増加 一途

い 団塊 世 高齢者 65

高齢 加 い高齢社会 迎え う い 人

減少 少子高齢 行 地域活力 社会保 費 担 増

大 高齢者 世 増加 伴う生活 増加

う 問 民意向調査や 民会議 民 意見

踏 え 主要課 う 整理

協働 地域力 結集 活用

少子高齢社会 あ 多様 高 様々 地域課 解決

い 民 地域組 民活動団体 業者 行 地域

構 様々 主体 相互 交流 尊

合い 力 合わ 連携 行動 協働 必要

特 合併 誕生 あ 交流 主体 志

繋 強 揮 能

教育 福祉 消防 防災 防犯 産業振興 あ

様々 主体 力 結 活 い 協働 業 地域 い

必要 あ

(24)

序論

全 心 生活 確保

民 生 産 多岐 わ 日常生活 全 心 確保

あ 全 民 願い

特 防災 消防 防犯 交通 故 策 民 地域組 関

団体 業者 行 地域 各主体 一丸 組 必要

子 寄 誰 全 心 暮 う

地域 見 や支え合い 各種福祉 充実 健康

身近 地域 適 療 心 体

水 快適 生活環境や交通 整備 要

地域 魅力 活力 向

各地域 わ 様々 史 文 自然 多様性

富 貴 地域資源 あ 共 産 活 魅力 信

様々 交流 深 あ 全体 魅力 活力

必要

民 活力 高 生涯学習 や 学校 家庭 地域

連携 一体 世 担う 子 教育 求

地域産業 振興 新 企業誘致 観 振興 組

地域 魅力 活力 引 出 高 い 要 課

健全 行財政運営

少子高齢 や 気 迷 税 大 伸 期待 い状

況 中 あ 地域 魅力 活力 高 施策 着実 実施 い

地域経営 視 持 選択 中 施策

合併 効果 十 活 持 能 行 盤 確立

(25)

基本構想

(26)

基本構想

第 章 あ 市 将来像

将来像

将来像 10 あ 目指 都 像 あ 実現 向 民

行 目標 共 定

人 歴史 自然が綾なす

セ フティ 共創都市 あま

民一人 主体 史 文 自然 多様 地域

資源 育 活用 誰 全 心 暮 都

全 民 共 創 新 いあ 創

あま市の将来像

(27)

- 23 -

第1次あま市総合計画

基本理念

理念 将来像 実現 向 い 各施策

共通 的 姿勢や視

地域 力 結集 パ トナ シップ く

多様 高 様々 地域課 解決 い 民 地域組 民

活動団体 業者 行 地域 構 様々 主体

力 英知 結 共創

行 様々 主体 力 合わ 担 い

環境 整備 全体 役割 果

人 人 絆 大 く

民一人 個性や価値観 合い 人 人 絆 大 思いや

心 支え合い 子 寄 全 民 健康 い い

全 心 暮 一人 多 人 や い い

目指

交流と連携 魅力 活力あ く

各地域 わ 史 文 自然 産業 多様 地域資源 大

育 活 あ 民 地域 構 様々

主体 交流や連携 魅力 活力 あ 目指

目標人口 土地利用計画

人口等推計

20 10 日時 人 過去 10 間 移 将来人 計

26 約 88,700 人 や 減少 始 目標

33 い 約 87,700 人 測

将来像 目標

こや 、い い 暮 せ

ちを く

1人ひ の健康 を支え 保健、 療サ の充実、地域 生活す の 人 々 の 多 様 対 応 福 祉 の充実、心身の健康 影響を与え 自然環境保全 の取組 の強化

全 、快適 暮 せ ちを

消防 防災体制の充実、防犯 交通安全対 を地域 協力し 進め、安全 確保 た 生 活 環 境 の 実 現 計 画 的 の推進 生活環境や交通網を整 備し、快適 基盤を備えた

