• 検索結果がありません。

電王戦FINAL

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2017

シェア "電王戦FINAL"

Copied!
38
7
0
さらに見せる ( ページ)

全文

(1)

電王戦 FINAL

木村 満晃

数理科学研究科 博士課程 1 年

2015年 5 月 8 日

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 1 / 7

(2)

電王戦とは

プロ棋士とコンピュータによる将棋 年より開催 ドワンゴが主催

第 回以降は 番勝負 団体戦 で行われている

過去の結果

第 回 ● 米長邦雄永世棋聖 ボンクラーズ ○

第 回 ● プロ棋士 コンピュータ ○ ※ 持将棋 第 回 ● プロ棋士 コンピュータ ○

今年 月に「電王戦 」が開催された

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 2 / 7

(3)

電王戦とは

プロ棋士とコンピュータによる将棋.

年より開催 ドワンゴが主催

第 回以降は 番勝負 団体戦 で行われている

過去の結果

第 回 ● 米長邦雄永世棋聖 ボンクラーズ ○

第 回 ● プロ棋士 コンピュータ ○ ※ 持将棋 第 回 ● プロ棋士 コンピュータ ○

今年 月に「電王戦 」が開催された

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 2 / 7

(4)

電王戦とは

プロ棋士とコンピュータによる将棋. 2012年より開催. ドワンゴが主催.

第 回以降は 番勝負 団体戦 で行われている

過去の結果

第 回 ● 米長邦雄永世棋聖 ボンクラーズ ○

第 回 ● プロ棋士 コンピュータ ○ ※ 持将棋 第 回 ● プロ棋士 コンピュータ ○

今年 月に「電王戦 」が開催された

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 2 / 7

(5)

電王戦とは

プロ棋士とコンピュータによる将棋. 2012年より開催. ドワンゴが主催.

第 2 回以降は 5 番勝負 (団体戦) で行われている.

過去の結果

第 回 ● 米長邦雄永世棋聖 ボンクラーズ ○

第 回 ● プロ棋士 コンピュータ ○ ※ 持将棋 第 回 ● プロ棋士 コンピュータ ○

今年 月に「電王戦 」が開催された

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 2 / 7

(6)

電王戦とは

プロ棋士とコンピュータによる将棋. 2012年より開催. ドワンゴが主催.

第 2 回以降は 5 番勝負 (団体戦) で行われている.

過去の結果

第 1 回 (2012) ● 米長邦雄永世棋聖 ボンクラーズ ○

第 2 回 (2013) ● プロ棋士 1-3 コンピュータ ○ (※ 1 持将棋) 第 3 回 (2014) ● プロ棋士 1-4 コンピュータ ○

今年 月に「電王戦 」が開催された

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 2 / 7

(7)

電王戦とは

プロ棋士とコンピュータによる将棋. 2012年より開催. ドワンゴが主催.

第 2 回以降は 5 番勝負 (団体戦) で行われている.

過去の結果

第 1 回 (2012) ● 米長邦雄永世棋聖 ボンクラーズ ○

第 2 回 (2013) ● プロ棋士 1-3 コンピュータ ○ (※ 1 持将棋) 第 3 回 (2014) ● プロ棋士 1-4 コンピュータ ○

今年 3-4 月に「電王戦 FINAL」が開催された.

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 2 / 7

(8)

背景

コンピュータの処理技術の向上

例 第 回電王戦第 局 三浦弘行八段 将棋

情報教育棟の 台の コア を

利用

秒間に 億手を読む

機械学習の導入( の登場)

「人工知能の実験場」

人間 コンピュータ…ルールを模索しながらの開催 使用電 源 貸し出しの有無

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 3 / 7

(9)

背景

コンピュータの処理技術の向上

例 第 回電王戦第 局 三浦弘行八段 将棋

情報教育棟の 台の コア を

利用

秒間に 億手を読む

機械学習の導入( の登場)

「人工知能の実験場」

人間 コンピュータ…ルールを模索しながらの開催 使用電 源 貸し出しの有無

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 3 / 7

(10)

背景

コンピュータの処理技術の向上

: 2回電王戦第5局 三浦弘行八段vs GPS将棋

情報教育棟の667台のiMac (Intel Core i5 2.5GHz 4コア) 利用

1秒間に2.7億手を読む

機械学習の導入( の登場)

「人工知能の実験場」

人間 コンピュータ…ルールを模索しながらの開催 使用電 源 貸し出しの有無

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 3 / 7

(11)

背景

コンピュータの処理技術の向上

: 2回電王戦第5局 三浦弘行八段vs GPS将棋

情報教育棟の667台のiMac (Intel Core i5 2.5GHz 4コア) 利用

1秒間に2.7億手を読む

機械学習の導入(Bonanza の登場)

