• 検索結果がありません。

1. 三石隆夫,笹瀬巌,森真作, ”キャリアドメインデバイス(可変非線形素子)”, 日本シミュレ‐ション学会第2回シミュレ‐ションテクノロジ‐コンファレン ス, pp.41-44, 1982年6月.

2. 笹瀬巌,森真作, ”ハ‐ドリミッタを通過した変形直交オ‐バ‐ラップ二乗余弦波 変調のパワ‐スペクトル密度 ”,情報理論とその応用研究会第5回, pp.589-596, 1982年10月.

3. 笹瀬巌,阿部里絵子,森真作, ”非線形チャネルでのパワ‐スペクトルの集中性 と誤り率特性の優れたQOSRC変調方式”,情報理論とその応用研究会第6回, 1983年11月.

4. 笹瀬巌, 森真作, ”高調波成分を利用した羃乗形非線形増幅器によるSN比の 変化”, 情報理論とその応用研究会第9回, pp.829-834, 1986年10月.

5. 笹瀬巌,河野隆二, ”海外における最近のCombined Coding and Modulation”, 1987年度符号理論とその応用ワ‐クショップ (WCTA’87), pp.89-98, 1987年7 月.

6. 萩原将文,笹瀬巌,中川正雄,森真作, ”ICC’87報告”,電子情報通信学会情報理 論研究会技術研究報告, Vol. IT87-80, pp.89-98, 1987年11月.

7. Aminuddin Chalid, Iwao Sasase, Hiroyuki Yashima and Shinsaku Mori, ”Rate 2/3 asymmetric phase/frequency modulation”, 第10回情報理論とその応用 シンポジウム, pp.827-832, 1987年11月.

8. Hiroyuki Yashima, Iwao Sasase and Shinsaku Mori, ”Improvement of inter-modulation interference effect by block division assignment with frequency shift in satellite SCPC systems”, 第10回情報理論とその応用シンポジウム, pp.827-832, 1987年11月.

9. 八嶋弘幸,笹瀬巌,森真作, ”SCPCシステムにおける相互変調雑音の低減する

ブロック分割設定法”, 電子情報通信学会衛星通信研究会技術研究報告, Vol.

SAT87-64, pp.1-6, 1988年3月.

10. Iwao Sasase and Shinsaku Mori, ”Suppression of pulsed CW interference in QPSK systems using decision-feedback filters”, 第11回情報理論とその応用 シンポジウム, pp.753-758, 1988年12月.

11. Hiroyuki Yashima, Iwao Sasase and Shinsaku Mori, ”Reduced-path Viterbi decoder for optical channel”,第11回情報理論とその応用シンポジウム, pp.659-664, 1988年12月.

12. 伊藤俊之,笹瀬巌,森真作, ”非対称マッピングMulti-h畳み込み符号化連続位 相変調方式”,電子情報通信学会衛星通信研究会技術研究報告、Vol. SAT88-44, pp.31-36, 1988年11月.

13. Manabu Tokunaga, Iwao Sasase and Shinsaku Mori, ”Digital neuron model by DPLL”,電子情報通信学会非線形問題研究会技術研究報告、Vol. NLP89-24, pp.47-52, 1989年9月.

14. 笹瀬巌,伊藤陽彦,森真作, ”最近の国際会議における符号化変調方式”,ワ‐ク ショップ 「符号化変調方式とその将来」, 1989年10月.

15. Iwao Sasase and Shinsaku Mori, ”Resequencing delay for a queueing system with multiple servers under a threshold-type scheduling”, 第11回情報理論 とその応用シンポジウム, pp.219-224, 1989年12月.

16. Masayoshi Miyagi, Toshiaki Ogawa, Iwao Sasase and Shinsaku Mori, ”Sup-pression of CW interference and filtered noise in QPRS systems using decision-feedback filters”,第11回情報理論とその応用シンポジウム, pp.509-514, 1989 年12月.

17. 小原隆,谷古宇秀夫,藤村満,斉藤利通,笹瀬巌, ”カオスを用いた拡散スペクト ル通信”,電子情報通信学会非線形問題研究会技術研究報告、Vol. NLP89-85, pp.19-23, 1990年3月.

18. Tomoaki Otsuki, Hiroyuki Yashima, Iwao Sasase and Shinsaku Mori, ”Punc-tured convolutional coded PPM in optical channel”, 電子情報通信学会情報 理論研究会技術研究報告, Vol. IT90-38, pp.35-38, 1990年7月.