基本理念

基本理念 基本目標

セーフティー ち

す の 市 民 安 心 し 安 全 暮 す こ の ち く

将来像

(28)

基本構想

齢構 将来人 計 図 う 24

33 計値 比較 少人 割合 2,200 人 約 2.4% 減少 老 人

割合 4,000 人 約 4.9% 増加 少子高齢 行 測

16 20 民 帳人 移 要因法

算定 設定

要因法…男女 自然増減 社会増減 傾向 将来

国や自治体 使わ 手法

34,600

34,900 35,200

35,900 36,100

36,300 36,400 36,600 35,600

35,400

2.39 2.41

2.43 2.45

2.47 2.49

2.50 2.52

2.54 2.56

30,000 31,000 32,000 33,000 34,000 35,000 36,000 37,000 38,000

2.20 2.30 2.40 2.50 2.60

世帯数 世帯あた 人員

世帯

11,100 1 「 . 】 % 11,000

1 「 . 4 % 11,300

1 「 . 8 % 11,600

1 」 . 1 % 12,000

1 」 . 5 % 12,300

1 」 . 8 % 12,500

1 4 . 1 % 12,800

1 4 . 4 % 13,000

1 4 . 】 %

10,800 1 「 . 」 % 53,200

【 0 . 【 % 53,300

【 0 . 【 % 54,600

【 1 . 【 % 54,400

【 1 . 4 % 54,300

【 1 . 4 % 54,300

【 1 . 」 % 54,400

【 1 . 4 % 54,800

【 1 . 】 % 55,300

【 「 . 」 % 55,900

【 」 . 0 %

23,700

「 】 . 1 % 23,500

「 【 . 】 % 22,600

「 5 . 】 % 22,700

「 5 . 】 % 22,600

「 5 . 5 % 22,400

「 5 . 「 % 22,000

「 4 . 8 % 21,400

「 4 . 「 % 20,600

「 」 . 」 % 19,700

「 「 . 「 %

0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 80,000 90,000 100,000

成 「 4 成 「 5 成 「 【 成 「 】 成 「 8 成 「 重 成 」 0 成 」 1 成 」 「 成 」 」

少 人 口 医 ~ 1 4 ) 生 産 齢 人 口 医 1 5 ~ 【 4 ) 人 口 医 【 5 )

88,600 88,700 88,700 88,700 88,600 88,500 88,400 88,200 87,900 87,700

(29)

第1次あま市総合計画

人口フ ム

目標 次 成 33 け あ 人口フ ム

, 人 設定

全国的 人 減少 測 中 い 計 掲 人 史

自然 綾 共創都 あ 将来像 各種施策

定 環境 充実 図 33 2022 人 90,000

人 設定

土地利用計画

土地 限 あ あ 資源 あ 現在 将来 民 生活や文 自然 産

業 支え 的 要素 将来 土地利用 向 長期的 総合的 展

望 立 貴 土地 保全 図 時 応 土地 効活用 図

計 的 土地利用 方向性 定 要

10 間 新 いあ い 各地域 わ

史 文 自然 産業 多様 地域資源 大 育 活

各地域 交流 連携 地域 特色あ 個性 活 地域 社会

的 経済的条件 史的 文 的条件 配慮 一体感 あ 土地利

用 目指

●土地利用方針

あ 将来像 目標 実現 向 あ 将来土地利用

宅 商業地 居 環境維持 向 地 産業振興地 産業誘

ン 沿 利用地 農地 落地 自然環境 設定 地域特性 踏 え

土地利用 図

住宅 商業地

合併 前 あ 駅周辺 交通結節 街 居 置 駅 利

便性 活 様々 都 機能 積 形 目指 街 居

周辺 宅 商業地 い 利用地 街 域 効活用

や 園や 水 整備 良好 居 環境 確保 目指

(30)