「人工知能の実験場」

人間 コンピュータ…ルールを模索しながらの開催 使用電 源 貸し出しの有無

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 3 / 7

(12)

背景

コンピュータの処理技術の向上

: 2回電王戦第5局 三浦弘行八段vs GPS将棋

情報教育棟の667台のiMac (Intel Core i5 2.5GHz 4コア) 利用

1秒間に2.7億手を読む

機械学習の導入(Bonanza の登場)

「人工知能の実験場」

人間 コンピュータ…ルールを模索しながらの開催 使用電 源 貸し出しの有無

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 3 / 7

(13)

背景

コンピュータの処理技術の向上

: 2回電王戦第5局 三浦弘行八段vs GPS将棋

情報教育棟の667台のiMac (Intel Core i5 2.5GHz 4コア) 利用

1秒間に2.7億手を読む

機械学習の導入(Bonanza の登場)

「人工知能の実験場」

人間 vs コンピュータ…ルールを模索しながらの開催 (使用電 源, 貸し出しの有無)

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 3 / 7

(14)

電王戦 FINAL

結果

第 局 ○ 斎藤慎太郎五段 ● 第 局 ○ 永瀬拓矢六段 ● 第 局 ● 稲葉陽七段 やねうら王 ○ 第 局 ● 村山慈明七段 ○ 第 局 ○ 阿久津主税八段 ● プロ棋士が初の勝ち越し

対コンピュータ特有の事象が起き話題に

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 4 / 7

(15)

電王戦 FINAL

結果

第 1 局 ○ 斎藤慎太郎五段 vs Apery ● 第 2 局 ○ 永瀬拓矢六段 vs Selene ● 第 3 局 ● 稲葉陽七段 vs やねうら王 ○ 第 4 局 ● 村山慈明七段 vs ponanza ○ 第 5 局 ○ 阿久津主税八段 vs AWAKE ●

プロ棋士が初の勝ち越し

対コンピュータ特有の事象が起き話題に

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 4 / 7

(16)

電王戦 FINAL

結果

第 1 局 ○ 斎藤慎太郎五段 vs Apery ● 第 2 局 ○ 永瀬拓矢六段 vs Selene ● 第 3 局 ● 稲葉陽七段 vs やねうら王 ○ 第 4 局 ● 村山慈明七段 vs ponanza ○ 第 5 局 ○ 阿久津主税八段 vs AWAKE ● プロ棋士が初の勝ち越し

対コンピュータ特有の事象が起き話題に

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 4 / 7

(17)

電王戦 FINAL

結果

第 1 局 ○ 斎藤慎太郎五段 vs Apery ● 第 2 局 ○ 永瀬拓矢六段 vs Selene ● 第 3 局 ● 稲葉陽七段 vs やねうら王 ○ 第 4 局 ● 村山慈明七段 vs ponanza ○ 第 5 局 ○ 阿久津主税八段 vs AWAKE ● プロ棋士が初の勝ち越し

対コンピュータ特有の事象が起き話題に

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 4 / 7

(18)

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 4 / 7

(19)

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 4 / 7

(20)

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 4 / 7

(21)

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 5 / 7

(22)

コンピュータチェス

将棋=“chess like game”

年に世界チャンピオンの に対しコン ピュータが初の勝利

翌 年にはコンピュータが勝ち 越す

※ はコンピュータチェスの思 考を応用して開発された

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 5 / 7

(23)

コンピュータチェス

将棋=“chess like game”

1996年に世界チャンピオンの Garry Kimovich Kasparovに対しコン ピュータが初の勝利.

翌 年にはコンピュータが勝ち 越す

※ はコンピュータチェスの思 考を応用して開発された

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 5 / 7

(24)

コンピュータチェス

将棋=“chess like game”

1996年に世界チャンピオンの Garry Kimovich Kasparovに対しコン ピュータが初の勝利.

翌 1997 年にはコンピュータが勝ち 越す.

※ はコンピュータチェスの思 考を応用して開発された

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 5 / 7

(25)

コンピュータチェス

将棋=“chess like game”

1996年に世界チャンピオンの Garry Kimovich Kasparovに対しコン ピュータが初の勝利.

翌 1997 年にはコンピュータが勝ち 越す.

※ Bonanza はコンピュータチェスの思 考を応用して開発された.

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 5 / 7

(26)

コンピュータチェス

将棋=“chess like game”

1996年に世界チャンピオンの Garry Kimovich Kasparovに対しコン ピュータが初の勝利.

翌 1997 年にはコンピュータが勝ち 越す.

※ Bonanza はコンピュータチェスの思 考を応用して開発された.