19. Takaharu Itoh, Toshiki Habutsu, Iwao Sasase and Shinsaku Mori, ”One-way key distribution system based on identification information without public information directory”, 電子情報通信学会情報理論研究会技術研究報告, Vol.

IT90-51, pp.87-90, 1990年7月.

20. 笹瀬巌, 山里敬也, 伊藤陽彦, 森真作, ”海外における最近の符号化変調方式”, 1990年度符号理論とその応用ワ‐クショップ (WCTA’90), pp.143-154, 1990 年8月.

21. 伊藤俊之,笹瀬巌,森真作, ”畳込み符号化連続位相変調方式における位相パル ス信号の変形による特性改善”,電子情報通信学会衛星通信研究会技術研究会 報告, Vol. SAT90-45, pp.31-36, 1990年10月.

22. 瀬沼武, 鈴木浩,斉藤利通,笹瀬巌, ”カオスによる多重疑似乱数の相関特性”, 電子情報通信学会非線形問題研究会技術研究報告, Vol. NLP90-79, pp.15-22, 1991年3月.

23. 瀬戸一郎,大槻知明,八嶋弘幸,笹瀬巌,森真作, ”Coherent optical polorization-shift-keying (POLSK) homodyne system using phase-diversity receivers”,電 子情報通信学会光通信システム研究会技術研究報告, Vol. OCS91-18, pp.7-14, 1991年6月.   

24. 樽川啓,山里敬也,羽物俊樹,笹瀬巌,森真作, ”算術符号を用いた秘密鍵暗号方 式”,電子情報通信学会情報理論研究会技術研究報告, Vol. IT91-34, pp.17-20, 1991年7月.

25. Iwao Sasase, Yoshifumi Nishio, Hitomi Nakamura and Shinsaku Mori, ”The effect of message-class dependent threshold-type scheduling on the delay for the M/M/n queue”, 第14回情報理論とその応用シンポジウム, pp.589-592, 1991年12月.

26. 山里敬也,笹瀬巌,森真作, ”情報源符号化の際に適応的な誤り訂正符号を付加す る符号化法の一考察”,第14回情報理論とその応用シンポジウム, pp.317-320, 1991年12月.

27. Tatsuya Taniai, Azuchi Miki, Takashi Kojima, Iwao Sasase and Shinsaku Mori, ”Restricted overflow strategy in integrated services network”,第14回 情報理論とその応用シンポジウム, pp.273-276, 1991年12月.

28. 吉橋伸知,谷合達矢,小嶋隆嗣,笹瀬巌,森真作, ”並列M/D/1待ち行列系にお けるル‐チングとリシ‐ケエンスに関する検討 ”,第14回情報理論とその応用 シンポジウム, pp.265-268, 1991年12月.

29. 坂野晃弘,山里敬也,笹瀬巌,森真作, ”多値符号の被覆半径と誤り率との関係 に対する一考察”,第14回情報理論とその応用シンポジウム, pp.281-284, 1991 年12月.

30. Hideyuki Uehara, Ichiro Seto, Tomoaki Ohtsuki, Iwao Sasase, Shinsaku Mori,

”Phase noise insensitive multilevel POLSK based on mapping in coherent optical systems”,電子情報通信学会情報理論研究会技術研究報告, Vol. IT92-22, pp.13-16, 1992年7月.

31. Makayuki Ariyoshi, Takaya Yamazato, Iwao Sasase, Shinsaku Mori, ”Trellis coded modulation using totally overlapped signal sets”,電子情報通信学会無 線通信システム研究会技術研究報告, Vol. RCS92-43, pp.35-40,平成4年7月. 32. Koji Nemoto, Takaya Yamazato, Iwao Sasase, Shinsaku Mori, ”Simple de-tection for CPFSK using variable mapping method”,電子情報通信学会無線 通信システム研究会技術研究報告, Vol. RCS92-42, pp.31-34, 1992年7月. 33. Makoto Nakamura, Iwao Sasase, ”Transient analysis of the queueing system

with multiple nonpreemptive priority classes under the FG-BG congestion control”, 第15回情報理論とその応用シンポジウム, pp.293-296, 平成4年9 月.