基本構想

居住環境維持 向 地

七宝駅及 新庁舎周辺 防災 活力連携 置 既存 鉄

駅 路 生活 施設等 活用 盤施設 整備

新庁舎整備や開 適 規 誘 あ 良好 居 環境 維持

向 図

産業振興地

産業 振興 あ 経済活力 持 的 定 う 資源 あ

特 製 業 い 既存企業 良好 操業環境 維持 確保 目指

域交流軸 沿 交差部 特 交通利便性 高い場所 周辺環境

調和 留意 企業立地や産業 積 向 土地利用 図

産業誘

農地 落地 域的 線 路 路線 沿い い 工場や流通 業

務施設 立地 計 的 適 誘 図

沿道利用地

宅 商業地 域交流軸沿 沿 利用地 い 民 日常生活 支

援 空間 既存 商業機能 充実 図 周辺 民 生活利便性 向 目

指 通過交通路線利用者 応 沿 商業空間 形 や 流通

業務施設 立地 非 居系 土地利用 図

農地 集落地

宅 商業地周辺 農地 い 一団 あ 優良農地 保全 図

農業生産 向 美 い 観 治水

防災機能 維持 図

既存 落地 い 周辺 自然環境や農地 調和 留意 良好 居

環境 維持 保全 土地利用 図 中 共交通 利便性 高い地

や 路沿 い 地域 高齢 応や 落 活力維持 目指 周辺 農

地や自然環境 調和 配慮 軟 土地利用 図

自然環境

あ 流 一 河川 川 新川 五条川 河川 蟹 川 福 川

目比川 戸川 多 河川や水路及 周辺 緑 い あ

貴 自然環境 保全 図 民 憩いや 環境教育 健康増 寄

場 効活用 目指

全域 居 環境 維持 向 子 場や高齢者 憩い 場

ュ 活 動 場 誰 全 快 適 利 用 地 域 身 近

園 緑地 維持 確保 図

(31)

第1次あま市総合計画

居住環境維持 防災 活力連携

産業誘

産業誘 産業誘

産業誘

■ 土地利用方針図

凡例 農地 集落地

住宅 商業地 自然環境

居住環境維持 向上地 追加 街なか居住拠点

防災 活力連携拠点 追加 鉄道

産業振興地 広域交通軸

産業誘導ゾ ン 見直し 都市内交通軸

沿道利用地 河川

(32)

基本構想

第 章 あ 市 基本目標 施策 大

将来像 実現 目標及 施策 大 定

施策体系

安全 確保さ 、安心 快適

暮 せ ち

心 身 も 健 康 、 い い

暮 せ ち

郷 土 誇 愛 着 持 、 魅

力あ ち

自 の 力 歩 続 け 、 活 力 の

あ ち

交 流 連 携 、 一 体感 の あ

(33)

第1次あま市総合計画

- 消防 防災対策 整 た 全 確保さ た ち く P50

- 防犯 交通 全 消費者対策 整 た 心し 暮 せ ち く P56

- 都 基盤 資源循環型社会 整 たゆ あ 快適 ち く P60

- 交通網 整備さ た 全 快適 ち く P66

- 健康 く 支え 保健 ビス 提供す ち く P70

- 民力 活用した多様 福祉 ビス 提供す ち く P74

- 自然環境 育 潤いあ 美しい ち く P80

- 地域文 展 承 郷土 誇 持 ち く P84

- 生涯学習 拡充し 民 生 い 活力 高 ち く P88

- 次世代 育 教育環境 整 た ち く P93

- 地域産業 活性し賑わい 活力あ ち く P98

- 持 的 行財政改革 推進す ち く P103

- 民 育 協働 ち く P107

- 互い 人権 尊重す 共助 ち く P111

- 多様 交流 共創 ち く P118

(34)