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 5 / 7

(27)

電聖戦

電聖戦…コンピュータ囲碁

今年 月に第 回電聖戦が行われた

コンピュータにハンデを与えて 置碁 対局

コンピュータ囲碁が苦戦する理由

探索空間 手から最終局面までの手順数 が大きい 盤面 探索空間

チェス ∼

将棋 ∼

囲碁 ∼

評価関数 形勢を判定する基準 が作りにくい 解決策→ モンテカルロ碁

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 6 / 7

(28)

電聖戦

電聖戦…コンピュータ囲碁

今年 月に第 回電聖戦が行われた

コンピュータにハンデを与えて 置碁 対局

コンピュータ囲碁が苦戦する理由

探索空間 手から最終局面までの手順数 が大きい 盤面 探索空間

チェス ∼

将棋 ∼

囲碁 ∼

評価関数 形勢を判定する基準 が作りにくい 解決策→ モンテカルロ碁

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 6 / 7

(29)

電聖戦

電聖戦…コンピュータ囲碁

今年 3 月に第 3 回電聖戦が行われた.

コンピュータにハンデを与えて 置碁 対局

コンピュータ囲碁が苦戦する理由

探索空間 手から最終局面までの手順数 が大きい 盤面 探索空間

チェス ∼

将棋 ∼

囲碁 ∼

評価関数 形勢を判定する基準 が作りにくい 解決策→ モンテカルロ碁

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 6 / 7

(30)

電聖戦

電聖戦…コンピュータ囲碁

今年 3 月に第 3 回電聖戦が行われた.

コンピュータにハンデを与えて (置碁) 対局.

コンピュータ囲碁が苦戦する理由

探索空間 手から最終局面までの手順数 が大きい 盤面 探索空間

チェス ∼

将棋 ∼

囲碁 ∼

評価関数 形勢を判定する基準 が作りにくい 解決策→ モンテカルロ碁

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 6 / 7

(31)

電聖戦

電聖戦…コンピュータ囲碁

今年 3 月に第 3 回電聖戦が行われた.

コンピュータにハンデを与えて (置碁) 対局.

コンピュータ囲碁が苦戦する理由

探索空間 手から最終局面までの手順数 が大きい 盤面 探索空間

チェス ∼

将棋 ∼

囲碁 ∼

評価関数 形勢を判定する基準 が作りにくい 解決策→ モンテカルロ碁

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 6 / 7

(32)

電聖戦

電聖戦…コンピュータ囲碁

今年 3 月に第 3 回電聖戦が行われた.

コンピュータにハンデを与えて (置碁) 対局.

コンピュータ囲碁が苦戦する理由

探索空間 (1 手から最終局面までの手順数) が大きい

盤面 探索空間

チェス ∼

将棋 ∼

囲碁 ∼

評価関数 形勢を判定する基準 が作りにくい 解決策→ モンテカルロ碁

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 6 / 7

(33)

電聖戦

電聖戦…コンピュータ囲碁

今年 3 月に第 3 回電聖戦が行われた.

コンピュータにハンデを与えて (置碁) 対局.

コンピュータ囲碁が苦戦する理由

探索空間 (1 手から最終局面までの手順数) が大きい 盤面 探索空間

チェス 8 × 8 1050∼10120 将棋 9 × 9 1071∼10220 囲碁 19 × 19 10171∼10360

評価関数 形勢を判定する基準 が作りにくい 解決策→ モンテカルロ碁

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 6 / 7

(34)

電聖戦

電聖戦…コンピュータ囲碁

今年 3 月に第 3 回電聖戦が行われた.

コンピュータにハンデを与えて (置碁) 対局.

コンピュータ囲碁が苦戦する理由

探索空間 (1 手から最終局面までの手順数) が大きい 盤面 探索空間

チェス 8 × 8 1050∼10120 将棋 9 × 9 1071∼10220 囲碁 19 × 19 10171∼10360 評価関数 (形勢を判定する基準) が作りにくい

解決策→ モンテカルロ碁

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 6 / 7

(35)

電聖戦

電聖戦…コンピュータ囲碁

今年 3 月に第 3 回電聖戦が行われた.

コンピュータにハンデを与えて (置碁) 対局.

コンピュータ囲碁が苦戦する理由

探索空間 (1 手から最終局面までの手順数) が大きい 盤面 探索空間

チェス 8 × 8 1050∼10120 将棋 9 × 9 1071∼10220 囲碁 19 × 19 10171∼10360 評価関数 (形勢を判定する基準) が作りにくい 解決策→ “モンテカルロ碁”

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 6 / 7

(36)

おわりに

数年後は電聖戦が盛り上がる?

計算数学 でコンピュータ囲碁や コンピュータ将棋を扱ってみては

参考

モンテカルロ木探索とは何か?