34. Tomoaki Ohtsuki, Iwao Sasase, Shinsaku Mori, ”Overlapping multi-pulse pulse position modulation in optical direct detection channel”, 第15回情報 理論とその応用シンポジウム, pp.453-456, 1992年9月.

35. Junichi Kubo, Takaya Yamazato, Iwao Sasase, Shinsaku Mori, ”A novel source coding technique with high convergence speed based on the LZW algorithm”,第15回情報理論とその応用シンポジウム, pp429-432,平成4年9 月.

36. Ichiro Seto, Takaya Yamazato, Tomoaki Ohtsuki, Iwao Sasase, Shinsaku Mori, ”Multilevel modulation / TCM schemes for coherent optical POLSK phase-diversity homodyne system”, 第15回情報理論とその応用シンポジウ ム, pp.401-404, 1992年9月.

37. Takaya Yamazato, Iwao Sasase, Shinsaku Mori, ”A new trellis coded modu-lation using an arithmetic additional encoder”, 第15回情報理論とその応用 シンポジウム, pp.153-156, 1992年9月.

38. 高橋潔,笹瀬巌,森真作, ”収束遅延を改善するための観測雑音の推定方法の提 案と可変ステップアルゴリズム”,第12回シミュレ‐ションテクノロジ‐コン ファレンス, pp.257-260, 1993年6月. 

39. 大槻知明,笹瀬巌, 森真作, ”光直接検波通信路におけるOMPPM 方式の通信 路容量及びカットオフレ‐ト ”,電子情報通信学会情報理論研究会技術研究報 告, Vol. IT93-47, pp.1-7, 1993年9月.

40. 佐藤一美,大槻知明,笹瀬巌,森真作, (m,2)MPPM光子計数通信における同期 ずれの影響”, 電子情報通信学会情報理論研究会技術研究報告, Vol. IT93-48, pp.9-16, 1993年9月.

41. Tomoaki Ohtsuki, Iwao Sasase and Shinsaku Mori, ”Differential overlapping pulse pulse position modulation in optical direct-detection channel”, 第16 回情報理論とその応用シンポジウム, pp.653-656,平成5年10月.

42. Kazumi Sato, Tomoaki Ohtsuki and Iwao Sasase, ”Performance of coded multi-pulse PPM with imperfect slot synchronization in optical direct de-tection channel”,第16回情報理論とその応用シンポジウム, pp.649-652, 1993 年10月.

43. 江原直樹,笹瀬巌,森真作, ”ウェ‐ブレット変換を用いたレ‐ダ信号の検出 ”, 第16回情報理論とその応用シンポジウム, pp.149-152,平成5年10月. 44. Gunawan Wibisono and Iwao Sasase, ”Multidimensional trellis coded

fre-quency/phase modulation”,第16回情報理論とその応用シンポジウム, pp.359-362, 1993年10月.

45. 吉橋伸知,笹瀬巌, ”パケット交換機における改良FIFO方式の待ち時間に与え る影響”,第16回情報理論とその応用シンポジウム, pp.53-56, 1993年10月. 46. 大槻知明,笹瀬巌,森真作, ”光直接検波通信路におけるトレリス符号化オ‐バ

‐ラップマルチパルス位置変調方式 ”,電子情報通信学会衛星通信研究会技術研 究報告, Vol. SAT93-70, pp.47-54, 1993年11月.

47. 朴徳圭, 福元暁, 岡田和則, 水野光彦, 笹瀬巌, ”マイクロセル方式における片 方向渋滞時のダイナミックチャネル割当の特性”, 電子情報通信学会無線通信 システム研究会技術研究会報告, Vol. RCS93-87, pp.9-15, 1994年2月. 48. 榎本啓,笹瀬巌, ”2種の呼に対応した拡張可能交換機”,電子情報通信学会交換

システム研究会技術研究報告, Vol. SSE94-53, pp.1-6, 1994年5月.

49. 竹森祐敬, 笹瀬巌, ”優先権を考慮した入出力バッファ型パケット交換機の特 性評価”,電子情報通信学会交換システム研究会技術研究報告, Vol. SSE94-54, pp.7-12, 1994年5月.

50. グナワン ウィビソノ, 笹瀬巌, ”削除位相信号と非対称信号点配置を用いたト レリス符号化ハイブリッド周波数位相変調方式”, 電子情報通信学会情報理論 研究会技術研究報告, Vol. IT94-41, pp.31-36, 1994年7月.