基本構想

施策 大

安全 確保さ 、安心 快適 暮 せ ち

- 消防 防災対策 整 た 全 確保さ た ち く P50

消防 救急体 防災 策 強 災害 強い 全

全 心 実現 向 民 業者 民団体 連携 協

働 組

- 防犯 交通 全 消費者対策 整 た 心し 暮 せ ち く P56

防犯や交通 全 消費生活 民 意識 高 民参加

防犯 交通 全活動 通 全 心 暮 環境 実現 目指

- 都 基盤 資源循環型社会 整 たゆ あ 快適 ち く P60

地域 特性 活 自然環境 配慮 計 的 土地利用 魅

力的 都 観 形 図 排出や 充実

環型社会 形 組 水 業 充実 生活環境 向

- 交通網 整備さ た 全 快適 ち く P66

誰 全 快適 移動 う 共交通 充実 図 都

計 路や生活 路 計 的 整備 適 維持管理 将来 わ

全 快適 交通 整備 図

(35)

第1次あま市総合計画

心身 も 健康 、い い 暮 せ ち

- 健康 く 支え 保健 ビス 提供す ち く P70

民 自 健康 い 自覚 深 的 主体的 健康

組 う支援 各種保健 充実や情報提供

健康 支援 民病院 移転新築 地域 療体 充実 図

- 民力 活用した多様 福祉 ビス 提供す ち く P74

誰 地域 心 生活 う 地域福祉活動

共 型 地域福祉社会

高齢者 い あ 人 子育 家庭 応 福祉 充

実 図 親家庭 支援 社会保 適 用 支

援 行い 子 場 子 健全 長

支援 環境

- 自然環境 育 潤いあ 美しい ち く P80

自然環境や生態系 保全 地球温 策 環境学習や啓 活動

充実 民 主体的 日常的 組 害防

策や新エ 及

(36)

基本構想

郷土 誇 愛着 持 、魅力あ ち

- 地域文 展 承 郷土 誇 持 ち く P84

地域 史 伝統文 関心 持 大 い う

民 一体 保全 活用 組 民 芸術や文 親

主体的 地域 史文 学 う 環境

- 生涯学習 拡充し 民 生 い 活力 高 ち く P88

民 生涯 わ 学習や 活動 組 う 活動

整備 充実 多様 学習機会 確保 図 心身 健康 活力あ

民生活 支援

- 次世代 育 教育環境 整 た ち く P93

子 生 力 育 時 や地域特性 即 特色あ 教育 実践

全 学習環境 整備 学校教育 充実 図

学校 家庭 地域 教育力 向 連携強 幼児教育 充実や

青少 健全育 活動 展開 図 世 育 教育 充実

(37)

第1次あま市総合計画

自 の力 歩 続け 、活力のあ ち

- 地域産業 活性し賑わい 活力あ ち く P98

商工業 農業 観 各産業 振興や積極的 新産業や企業 誘致 地

域産業 活性 図 七宝焼 地域 表 地場産業 活用

新産業 連携 地域 ン 力 向 図

用機会 創出や就業環境 整備 勤労者福祉 充実

- 持 的 行財政改革 推進す ち く P103

務 業 改善 効率 健全 営 持 的 行 改革

効果的 効率的 行 営 周辺自治体 連携

域的 行 展開

交流 連携 、一体感のあ ち

- 民 育 協働 ち く P107

民協働 行 営体 構築 情報提供 情報 開

全 民 一体感 高 民協働

- 互い 人権 尊重す 共助 ち く P111

民 互い 尊 思いや 心 あ 自 等

社会 実現 目指 人 教育や啓 相談 業 充実

時 男女共 参 考え方 施策

- 多様 交流 共創 ち く P118

地域組 間 ワ 地域文 交流 ン 開催 国 交流 国

教育 地域 活力 高 多様 交流

(38)

基本構想

(39)

第1次あま市総合計画

後期基本計画

(40)