「コンピュータ将棋」『フリー百科 事典 ウィキペディア日本語版』

年 月 日 木

( )

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 7 / 7

(37)

おわりに

数年後は電聖戦が盛り上がる? 計算数学 II でコンピュータ囲碁や コンピュータ将棋を扱ってみては?

参考

モンテカルロ木探索とは何か? http://ameblo.jp/evezoo/entry- 10175289834.html

「コンピュータ将棋」『フリー百科 事典 ウィキペディア日本語版』 2015年 5 月 7 日 (木) 01:33 UTC

(http://ja.wikipedia.org/)

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 7 / 7

(38)

おわりに

数年後は電聖戦が盛り上がる? 計算数学 II でコンピュータ囲碁や コンピュータ将棋を扱ってみては?

参考

モンテカルロ木探索とは何か? http://ameblo.jp/evezoo/entry- 10175289834.html

「コンピュータ将棋」『フリー百科 事典 ウィキペディア日本語版』 2015年 5 月 7 日 (木) 01:33 UTC

(http://ja.wikipedia.org/)

木村 満晃 (数理 D1) 電王戦 2015年 5 月 8 日 7 / 7

参照

関連したドキュメント

市場動向 等を踏まえ 更なる検討

DX戦略 知財戦略 事業戦略 開発戦略

Title of Change: Conversion of select ON Semiconductor, Czech Republic (Roznov) wafer fab technologies from 150mm to 200mm wafer diameter - NCV317, NCV317M.. Proposed

NOTE: For the period of 10/1/2019 through 1/10/2020, due to a data irregularity in the customer impact lists, some indirect sales customers may 

This Product Change Notification is to announce that ON Semiconductor is expanding Assembly and Test Operations of Cebu former Fairchild Semiconductor for SSOT3 package to

Parts from new Assembly and Test sites can be identified through product marking which follow ON Semiconductor marking format.. Change Category: Wafer Fab Change, Assembly Change,

The Current Material Last Delivery Date may be subject to change based on build and depletion of the current (unchanged) material inventory.. Product Category: Active components

This Product Change Notification is intended to informed the customer that the Wettable Flank leadframe design and plating process are being enhanced, as tabulated below, in order

In case of any differences between the English and Japanese version, the English version shall

Orders received after the Current Material Last Order Date expiration are to be considered as orders for new changed material as described in this PCN.. Orders for

Title of Change: TSSOP 16 Additional Assembly and Test Site (AUTO PARTS) Proposed Changed Material First Ship.. Date: 13 Jan 2022 or earlier if approved

Orders received after the Current Material Last Order Date expiration are to be considered as orders for new changed material as described in this PCN.. Orders for

Title of Change: 56MP Gate Pad Solder Void Improvement (Change in Gate Leadpost Dimension) Proposed First Ship date: 08 Dec 2021 or earlier if approved by customer..

Assembly Site Panjit, Taiwan / Wuxi China Yangxin Everwell, China. Green Molding Compound ELER-8-500C / ELER-8-640 EME-G600

Title of Change: MDB6S-MDB10SS MicroDIP Bridge Rectifiers Manufacturing Site Change.. Proposed First Ship date: 15 Dec 2019 or earlier if approved

Upon FPCN 22965X effectivity, devices with flow code A965 will be equivalent to devices without the flow code.. Any custom parts affected by this PCN are shown in the customer

This Product Change Notification is to announce that ON Semiconductor is expanding Assembly and Test Operations of Cebu former Fairchild Semiconductor for

Contact Information: Contact your local ON Semiconductor Sales Office or MohdHezri.AbuBakar@onsemi.com PCN Samples Contact: Contact your local ON Semiconductor Sales Office

Title of Change: Wafer top metal change and Au to Cu wire conversion for SOT23 Low VCEsat transistors, mold compound change from Hitachi GE200F to Hysol GR640HV.. Proposed

Title of Change: SSOT3 (SOT23 3L) Capacity expansion of Assembly and Test Operation of ON Cebu, Philippines to ON Seremban, Malaysia, Wire Conversion from Gold (Au) to Bare

The purpose of this FPCN is to announce the conversion of smaller wafer size to larger wafer size at the onsemi, Czech Republic (Roznov) wafer fab to increase fab productivity.. A

The Current Material Last Delivery Date may be subject to change based on build and depletion of the current (unchanged) material inventory.. Product Category: Active components

Assembly Site ON Semiconductor Cebu, Philippines ON Semiconductor Cebu, Philippines & Subcon GEM, China Lead Frame C194 Cu, NiPdAu plated ON Semiconductor Cebu, Philippines –

施工会社の巴山建設では、測量用のドローンや 3DCAD ソフトを所有し、積極的に ICT