51. 大川耕一,笹瀬巌, ”フェージングチャネルにおける周波数ホッピングを適用し たマルチキャリアトレリス符号化8PSK”, 電子情報通信学会無線通信システ ム研究会技術研究報告, Vol. RCS94-95, pp.39-44, 1994年10月.

52. Kazumi Sato, Tomoaki Ohtsuki, Hideyuki Uehara and Iwao Sasase, ”Per-formance of optical direct-detection CDMA systems using prime sequence codes”, 第17回情報理論とその応用シンポジウム, pp.429-422, 1994年12月. 53. Tomoaki Ohtsuki, Iwao Sasase and Shinsaku Mori, ”Error correction cod-ing for direct-detection optical CDMA communication systems with PPM signaling”, 第17回情報理論とその応用シンポジウム, pp.433-436, 1994年 12月.

54. 江原直樹,笹瀬巌,森真作, ”ウェーブレット変換による高速移動目標のドップ ラ分離”,第17回情報理論とその応用シンポジウム, pp.575-578, 1994年12月.

55. 厩橋正樹, 塩川茂樹, 笹瀬巌, ”BPモードとQLモードを併用した入出力バッ ファ型パケット交換機の特性評価”,第17回情報理論とその応用シンポジウム, pp.699-702, 1994年12月.

56. 姚輝,笹瀬巌, ”集団到着を含む遅延依存優先型パケット交換機の特性解析”,第 17回情報理論とその応用シンポジウム, pp.695-698, 1994年12月.

57. 塩川茂樹,笹瀬巌, ”コネクティブセミランダムネットワークにおける平均ノー ド間距離特性の解析”,第17回情報理論とその応用シンポジウム, pp.691-694, 1994年12月.

58. 蒲池嘉展,大槻知明,上原秀幸,笹瀬巌, ”PPMを情報変調に用いた干渉除去器 (キャンセラー)付き直接検出光CDMA方式”, 電子情報通信学会通信方式研 究会技術研究報告, Vol. CS95-22, pp.85-90, 1995年5月.

59. 浅野雅子,大槻知明,上原秀幸,笹瀬巌, ”光直接通信路における差動パルス位置

変調(DPPM)のフレーム同期”,電子情報通信学会通信方式研究会技術研究会

報告, Vol. CS95-23, pp.91-96, 1995年5月.

60. 織田直之,大川耕一,グナワン ウィビソノ,笹瀬巌, ”遅延検波を用いた時間拡散 変復調方式”,電子情報通信学会通信方式研究会技術研究報告, Vol. CS95-25, pp.7-12, 1995年5月.

61. 竹森祐敬,塩川茂樹,笹瀬巌, ”不均一トラヒック状況下での共有バッファ型ATM 交換機のセル遅延解析”,第18回情報理論とその応用シンポジウム, pp.41-44, 1995年10月.

62. Gunawan Wibisono and Iwao Sasase, ”Trellis coded PSK modulation with diversity on correlated Rayleigh fading channel”, 第18回情報理論とその応 用シンポジウム, pp.401-404, 1995年10月.

63. 榎本啓, 塩川茂樹, 笹瀬巌, ”優先権を有するバーストトラヒックでのPRMA 方式の特性評”, 第18回情報理論とその応用シンポジウム, pp.501-504, 1995 年10月.

64. 塩川茂樹,笹瀬巌, ”相関ノード破損時におけるマルチホップネットワークのネッ トワーク結合率解析”,第18回情報理論とその応用シンポジウム, pp.617-620, 1995年10月.

65. 蒲池嘉展,大槻知明,上原秀幸,笹瀬巌, ”拡張Prime系列を用いた同一チャネル 間干渉除去付き直接検出光PPM/CDMA方式の特性解析”,第18回情報理論 とその応用シンポジウム, pp.719-722, 1995年10月.

66. Hideyuki Uehara and Iwao Sasase, ”Coherence multiplexed/subcarrier mul-tiplexing (CM/SCM) lightwave system for microcellular mobile communica-tions ”,第18回情報理論とその応用シンポジウム, pp.793-796, 1995年10月. 67. 浅野雅子,大槻知明,上原秀幸,笹瀬巌, ”最大フレーム長を考慮したDPPM方 式のフレーム同期特性の解析”, 第18回情報理論とその応用シンポジウム, pp.797-800, 1995年10月.

関連したドキュメント