後期基本計画

●後期基本計画 策定 あ

第 あ 総合計 策定 目 迎え あ

振 返 検証 うえ 第 あ 総合計 計 見直 29

33 期 計 策定

間 地方創生 組 新庁舎 整備 中央新 線 整備 大地震 備え 法 や 巻 社会情勢 変 あ

期 計 策定 あ 変 や 民 等 的確 応

あ 総合計 期 計 策定等 関 ン 調査 実施

ン 調査 い 22 実施 民意向調査 容 的 踏

え 実施 結果 い 要 満足 変 比

較 個 設問 い 検証 行い 期 計 策定 映

■調査 関 項

内容 調査票 配 回収 郵送配 ・郵送回収

調査基準日 成28 7月1日現在

調査期間 成28 7月1日~ 成28 7月11日 対象者 満20歳以上の 民の中から無作為抽出

■配 回収 関 項

内容

配 数 3,000

効回収件数 1,205

効回収率 40.2%

(41)

第1次あま市総合計画

民評価項目 関 検討資料

要 満足 析

要 組 民 各項目 い 要 感 い 合い あ 満

足 現時 民 各項目 い 満足 い 合い

要度と満足度 関

< 点エリア> 要度 高い 、満足度 低い

⇒特に取り組むべ 施策 分

< 推進エリア> 要度 高く、満足度も高い

⇒引 推進して取り組む施策 分

< 進エリア> 要度 低く、満足度も低い

⇒施策について 理解を 進していく分

< エリア> 要度 低く、満足度 高い

⇒現在 施策に して取り組む分

01)防災対策

02)消防救急体制 03)交通 防犯

04)環境対策 05)自然環境

06) 水道排水路

07)公園緑地

08)健康 09)地域 10)子育 支援 11)高齢者福祉

12) い者福祉 13)生活道路

14)公共交通機関

15)駅前整備 16) ち並 景観

17)幹線道路網 18)土地利用

19)農業 振興 20)商業 振興

21)産業 振興

22)観 振興

23)教育環境

24)文 施設

25)ス ツ施設 26)レク ション活動 27) 史芸術文

28)生涯学習

29)国

30)人権尊重 31) ンテ

32)男女共 33)情報公開

34)地域活動 35)行財政改革

0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 40% 45%

2.30 2.40 2.50 2.60 2.70 2.80 2.90 3.00 3.10 3.20 3.30

重要度 均値12.5%

重点エリア 推進エリア

促進エリア エリア

満足度 均値 2.78

(42)

後期基本計画

01)H28

06)H28

07)H28

13)H28 14)H28

17)H28 18)H28

20)H28

21)H28

35)H28 01)H22

06)H22

07)H22 13)H22 14)H22

17)H22 18)H22

20)H22

21)H22

35)H22

10% 15% 20% 25% 30% 35% 40% 45%

2.20 2.30 2.40 2.50 2.60 2.70 2.80

重点エリア

H28 度重要度 均値12.5% H22 度重要度 均値12.8%

H22 度満足度 均値2.73

満足度 高い

H28 度満足度

均値2.78

点エ け 経 比較 析

エ 項目 い 要 高い 満足 い 特 的 組

必要

エ 項目 う 01)地震や水害 防災 策 07) 園 緑地 整備 13)生活 路

整備 項目 要 増加 満足 減少 い エ 中 策 必要

性 高い項目 い

地震や水害 防災対策

生活道路 整備

公園・緑地 整備

01 地震や水害 防災 06 排水路 整備 07 緑地 整備 13 生活 整備

14 共交通機関

17 整備 18 土地利用

20 商店街 活性 商業 振興 21 企業誘致 産業 振興

35 改革

(43)

第1次あま市総合計画

03)H28

09)H28 10)H28

11)H28

23)H28 03)H22

09)H22

10)H22 11)H22

23)H22

10% 15% 20% 25% 30% 35%

2.65 2.70 2.75 2.80 2.85 2.90 2.95 3.00

推進エリア

H28 度重要度 均値12.5% H22 度重要度 均値12.8%

H22 度満足度 均値2.73

満足度 高い

H28 度満足度 均値2.78

推進エ け 経 比較 析

エ 項目 い 要 満足 高い 施策 強 引

組 必要

エ 項目 項目 い 前回調査 満足 増加 い

09)救急 療 地域 療 確保 い 前回調査時 エ 置 い

満足 増加 エ 移行 い 要 減少 い

施策 図 組 要性 考え 引

現在 組 い 必要

23) 中学校 教育 容や施設整備 教育環境 い 前回調査時 エ

置 い 要 増加 エ 移行 い 併 満足

増加 い 引 現在 組 い 必要

救急 地域 確保

小中学校 教育内容や施設整備 教育環境

03

(44)

後期基本計画

15)H28

16)H28

19)H28 22)H28

15)H22

16)H22

19)H22 22)H22

0% 2% 4% 6% 8% 10% 12% 14% 16%

2.50 2.55 2.60 2.65 2.70 2.75 2.80

促進エリア H28 度重要度 均値12.5%

H22 度満足度 均値2.73

H22 度重要度 均値12.8%

満足度 高い

H28 度満足度 均値2.78

促進エ け 経 比較 析

エ 項目 い 施策 要性 い 民 理解 い 必要

エ 項目 項目 い 前回調査 満足 増加 い

15)駅前 整備 い 前回調査時 エ 置 い 要

減少 エ 移行 い 併 満足 増加 施策

図 満足 増加 整備 要性 考え

駅前 拠点整備

15 駅前 整備

16

19 生産 整備 農業振興

22 史文 活用 振興

(45)

第1次あま市総合計画

02)H28

04)H28 05)H28

08)H28

12)H28 24)H28

25)H28

26)H28

27)H28

28)H28

29)H28

30)H28 31)H28

32)H28 33)H28

34)H28

02)H22

04)H22 05)H22

08)H22

12)H22

24)H22

25)H22

26)H22

27)H22 28)H22

29)H22

30)H22 31)H22

32)H22 33)H22

34)H22

0% 2% 4% 6% 8% 10% 12% 14% 16%

2.65 2.70 2.75 2.80 2.85 2.90 2.95 3.00 3.05 3.10 3.15

エリア H28 度重要度 均値12.5%

H22 度満足度 均値2.73

H22 度重要度 均値12.8%

満足度 高い

H28 度満足度 均値2.78

エ け 経 比較 析

エ 項目 い 要 満足 高い 現在 施策 組

必要

エ 項目 う 項目 い 前回調査 わ 満足 減少 い

08)健康診断や生活習 病 防 健康 い 前回調査時 エ 置

い 要 減少 エ 移行 い 満足 増加 い

組 必要

05) 園や河川 自然環境 保全 34)自治会 会 地域活動 支援 い

前回調査時 エ 置 い 満足 増加 エ 移行

い い エ 付近 置 民 理解 協力

い 必要

健康診断や生活習慣病予防 健康

田園や河川 自然環境 保全

自治会、町内会 地域活動へ 支援

02 消防 救急体 充実

04 環境

05 園や河川 自然環境 保全

27 史芸術文 振興 28 生涯学習や文 活動 支援 29 地域間交流や国 交流

(46)

後期基本計画

51.6 56.7 54.4 13.2

29.2 28.3 26.8 10.9

1.3 2.0

0% 20% 40% 60% 80%

河川 災害 生危険箇所 整備 避難場所や避難道路 整備 飲料水 食料 毛 非常用物資 備蓄 防災関連情報 提供 救急 療体制 整備 高齢者 い者 弱者 保護体制 確立 災害時 情報 共 体制 整備 民 防災意識 高揚 自主防災組 育成 そ 他 不明 無回答 全体 N=1,205

各施策 関連 個別設問 ケ 調査結果 抜粋

■防災対策 い

○ 海 フ巨大地震 い 程 関心 持 い 数回答

○ 海 フ巨大地震 災害 生 懸念 い 防災対策 い 項目

一層力 入 組 べ 思い 主 ○

防災対策 上 3項目

52.4

38.4 5.9

1.1

2.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体 N=1,205

男性

女性

七宝地

美和地

甚目寺地

性別

齢別

関心 あ やや関心 あ あ 関心 い 関心 い 不明 無回答

地 別

全体

男性

女性

七宝地

美和地

甚目寺地

性別

齢別

関心 あ やや関心 あ あ 関心 い 関心 い 不明 無回答

地 別

関心があ 90.8%

(47)

第1次あま市総合計画

26.6

40.9

58.1 4.6

20.6 22.2 3.2

2.1 2.4

0% 20% 40% 60% 80%

地域 清掃活動や自然保護運動 支 援

不法投棄 取 締 強

河川 浄 や 水道 整備

屋外広告物規制 ち並 景観 保全

音や悪臭 規制 強

使わ い い農地 美 支援

現状 い

そ 他

不明 無回答

全体 N=1,205

23.0

18.9

34.3

23.5

27.0

17.9

19.4

49.4

50.5

34.9

50.5

46.7

50.0

55.1

17.0

23.2

22.5

18.1

16.4

25.5

11.9 6.9

7.4

5.9

6.4

6.6

3.8

8.3

3.7

0.0

2.4

1.5

3.3

2.8

5.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体 N=1,205

20 ~29 N=95

30 ~39 N=169

40 ~49 N=204

50 ~59 N=152

60 ~64 N=106

65 N=470 齢別

気軽 利用 さ 公園 緑地 確保や 敷地 緑 推進 身近 緑 積極的 確保す

■ 共 水道 い

○ 地域 自然環境や生活環境 美 く 項目 一層力 入 組 べ 思い

主 ○

■ 園 緑地 整備 い

○ 園 緑地 整備 い 数回答

全体 今あ 公園・緑地を再整備す が最も高いが、子育 世代

多い 30 歳代 身近 小さ 公園・緑地 確保 も高く い

(48)

後期基本計画

27.3 55.4 13.5

1.6 2.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体 N=1,205

思う 思う あ 思わ い 思わ い 不明 無回答

63.1 54.7 33.1

31.4 13.2

3.8

17.2 2.5

3.6

0% 20% 40% 60% 80%

空 家 利活用 促進 取 壊しや フ へ 助成 空 家 維持管理相談窓 開設 空 家 何 あ た場合 連絡 録 地域団体 見回 応急修 行う業者 紹 空 家 日常管理 行う委託

そ 他 不明 無回答 全体 N=1,205

■空 家対策 い

○ 生活環境 始 防災や防犯 面 全国的 空 家 問題 い あ

い 空 家 対策 必要 思い 数回答

○ 空 家対策 特 効 思う 組 何 主 ○

思う 82.7%

(49)

第1次あま市総合計画

23.2

27.7

19.0

23.7

25.8

26.8

30.0

22.7

36.8

33.3

35.7

40.4

9.7

7.4

8.8

11.2 4.5

4.8

6.5

2.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体 N=1,205

七宝地 N=336 美和地

N=353 甚目寺地

N=502

周辺都 や 各地 連絡す 幹線道路 整備 一層進

計 し い 道路 都 計 道路 優 順 付け 計 道路 見直し 行う 広域的 視点 見た幹線道路や計 置 け あ 道路 宅地 け 生活 道路や鉄道駅 道路 改善す

十分 あ 不明 無回答

41.0

30.5

30.8

38.7

41.4

44.3

47.4

28.5

36.8

37.3

29.9

28.9

27.4

23.8

23.2

28.4

23.7

26.5

22.4

22.6

20.6

3.7

4.2

5.9

2.9

3.9

3.8

3.2 3.5

0.0

2.4

2.0

3.3

1.9

4.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体 N=1,205

20 ~29 N=95

30 ~39 N=169

40 ~49 N=204

50 ~59 N=152

60 ~64 N=106

65 以 N=470

齢別

高齢 自動車 利用 い人 増え いく 公共交通機関 充実 重点的 進

■生活道路 い

○ 道路 整備 い 数回答

■ 共交通 い

○ 交通施設 整備 い 数回答

市街地 多い甚目寺地 特 高く い

年齢が上が 高く い

(50)

後期基本計画

12.9

12.6

9.5

10.3

10.5

12.3

16.6

48.1

53.7

47.3

45.6

44.1

50.9

50.0

27.7

23.2

29.6

34.3

30.9

28.3

23.6

7.0

10.5

10.1

7.4

9.9

7.5

4.0 4.2

0.0

3.6

2.5

4.6

0.9

5.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体 N=1,205

20 ~29 N=95

30 ~39 N=169

40 ~49 N=204

50 ~59 N=152

60 ~64 N=106

65 以 N=470 齢別

持 い やや持 い あ 持 い い 持 い い 不明 無回答

■ テ プ モ ョ い

○ あ 誇 や愛着 持 い 数回答

転入者が多い世代 持 い 割合が く い

(51)

第1次あま市総合計画

40.5 17.3

47.9 14.0

19.8 6.2

7.0 1.4

7.0

0% 20% 40% 60%

経営指 後 者 育成 支援 大学 連携 研究開 支援 優良企業 誘致 異業種企業 交流機会 支援 企業 事業者 資金支援

業種 集約

現在 い

そ 他 不明 無回答 全体 N=1,205

18.3 12.3

27.7 31.0 8.7

41.7 34.3 1.7

6.1

0% 20% 40% 60%

現時点 必要 知識や経 持 女性 少 いこ

女性自身 ダ こ 希望し いこ

僚 部 男性や顧客

女性 ダ 希望し いこ 長時間労働 改善 十分 いこ 管理職 広域異動 増え こ

保育 護 家事 け 夫

家族 支援 十分 いこ

保育 護 支援 公的 ビス

十分 いこ

そ 他 全体 N=1,205

■産業振興 い

○ 産業 振興 特 力 入 必要 あ 思い 主

■女性活躍 推進 い

○ 政治 経済 地域 各 女性 増や 害 特 何

思い 主 ○

(52)

後期基本計画

●基本計画 見方

計 目標 各施策 い 項目 載 い

■目標

将来像 実現 目

■施策

目標 施策 称

■基本方針

施 策 全 体 的 方 針 載 い

■指標

方針 測 主 指標

指標 定義 現況値

現況値 踏 え 具体的 目標値 設定 い

指標 関連

表的 指標

■現状 課題

施策 関連 現状 課

現状 課 具体的 明

や写真 載 い

参照

関連したドキュメント

第3次枚方市環境基本計画では、計画の基本目標と SDGs

平成 27 年 2 月 17 日に開催した第 4 回では,図-3 の基 本計画案を提案し了承を得た上で,敷地 1 の整備計画に

・補助 73 号線、補助 83 号線、鉄道付属街路、補助 85 号線、補助 87

北とぴあは「産業の発展および区民の文化水準の高揚のシンボル」を基本理念 に置き、 「産業振興」、

また、同法第 13 条第 2 項の規定に基づく、本計画は、 「北区一般廃棄物処理基本計画 2020」や「北区食育推進計画」、

第四次総合特別事業計画の概要.

燃料・火力事業等では、JERA の企業価値向上に向け株主としてのガバナンスをよ り一層効果的なものとするとともに、2023 年度に年間 1,000 億円以上の

計画断面 計画対象期間 策定期限 計画策定箇所 年間計画 第1~第2年度 毎年 10 月末日 系統運用部 月間計画 翌月,翌々月 毎月 1 日. 中央給電指令所 週間計画